2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 14作目

224 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 16:19:32.17 ID:rNU2+pwJ.net
セーブデータをロードしてて
最初からやってないとかそういう

225 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 16:21:04.74 ID:VgvZ5zXy.net
UIが退化してる時点でお察し

226 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 16:30:48.45 ID:Wr1GDnzX.net
>>224
いえ、ニューゲームからです。アクター1番のキャラがそうなってしまう。
試しに新しくアクター作って同じ名前見た目装備にしたキャラを初期メンバーにしたらそれは問題なかった。
アクター1番がおかしくなってる。

227 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 16:54:19.07 ID:rNU2+pwJ.net
とりあえずプラグイン疑ってみようか

228 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 17:21:10.52 ID:sNvg8n5X.net
Steam版は結局日本語化出来ないのか・・・

229 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 17:26:59.74 ID:b0GUUWVa.net
とりあえずそのアクターに別の装備を持たせて反映されるか確認してみて
もしそれで反映されたらまた元の装備に戻して確認

230 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 17:34:38.11 ID:bCkwIFPc.net
>>228
できるが

231 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 22:49:46.40 ID:sNvg8n5X.net
>>230
Mac版じゃなくてWin版で出来るのか?

232 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 23:17:14.58 ID:ux8NwTNs.net
>>231
ググれ

233 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 23:17:16.28 ID:UbNV32HS.net
>>231
ググれ

234 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 23:20:09.44 ID:jZkYyPPG.net
>>231
ググれ

235 :名前は開発中のものです。:2016/02/29(月) 23:48:32.72 ID:XJjqESEn.net
>>231
マーチンスレだぞ

236 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 00:10:14.40 ID:kd81hPEV.net
>>231
きもい

237 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 00:10:16.19 ID:kd81hPEV.net
>>231
きもい

238 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 00:11:06.48 ID:vWBau/P1.net
>>227>>229
別の装備にしても反映されませんでした。

状況としてはアクター1番の初期装備で、装備タイプの4番に設定した装備が初期装備で設定したものと違うものになる。

初期装備と違う装備になるのは、データベースの防具で17番18番に4番の装備タイプを指定してるものになる。
17番18番をクリアにする、もしくは装備タイプを4番以外にしてあれば
アクター1番の初期装備は正しく反映されてゲームがスタートするけど、防具の17番18番に装備タイプ4番の防具を設定してると
初期装備がそれに置き換わってしまう。

分かりにくいと思うけど、とにかくアクター1番の初期装備の装備タイプ4番の装備が
防具の17番か18番の装備タイプ4番に設定されてるもに代わるという状況。
DBの防具の17番18番を空欄にしたり、ゲーム開始直後に装備を代えるとか回避方法はいくらでもあるけど
気持ち悪い。

プラグインは公式のYEP_EquipCoreっていう装備欄のカスタマイズができるプラグインは入れてるけど…
最初は何も問題なかったような。いつから起きたのかさっぱり分からん。しかもすごい特殊。

239 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 00:17:07.23 ID:GbMskJdS.net
>>238
だからプラグイン全部外せよ糞野郎

240 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 06:22:49.35 ID:hAMmMtuy.net
専門学校ですらゲーム作ってないのによくやるよなお前ら

241 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 08:09:49.84 ID:vP1/Qf/X.net
>>239
プラグイン外したら正常に戻ったのでプラグインの問題だとは思ってた。付け加えるの忘れてた。申し訳ない。

今調べたら同じプラグインの最新版が作者のサイトで配布されてたので
そっちを上書きしたら治った。

242 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 08:30:34.93 ID:8apJLEt4.net
許"さ"ん"

243 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 08:47:40.88 ID:eFyqJ8uu.net
もう全部おまえ一人でいいんじゃないかな

244 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 11:57:36.30 ID:bc9gwDPK.net
ツクール2000.2003用素材(改ざん可能報告不要)
ttp://www1.axfc.net/u/3621204
または
ttp://ww10.puny.jp/uploader/download/1455808510.zip
(Pass:TCool)

245 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 12:55:40.35 ID:u3bHp1lW.net
2000/2003の改変素材?と思ったらまたえらい年代物のゲームだな
まさかツクール95まであるとか…要は素材供養か

246 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 20:33:22.81 ID:GkRChjzW.net
MVの不具合情報を更新しました

[RPGツクールMVの不具合一覧]
・遠景マップでメニューの開閉を繰り返すとゲームが強制終了する(メモリリーク)
・Win10以外でAudioOn時にメモリ使用量が増加し続けてゲームが強制終了する(メモリリーク)
・特徴で同じスキルタイプを追加すると項目がダブって表示される
・バトルイベントの強制行動でランダムターゲットを選んでも1番目のターゲットにしか攻撃しない
・オートバトルのアクターが1番目のターゲットにしか攻撃しない
・エネミーによる戦闘不能者向けのアイテム/スキルは、必ず最も若いインデックスのエネミーが対象になる
・アクター全員がアイテム/スキルの効果で逃走するとフリーズする
・ブラウザプレイ時、URLに?testと入力すると誰でもテストプレイが実行できてしまう
・未キャッシュのピクチャを表示して1フレーム待機して消すとゲームが強制終了する
・イベント並列処理中にセーブするとデータが消失することがある
・「ピクチャの回転」が仕様通りに動作しない
・回復アイテムを作る際、ダメージ項目の「HP回復」で設定するとエラー落ちする
・サイドビューでエネミーにアニメーションを表示時、回転画像があると正常にアニメしない
・遠景の画像サイズが2の階乗になっていない場合、全てボケて表示される
・遠景の設定されたマップはマップサイズに比例して動作が重くなる傾向が通常よりも極めて高い
・逃走に失敗すると一部のステートが解除される
・変数のイベント検索で代入先のみ記載(*** = 変数)のイベントが検出されない(スクリプトも不可)
・イベントエディタでイベントコマンドの削除をしても適用ボタンが押せない
・m4aの音楽ファイルでループタグが間違ってるものが多数ある(エディタ上ではoggしか再生されず確認出来ない)
・iOS9.2でサウンドがおかしくなる
・AndroidのAudioバグ(Android OS側のバグで解決策なし ソースコードにも書かれてる)
・fpsmeter.jsのMITライセンス明示義務違反によりゲーム配布者全員をライセンス違反者にしてしまう問題
・ヘルプの通りに暗号化するとGPL汚染される問題(ヘルプに記載された方法で暗号化してはいけない)

247 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 20:34:31.79 ID:GkRChjzW.net
OS起因の不具合は、配布時に仕様として告知してユーザーから無駄なバグ報告を受ないために利用するのが目的です
ライセンス問題はツールのヘルプで推奨している方法が危険なので、記載が消去されない限り問題点(不具合)扱いとします

248 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 20:57:09.79 ID:pakcboiE.net
前のに何を追加したかだけで十分だろ、使えねえな
したらばで報告されてるバグも載ってねえし

249 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 21:16:12.19 ID:61xFCNJQ.net
>>247
それバグ扱いならクレジットに地獄カバが漏れてるのもバグ扱いにしろよ

250 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 22:34:46.74 ID:GkRChjzW.net
>>249
公式ヘルプを参考にしたユーザー全員がGPL汚染の被害を受けるケースと
いち個人が被害を受けているケースは同一ではないでしょうね

251 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 22:37:39.25 ID:YmJ7hywl.net
単なる不自由な仕様までバグ扱いしてるし
武器防具購入時のステータス判定に攻撃防御以外のステータスが比較されないのも入れれば?

252 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 22:42:00.42 ID:GkRChjzW.net
>>251
不自由という感覚に個人差がある以上、たとえばエディタでマウスコピーができないといったものは
不具合扱いにはしていませんね

もし一覧に追加してほしいのであれば、具体的な症状を言ってもらわないと何ともいえませんが

253 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 22:51:49.82 ID:J9Xf+SmO.net
うわあー頭悪そう

254 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 22:53:38.36 ID:MO1kD3ED.net
途中から出現に設定したエネミーを変身させた後出現させた場合グラが表示されないっていうのは?

255 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 22:54:56.98 ID:j6hgFVvE.net
2月初旬にアップデートする筈なのに3月になっても来ないのはバグ?

256 :名前は開発中のものです。:2016/03/01(火) 23:17:43.81 ID:Rfhxhjne.net
>>246
日本語でおk

257 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 00:08:08.74 ID:XsUSuerr.net
RPGツクール2003ガイドブックのCDに入ってるムービーファイルって
MVとかで作った、たとえば商用ゲームに入れちゃっても問題ないかな?

258 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 00:20:13.20 ID:TkXZHhAQ.net
>>257
そういうことをなんでここで聞くんだ
公式に問い合わせろよ

259 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 03:33:26.20 ID:KeQ8/pBc.net
頭悪そうとか日本語とかで煽る社員は未だに粘着してるんだな。
毎日毎日ステマのお仕事で会社への貢献、本当にご苦労座です。

260 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 05:56:04.39 ID:ofOYQ9n+.net
出たwなんでも社員だと思う馬鹿w

261 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 06:02:20.05 ID:ofOYQ9n+.net
>>246
せめてもう対策法が出てるかどうかも一緒に書けよ
無駄に対策法もないのをググらせるのかよ面倒臭え
これだから糞ニートは

262 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 11:47:58.69 ID:KeQ8/pBc.net
ほらほら、社員様もこう仰ってるぞ。
ちゃんと社員様に貢献しろよなこのクソ客ども。

263 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 11:52:15.83 ID:zYvkdDog.net
ID:KeQ8/pBc
割とマジで疑問なんだけどこういう人間って何が楽しくて生きてるの?

264 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 11:53:27.81 ID:dDprCAW5.net
まじめかっ

265 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 12:02:03.21 ID:AG9mM4//.net
俺いつの間にか就職したのか
やったぜ

266 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 12:08:11.07 ID:yQNRQzRf.net
>>262
お前の誰でも社員だと認識するバグはいつアップデートで修正するんだ?

267 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 12:09:38.27 ID:q19LIJfj.net
喧嘩しないでなかよくしようよ

268 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 12:12:19.13 ID:01B2T7PJ.net
>>266
バグが治ってもスペックが足りない
今のを捨てて新しく買い替えたほうがいい

269 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 12:45:58.28 ID:q19LIJfj.net
もうやめようよ

270 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 12:59:41.60 ID:rh6HXccR.net
半端な情報だけ出してまとめたとかふざけたこと言ってるから対策出てるなら書けで社員扱いするキチガイがいる時点でこのスレ糞なんだよ

271 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:04:50.14 ID:J8nvDnxm.net
・プレイ時にうさみみハリケーンなどのメモリエディタを用いると誰でもチートが実行できてしまう

わー、すごいバグだねー

272 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:17:14.22 ID:lK1I+WxQ.net
チートしやすくなってるなら嬉しいな

273 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:18:03.76 ID:K8GEID7+.net
もっとやろう喧嘩しようもっと煽って罵ろう

274 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:27:37.61 ID:KeQ8/pBc.net
ほらほら、口ばっかで自分からコミュニティに貢献しないだなんて、社員様だけの特権だぞ。
文句言うだけ言って自分で情報出さないなんて、クソツクラーの沽券に関わるぞ。
もっともっとお前らが頑張って貢献して社員様に楽させてくれよな。

275 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:31:26.77 ID:rh6HXccR.net
クソツクラーがなんか言ってる

276 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:31:43.68 ID:lK1I+WxQ.net
はい

277 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:32:44.45 ID:yQNRQzRf.net
>>274
情報提供しろよ糞ツクラー

278 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:39:05.61 ID:KeQ8/pBc.net
ほらほら、俺たち社員様はお怒りだ、もっと頑張れよなクソ客ども。

279 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:49:07.07 ID:2rWQT99p.net
>>278
糞社員乙

280 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:54:58.33 ID:KeQ8/pBc.net
おうよ、お互い社員同士、クソ客どもに発破かけてかぬとな

281 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 13:57:38.54 ID:r6IM6jAz.net
>>280
早くアップデートしろよ糞社員

282 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 14:01:47.50 ID:yQNRQzRf.net
>>280
社員を騙って企業の不利益になることしてるんだけど理解してる?
立派な犯罪行為だよ

283 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 14:07:33.79 ID:KeQ8/pBc.net
ツクラー社では>>281>>282のような立派な社員を募集してるぞ!
お前らも一緒にクソ客どもに発破をかけてやろう!

284 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 15:43:57.52 ID:LvKYrfGW.net
だからワッチョイ入れろと

285 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 16:26:12.44 ID:mLW+LX+j.net
>>254
その現象は大昔のツクールシリーズからずっと治っていない不具合なので
仕様にするか不具合にするか迷っているんですよね

ネット上に点在しているMVの不具合を一つにまとめて全体を把握しておきたい、というのが一覧の目的です
不具合一覧を不快に思う方は[RPGツクールMVの不具合一覧]をNGワードにしてみてはいかがでしょう
連鎖あぼーん設定にすれば、一覧に関連する私のレスも全て見えなくなるのでお勧めです

286 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 16:29:44.40 ID:J8nvDnxm.net
[RPGツクールMVの不具合]
・俺様の思い描いた通りのゲームが作れない

287 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 17:00:06.57 ID:QNtaIEfE.net
>>285
公式に報告したら不具合として確認しましたっていってたぞ
バグを知らなかっただけ

288 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 17:26:44.98 ID:mLW+LX+j.net
>>287
貴重な情報ありがとうございます。次回更新時に追加しておきます

289 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 17:40:46.80 ID:uq+DJLWc.net
公式に不具合だと認めさせないといくらまとめても無駄だぞ

290 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 17:44:06.79 ID:yQNRQzRf.net
>>285
大昔w知ったか乙
ACEから起きるようになったバグだよ
VXまでは正常に動くわ

291 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 18:01:13.10 ID:1nL8Ospy.net
検証も何もやらず拾った情報をただ書いてまとめとか言ってるんだな
通りで解決法の有無を書けと言われると黙りこむわけだ

292 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 18:04:15.27 ID:dKvCfpLb.net
そこに突っかかる意味が分からない
解決方法不明でも纏める分には支障が無いと思うけど?

293 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 18:05:06.84 ID:1nL8Ospy.net
不具合一覧をまとめること自体は何の文句も無いよ
たださ、言われてる通り解決済みかどうか書かなきゃ無駄だって言ってるじゃん

294 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 18:06:25.13 ID:1nL8Ospy.net
>>292
完全にアップデート待ちか修正プラグインが既にあるか判別できるでしょ

295 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 18:32:18.84 ID:q19LIJfj.net
やめろって言ってんだよ

296 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 20:13:13.48 ID:FNPbguWe.net
いやだもっとやれ

297 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 20:23:31.61 ID:mLW+LX+j.net
>>292
有能な意見だけ吸い取って、他はスルーでいいと思いますよ
文句しか言わない荒らしに反応しても時間の無駄ですし

298 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 20:52:23.60 ID:7DeUSngj.net
サークルでつくってんだけどさチェックが厳しい、
素材を直すのを繰り返し、サークルの空気が微妙な事になっている
別のメンバーで作ってたときも、シナリオがクソと仲間に言われた人が
ほぼ作り直してモチベ低そうだった

クオリティを上げることは大事だ、しかし批判して細々直せと言われて
長期制作のモチベーションがどんどん落ちるとは考えないのだろうか?
メンバーにそう言いたいが、余計にギクシャクするだろうから黙っている

エ タ り そ う

299 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 20:54:30.98 ID:lzcmMQn+.net
まぁまぁとりあえず明日の生放送まではおとなしく待てよ
内容によってはもっと荒れることになるかもしれないが

300 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 21:01:38.93 ID:zXL0ZAI0.net
明日そのままアプデ実装→まあ許せる
明日は告知のみ、実装は3月中→ギリギリ許せなくもない
明日告知、ただし実装時期は相変わらず未定→死ね
完全スルー→黒歴史化決定

こんなところか

301 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 22:49:20.46 ID:AdkfV6cF.net
ニコ生、今日だと思ってたが明日だったか
アプデは流石に明日くるやろな

302 :名前は開発中のものです。:2016/03/02(水) 22:50:30.13 ID:AdkfV6cF.net
>>298
グラとシナリオだけは妥協しないほうがいい
ずっと叩かれるから

303 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 00:49:20.00 ID:hSZIEiP9.net
エタりそうとかエターになったとか最近はそういうふうに言うの?

304 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 00:53:58.83 ID:UFZJVKct.net
シナリオだのグラだのクッソめんどくせえのによく作る気になるなあ
おれは0から作るより改変したい派なんで暗号なくなって助かってるわ
エタ―なる確率もずっと低い
なにより思考停止でゲームが作れるのが素晴らしい
やっぱ趣味は楽にやるに限る

305 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 01:21:19.87 ID:UFZJVKct.net
労力かけるのはマップとデータベース弄るくらいでいい
シナリオとグラまで手に掛けるのは1人じゃ大変すぎる

306 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 01:25:29.12 ID:EnG9rCgu.net
趣味でやるなら、クオリティよりモチベーションだな
未完成の大作を量産したくないし

307 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 03:40:58.52 ID:3xain8D1.net
>>292
俺もバグリストに突っかかる理由が不明だったんだがたぶんこういうことだろう

大量のバグリストだけだとMVはバグまみれの欠陥ツールに見えてしまう
要するにネガキャンに見えるんだろう…たとえそれが事実であったとしてもね
だから解決済み表記を入れろと必死になるわけだ

308 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 03:47:19.89 ID:mU3M6GTd.net
>>300
3番目とか平気で言ってきそうで怖いわ

309 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 03:48:47.36 ID:2OUOkBRd.net
明日は告知のみ、実装は3月中…ということを匂わせる発言はするが断定はしない
とかがありそう

310 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 06:20:31.06 ID:fR4hJA6m.net
ここの住人ってゲーム作ってんの?
バグ塗れなのはわかるけど解決法あるかどうか聞くとネガキャンだと思うみたいだけどアップデートあるまで作らないつもり?
本当に今月アップデートあるかどうかもわからんし一覧のバグが全て解決するとは到底思えないんだけど解決法あるなら聞くのは当たり前じゃない?
ただネガキャンしたい人の足を引っ張りたいだけならまあツクラーってそうだよなって思うだけだけど

311 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 06:22:15.14 ID:lJz/Qd2d.net
作ってたらこんなとこ来ないだろ

312 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 06:34:27.70 ID:R+BiVCjV.net
MV持ってない貧乏人がネガキャンしてるだけでしょ
持ってるならわかることだけど持ってないから検証できないわけだ
ことあるごとにACEを持ち上げるしまあただの荒らしだろ

313 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 06:45:53.02 ID:NTCGAgWg.net
公式が約束したアプデできてないんだからネガキャンも何もないだろう

314 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 06:55:31.15 ID:fR4hJA6m.net
ここで聞いた話一覧にまとめただけで誰か公式に報告した?
アップデートが来ても修正されない項目多いと思うよ
今回はバグはそのままで機能だけ増えてるパターンだと思う

315 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 07:53:43.46 ID:QTmgrg4F.net
jsについてだけど、
TDDPプリロードとYEPコアエンジン、どっちを上に配置したほうがいいんだろう?
それとも2つはどっちが上でも変わらない?

YEPコアエンジンには処理改善が含まれてるから他のjsに干渉しそうなんだけど、
説明文にはYEP系の1番上に配置してくださいとしか書いてない

316 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 09:43:44.78 ID:fGqT4s9I.net
アプデの完成度が素晴らしすぎて手の平返しくる?

317 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 09:53:49.01 ID:xRqfDXyY.net
別にプログラマが叩かれてる訳じゃなくて予定を無断で反故にするプロジェクトリーダーや
不躾な態度の広報担当が嫌われてるだけだから「手のひら返し」は無いな。技術屋ご苦労様でお終いでしょ
どちらにせよ発売記念パーティで公言した内容を4ヶ月以内に全て実装・解決出来るだなんて誰も思っちゃいない

318 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 10:09:02.32 ID:SQD5cuzP.net
情弱をなめちゃいけない

319 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 10:15:37.53 ID:aZlMe+5i.net
デスマーチ強要した学歴だけ優秀な人材に不幸が訪れますように

320 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 14:53:24.49 ID:3xain8D1.net
>>312
最初の頃は俺もそう思ってたが、最近はリストへの噛み付き方が下品になりすぎて
もうお前さんのほうが荒らしに見えてるよ俺は

321 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 15:10:20.74 ID:3bESmiV0.net
コピペ荒らしと変わらんからやめてほしいわ

322 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 15:29:13.45 ID:6LgRzTv7.net
RPGツクールMV 交流放送
2016/03/03(木) 開場:20:57 開演:21:00
http://ni co.ms/ lv253935763

323 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 15:34:43.83 ID:ebfSY/sc.net
観ても腹立つだけだと思うから俺はパスするわ
視聴する人は適切な質問をよろしくね

324 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 15:45:22.56 ID:o46vZffU.net
エビテン限定購入特典と聞いて海老天で買ったのに、その素材がなぜか普通にsteamでシーズンパスとして売られている件について聞きたい

325 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 15:54:27.67 ID:o46vZffU.net
アプデの完成度が素晴らしくて手のひら返しするレベルのボーダーであれば、VCS機能の搭載くらいは最低レベルでほしいね。

326 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 16:01:19.78 ID:oL4XD1cF.net
ttp://tkool.jp/support/download/rpgmv/rpgmv_update
アプデのページは用意されてるんだよなぁ
ダウンロードできねーけど

327 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 16:09:01.34 ID:Nj/8E/X3.net
キャラクリ追加あらず?

328 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 16:14:03.83 ID:PY3maqHp.net
びみょーなバグ修正か

329 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 16:19:55.17 ID:/kl3HfUG.net
キャラ生成素材追加に一番期待してたんだが
これ無しなら一気にアンチと化すぞ俺は

330 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 16:25:21.33 ID:Nj/8E/X3.net
生放送のお土産がこの程度の筈がない
素材は別URLに用意してるんだよな…?

331 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 16:26:41.85 ID:5XOZdCGQ.net
UI直せよ

332 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 16:28:26.12 ID:ePuDSehY.net
例のバグはどうなる?

333 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 16:29:36.64 ID:lSvVyq/A.net
ジョブチェンジのレベル保持は助かるかな
工夫しても私の力じゃうまくいかんかったし

334 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 16:54:02.73 ID:ebfSY/sc.net
>>326
まぁこんなもんか、って感じかね
メモリ関連のバグ修正が明記されていないのが気になるが
しれっと修正している可能性もあるし実際に内容確認しない事にはなんとも…
一ヶ月前にリリースしていたら可もなく不可もなくって評価だったと思う

335 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 17:04:26.62 ID:QTmgrg4F.net
需要ないかもしれないし、アプデで無駄になるかもしれないけど、何時間も費やして解決した問題があるから、ここに書いとく。

問題
問題の発生頻度は稀。たぶんフレーム単位である条件を満たすと発生する。
イベントAページ1の移動ルートのカスタムでいろいろやらせてスイッチでページ2に移るようにしているとき、さらに実行内容で接触時にもアニメーション表示やらいろいろやらせるとして、
そのイベントAページ2でも同じように移動ルートカスタムでいろいろやらせて、実行内容でもいろいろやらせるとする。
そのイベントAがページ2に移った瞬間、そのページ2の移動ルートカスタムの内容を実行しなくなるという問題。ただし、一回接触するとその時点から実行する。
その問題を改善したと思われるプラグインを導入しても発生。

解決法
イベントAページ1の実行内容を、接触時に新規のスイッチxをONのみにする。
同じマップ内に別に作ったイベントBの条件をスイッチxON時にして、グラ無し、すり抜けONとかにする。さらに自動実行にする。
実行内容に本来イベントAページ1の実行内容だったアニメーション表示やら何やらを(イベントA向けに)入れて、その後にスイッチxをオフにする。
そうすると何故か上記の問題が発生しない。
内部的には同じ並列処理でイベントが増えた分、さらに都合が悪そうなんだが大丈夫。

プログラミングの知識がゼロなのでメチャクチャな推察してるかもしれないけど、
結果的に問題が解決したので、同じような症状に困ってる人の役に立てば。

336 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 17:37:23.85 ID:xRqfDXyY.net
この前スレでも話題に挙がった乗算合成も正式に組み込むのか
パラメータに2と3も指定出来るように変更しただけだろうけど

337 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 17:42:54.55 ID:J1TE8Esb.net
>>336
それ消されてね?

338 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 17:43:54.86 ID:PY3maqHp.net
正直、まだ購入には踏み込めないわ
これ以上の改善は見込まれないかなぁ

339 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 17:49:45.15 ID:NmYPm0If.net
紅音矢

340 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 17:50:27.85 ID:fR4hJA6m.net
2回のアップデートをしてようやく完成品になるんじゃね?今のは先行体験版だろ
新機能の素材管理やら本来付ける項目忘れてるような感じのものばかり

341 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 17:58:36.38 ID:ePuDSehY.net
ようやく正当進化のRPGツクールがくるのか
どれだけ待ったことやら

342 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:07:59.37 ID:fGqT4s9I.net
新機能に書かれてる機能、誰が望んでいるんだ?
強いて言えば素材管理と未使用素材削除ぐらいだけど、有志によるツールあるしな・・

343 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:13:11.09 ID:QkxfzMuY.net
素材管理ってaceにあったけどMVで消えたやつだよね。
発売までに開発が間に合わなかった機能を、さも新しい機能であるかのように表現するのはどうかと思うが。

344 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:15:22.26 ID:IiG0CO5Q.net
プラグインのヘルプがプラグインコマンドやらで見れるのはよくない?
あとキャンセル時に確認メッセージがでるのはやっとかと思う
今まで散々苦い思いした人いるでしょ

345 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:17:46.07 ID:xRqfDXyY.net
普段からCtrl+Sで設定保存、Ctrl+Enterで適用してるからなぁ

346 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:19:34.43 ID:3GIWyvpZ.net
memo欄窓とかを拡大できるようにしてくんないかな
解像度高いPCを使うメリットがない(文字が見難くなるだけ)

347 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:30:09.44 ID:oL4XD1cF.net
ダウンロードできるようになってるわ
俺は公式にアナウンスあるまでしないけど

348 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:32:53.04 ID:QkxfzMuY.net
サンプルマップがデフォ素材不足でエラー吐いて強制終了されるバグは、5分もあれば直りそうなもんだけど、どうにもならんかったんかね。
あと未だに直ってないパパさんの誤植とカバさん不在の致命的なバグも、ヘルプの文書にHNを一名加えて一名編集するのに何ヶ月必要なの?

349 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:42:32.77 ID:o3gGqc9a.net
Mac版はどうすればいいの?

350 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:42:37.04 ID:4EPJlHA3.net
キャラクター生成のデータは上書きされます(アップデートされるとは言っていない)

351 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:46:13.60 ID:QkxfzMuY.net
MV削除してsteam再起動してMV再インストールしたけど、Mac版のバージョンは1.0.1のままだった件

352 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:51:07.37 ID:IiG0CO5Q.net
体験版どうなるんだろ
アップデート適応できるのかな?製品版のみ?

353 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:51:28.18 ID:42+tYKEG.net
新機能のフレーム〜って何を指してるんだ?

354 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:56:31.46 ID:QkxfzMuY.net
メインディスプレイからサブディスプレイにブラウザを移動させると、作品の実行速度が極端に遅れたり速まったりしてたけど、それがなくなったぽ

355 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 18:58:46.34 ID:w6Qt6V6R.net
Mac版はsteamでの告知待ちじゃない
Mac版はsteamからのアップデートになります、の1行くらい書きゃいいのに

356 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 19:03:39.52 ID:ES2WWMlr.net
Macは1ヶ月くらい遅れそう

357 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 19:07:10.91 ID:lSvVyq/A.net
MacだけどSteamでアップデートゲットだぜ

358 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 19:07:42.27 ID:4EPJlHA3.net
https://twitter.com/tkool_dev/status/705332649523478529
http://www.4gamer.net/games/312/G031261/20160303096/

パーツ増えるのか

359 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 19:09:51.15 ID:0YMIjylt.net
あれ?暗号化こなかったの?

360 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 19:10:28.05 ID:oL4XD1cF.net
公式にアナウンス来たからアプデしたわ
パーツもちゃんと増えてたぞ

361 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 19:28:28.35 ID:Hj+fmR4D.net
今入れてるYanfly系のプラグインエラー起きたりする?

362 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 19:36:28.34 ID:4EPJlHA3.net
【悲報】素材追加、実質ほぼ無し

363 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 19:37:08.54 ID:lSvVyq/A.net
新バージョンで
ジョブチェンジのレベルが変更すると1に下がるのは仕様かな?

前回からの引き継ぎセーブデータだと
LV1になり、職業をもどすと元のレベルに戻る

新規に始めたデータでレベルアップ後職業を変更するとLV1に
職業を戻すと元のレベルになる点は同様

364 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 19:39:09.70 ID:SQD5cuzP.net
経験値曲線が違うんだろ

365 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 19:55:20.12 ID:Nj/8E/X3.net
パーツ来たか!!

366 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 20:03:02.09 ID:a9nEOweo.net
未使用ファイル削除使って見たけど、プラグインでのみ参照してるファイルとか消えちゃうね
タイトルメニューを画像ファイルに変更してたんだけど全部消されてた

367 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 20:06:32.80 ID:4EPJlHA3.net
>>365
増えたのは主に獣耳とか尻尾とかの水増しパーツばっかりで
髪型とか目とかはほとんど増えとらんで

368 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 20:06:37.68 ID:lSvVyq/A.net
>>364
同じ経験値でレベルアップする設定なんです
テストプレイ用に初期レベルを高く引き上げてても同様ですな

369 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 20:07:42.18 ID:PY3maqHp.net
プラグイン使ってない前提で最初の段階でしか使えないって事でしょ
まあ、そこまでの改善は期待してないからな
メモリーの事は説明どうするのかね

370 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 20:13:41.25 ID:xRqfDXyY.net
メモリ関連のバグは手付かずみたいだな
まぁ好意的に考えりゃ後回しにしてるだけでいずれ着手するって事だと思うがすっぽかしは勘弁してほしいな

371 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 20:43:22.83 ID:ePuDSehY.net
神ツクに進化を遂げたMVに震えろ

372 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:01:40.83 ID:ePuDSehY.net
きたぞ

373 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:03:05.39 ID:AV+soBKi.net
               【親米涙目】 ★   ロシアがアメリカを一発KO   ★ 【反中逃亡】

  宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8



           【親米屈辱】 ★   宇宙人いない派のおバカさん残念www   ★ 【反中赤面】

      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
Q 経済崩壊が2015年から、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。A 大戦は起こりません。



   【親米命乞い】 ★   マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送   ★ 【反中土下座】
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。
  25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
  テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。

374 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:06:34.90 ID:PY3maqHp.net
コメ無視された
あとで言うかもしれんが

375 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:10:33.40 ID:QXemdj3B.net
1.1.0の日本語化パッチはよ

376 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:14:02.92 ID:5XOZdCGQ.net
ポップアップの初期位置クリックしたらメニュー消えるの直ってんの?

377 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:18:26.52 ID:ePuDSehY.net
だいぶ削ったな

378 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:19:51.74 ID:ePuDSehY.net
39MBwwww

379 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:21:33.00 ID:ePuDSehY.net
素材管理復活したぞ
別にいらないけど

380 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:22:28.52 ID:ePuDSehY.net
新パーツきたぞ〜

381 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:23:33.87 ID:ePuDSehY.net
乗算も復活

382 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:26:02.44 ID:e3IR4GW/.net
落ち着け

383 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:27:27.95 ID:shRiZxBV.net
キチガイが沸いてる

384 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:29:18.20 ID:ePuDSehY.net
盛りだくさんだな

385 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:34:39.45 ID:uvDLH+Ig.net
とりあえずてっとり早く広告貼れる公式プラグインはよ

386 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:35:14.49 ID:oe9KfVVc.net
公式がFF3以上のゲーム作れるってよ
ドラクエ1すら満足に作れなかった頭弱い奴見てるかー

387 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:37:33.20 ID:zAYRxV7I.net
>>375
例の中国語フォーラム見てれば神が対応してくれるだろう

388 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:43:40.70 ID:tp5oUZ3Q.net
>>386
あ?ナンだこのやろ
今にみてろよ
FF3以上のゲーム作ったるからな!

389 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 21:46:49.59 ID:zdJ+f3DV.net
KADOKAWAの忍殺とかの素材は面白いな
使う気は無いが見てて楽しい

390 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 22:30:17.28 ID:LTVYIZoW.net
結局メモリの問題についてはスルーされたな
さて次回アプデは5月らしいが次はどのくらい遅れるのかな

391 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 22:31:51.65 ID:QkxfzMuY.net
8月でしょ

392 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 22:33:58.76 ID:j9Rwv7gY.net
修正パッチとして出てる系はほとんど当たってるな
根本的に解決策のないブロートはそのままだがリーク系は潰されてる

393 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 22:36:38.17 ID:xRqfDXyY.net
>>392
潰れてねーよ
試しに遠景バグの再現したけど普通に底無しだったぞ

394 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 23:10:09.12 ID:o46vZffU.net
修正一覧には載ってないけど、カバさんとパパさんの表記はこっそり修正されてたね。

395 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 23:12:41.04 ID:vtiSWuo5.net
>>394
一応アップデートで修正する告知はしてたからな

396 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 23:26:18.75 ID:0YMIjylt.net
暗号化は5月にもしかしたら話す可能性がある予定がある予感だって

397 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 23:29:23.10 ID:zAYRxV7I.net
じっくり待ったらええねん

398 :名前は開発中のものです。:2016/03/03(木) 23:46:15.96 ID:QkxfzMuY.net
パパさんに関しては謝罪も告知も一切なくね?

399 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 01:42:53.73 ID:Tb1TgklW.net
>>366
プラグインで使用している素材は、プラグイン内にコメントを記述してあれば消えないと新しいヘルプの「未使用ファイル削除ツールプラグインへの対応」に書いてあったぞ
偶々スクロールしていたら見つけた

この内容は公式のアップデート内容にも書いてくれればいいのにとは思うが

400 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 02:04:46.52 ID:NbUDK7yx.net
メモリーリークという致命的な欠陥抱えたままでRPG作ってもそもそもプレイヤーがまともにゲームができないってどうするのよ
ゲームプレイ不可になるような致命的なバグを放置したまま5月まで待ってねってふざけてるのか

401 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 03:02:45.81 ID:KYV8dhUh.net
遠景バグ、手元のプロジェクトでは直ってるっぽいけどなぁ。
コアスクリプトが古いままだったりしない?

402 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 03:43:25.18 ID:4Mw7gC0h.net
アップロードしようとしたら「ツクールMVが正しくインストールしてません」
って表示されたんだけどどうしてかな……

403 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 03:51:37.72 ID:I7a6z2eT.net
>>401
わざわざPC再起動してから新規プロジェクト立ち上げてテストしたが直ってないし
コードを全検索してもliplyさんのパッチが組み込まれた形跡も無い
むしろ君が遠景設定していないか画面切り替えの試行回数が足りないかパッチを入れっぱなしのどれかだと思うよ

404 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 04:01:07.20 ID:4Mw7gC0h.net
アップデートしたい時はCD版だったら再インストールしないとアップデート
できないみたい、みんなも気を付けてくれ。

405 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 04:13:54.54 ID:KYV8dhUh.net
>>403
ごめん遠景の設定外れてた…。
メモリわしわし増えるね。何のリークが潰れたんだ?

406 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 06:08:08.08 ID:vHzyPqHs.net
役に立つ更新、無し!w

407 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 06:51:08.96 ID:Oxsvsv0+.net
ガチャwww

408 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 08:56:08.13 ID:dG6Nw+sq.net
5月にまた会いましょう

409 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 08:56:53.07 ID:/6JTgQXL.net
>>403
そもそもliplyさん自身があのパッチはまだ完全じゃないって言ってる…
あれを入れたところで応急処置にしかならない

410 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 09:00:03.33 ID:/6JTgQXL.net
MVが悪いというよりも、もうjsとブラウザで本格的なRPGを作るって発想自体が
無理難題だったのかもしれんと思い始めてるわ

411 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 09:02:51.99 ID:wHkiK4hH.net
そんなん発表された段階でわかってたことだろ

412 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 09:07:55.84 ID:xldLOWD/.net
スロットのコインを
お金で買うようにする設定もほしかった。

413 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 09:15:16.04 ID:Twk8pmxY.net
そんくらい自分でやれ

414 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 09:17:37.48 ID:/6JTgQXL.net
5月までメモリ周りに穴が開いたままじゃ新規ユーザー増加に影響を与えるだろうな
人口が増えないと素材周りが充実するのも時間かかるだろうし

415 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 09:25:07.47 ID:g68uDJr+.net
ダンガンロンパモノクマだけかよ

416 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 09:28:00.46 ID:NI3CDUx2.net
初動でどんだけ売れるかだけでそれ以降の伸びって殆んどないだろ、買う奴の大半が既存ユーザーだし
MVでかなり大きなイベントでもやるかして注目集めないと新規ユーザーの獲得は難しい
昔みたいな賞金1000万とかで注目集めないと無理なんじゃないか?

417 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 09:37:38.44 ID:4CmeiF12.net
だったらゲーム作ろうぜ
それが一番新規ユーザー獲得につながるんじゃないか?

418 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 09:45:23.54 ID:B2l01eXB.net
ここMV批判だけでゲーム作ってない奴が多いからなあ
バグが直ってないから作らないとか頭悪いこと言い出すし無能の集まる巣窟ですよ

419 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 10:32:51.98 ID:oeiPI8iq.net
つーか知らぬ間にクレーマーたちの隔離スレと化してきたなココw

420 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 10:42:26.06 ID:8wyO506W.net
大事な判定処理とセーブデータをサーバで処理する用にした。チート対策になった。

421 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 10:54:47.53 ID:RcppvTu9.net
>>420
すごいな
そんなことできるんだ

422 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 11:03:57.34 ID:Mlui9p/2.net
JSの変更場所をブログにまとめてくれてる人がいる

メモリいじってる形跡皆無だな
リーク不具合は手付かずかよ・・

423 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 11:11:13.03 ID:Niq98rc+.net
メモリの問題に関しては認識してるし修正の目処もたってると以前公式が言ってたからな
それだけに昨日放送でスルーされたのがショックだった
次のアプデはいつになることやら……

424 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 11:13:04.19 ID:pdbhTp3M.net
もうそういうのいいから

425 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 11:17:46.94 ID:j7zso1VU.net
>>423
順調ですって言ってからアップデート配布まで1ヶ月かかるようなとこだぞ
当初の予定の素材暗号化も嘘だったし信用できない

426 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 11:21:12.20 ID:Rg8HM07U.net
まあMVACEまで待てってことだ

427 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 11:38:38.58 ID:NbUDK7yx.net
メモリーは最優先で修正するべきところなのにそれがなかったかのようにスルーってことは技術的に直せないのかもね
このまま知らぬ存ぜぬ決め込んで致命的なバグ抱えた不良品売り逃げって寸法か

428 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 11:39:24.34 ID:NXtY898H.net
何が酷いかって機能の放送内でも「ごめん」の一言すら全く言わなかったこと
死んでも謝らないって誓いでも立ててるのか?

429 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 11:41:06.69 ID:dG6Nw+sq.net
マクドの二の舞にはならないから安心して謝れ

430 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 11:49:07.79 ID:YlzZCFAJ.net
尾島氏、Google「AlphaGo」対抗の
DEEPZENGOの開発までやるのか、大変やな。

431 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:12:58.23 ID:oeiPI8iq.net
もう完全に終わってんなこのスレw

いつまでも言い訳探して「だから作らねー!」「作れねー!」って延々喚いてろよ

432 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:23:57.86 ID:NbUDK7yx.net
俺らが何千時間愛と情熱をつぎ込んで作っても出来上がるのがユーザーが重すぎて遊べない致命的なバグ作品だからな
しかも公式は対応する気ゼロっていうんじゃ作る気もなくなるわな

433 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:26:46.23 ID:HQ80ixE9.net
というか本当にメモリー関係は落ちたりするの?
実際、そういう目にあってないからよくわからんのだけど
一応、解決出来るプラグインもあるんじゃなかったっけ

434 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:29:07.83 ID:Mlui9p/2.net
あるけど入れたらAndroidで起動しなくなるんじゃなかったか

435 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:30:40.00 ID:dG6Nw+sq.net
あんな糞OSほっとけw

436 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:33:30.45 ID:H9cxwvkX.net
パッチプラグイン入れてない場合は普通にプレイしてたらいつかは落ちる。
落とそうと思ったら遠景使ってる場合にのみ1分かからずに落とせる。
パッチ入れればその原因では絶対に落ちなくなる。
Androidで起こる方も指摘があった時に修正されてる。

437 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:40:24.29 ID:I7a6z2eT.net
>>433
自分の手元にテスト環境があるんだから自分で試せよ
メモリ8GBでも16GBでも200~300回程度で全員落ちるはず
君みたいに問題意識が低い人が大勢いるから回避方法の有無に関わらず遅かれ早かれバグ祭りになるよ

本当の問題はそれでツクールMV製のゲームに悪評がついてプレイヤ層に忌避する機運が高まる可能性がある事
せめて公式がメモリリークバグの存在を認めて注意喚起するだけでも多少は変わったんだろうけどね

438 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:43:26.70 ID:nEzWLMU2.net
落ちるはずとか憶測でもの語るなよ

439 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:45:45.86 ID:Ht36Mmpw.net
何言ってんだこいつ

440 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:48:24.72 ID:icpysCs2.net
ホームラン級の

441 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 12:50:27.13 ID:icpysCs2.net
ホームラン級のバカだな

442 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 13:04:33.63 ID:icpysCs2.net
ホームラン級のバカだなこいつ

443 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 13:08:31.51 ID:Q5HvRfsg.net
そういうのはメモリで落ちるくらいの時間遊んでもらえるゲーム作ってから
考えるようにしてる

444 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 13:18:42.46 ID:B2l01eXB.net
>メモリ8GBでも16GBでも200~300回程度で全員落ちるはず

なんでメモリ倍でも変わらないんだよ

445 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 13:19:44.94 ID:X+5i2Kpy.net
あれ?16GBだと落ちないって話じゃなかったのか?

446 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 13:30:50.68 ID:NXtY898H.net
何も知らないし考えてないのにデタラメに批判してるんだから仕方ないだろ
MVに問題があるのは確かだけど批判する人間がこんなのばっかりだからまともなバグ報告まで埋もれる

447 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 13:38:58.98 ID:nEzWLMU2.net
まともなバグ報告?どれ?

448 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 13:40:22.36 ID:I7a6z2eT.net
>>444-445
恐らくツクールMVに割り当てられるメモリ量は最大4GB
これを超えた時点で残メモリに関わらず強制終了すると思う
理由も一応察しがついてるけど聞きかじりだからあまり言いたくない

搭載メモリ16GBで4GBを超えて使用出来るなら教えて欲しい

449 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 13:46:26.89 ID:4CmeiF12.net
「あまり」なら言っちゃいなよ
どうせ全部聞きかじりなんだから

450 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 13:49:39.70 ID:oeiPI8iq.net
>>445
16GBでもバグるって事にしておかないとやばい!(底辺脳なりの使命感

451 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:38:10.69 ID:0qDVbmyT.net
要求メモリ16GBか
きっとソフト自体も10万に届くくらいのお高いソフトなんだろうな

452 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:42:06.63 ID:HhSUko96.net
とりあえず16GBあれば遠景バグの再現実験やっても落ちたことは無いぞ
200、300で落ちるなんてありえない

453 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:46:42.13 ID:I7a6z2eT.net
とりま俺の環境では他に起動しているアプリに関わらず4GBが一つの境界にはなっている
原因に関してはやっぱり断言出来ないね
OSのデフォ設定に理由があるのかも知れないしchromiumやnw.jsに制限があるのかも知れない

>>450
メモリ16GBもあればブロートだけなら特に問題にならないだろう、と言われてはいたが
16GBもあればメモリリークで強制終了にならないとは初耳だな

>>452
それじゃトリアコンタンさんのForceMenu.js入れてどこまで耐えられるかテストしてみて
1000回以上は耐えられんの?

454 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:46:50.19 ID:25sFWZka.net
メモリ16GBだけど落ちるって言ってる人は試したことあるの?
メモリはガンガン減るのはわかるけど限界まで来ても落ちないんだけど?
数千回繰り返すから動作は確実に重くはなるけど落ちない
むしろどうやったら200〜300で絶対に落ちるのかわからない
なんかコツでもあるんだろうか?

455 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:50:45.40 ID:I7a6z2eT.net
>>454
一応聞いておくけどちゃんと遠景設定してるのか?
むしろメモリ使用量が増えただけなら動作には大して影響しないと思うが

456 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:53:20.32 ID:25sFWZka.net
遠景マップ2つ作ってイベントで場所移動繰り返ししてる
なんか違うんか?

457 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:54:07.19 ID:HQ80ixE9.net
遠景なんかほとんど使わないけどね
使わないように工夫すればいいのでは

458 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:54:30.07 ID:RcppvTu9.net
俺の制作に使ってるPCはi7にメモリ16Gだからまったく問題無いけど…

プレイしてもらう方に、みんなこのスペックを要求するというのはなぁ
ある程度低スペックPCの人にも快適にプレイして欲しいよ

459 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:54:41.73 ID:oeiPI8iq.net
なんか孤独に頑張ってるのが一人だけいて
なにやら延々ブツブツ喚いてるだけというこの図式は一体・・・w

きっとみずからの検証動画付きで愚かな我々の目を覚まさせてくれるに違いないと期待してるぞ!

460 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:57:27.54 ID:I7a6z2eT.net
>>456
ちなみにツクールMVに何GBまでメモリ消費量を割いているかは分かる?

461 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:57:53.96 ID:4f3wmdFY.net
一応プロファイラー起動してる状態でメニュー開閉を繰り返すと、nodeが一つずつ上がっていくから何かを解放してないのは確かだと思うけど、それがなんなのかまでは

462 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 14:58:54.71 ID:oHR5ar1J.net
>>457
シーッ!! せっかく面白いのに
それ言ってしまうと終わっちゃうだろ!!!(逆ギレ

463 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 15:00:12.64 ID:RcppvTu9.net
>>461
すぐ修正できそうなもんだけどな…難しいのかねぇ

464 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 15:10:08.35 ID:I7a6z2eT.net
確かGPUメモリに渡したデータが解放されずに溜まり続けるのがリークの原因だったはず
普通に考えりゃ漏水してるのに器の大きさなんて関係無いはずだが4GBを超えた先でなんらかの安全機構が働くのか?
発動するのが遅すぎる気がするが

465 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 15:15:08.18 ID:NbUDK7yx.net
俺一人だけが迷惑してるならまだいいけどせっかくプレイしてくれる有志のプレイヤーみんなが苦しむバグは倫理的にも駄目だね
楽しみにしてるファンにも迷惑をかけるし本人じゃなくて色んな人を困らせる仕様なのはかなり悪質

466 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 15:22:16.37 ID:H9cxwvkX.net
誤った情報が流れるとマズいから1つだけ

1.1.0 でも >3 のパッチを当てないと遠景使用時にメモリリークで落とそうと思えば落ちる

これだけは間違いない事実

467 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 15:22:33.72 ID:oHR5ar1J.net
倫理的()

とりあえずお前らに必要なのは愚痴や文句じゃなく
創意工夫の方だといい加減気づけ低能

468 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 15:22:39.90 ID:k2TArHSw.net
メモリ2GB-ブロートだけでガタガタ
メモリ4GB-遠景数十回でアウト
メモリ8GB-遠景数百回でアウト
メモリ16GB-メモリ関係で強制終了しない

ってこと?
メンドクセーデバッガ泣かせだなこれ

469 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 15:23:55.92 ID:HQ80ixE9.net
>>466
やっぱりプラグインで緩和されるんだろ
これ推奨って事にすればいいだけの話だ

470 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 15:30:00.66 ID:H9cxwvkX.net
>>468
搭載メモリは一切関係ない。 空きメモリ足りない時点でスワップで重くなるのは共通。 64GB載せてても8GBと同じタイミングで落ちる。

>>469
緩和ではなく遠景使用時に発生していたリークは一切起きなくなる。
オリジナル側が修正されない限りは、遠景(戦闘orマップ)使う限り推奨ではなく必須。
※戦闘の遠景はボス数回だけ程度なら推奨と言っても別に過言ではない。もっと別のところでそれ以上にメモリ食ってるし

471 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 16:10:49.36 ID:H9cxwvkX.net
>>461
リークしてるのはテクスチャキャッシュだからただのバイト列を配列に入れてるだけなんだけど、ノードって何のカウント?
何のプロファイラ使えばどの項目が1つずつ増えるのが見れるの?

472 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 16:55:07.21 ID:0GLI9lN/.net
>>467
確かにそれはクリエイターとして重要な事だな。
例えば文字の l (エル) が使えないバグがあるとしたら、| (パイプ) や 1 で代用するとかな。

これをただひたすらにバグだバグだと騒いで前に進もうとしない者と、
何とかできないかと努力しようとする者には、根本的なクリエイターとしての資質に大きな違いがある。

473 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:05:36.74 ID:4f3wmdFY.net
>>471
F8で開けるデベロッパーツールのTimelineタブ
Memoryにチェックを付けてからRecord(一番左のアイコン)を押して記録開始
ゲーム内でメニューを開いてから閉じるを何度か繰り返す
そのあとにStop(一番左のアイコン)を押すと下に記録したメモリーの変化が表示される
その中の緑の線がNodeで、一回目はちょっと多めに増えて、そのあとはきっかり一回開閉するごとに1増える
こちらではID:I7a6z2eTの言うような急激なメモリー増加は観測できなくて、メモリ8Gだけど200回以上やっても300MB前後にしかならない(タスクマネージャーより)

474 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:06:26.18 ID:kS6iG+hb.net
俺の環境でバグが起きなかろうが、あいつの環境では起きるかもしれない
頑張れば直せるのならともかく、どうしようもないのなら仕方ない

直ると信じてMVで制作して、いつまでも直らなければ公式に正当に文句つけるか
信用できないからVXAで制作して、MVについては直ってから考えるか

これで終わりでいいよ
バグ情報は大事だけど不毛にループしてもうざいだけだし、
直るまで制作できないとか、選択肢は他にもあるし
どうせそんなハイスピードでぽんぽんと量産してるわけじゃないだろ
久しぶりに買ったツクールがMVなので今からVXA買うのは悩むとかいう奴なら同情はする

475 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:06:26.40 ID:k2TArHSw.net
既にパッチが出てるのに何言ってんだこいつ
上手い事言ったつもりか?
代替手段を考える段階はliplyさんがパッチを出してくれたお陰で12月上旬に決着ついてんだよ
昨日のアプデでスルーされたから改めてツクール開発部の責任を問われてんだろ

476 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:13:23.92 ID:H9cxwvkX.net
>>473
ありがと。追ってみたらリークしてるバイト列が参照してる canvas そのものだったから正解だったわ

477 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:13:38.80 ID:/6JTgQXL.net
>>472
アホくさ
メモリバグのないAceに高解像度スクリプトを入れてMVを窓から投げ捨てればいいだけじゃん

478 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:15:52.99 ID:/6JTgQXL.net
>>475
バ〜〜〜カ

liplyさんのパッチは遠景だけ
メモリバグは全てのデータが対象
こういう無知がバグゲーばら撒いてMVの評判を地に落とすんだろうな

479 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:17:45.94 ID:c1hkA9zs.net
なんでバグは各自が勉強して対応するのが当たり前みたいな論調になってんの?
簡単にRPGが作れるのがこのソフトの売りなのに、現状ぜんぜん簡単じゃないだろ

みんな簡単に作れるって言うから1万も金出して買ってんだよ
致命的なバグを放置して、ユーザーに余計な手間かけさせてるメーカーを責めろよ
クリエイターの資質がないとかそういう問題じゃねえわ

480 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:18:23.95 ID:/6JTgQXL.net
つーかliplyさんのパッチで解決するなら公式がとっくにそれを入れてドヤ顔してるだろ
やってねーってことは根本的なバグの解決が困難ってこった

481 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:20:28.59 ID:dG6Nw+sq.net
カクヨムにプログラマー取られて修正作業が進まないんだろ

482 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:20:38.88 ID:4f3wmdFY.net
>>478
全てのデータってなんだ?

483 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:20:51.61 ID:NbUDK7yx.net
だな
製作者がバグを認知して反省してて今後の課題にすると言ってくれるならまだしも
昨日の放送で完全だんまり決め込んでまるでないもののようにしてたからもうかなり印象悪い

484 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:23:01.20 ID:k2TArHSw.net
>>478
リーク以外のメモリ問題はそれこそどうしようもねーだろ…
工夫でどうにかなるレベルじゃない
2GBしかメモリ積んでない環境は保証外にして誤魔化すしかないね
メモリ4GB以上積んでればリーク以外なら致命傷には至らない

485 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:23:17.63 ID:/6JTgQXL.net
>>482
お前さんが書いてるだろ
「それがなんなのか」の「それ」だよ

486 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:28:02.21 ID:/6JTgQXL.net
>>484
思うんだけどさ、そこまでしてMVにしがみつくメリットってマジで何なんだろうな

487 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:38:29.38 ID:/6JTgQXL.net
まー分からん奴に分かりやすく例えてやるとだな

風呂に穴が開いてるんだよ
それがメモリバグ
対策してないとお湯がなくなる
一番大きい穴は遠景周りで、liplyさんのパッチを当てれば
ある程度の大きさの風呂だとお湯が無くなる前に風呂から上がれる


iplyさんのパッチで風呂の穴が全て塞がると吹聴してる奴はゲーム配布すんなよマジで

488 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:39:55.40 ID:dG6Nw+sq.net
>>487
便秘で例えるべき

489 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:44:25.86 ID:/6JTgQXL.net
いろいろ便利な機能がついてるが穴が開いてて湯に漬かる時間制限がある風呂と
穴がなくてゆっくり漬かれる風呂

自分の家で何年も使うならどっちの風呂がいいかっつーだけの話よ

490 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:49:38.72 ID:H9cxwvkX.net
>>487
GCで随時お湯が足されてるから大丈夫じゃね?

491 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:49:43.29 ID:zNv2eZcv.net
昨日の放送で触れなかったって当たり前じゃね?
コミュニティ担当だもんよ、何も知らん奴が無責任な発言しても現場が困るだけ

492 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:50:48.88 ID:NbUDK7yx.net
致命的なバグだから当然3月のアプデでみんな対応するものだと思ってあまり話題にしなかったけど今回まさかの完全スルーだったからねえ・・・
しかも公式は問題には完全だんまりで今後対応するかどうかもわからん態度取ってるし

493 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:53:42.15 ID:/6JTgQXL.net
>>490
穴の開いてる、しかもどこに穴があるか分からん風呂を何年も使いたいかっていう気分の問題かもな
俺は嫌だわw

494 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:55:39.29 ID:Niq98rc+.net
>>491
そもそもあの二人に上から連絡が来てないのが既におかしいだろう
本来真っ先にユーザに伝えなきゃいけないことだろうに

495 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 17:59:02.74 ID:0qDVbmyT.net
>>489
自分の家なの? 銭湯(経営)じゃないの?

496 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:01:27.60 ID:/6JTgQXL.net
Audioの穴がどこか分かればなぁ…
ここを塞ぐと残りの穴は針の先みたいなもんだから気分は悪いが記憶から消してなかったことにできるんだが…

497 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:07:25.79 ID:H9cxwvkX.net
>>493
勝手にこぼれてくんじゃなくて、体洗うために使い、使った分足し湯するが正しいと思う

498 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:09:06.94 ID:H9cxwvkX.net
>>496
audio の穴って何?
サウンドバッファはJSのGCじゃなくてブラウザのGCで管理開放されるから解放が遅れるという話?

499 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:10:57.90 ID:/6JTgQXL.net
>>497
それはバグの箇所が全て把握できてから使える表現だな
現状、どっからお湯が消えてるのかすら分からん不気味な状態だ
でかい穴の場所は分かってるが

500 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:14:47.16 ID:DJV8FhMF.net
不毛な話だな

501 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:15:17.59 ID:H9cxwvkX.net
>>499
全部把握できてると思われ。
いわゆるメモリブロートと言われる再利用されないのに確保されたものが溜まってくだけ(CACHEと各クラスに入れてるオブジェクト)
がある以外JS側おtブラウザ側の両方のGCがトリガあsれればメモリ使用量はノコギリで横ばいなわけだし

502 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:15:22.18 ID:/6JTgQXL.net
>>498
それとはまた別
Audioは逆に俺が教えてほしいくらいだよ…

503 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:16:20.87 ID:H9cxwvkX.net
>>502
どういう穴? どこで報告されたどんな症状?

504 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:17:03.03 ID:/6JTgQXL.net
>>501
リークとブロートごっちゃにしてね?
開放が追いつかないのと開放されないのは別だぞ?

505 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:17:53.49 ID:H9cxwvkX.net
>>502
AndroidでAudioまわりがまずい実装になってるのは4年くらい前にIssue入ってて原因もわかってるけど放置されてるやつかな?

506 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:18:13.48 ID:/6JTgQXL.net
>>503
liplyさんに聞けよ
俺に聞かれても困るわ、見つけるのすら困難なんだからさ

507 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:19:06.89 ID:F/4W79Ep.net
短時間で2桁書き込みとかいつものかと思ってNGIDしそうになったわ
メモリバグは詳しくないから正誤の判断つかない上に色んな情報錯綜してて混乱する

508 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:21:54.02 ID:H9cxwvkX.net
>>504
リーク:毎回バッファ作り直してキャッシュに入れてるから空きメモリ使い果たすバグ
ブロート:特にTintかけた画像が特にそうだけどキャッシュにバンバンいれてくから使わないデータだけが溜まってく仕様(キャッシュクリアやサイズ管理が存在してない)
解放追いつかない:BGMを頻繁に切り替えてオーディオバッファを確保し続けたらブラウザ側のGCがなかなか来なくてメモリ使用量がうなぎ上り(liplyさんがGC管理外と言及したのはコレ)

509 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:25:40.86 ID:H9cxwvkX.net
GCのアルゴリズムの都合でデカいメモリ確保を確保した場合にGCがくるサイクルが20秒とかいうオーダーの場合もあるから遅くなってるだけ。
解放追いつかない の件はブラウザのGCさえ来れば解放される。
あの時話題になったのは負荷テストで毎秒のようにBGM変更してた時の現象で普通にゲームプレイする時はそんなベンチマークなことしないから問題ない。
liplyさんに確認取ってもらえばそれのことだと回答もらえるよ

510 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:27:13.05 ID:5esCA9uI.net
糞みたいに多いレスしてるけどこれ何も解決しないんだぜ

511 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:30:44.70 ID:/6JTgQXL.net
>>509
あんた2ch見てたのかw
いやそれは答えなくていいわ、続きは表で語ることにするよ

512 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:39:52.91 ID:H9cxwvkX.net
liplyさんに問題ないとツイートしてもらえば解決するならお願いするがどうする?

513 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:53:07.35 ID:c1hkA9zs.net
バグ直さないんなら金返せ!

514 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:56:06.67 ID:0GLI9lN/.net
(GC が何の略かも分かってないのが多数いるような気がするんだが)

515 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 18:58:45.35 ID:H9cxwvkX.net
>>514
liplyさんのツイートも「JSの」GC管理外と言及しなかったのが混乱の元。
ブラウザのGCで回収されるよという補足が欲しかった。それがこの話題の迷走の元凶

516 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 19:16:50.19 ID:H9cxwvkX.net
補足。ちなみにWin10なら現象起きにくいというのもその時の調査で勘違いだったことが判明してたりする

517 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 19:33:12.14 ID:H9cxwvkX.net
>>507
いつものだよ。 どれだけ正しいこと書いても誰も信用してくれんから毎週堂々巡りしてるw

518 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 20:28:42.89 ID:H9cxwvkX.net
メモリブロート対策のパッチでも公開すれば信用してもらえるのかね

519 :名前は開発中のものです。:2016/03/04(金) 23:44:42.70 ID:3bKWVDKL.net
例の場所に早速新バージョンのマルチランゲージ対応来てんな
あとは新バージョン対応の和訳ファイルだな

520 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 00:00:21.80 ID:vrn4rMYo.net
メモリー周り改善したら購入しようと思ったけど、まだ保留か
5月まで待ってると体験版おわっちまうなぁ

521 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 00:23:41.21 ID:iDv7/hEA.net
結局パッチは当てて大丈夫そうかな?
キャラ生成で自作パーツを数点入れてたからそれが消えるかどうかが心配

522 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 00:27:24.55 ID:yOmqs223.net
ツクールMV、軽く触れてみたけど。良い感じですね。
サイドビューの企画素材のコマ数を変更したいんですが、
jsいじって何とかなる部分でしょうか?

523 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 00:28:49.35 ID:1UnsjOdQ.net
>>521
バックアップ取っといて消えたら入れ直すだけでいいやん

524 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 00:35:53.23 ID:N7A3adOt.net
多少のプログラムの知識あればコマ数増やすぐらい簡単にできる

525 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 01:39:35.38 ID:DiETH9wl.net
Macで使えばSteam版に問題なんてないでござる

526 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 08:50:10.29 ID:mJ7FibLE.net
>>521
パーツ結構追加されてるから追加してた若い連番は危険。退避させてリネームして戻す必要あり
>>522
システム側のコマ数は3で固定(全体を9で割って算出してるため)。4以上使うにはプラグイン出てる。
サイドビューバトラーで有名なVibratoさんがレクチャー用の動画まで作ってくれてる

527 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 09:03:17.92 ID:A1h2FJ/T.net
パーツ結構っていうほど追加されてない印象しかない
本当に132も追加されてるの?
年寄りが作れるようになっただけとしか・・

528 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 09:29:22.19 ID:15EsXBs7.net
年寄り、オッサンが作れるようになっただけでもいい。

529 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 11:53:07.43 ID:u0rtBTgS.net
アイコン使いやすくなったなあ
なぜこの機能をAceの時に入れてくれなかったんだ

530 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 12:23:04.34 ID:T0vrw+lh.net
追加されたパーツ

       男 女
装身具A 2 2
装身具B 3 3
ひげ   6 0
獣耳   5 5
マント   3 3
服     5 7
耳     0 0
眉毛   8 0
目     13 7
顔     9 4
紋様   5 5
前髪   2 0
メガネ  2 2
口     5 3
鼻     4 3
後髪   1 1
尻尾   5 5
羽    3 3

531 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 12:37:24.10 ID:1UnsjOdQ.net
ウェーブの前髪が無いのに後ろ髪だけ追加したのはアホかと思う
どう使えと

532 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 12:48:10.71 ID:VdHBQ5QD.net
床ダメージ無効スキルとか
プラグイン入れないと作れない?

533 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 12:51:41.21 ID:tBQx3VS+.net
特徴に床ダメージ率っていうのがあるから
パーティ全員に床ダメージ率0%のステートとかを掛ければ一応実現出来る
プラグインで弄った方が手っ取り早いけど

534 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 13:34:08.88 ID:VdHBQ5QD.net
>>533
ありがとう!
公式やっとアップデートきたんだね。
でもなぜかRPGツクールMVを正しくインストール
出来ていません。とか言われて更新できないw
普通に起動して遊べているのに。

535 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 13:47:32.14 ID:JZvtPFkL.net
>>534
一度アンインストールして入れ直したら?

536 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 13:53:37.72 ID:mJ7FibLE.net
日米両方入れてアンインストールとかしてね?

537 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 14:02:13.76 ID:56hvCS0V.net
Cドライブ以外にインストールしてるとうまくいかないって話を聞いた。該当するなら試してみたら?

538 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 15:27:02.98 ID:GXlXXDgB.net
プラグインつくってみようかとおもったけど、標準でもってるプロパティ一覧とかどっかに上がってないのかな?
jsファイル自分で読んで自分でまとめないといけないのこれ?ちょっと大変すぎるんだが。

公式がそういうのまとめてwikiつくってくれてたりしない・・?

539 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 15:56:35.98 ID:15EsXBs7.net
キャラ作成ツール、男の髪型の所に明らかに女の髪型があるのが地味に気になる。
男でおさげはねぇだろ。

540 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 16:02:39.86 ID:vrn4rMYo.net
wikiは複数あるけど、いまいちどこも盛り上がってない感
人が作ったプラグイン勝手に転載するのも何だし、かといっていちいち許可取るのも面倒なので誰もやらん状態

今の所、作った人がそれぞれ適当なwikiに自己申告していくしかないね

541 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 16:23:03.24 ID:m6E2ck39.net
サイドビューバトルで
モンスターの一枚絵だけじゃなく
アクター同士戦わせるプラグインが欲しいのですね。
対人戦闘な感じです。

542 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 16:33:09.85 ID:1UnsjOdQ.net
>>539
細い一つ結びなら中華っぽいスタイルで使えるだろうけど太い二つ結びだもんな
ネタ的なパーツ入れるのはいいけどランダム生成で使うパーツの除外機能とか付いてないんだし
ネタ系のパーツ増やされるとランダム生成が実質機能しなくなる(高確率でモンスターが生成される)点は考慮してほしいわ

543 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 16:53:52.44 ID:qEZ786SA.net
>>542
いいじゃんバケモノ

544 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 17:02:23.86 ID:5N2sUx4V.net
>>541
出てるだろ

545 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 18:18:32.18 ID:A1h2FJ/T.net
あるにはあるけどYanfly Battle Engine必須なのが辛いな

546 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 18:31:08.77 ID:XB6A9uZl.net
yanfly以外でも出てるわ

547 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 18:46:35.23 ID:f2OPWh+r.net
>>530
グルーポンのおせち詐欺を思い出した

548 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 18:49:47.56 ID:G31Kz/e2.net
おさげはバイキングやドワーフで使えるから…
ネタパーツよりもうふつうでしょうがねえ凡庸パーツを先に充実させてほしいね

549 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 18:56:49.04 ID:GhJCp+Oo.net
ケモミミにしても人耳が強制的に付属されるバグ、
デザイナだったら1分足らずでなおせるのに、
なんで対応しないのかマジでわからん。

550 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 19:02:26.67 ID:XB6A9uZl.net
>>549
単純に手間がかかる
顔グラだけならまだしも歩行グラ、サイドビューまで対応しなきゃ駄目
髪型が人耳部分でカットされてるから髪型も全て直さないと駄目

551 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 19:13:38.18 ID:6m3cpSam.net
>>549
あくまでコスプレでケモミミ付けてるって設定でしょ、獣人ではない
レイヤーに耳を削がないのはおかしいと文句をいうようなもの

552 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 19:19:07.60 ID:VdHBQ5QD.net
>>535-537
ありがとう。体験版をダウンロードしてみたら
出来たよ。何故かCDドライブが開かなくなってて
ソフト入れられなかったから助かった。
ヤンフリー+バトルスピードアップ(さかもとさん作)
のプラグインつかっているんだけど
どうしてもバトルログだけは、さかもとさんの
バトルログ表示をいじっても、スピードが変わらず
すぐにログが消えてしまう。
もっとゆっくり表示させたいんだけど
ヤンフリーのほうで何かいじる必要あるのかな。

553 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 21:33:24.24 ID:b5liDEFF.net
アニメーションのところで一個前が表示されるようになったのは嬉しいんだけどさー…
なんで現在のパターンより上に表示されるねん!見にくいわ!
せめてON/OFFのチェックボックスつけてくれ

554 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 21:49:21.01 ID:luEGjFlT.net
ケモミミに文句付けてるの同じ人だよね?
実際問題そこまで気になるもんなの?

555 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 21:50:15.91 ID:FC+cvP+l.net
ぶっちゃけスマホのRPGなんかケムコレベルくらい出来ないと見向きもされんだろうな

556 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 22:02:06.16 ID:hN2mSwVK.net
ケムコはリソース使い回しすぎてちょっと

557 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 22:10:13.58 ID:1UnsjOdQ.net
>>554
コスプレとかじゃなくちゃんとした獣人って設定のキャラだと
人間耳付いてるの見ただけで「この作者はケモミミを理解してない!クソにわか死ね!」みたいなこと言われる例は結構あるし
ある程度注意したい人は結構いると思う
俺自身は正直どうでもいいと思うけど仮に獣人出すなら人間耳はできるだけ消すわ

558 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 22:14:54.99 ID:38PU/yww.net
RPG上でコスプレイヤーキャラを作るために公式がケモミミや羽なんかを用意してるって発想、本気で驚愕するわ

559 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 22:22:44.45 ID:5UZxQsaw.net
ジョブチェンジで服装変更グラとか作りやすいっていうのもあるからな
コスプレ間違ってないんじゃない?
自分で修正可能性なら自分でやれ

560 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 22:23:05.74 ID:mJ7FibLE.net
ケモノ耳オンリーにするための素体自体は有志が配布してる

ツールから素体を変更する方法がないだけの問題

561 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 22:55:13.39 ID:38PU/yww.net
可能か不可能かで言えば可能に決まってるよ。
100万払ってデザイナ雇えばまず確実に可能。
それを代わりに揃えてるのがツクールでしょ。

562 :名前は開発中のものです。:2016/03/05(土) 23:07:09.66 ID:XB6A9uZl.net
そんなものに労力使うくらいならパーツ増やしてくれたほうがいいわ

563 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 00:27:59.05 ID:qLeWjKmU.net
素材やらプラグインなんて金と時間でどうにかなるし、どうでも良い
安定性を崩壊させてるコアスクリプトのバグをとにかくどうにかして

564 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 00:49:56.73 ID:5PfYKKOT.net
次のアップデートを待て

565 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 01:59:32.75 ID:Wwe+/Syv.net
一休さん 「今から直しますから、まず崩壊しているというゲームを持ってきて下さい」

566 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 02:39:05.57 ID:qLeWjKmU.net
崩壊してるのはゲームじゃなくてツールのコアスクリプト方なんだが

567 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 03:40:43.36 ID:Wwe+/Syv.net
言った通りに直すからまずどういう風に壊れてるのかを教えてよ

568 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 04:04:10.55 ID:iQLwLUTQ.net
>>540
「転載」を誤解しているクチか。
ソースコードをそのまま貼ったりしない限り、それは転載とは言わんよ。

「勝手に掲載」というならそこはマナー論だけどな。

569 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 06:49:28.78 ID:QK/bTsMs.net
>>567
とりあえす簡単なバグを直してほしい

変数のイベント検索で代入先のみ記載(*** = 変数)のイベントが検出されない

これ直して、簡単っしょ
DLL付けてもいいよん

570 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 06:53:36.27 ID:QK/bTsMs.net
>>540
Wikiが盛り上がらない原因は人口が少ないってのが大半
ユーザーが少なければ少ないほど編集する人間も減っていくのがWikiの特性だからね

571 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 07:06:49.03 ID:grgnGzEh.net
アップデートあって色々触ってみてるんだけど、
スロットとかガチャの実装とか、イマイチだったなぁ
本音を言うとSV戦闘もうちょっと煮詰めて欲しかった

572 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 07:16:22.60 ID:5PfYKKOT.net
wikiが盛り上がらないのは単純に存在を知らないからだろ、宣伝が足りないだけ
あと折角訪れても役に立たないと判断されればもう来ないし

573 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 07:34:56.35 ID:nIECqkIs.net
ツクールに限ったことではないけど、とりあえず作ったから勝手に盛り上げてね〜系のwikiは大抵廃墟になるな
申し訳ないけどMV系のwikiはみんなそんな感じに見えるので、仮に熱意ある人がいるのならまた違う結果になるかもだけどね

574 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 07:57:04.39 ID:SuUWPXaN.net
ゆわぁぁ!とってもゆっくりできるスレだよ!
ここをれいみゅのゆっくりスレッドにするよ!

575 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 09:34:37.12 ID:pCO0xX7H.net
バトルログ流れるのが早すぎなんだよ〜
調整の仕方わからなーい

576 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 09:46:36.48 ID:Wwe+/Syv.net
>>569
やろうと思えばハックはできるがエディタの改変は規約違反だから修正して欲しいと切実な内容つけてクレーム入れておくよ

自分が調査したり直せるはあくまでプラグインとして置き換えられるスクリプトが限度だから申し訳ない

577 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 09:50:53.50 ID:Wwe+/Syv.net
>>575
Window_BattleLog.prototype.messageSpeed = function() { return 16 };

とだけ書かれたプラグインを追加すれば数値の部分で増減できるよ。
プラグイン作るのが面倒ならjs/rpg_windows.jsの4781行目を直接編集でも可

578 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 10:05:36.59 ID:adDkDH6U.net
時々変数名スイッチ名が消えることあるよね?
閉じて保存してるのにしばらくしたら登録した一番下の変数名スイッチ名が消えてる
これもバグかな?

579 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 10:09:26.08 ID:tEaMGD+P.net
>>575
Aceで作ってるけど激しく同意
デフォのバトルログは早いと思う
文章の表示みたく1文字ごとに若干のウェイトを挟みながら表示していくよう改造中

580 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 10:20:32.77 ID:5PfYKKOT.net
それで調整すると今度はウェイトうぜえってなる

581 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 10:36:29.41 ID:Wwe+/Syv.net
1文字ずつのタイプライタ演出はないが、文字数でウェイトの長さを変えるならこういうプラグインでできる。

Window_BattleLog.prototype.messageSpeed = function() {
return 16;
};

Window_BattleLog.prototype.waitAtChar = function() {
return 4;
};

Window_BattleLog.prototype.wait = function(text) {
this._waitCount = this.messageSpeed() + (text ? text.length * this.waitAtChar() : 0);
};

Window_BattleLog.prototype.addText = function(text) {
this._lines.push(text);
this.refresh();
this.wait(text);
};

高速化ボタン(決定ボタン)で早送りする速度変えるなら以下の行の3の部分をいじる

this._waitCount -= this.isFastForward() ? 3 : 1;

582 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 10:50:22.80 ID:kDo7jWUV.net
>>581
ありがてぇ!

583 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 13:05:50.93 ID:y10t+zNu.net
>>578
これ俺もよくなるんだけどようわからん

584 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 13:32:26.59 ID:hZvubbHN.net
>>578
三つくらい一度に名前つけて保存したのに後で見たらその三つ全部消えてたことあったわ
だから多分特定条件で正常に保存されなくなるんだろうけど原因分からんから対処のしようがねえ
精々消えたときに名前忘れないようにスイッチ名を他の所にもメモしとくくらい

585 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 14:29:17.25 ID:Wwe+/Syv.net
>>583,584,578
どんな操作した時になりやすいかの再現条件がわかれば原因の切り分けや検証作業が楽になるんだが
なんか心当たりあれば結果的に勘違いでも思いつきでもいいから補足してくれるとありがたい。

名前に特定の文字を入れた時になった気がするでも、他の何かの操作を挟んだ時に起きた気がするでも、
最近入力した奴は消えるけどずっと前に設定した奴は消えにくいとか、一度に複数消えたでもヒントがあるとありがたい。

586 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 15:01:02.69 ID:nVLYD39o.net
確実に証明できる再現方法がないと公式じゃ確認できませんでしたで終わる

587 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 15:11:24.70 ID:kDo7jWUV.net
なんでデバッグさせられてんの俺ら

588 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 15:16:17.93 ID:nVLYD39o.net
何で買ったんだよ

589 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 15:22:23.36 ID:Wwe+/Syv.net
>>587
トラブルばかりでデバッグ報告するような症状がいくつか出てるならそれ言っても問題ないだろうけど、
使ってる範囲で問題出てないのであれば、目的があって購入して目的に沿って使ってるだけだろ

590 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 15:50:44.53 ID:irCTZqZH.net
>>587
ちゃんとバグ見つけて報告しなきゃそれはデバッグとは言えない
デバッカーを自称するならサポートにガンガン報告に行った上で文句を言え

591 :名前は開発中のものです。:2016/03/06(日) 20:53:46.48 ID:pCO0xX7H.net
ガチャってお金じゃなくて
アイテムと交換でやれたりしないかなー

592 : ◆pYHAP3JyCg :2016/03/06(日) 23:58:35.64 ID:Wwe+/Syv.net
>>591
っアイテム消費バージョン (パラメータにアイテム番号と単位追加)
https://gist.github.com/anonymous/abcc4bbbc348d6593c39

593 :名前は開発中のものです。:2016/03/07(月) 00:18:03.83 ID:pXHNqNz3.net
>>576
エディタの改修は規約違反にならないから、安心して直してもらって大丈夫だよ。

そもそも外部DLLで改変することすら禁止することは独占禁止法違反になるので、
そんな規約があったら、その規約自体が違法な規約になるからなにも問題ないよ。

まずは変数のイベント検索とかの、簡単なバグから改修してもらえると嬉しいな。

594 :名前は開発中のものです。:2016/03/07(月) 06:10:58.85 ID:UVtZZ5dI.net
>>593
言った通りに直すとかデカイ口叩いといていざバグを挙げられると「できません」とかいうアホなんだから放置しとけ

そいつは前から常駐してる、原因特定が困難なバグをこのスレの住人にタダでデバッグさせようとしてる屑だから

595 :名前は開発中のものです。:2016/03/07(月) 10:55:55.45 ID:6rjdgcS8.net
相変わらずレベル低いな

596 :名前は開発中のものです。:2016/03/07(月) 11:10:45.66 ID:vk3yl/or.net
したらばで1.1.0のバグ報告あったけど次回アップデートも新たなバグ生みそうで怖い
なんといっても次回以降のアップデートが予定にないのが怖い

597 :名前は開発中のものです。:2016/03/07(月) 11:24:27.68 ID:pAtxcLFs.net
最悪微細なバグについては多少目を瞑るとしても
スイッチ名消失みたいな制作努力を無にするバグは絶対あっちゃいけないから早急に直さんといかんわ

598 :名前は開発中のものです。:2016/03/07(月) 11:33:19.94 ID:Cs1WZ2Zn.net
大きなアップデート直後にそのアプデによるバグが出る事自体は珍しくはないけど
普通はすぐにマイナーアプデで微調整するもんだからなぁ

599 :名前は開発中のものです。:2016/03/07(月) 11:43:18.21 ID:T/4lhlno.net
とりあえずは5月まで待つしかない
今回の延期を想定すると6月になると思うが

600 :名前は開発中のものです。:2016/03/07(月) 11:48:18.89 ID:UVtZZ5dI.net
マウスコピーできない、そのほかエディタ周りの問題を修正したら違うバグが生まれたってオチだな
エディタにQt使ってるから前シリーズと比べて操作性が落ちてるのに、それを無理やり改善しようとするからこうなる

601 :名前は開発中のものです。:2016/03/07(月) 11:49:55.19 ID:UVtZZ5dI.net
つーかスイッチ名消失はある意味メモリリークよりも性質が悪すぎるんで
アプデはしないほうがいいぞ

602 :名前は開発中のものです。:2016/03/07(月) 14:48:11.83 ID:T/4lhlno.net
したらば RPGツクールMVスレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1457310836/

603 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 01:07:59.91 ID:TMb7Rgri.net
マップ上でのHPのみのゲージを表示できるプラグインがないんだよな

604 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 01:18:48.98 ID:Zx3mQX+o.net
それくらい自分で作れよ無能

605 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 01:45:54.76 ID:yN098t8K.net
類似したプラグインの余分な部分を削除で余裕

606 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 02:14:22.86 ID:vJjPY6Ou.net
位置調整やら削除やら出来合いのプラグイン改変は手っ取り早く勉強になるぞ

607 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 02:17:03.56 ID:aGyez6BN.net
ID:Zx3mQX+o

こいつ毎度簡単な質問がある度に沸く基地外だけど多分対立煽りだよね
ワッチョイ導入したら真っ先にこいつが浮きそう

608 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 02:19:13.18 ID:xin2kad4.net
>>603 をの様なのを、出来る人間がみたらそういう反応になるのは当然だと思うぞ。
自分では何も作ろうとも学ぼうともせず、他人が何かしてくれるのを口を開けて待ってるようなのな。

609 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 02:36:21.36 ID:aGyez6BN.net
逆だろ
出来る人間なら「マップにDisplayObjectを追加する場合はaddChildする順番に気をつけろ」くらい言うわい
これで向上心がある奴なら自力で組めるだろうし出来ない人間には何を言ってるかちんぷんかんぷん

自分も出来ないからこそ他者を見下して優越感に浸りたいようにしか見えんな

610 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 02:48:00.92 ID:DIkBmylD.net
child追加順は後から操作できるし書き方次第と思うがな
PIXIある程度いじれますアッピルしてるのは自分じゃないか

611 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 03:03:38.25 ID:aGyez6BN.net
そんな糞みたいな揚げ足取りされるとは思わんかったわ
関連付けるノードを間違えるな、って書いたつもりだったんだけど後から操作すりゃ良いって頓珍漢もええとこやな
わざわざ後でSceneManager._scene.childrenやSceneManager._scene._windowLayer.childrenをちくちく弄るの?

612 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 07:03:43.42 ID:N96zm4Wz.net
>>611
自分でクソみたいな揚げ足取りしてどうすんだよアホ

そもそもaddChildに気をつけろ、なんてRGSS慣れしてる奴が注意すべき点で
何も知らない奴に言うアドバイスとしては微妙だろうに

613 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 07:41:05.29 ID:HysIwZoM.net
>>608
それは出来るかどうかじゃなくて個人の性格でしょ?
プログラムが必須技術というのならそれでもいいけど、その程度のことでも本気で無理な人なんて当たり前にいるし、
日常的にプログラム扱ってる人ほどむしろそういうことは痛感してると思うけど
態度が気に入らないというのなら分かるけど、それは出来るかどうかと何の関係もないし

614 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 08:09:05.72 ID:MCMsbmYL.net
擁護になってしまうと思うが >>603 の「HPのみのないんだよな」という言い回しの質問があったら
そうでないが目的に近いものは知っているということになるから、 >>604 の回答はさすがにないと思うが、
HUDタイプやMMOタイプなんかの表示ができる既存のものが3種類ぐらい見たことあるから
それのどれかを導入して不要なのを削除したり数値をいじってカスタマイズしろよ
と回答するのが最も無難だと俺も思う。

むしろそれくらいできないとエディタのイベント設定やコモンの記述なんかの基本すら触れないんじゃないかな

エタる原因は俺の理想に完全に合致するプラグインがないのが悪い みたいな風潮があるのは確かだけど(笑

615 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 10:13:29.36 ID:nkk8thSx.net
なんの建設性もない煽るだけのレスするためにスレに常駐してる人間って何がしたいの

616 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 10:21:07.97 ID:1eTcQfxr.net
はいそれブーメラン

617 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 10:24:15.05 ID:tGqFH2iL.net
steamで30%オフになってるけど買いかな
スマホでまともに操作できる?

618 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 10:39:08.61 ID:Zfblp8Nv.net
ゲームによる

619 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 11:19:08.49 ID:tGqFH2iL.net
戦闘コマンド押すボタンが小さすぎて無理らしいけど
そこらへんってスクリプトで対応されているものがあるの?
まだ9000円くらいするからスマホできちんとできてないと不安

620 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 11:31:46.83 ID:yKkvyVO8.net
>>617
半月前には80%オフセールやってたけど、今回は30%オフって結構控えめなんだな
社会人なら6000円程度の違いは気にせず買いたい時が買い時な精神で良んじゃね

この位なら4個買って友達3人誘って始めれるか自分一人で始めるか程度の違いだし
どうせ俺には友達なんていやなんでもない

621 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 11:32:58.87 ID:yKkvyVO8.net
なお、スマホでのまともな操作はハードル劇高い模様

622 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 11:33:36.65 ID:Ox9HazvV.net
ツクールMVは素晴らしい

623 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 11:41:44.72 ID:ggYHi9Vk.net
素材がもっと充実してくれれば素晴らしいんだけどね

624 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 11:42:50.54 ID:nkk8thSx.net
>>622
ツクール開発部さんがいいね!しました

625 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 11:44:57.74 ID:yKkvyVO8.net
あ、今回のセールはデジカじゃなくてsteamでやってるんだな
9kだと半月前の2kセールとの価格差は7000円位か

まあ俺は定価で買ったしお得っちゃお得でしょ

626 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 11:48:50.10 ID:nkk8thSx.net
素材は早急に増やすべきだよな
せっかく解像度上がったのに現状MV用の素材が少ないからVXの素材使うために解像度落とすとかいう本末転倒な状況になってるし

627 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 11:51:59.08 ID:nBRhr3PY.net
半年もせずこんなバンバカとセールするとは思わなかった学生なワイ涙目

628 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 12:12:29.15 ID:5BlNC2kG.net
2kセールはミスって話もあるけど
ミスなら当分この値段では出ないだろう

629 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 14:03:56.70 ID:XGzqwA9q.net
次のアプデって5月らしいけど、メモリ問題だけどうにかしたバージョンを
できるだけ早く出すべきだと思うんだが
後のバグは多少待っても問題ないがこれは早ければ早いほど本当に助かる人が多い

630 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 14:05:59.07 ID:XGzqwA9q.net
あ、助かる人ってのは作り手はもちろんだけど、遊ぶ人もね

631 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 14:08:10.51 ID:Ox9HazvV.net
KADOKAWA「会社以外の都合なんてどうでもいいです、さっさと買えよ」

632 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 14:26:31.69 ID:nkk8thSx.net
以前の交流放送で「一応5月予定っすけど遅れないといいですね〜、ハハッ」みたいな態度だったからまず確実に5月には来ない
7月くらいを目安にした方がいい

633 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 14:29:33.92 ID:wbyfOrt4.net
とりあえず5月頭にアップデートは順調ですって言っとく
1ヶ月遅れようが絶対に謝らない

634 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 14:31:05.57 ID:ggYHi9Vk.net
ここには来るなよ

635 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 14:49:06.37 ID:yKkvyVO8.net
あれ、放送では8月となかにならないと良いですね、みたいなこと言ってたよね
次のアプデは9月以降くらいに構えとかないとダメでしょ

636 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 15:44:18.23 ID:MCMsbmYL.net
冒頭で断ってるけどあのふたりはユーザ向け窓口になって届いた意見を開発チームに送ったり予定リストもらったりするだけの人たちだから仕方ない

637 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 17:04:57.74 ID:DikLym95.net
>>636
暗号化は5月に○○さんがやってくれるんじゃないすか?みたいに言ってて
ああこの感じは確かに公式ツイッターやってる部署の人だわって思った

638 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 17:19:51.67 ID:MCMsbmYL.net
マジレスするとツイッターの中の人とニコニコ生放送の2人は全員部署どころか別の会社の人だよ

639 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 17:37:32.15 ID:DikLym95.net
あらやだ

640 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 19:41:57.81 ID:UxxPh+nO.net
モブのじじいの顔グラどこ向いてんだよ
完全に悪者じゃねえかよ

641 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 20:54:37.71 ID:Rt2gvSNc.net
来てるぞ
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/gamebuild.html

642 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 21:26:10.06 ID:0sXcdqiT.net
二次利用の規約とかよく読んでないけど、同一性保持権とかどうなってるのかな。
元の絵を編集した画像を利用する権利も認められてるのぜ?

643 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 21:28:44.56 ID:MCMsbmYL.net
第18回えんため大賞 自作ゲーム部門 二次創作コースへの応募目的に限り、
当社の製品『RPGツクール』シリーズ(以下「当社製品」といいます)を使用して制作したゲームの一部として、
コラボ素材を使用すること。
但し、【コラボ素材を改変して使用することはできません。】
なお、本号における「改変」には、反転、色味調整、サイズ変更(拡大、縮小)、サイズ変更に伴うドット修正は含まれません。

コラボ素材を使用したユーザーゲームを、日本国内に限り、
【第18回えんため大賞 自作ゲーム部門 二次創作コースへの応募目的で
上映、公衆送信(ダウンロード配信)等(以下「配布等」といいます)すること。】
なお、コラボ素材を単独で配布等することや、ユーザーゲーム以外のプログラム等と組み合わせて配布等することはできません。

644 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 21:31:03.81 ID:0sXcdqiT.net
おお、ありごとう。
改変して使えないってことは、2000やaceでも応募可能と書いてはあるものの、リサイズすらできないんじゃ実質的にはMV以外ではキャラチップの利用は不可能なんだな

645 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 21:35:59.44 ID:0sXcdqiT.net
あ、早とちりだ。
リサイズは許可されてるのか。

646 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 21:40:09.37 ID:7Lr5CJrt.net
なんだかすまねえな

647 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 22:29:39.29 ID:Ox9HazvV.net
いいってことよ

648 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 22:33:48.98 ID:aGyez6BN.net
これの二次創作コースって指定素材使わなきゃ内容的に二次創作でも対象外なのかな?
逆に適当なボスのモングラにこの素材を使えば二次創作扱いになるのか?

649 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 22:36:33.30 ID:2ln5Pv4B.net
スイッチ名消失は俺も2回くらいなったことあるわ。前からだから、アップデートは関係ないな。
スイッチの枠の数を増やした時に起こる気がする。

650 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 22:43:17.62 ID:ZSZwGpv3.net
えんため大賞ってゲームも募集してたのかw

651 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 23:03:54.28 ID:MCMsbmYL.net
>>648
応募要項に
> 指定作品を課題作品とし、
> えんため大賞及びツクールシリーズの公式サイトからDLできる素材集を使用して作成した二次創作ゲームを募集します。
> それぞれの原作やゲーム作品の世界観・ストーリーやキャラクターを題材に、
とあるから黒寄りのグレーかと

652 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 23:14:02.81 ID:HixPehqn.net
>>641
これって年齢とか書かなくていいんだよな
ならダメ元で出してみようかな

653 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 23:24:58.28 ID:B8kpoXnf.net
ニコニコに登録しないと応募できないから無理だな

654 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 23:32:00.00 ID:X7jkG+Gl.net
紹介動画も作らなきゃいけないから何気にハードルが高いなw

655 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 23:40:54.12 ID:stGAc0RK.net
PVの出来>作品の面白さで判断される未来が見える

656 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 23:43:05.32 ID:MCMsbmYL.net
一応選考基準に但し書きはされてる
> 紹介動画のクオリティそのものは、評価対象といたしません。

657 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 23:54:55.08 ID:wjxZQM61.net
再生数の多い実況主がゲーム作ってアップしたら有利だよね・・

658 :名前は開発中のものです。:2016/03/08(火) 23:55:59.33 ID:X7jkG+Gl.net
>>656
でも選考方法は
>紹介動画の評価、再生数を参考に、全応募作品の中から最終候補を
>選出した後、選考委員がプレイしたうえで選考します。
だから、再生数がある程度稼げる程度のクォリティがないと
実際にゲームしてくれる最終候補までたどりつけなさそう

659 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 00:17:56.22 ID:BPCMP0ba.net
所詮カドカワ
ニコニコのフェスと同じですやん

660 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 00:24:42.60 ID:McqtNunD.net
ツクールMVのアップデートVer1.1.0に合わせた不具合情報を更新しました
バグの数が少し減りました!
引き続き新しい情報がありましたらよろしくお願いします

[RPGツクールMVの不具合一覧]
・遠景マップでメニューの開閉を繰り返すとゲームが強制終了する(メモリリーク)
・Win10以外でAudioOn時にメモリ使用量が増加し続けてゲームが強制終了する(メモリリーク)
・ゲームスイッチ/変数の名前が消失する
・途中から出現に設定したエネミーを変身させた後に出現させると画像が表示されない
・特徴で同じスキルタイプを追加すると項目がダブって表示される
・アクター全員がアイテム/スキルの効果で逃走するとフリーズする
・ブラウザプレイ時、URLに?testと入力すると誰でもテストプレイが実行できてしまう
・未キャッシュのピクチャを表示して1フレーム待機して消すとゲームが強制終了する
・「ピクチャの回転」が仕様通りに動作しない
・回復アイテムを作る際、ダメージ項目の「HP回復」で設定するとエラー落ちする
・サイドビューでエネミーにアニメーションを表示時、回転画像があると正常にアニメしない
・遠景の画像サイズが2の階乗になっていない場合、全てボケて表示される
・遠景の設定されたマップはマップサイズに比例して動作が重くなる傾向が通常よりも極めて高い
・変数のイベント検索で代入先のみ記載(*** = 変数)のイベントが検出されない(スクリプトも不可)
・イベントエディタでイベントコマンドの削除をしても適用ボタンが押せない
・m4aの音楽ファイルでループタグが間違ってるものが多数ある(エディタ上ではoggしか再生されず確認出来ない)
・iOS9.2でサウンドがおかしくなる
・AndroidのAudioバグ(Android OS側のバグで解決策なし ソースコードにも書かれてる)
・fpsmeter.jsのMITライセンス明示義務違反によりゲーム配布者全員をライセンス違反者にしてしまう問題
・ヘルプの通りに暗号化するとGPL汚染される問題(ヘルプに記載された方法で暗号化してはいけない)

661 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 00:25:53.05 ID:YGO09Jyz.net
>>660


662 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 00:26:02.10 ID:m/KqxLsL.net
ぶっちゃけ大前提として選考基準が商品化した時に金になるかどうかだろ?
身も蓋ない話だがゆっくり紹介だろうが人気実況主へ依頼だろうが注目されたもん勝ちだよ

あと【権利について】がよく分からないんだけどどういう事だってばよ?
1.メディアミックスの交渉権をKADOKAWAに優先する
2.KADOKAWA以外でのメディアミックスを禁ずる(作者によるスマホアプリ出力等も含む)
3.作者による非営利目的での公開も禁ずる(自サイトでの直DL等)
4.入賞時点で作者が持つ著作権はKADOKAWAに譲渡される

自分は「入賞時点で自動的に」と書いてるくせに
作者側が作品利用する場合は「弊社の事前の書面による承諾なくして」って随分アンフェアだーね

>>659
そういえば以前も入賞作の権利関係で一悶着あったっけ

663 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 00:26:30.80 ID:wESJjWY+.net
オリジナルはMVだけっていう糞仕様に変更だけどな

664 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 00:29:48.51 ID:H/FujyqA.net
>>649
スイッチ名消失は人為的なミスで起こることがよくある
スイッチ名入力を全角で入力する場合、半角入力より入力済みになるまで手数が1多いけど、
画面上では入力済みっぽくなってて赤い線が入ってるだけだから、
そのまま適用やOKを押すと
空欄を適用したことになってしまう
そのときスイッチ選択のウインドウは自動的に閉じてしまうので気付きにくい
俺の場合はそういうとき、そうしてしまった気がするのですぐ気付くが、
スイッチを複雑に使ってる人で気づかないままだと後で面倒なことになるだろうね
試してないけど、イベントの実行内容のスイッチ操作とか入れるときにスイッチ名を付けて、そのあとそのイベント自体の適用やオーケーをせずにキャンセルした場合、
スイッチ名の入力も無かったことになるとかあるかも

665 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 00:31:57.24 ID:H2Cphjlb.net
だからバカみたいに長文やめろって
荒れるから

666 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 00:37:35.13 ID:McqtNunD.net
>>664
スイッチ名が3つ同時に消えるケースがあるので、残念ながら人為的なミスではなく不具合と認識し一覧に追加しました
どうやらアップデートと関係なく、元から存在している不具合のようです

667 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 00:48:45.28 ID:hzCN3/1z.net
デマや勘違いと確定した物は削除しようよ

668 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 03:19:50.90 ID:CaIDAqhw.net
今MV3割引か

669 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 03:36:40.95 ID:NRVo7j0d.net
半月前にやってた8割引、もっかいやってくんないかな

670 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 07:04:06.98 ID:QuAtWVjN.net
画像と音楽は何のソフトで作ればええのん?
2日前に定価で買っちゃった(^^

671 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 08:55:36.52 ID:hzCN3/1z.net
>>660
ios 9.2 audio broken で検索するとMV関係なくオーディオ回りのバグの報告があるんだが、
ずっとツクールMVにバグがあることにするの?

ちなみに音がおかしいとツイートしたその人が当時iOSバグ報告フォーラムで調べた結果を
教えてくれたからiOS側のバグだったと結論出た流れだったんだけど、そのあたりの判断どうなの?

672 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 09:16:08.21 ID:MxTKDSmV.net
>>641
素材とりあえずDLしたんだけど、
各作品の画力の差がどうしても有るね。
アキバとバカは、処刑になってしまいそう
ツクールのキャラクター生成ツールで人物作るとしたら、
それ以下の画力のものは混ぜにくい気がした
クトゥルフしか作れないんじゃなかろうかw

673 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 09:40:34.84 ID:Hx92btGh.net
二次創作部門てようは大喜利みたいなもんか

674 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 09:54:31.64 ID:Y7K+l4uL.net
>>660
>アクターがアイテムやスキルで逃げるとフリーズする

そもそもこれは仕様なんじゃないかな
アイテム欄などでセット出来る「逃げる」はメンバーから離脱する仕組みになってて、2人以上のパーティーで使用者→アイテムで逃げるをしてみると、使った人だけがパーティーから外れるのは分かるだろう
全員逃げるとパーティー人数が0になるから動けなくなってフリーズする
だから元々モンスター側にだけ有効なコマンド

675 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 09:54:37.84 ID:McqtNunD.net
>>671
さすがに何度も同じことを言わせないでください
これであなたに対するレスはもう最後にします

私の張っている不具合一覧は、あくまで製作者が不具合対処にスムーズな対応ができることを目的にしたもの
OS依存と書いてある不具合を把握することで、配布後の不具合報告で「仕様です」と簡単に済ませられます

全て私1人で内容を精査するのも限界があるんですから、文句があるならあなたが完璧な一覧を作ってください
できないなら黙っててください

676 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:00:13.00 ID:McqtNunD.net
>>674
回復アイテムの「HP回復」もそうですが、エディタ上で設定できる項目で動作不良が起こるものは不具合扱いにしています
「こういう設定だと固まる」という情報は共有すべきという考えに基づいてのことです

677 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:03:01.51 ID:IxmJas+Y.net
>>674
そこで全滅判定が動いたり中断処理が働くなら分かるけど
フリーズするのは常識的に考えて論外
じゃあ最初からアクターに無効にしとけよっていう

ちなみにAceはパーティメンバーが空になると
しっかり中断処理が動作して戦闘終了する

>>676
それでいいと思う
あえてこれを仕様と言うのなら仕様(笑)とでも記する部分

678 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:06:03.68 ID:hzCN3/1z.net
>>675
> スムーズな対応ができることを目的にしたもの

であれば、それぞれ対応ができる補足の追加をお願いしたいのだが、どういう情報が必要か要求してくれれば揃えるし
リストの管理をしろというなら、それぞれの発端や勘違いに至った経緯をほぼ全て知っているので説明もできる。

既に経緯を説明もしているのに、無視されてえいる理由も合わせて教えてほしい。

679 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:10:24.24 ID:LFcTkyQt.net
自分のオナニーで頼まれもしないもの勝手に貼ってるくせに
「わざわざ苦労して作ってやってる」って態度ができるのある意味すげーな

680 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:16:40.67 ID:hzCN3/1z.net
それぞれのバグの対処法を一切書きたくない理由がわからん

681 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:18:34.40 ID:McqtNunD.net
>>678
一覧の情報が最小限なのは、個々の対応方法まで記述していたらスレが埋まって見苦しいからです
私が一覧を頻繁に張らないのも、できる限りスレを同一内容で汚さないようにしたいという考えだからです
ですから重要な内容の不具合が発見された時にだけ更新するようにしています

あなたを今後無視することにした理由は、同じことを何回も言わせるからです
上の話は何度もしていますが、あなたは全く聞いていません。さすがの私でも呆れています

具体的な要求は私があなたに対して行うものではなく
「私の一覧のどの部分のどの記述をどう修正するか」あなたが私に具体的な要求をすべきだったんです
ただし私はもう今後あなたの話は聞きません、これで本当に最後ですさようなら

682 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:20:04.62 ID:hzCN3/1z.net
それなら自分も適切にリストを作り直すよ。 お互い頑張ろうな

683 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:24:02.06 ID:xYE4Ikon.net
>>660
主観でもいいから分類やコメント載せてみたら?
正直ひたすら列挙されてて何がどんな理由で追加削除されてるのか分からない&毎回何かしら物言いがついてると判断に困る
精査きついのなら「未確認なのでデマかもしれない」と注釈入ってれば十分だし、確認済みのも詳細がよく分からないから手間暇に関して益が薄い
毎回長文も荒らしみたいだから外部ページにでもまとめる方が余計な面倒起きない気はするけど

スイッチ名消去とかすげー気になるけど、これは詳細不明なんだよね?

684 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:24:21.10 ID:hzCN3/1z.net
>>681
返事は不要だけど

> 「私の一覧のどの部分のどの記述をどう修正するか」あなたが私に具体的な要求をすべきだったんです

デマの勘違いに至った経緯を説明してもスルー
OSのバグであるとリストに補足して欲しいとお願いしてもスルー
バグ報告者の説明を曲解して列挙されてる内容の指摘してもスルー
そのリストに載ってないバグを2点過去に説明してるけどスルー
過去に大半を説明してるけど敢えて無視してるよなw

685 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:24:54.81 ID:8NwLMGPH.net
先月から素材作ってて、今日久々に起動したら
メニュー英語になって、以前のパッチ入れたら起動しないとか
嫌がらせだろ
もうsteam版買うんじゃなかった

686 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:27:52.00 ID:hzCN3/1z.net
>>683
現時点で複数人から報告があるからバグであるのは確定。ただし再現性不明

これまでの未確認情報を列挙すると
・ v1.0.1 でも発生していたらしい
・ 同時に複数の名前が消えたことがある
・ 最大数を追加した後に消えやすい
・ 現時点でバグを確実に再現する方法はわかっていない

こんな感じ。 彼がどうまとめるか期待。多分私が報告したからスルーするw

687 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:28:59.23 ID:LFcTkyQt.net
> 「私の一覧のどの部分のどの記述をどう修正するか」あなたが私に具体的な要求をすべきだったんです

お前さんって奴は…w 素直に草だw

688 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:30:04.18 ID:hzCN3/1z.net
>>685
英語になってしまった場合は、Steam のライブラリからオプション選択して言語を日本語にする(Macのみ)と全ダウンロードやり直しになるけど日本語になるよ

> 製作者が不具合対処にスムーズな対応ができることを目的にしたもの
らしいので、これも対処法含めて載せて欲しいね。

689 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:33:32.59 ID:hzCN3/1z.net
・「ピクチャの回転」が仕様通りに動作しない

なんかは、全ての回転ができなくなるように勘違いされそうだし、
サイドビューで特定の条件を付けている時に起こる不具合でこうすれば直る。という部分がないと手落ち

690 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:38:02.12 ID:o8KgCFTC.net
ちょうどAceで逃走用のスキルを作ってたんだけど
確かにAceはパーティーメンバーが空になるとしっかり戦闘中断されるな
戦闘不能のメンバーを残して全員逃走すると敗北扱いになるのは個人的に不自然なので
RGSS弄って逃走扱いになるよう改造したけどw

691 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:40:44.21 ID:McqtNunD.net
>>683
一覧の不具合の動作確認を協力してもらうのが一番助かりますね
MVは不具合の修正よりも、不具合の再現のほうが難易度が高いからです

情報提供していただいた方で再現が困難なケースは、もうその方を信じるしかない状況です
スイッチの不具合に関しては3名以上の方が報告してますので、デマの可能性はかなり低いと考えます

692 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:44:42.02 ID:hzCN3/1z.net
>>691
> もうその方を信じるしかない状況です

ツイッターでバグかな?ってつぶやいた後に本人が勘違いした理由や結論を説明しててもスルーするのはお見事だわw

693 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:50:55.44 ID:95f/4yP1.net
ツクラーってレベル低いな

694 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:58:15.15 ID:szu7IRA4.net
無限ループ

695 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 10:58:58.48 ID:xOOazNcZ.net
よくわからずとりあえず不具合って聞いた情報鵜呑みにして書いてるだけの馬鹿がいるだけ

696 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:04:44.90 ID:McqtNunD.net
一覧に対する物言いのレス内容はよく吟味して、有益な情報である場合は記述の修正や削除を行います
情報や内容の無いただの文句ならばスルーですね

一覧はしかるべき人が利用できれば良いと考えていますので、一覧を信じないでゲーム動作に爆弾を抱えたい方はお好きにどうぞ

697 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:11:29.59 ID:xOOazNcZ.net
>>696
だから毎度対処法も書けと言ってんだよ無能

698 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:12:52.59 ID:McqtNunD.net
>>697
更新するたびに20レスくらい埋まりますが
私をコピペ荒らしで通報したいのであれば私はそんなことはしないので無駄だと思いますよ

699 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:14:37.35 ID:xOOazNcZ.net
>>698
だから有益に活用させるつもりがあるなら対処法を書けよ
ただ不具合があるってだけのネガキャンにしか見えん

700 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:17:24.29 ID:McqtNunD.net
少し煽りっぽくなる言い方はしたくないのですが
不具合内容をgoogle検索して対処できないほどの初心者の方は
MVで安定したゲームを作るのは難しいと思いますね…

701 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:20:19.65 ID:hzCN3/1z.net
前々スレだと、ゲーム製作に使えると勘違いして購入しないように警鐘を鳴らしてるんだ、という輩がいたしなw

修正パッチ情報がテンプレに入り始めたから方針変更したんだろ

702 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:22:15.00 ID:LFcTkyQt.net
少し煽りっぽくなる言い方はしたくないのですが
自分で確認もしていないバグを確定事項のように書いちゃう人間はインターネットを使わない方がいいですね…

703 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:25:29.28 ID:uF229PFA.net
○々村?

704 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:27:53.59 ID:McqtNunD.net
一覧がネガキャンに見えてしまうという意見はスルーすべきではないですし
外部サイトやwikiで更新し、テンプレでそちらに誘導する方法も考えてはいます

しかしどのwikiも更新頻度が低く、これだけの量の不具合を私1人で精査し続けるのも限界があります
なるべくマイナスイメージにならないように、一覧を貼る頻度を最小限にする等の努力はしていきます

ただ、不具合が多い事実は変わらないので、それを周知させることはどうしてもネガキャンに見えてしまうでしょう
それを隠すのは本末転倒になることをご了承ください

705 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:31:16.78 ID:7NgtLlYf.net
一々長文書くなよ
鬱陶しい

706 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:32:54.06 ID:hzCN3/1z.net
リストの一部ははwikiから引用していますが修正方法が書かれててもリンクを貼るのは嫌です。

リストのバグ情報源を明示するのも嫌です。誤解やデマとばれたくないので

707 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:39:12.41 ID:hzCN3/1z.net
そもそも一部のバグは情報源すら知らないので詳細聞かれても困ります。
ググッても見つけられないアホには無理だと言うだけの簡単な作業です。

自分は情報は出来る限り精査してると言えば、具体的な指摘があっても信憑性が足りないと言うだけで全て反論を封殺できるしね。

708 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 11:44:13.46 ID:hzCN3/1z.net
wikiにまとめたいと書いていますが、正確な情報に修正されたり、対処方法を書かれたらするつもりありません。
ネガキャンの意味がなくなるのでポジティブな話題で盛り上がりそうな時にこれからも投下する予定です。

709 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 12:58:50.34 ID:Ri209QT7.net
バグ一覧に対処法書くのはダメってのはおかしくない?
それなら対処法書ける人にまとめてもらいたいな

710 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 13:04:49.44 ID:Y7K+l4uL.net
>>709
だよな
不具合一覧とそのとりあえずの対策、プラグインのリンクなんかがあると誰も困らないし皆幸せ
未確認のものに関しては一部環境のみ発生とか注釈入れておけばいいし

711 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 13:06:43.34 ID:Ri209QT7.net
lipry先生やトリ先生あたりにブログにまとめてもらいたいなw

712 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 13:14:49.81 ID:XSrTCfHC.net
昨日Stemaで購入したけど、正直バグ一覧はネガキャンにしか見えなかったよ
マジで返品考えたけど、今はMVを楽しんでいます。
Aceやっていれば英語でも困らないものだね

713 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 13:17:42.39 ID:Qrei4cag.net
ゲームスイッチ名が消えるのはバージョンアップ前からあったよw
・イベント→ゲームスイッチ作成→イベントのゲームスイッチ指定→ゲームスイッチ名無し※複数ゲームスイッチを作成した場合
後、一気に作ったゲームの修正中にゲームスイッチ名が無くなってたのに気づいた事もあった。

714 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 13:36:14.92 ID:xYE4Ikon.net
>>686
ありがと、不明ってのが地味に嫌だな

>>691
いや、そういうことじゃなくて動作確認なしでも注釈あればいいんじゃない?ということ
申し訳ないけどここに書き込む以上は詳細な内容書き込む余裕がないから、
信憑性に配慮するして厳選するよりも、網羅した上で注記入れた方がたぶんありがたいよってことで
どうしても詳細必要なら聞くなり調べるなりするし、明らかなデマさえ含まれてなければ変に選別されてない方が情報ほしい身としては助かる

715 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 13:46:10.70 ID:92AmhGOt.net
[RPGツクールMVにおける問題点]
【システム関係】
・遠景マップでメニューの開閉を繰り返すとゲームが強制終了する(メモリリーク)
・Win10以外でAudioOn時にメモリ使用量が増加し続けてゲームが強制終了する(メモリリーク)
・未キャッシュのピクチャを表示して1フレーム待機して消すとゲームが強制終了する
・途中から出現に設定したエネミーを変身させた後に出現させると画像が表示されない
・アクター全員がアイテム/スキルの効果で逃走するとフリーズする
・「ピクチャの回転」が仕様通りに動作しない
・遠景の画像サイズが2の階乗になっていない場合、全てボケて表示される
・サイドビューでエネミーにアニメーションを表示時、回転画像があると正常にアニメしない
・遠景の設定されたマップはマップサイズに比例して動作が重くなる傾向が通常よりも極めて高い

【エディタ関係】
・回復アイテムを作る際、ダメージ項目の「HP回復」で設定するとエラー落ちする
・ゲームスイッチ/変数の名前が消失する
・特徴で同じスキルタイプを追加すると項目がダブって表示される
・変数のイベント検索で代入先のみ記載(*** = 変数)のイベントが検出されない(スクリプトも不可)
・イベントエディタでイベントコマンドの削除をしても適用ボタンが押せない

【特定ファイルの問題】
・m4aの音楽ファイルでループタグが間違ってるものが多数ある(エディタ上ではoggしか再生されず確認出来ない)

【記述の問題】
・ヘルプの通りに暗号化するとGPL汚染される問題(ヘルプに記載された方法で暗号化してはいけない)
・fpsmeter.jsのMITライセンス明示義務違反によりゲーム配布者全員をライセンス違反者にしてしまう問題

【外部の問題】(ツクール自体は無関係)
・AndroidのAudioバグ(Android OS側のバグで解決策なし ソースコードにも書かれてる)
・iOS9.2でサウンドがおかしくなる

【その他】
・ブラウザプレイ時、URLに?testと入力すると誰でもテストプレイが実行できてしまう

716 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 13:50:23.99 ID:92AmhGOt.net
>>660 ってのが何で反感を買うかって、全てMVが悪いかのように書いているからだろう。
[RPGツクールMVの不具合一覧] ← この表題にもそれが現れている。
その上、問題を切り分けずに一緒くたにして問題点を水増ししているように見える。

717 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 13:51:05.54 ID:xYE4Ikon.net
>>704
ていうかwikiである必要はないよ
単純に長文になるから適当な外部ページを利用するってだけで、手間暇はここに張るのとほぼ差がないし
文章量を気にしたりする必要がなくなるってだけ

精査は別にしてくれなくても、精査してないと書いてあれば分かるから
対処法も併記されてなければ「そういうことがあるかも」と意識する以上のことはできないから、別にそこまで正確さは必要ないし
逆に精査するなら原因や対処法まで踏み込んでないと労力の無駄遣いになるので、目的に対していまいち半端になっちゃうんだ

718 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 14:01:27.12 ID:hzCN3/1z.net
>>715
http://db.tkoolmv.net/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0
に、半分くらいの調査内容やパッチ情報あるWikiがあるからリンク入れるのが無難かと

719 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 14:08:32.70 ID:UxFzoFWp.net
毎回ネガキャンだと思われて無駄に同じこと繰り返して荒らしてること自覚して欲しいわ

720 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 14:09:35.69 ID:YGO09Jyz.net
カクヨムといいMVといい、何故こんなにユーザーのことを考えない会社になってしまったのか

721 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 14:47:28.94 ID:NRVo7j0d.net
なってしまったって言うか、元々そうだよ

722 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 14:49:26.55 ID:NRVo7j0d.net
>>715
>>718
てか、それwikiに書いて、情報の更新あったらその都度にリンク貼ってよ

723 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 16:55:39.93 ID:GTa9TAbx.net
追加されたガチャって
確率が全部一緒って
ガチャをわかってなくね?

724 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 17:07:34.73 ID:NRVo7j0d.net
サンプルプロジェクトを開いてる奴なら、確率が全部一緒だなんて妄想はまず発生しないと思うが

725 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 17:14:56.17 ID:bTkxDy+L.net
wiki乱立しすぎて、どっかに一本化しないと情報集約なんて無理ぽ

726 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 17:21:02.47 ID:hzCN3/1z.net
>>723
っ <gachaNumLot:10> # ガチャアイテムのくじ数を指定します。

727 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 17:37:53.71 ID:hzCN3/1z.net
>>725
>>718 以外にバグ情報をまとめてるwikiやブログって存在するなら、そこのURLをplz

728 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 18:27:03.12 ID:lqS4y1fa.net
別にどこでもいいわ、情報更新してリンク貼れば見る

729 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 19:08:13.01 ID:8fvJZjWQ.net
なんだまた社員が沸いてるのか

ツクール バグだらけ 不買

730 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 19:22:43.53 ID:69bHhFZk.net
>>729
お前何でツクスレいるの?社員?

731 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 19:37:13.03 ID:H/FujyqA.net
1スレにつき1レスでいいよ
不具合まとめ。

732 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 19:39:35.91 ID:dl7Ab5aN.net
>>720
参考までに聞きたいんだけどカクヨムって何があかんの?

733 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 19:53:01.57 ID:qXAoVpPo.net
>>726
これは1000にしたら
1/1000なの?

734 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 20:31:37.05 ID:hzCN3/1z.net
>>733
そのアイテムをガチャ景品リストに追加した時に1000個入れるという処理
その状態で他に5個と1個に設定されてるアイテムを景品リストに追加すると確率は 1/1006 や 5/1006 になる

735 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 20:58:54.35 ID:dl7Ab5aN.net
スマホ用に書き出せるアクションゲームツクールMVってでないかな
でもRPGツクールMVあればいらない?

736 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 21:20:50.72 ID:qXAoVpPo.net
>>734
成る程、ありがとうございました。

737 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 21:47:40.36 ID:s6Ze7s7q.net
>>735
まあまずはRPGツクールMVが安定してスマホアプリ出力が可能になってからかな…
スマホ対応のアクションゲーム作りたいならインディゲームクリエイターとかがいいらしいけど

738 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 22:36:37.92 ID:sKVDX8V8.net
面白そうなので体験版落としてちょこっと作り出したんだけど…
武器とか魔法とかスキルとか自分で作るの大変すぎ
なんか見本って言うか、参考にできるような「プロジェクト」?みたいなのって
どこかでダウンロードできたりします?

739 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 22:37:53.70 ID:SXigba8Q.net
めちゃくちゃ大変だよ
そこで躓くならやらなくていいよ

740 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 22:46:28.44 ID:MxTKDSmV.net
1つのマップの広さってどれぐらいにしてますか?
縦13横17だと全くスクロールもしないから、
縦横倍ぐらいはしたいんだけど、
最大どれぐらいまでスマホで安定して動かせるのかなぁ

741 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 22:55:35.00 ID:oEnWHlCC.net
フィールドなのか町なのか家の中なのか言ってくれんと場合によるとしか言えん

742 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 23:07:45.19 ID:NRVo7j0d.net
>>738
公式でLivingShip Cowboyてプロジェクトが落とせるけど、主人公が探偵の謎解きモノで、戦闘もほぼ無ければアイテムもほぼほぼ存在しないので、一般的なRPGを作ることの参考になるかは怪しいね。

743 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 23:14:20.51 ID:YGO09Jyz.net
>>732
ツクールMVと同じで不具合(不正)を放置するところと
ユーザーのことを何も考えていないところ

744 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 23:28:28.37 ID:laBqw/vx.net
>>738
FFとかドラクエあたりの攻略本おすすめ
武器防具モンスターの数値からマップ配置まで色々と参考になるよ

745 :名前は開発中のものです。:2016/03/09(水) 23:49:16.66 ID:BPCMP0ba.net
>>740
可能な限り小さくつくれ
スペックじゃなくて、ゲーム的にも広大すぎると苦痛

746 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 00:17:09.43 ID:voTlu/Kp.net
そういや、MVはマップの最大サイズがAceの半分ぐらいに減ったんだったっけ

747 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 00:40:40.93 ID:dBgK79GR.net
1/4だぞ

748 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 01:02:03.46 ID:hmJduAEm.net
500 x 500 = 250,000マス
だったのが
256 x 256 = 65,536マス
になってる

jsonの直接操作で500x500に変更もできるけど
変更時にかかる重さは4倍どころの騒ぎじゃない

cellのreuse処理に致命的な欠陥があるというか
多分reuseせずに使うような古代の処理だろうね

749 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 02:56:44.09 ID:AWEU9ohG.net
この前のアプデでOUTPUTの容量が減ってこれはいけるか?と思ったが、
今まさにMVが2000になるか2003になってしまうかの分岐点に差し掛かってる
天才プログラマーかエスパーが必要

750 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 06:04:22.64 ID:4mCjr4cg.net
>>715
[RPGツクールMVにおける問題点]

これ問題点って書き方したら検索でヒットしないだろ
バグか不具合にしないと

751 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 06:37:04.47 ID:VrrHwz8k.net
>>750
個別でバグ検索しろよ

752 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 11:12:16.05 ID:NJ1KEzul.net
いまどき中学生でもプログラミングできるぞ

753 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 11:15:04.98 ID:NFbNAiYj.net
「中学校の必修科目に英語があるから今時の中学生は英語ペラペラ」ってくらいの暴論だな

754 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 11:20:30.56 ID:mmSm9med.net
まあ暴論なのは同意だが、プログラミングできる中学生なんて昔からいたさ

755 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 11:23:21.83 ID:d9WCw2I1.net
いたけど、その中学生達は周囲からはオタクって認定されてたよね

756 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 11:23:48.88 ID:NFbNAiYj.net
初代テイルズを作ったプログラマは当時の現役高校生だったからそりゃいるわな

757 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 11:27:41.13 ID:BiY9VPJH.net
できる奴が存在し得るかどうかと誰でもできるかどうかなんて全然違う話やんけ

758 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 11:29:09.99 ID:DzsWRDb6.net
で、なんか面白いプラグインはないのかよウンコ共

759 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 15:03:44.73 ID:+4y7r3UP.net
俺も中学の頃はMSXでベーシックとかマシン語やってたよw
就職してCしかしなくなってから、アセンブラとかマシン語は無理なったけど
最近はMACに最初から開発環境ついてるし、やりたい人はやってそう

760 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 16:06:05.77 ID:HBjTUqw6.net
>>758
お前ごときウンチマンに教えてやるプラグインはねえ

761 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 16:23:47.79 ID:lvevtGbM.net
寺田心で脳内再生される

762 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 16:27:08.75 ID:sw3YmvpZ.net
お前らリトル便じゃなくビック便(物理)だからなあ

763 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 17:49:10.09 ID:mmSm9med.net
ttp://www.nfljapan.com/team/roster/player/roe750381.html

764 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 21:22:53.25 ID:4mCjr4cg.net
アプデでバグ修正された部分を見たらここで全然話題になってない内容ばかりでワロタw
これ判明してないだけでまだまだバグいっぱい抱えてるわ、だめだこりゃ

【修正内容】
・アニメーションの前フレーム転送の不具合を修正
・Canvasモード時に遠景の変更が反映されない不具合を修正
・ゲームの解像度変更により、メニューの顔グラフィック表示位置がずれる不具合を修正
・ダメージ計算式が空白のスキルを使用すると、エラーが発生する不具合を修正
・モニターのリフレッシュレートによって、ゲームの動作スピードが変動してしまう不具合を修正
・移動ルートの編集をキャンセルしても、編集内容が保存されてしまう不具合を修正
・プラグイン管理の変更を適用せずにダイアログを閉じると、変更内容が反映されてしまう不具合を修正
・画像関連の設定で、合成方法に「乗算」と「スクリーン」を追加
・戦闘時、逃走に失敗すると状態異常が消失する不具合を修正
・文章の表示 のコマンドで一括入力がオンの場合、スクロールバーが表示されない不具合を修正
・データベース等でアイコンの画像選択ウインドウで表示されるIDの位置を調整
・ゲームプレイ時のセーブに失敗した際、自動で復元するように修正
・オート戦闘時、プレイヤー1以外にヒールを使用しない不具合を修正
・コマンド記憶がONの時、スキルタイプ選択時のカーソル位置が記憶されない不具合を修正
・段差タイルの横に崖タイルを配置すると、オートタイルにより不自然な接続になる不具合を修正
・サイドビュー戦闘時、防御アニメーションが適切に再生されない不具合を修正
・装備タイプなどを変更しても、jsonファイル内のタイプIDが反映されない不具合を修正(Actor.json等)

765 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 21:23:52.97 ID:sKzCVYhv.net
>>759
Cしかしない職場って最高だな
企業名とか言わなくていいからどういう仕事か教えてくれ、組み込み系か

766 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 23:11:31.00 ID:oKcVqb1H.net
外観の高台パーツの上にある茶色いパーツ畑なのかよ!
橋だと思ってずっと橋に使ってたよ

767 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 23:12:24.72 ID:d9WCw2I1.net
えっ!!

768 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 23:12:51.03 ID:YbqI8KSl.net
橋じゃないの!?マジか!

769 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 23:14:45.01 ID:NFbNAiYj.net
どう見ても畑
通行:4方向見れば分かるやろ。橋なら脇に返しがある

770 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 23:15:42.96 ID:C6iLNrcK.net
嘘だろ…

771 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 23:16:46.52 ID:8B6zd7W8.net
素人ツクラーは完成させるまで書き込むなよ

772 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 23:20:34.70 ID:oKcVqb1H.net
公式のサンプルゲーム眺めてたら畑に使ってて
たしかに野菜がすっぽり収まるんだ…

773 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 23:29:41.79 ID:TdxbT6XY.net
いや橋には見えんだろ…
しかし畑に使うとしてもぶっちゃけ普通の砂地パーツの方が使いやすい気がする
畑パーツは境界が線だからなんか違和感あるわ

774 :名前は開発中のものです。:2016/03/10(木) 23:31:19.25 ID:iTEUQy+i.net
わろたw

775 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 00:10:44.19 ID:u4cWWNLO.net
まあまあ壁パーツをカウンター素材だと思い込んで使ってたフリーゲームもあることだし・・

776 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 00:25:50.24 ID:lDd6lKvj.net
自由な発想ですね

777 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 00:28:17.60 ID:RpxBbBKN.net
初心者なんだけど、やっぱり最初は短編から…というより短編を作って見るべきなのかな
そのほうが完成までたどり着けそうな気はするんで、実際俺自身はそうするつもりなんだけど

初心者でいきなり結構な長さの長編(中編でもいいや)作り始めて、完成させた人っている?

778 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 00:30:03.28 ID:0Kfp6VNs.net
初公開で長編の人は沢山いるけどそういう人はかなりの数のお蔵入りがあると思うよ

779 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 00:34:24.12 ID:RpxBbBKN.net
>>778
ああ、なるほど
たくさんの失敗作や未完成作を経て長編作が完成するわけですね

780 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 00:41:04.13 ID:04yZKrPT.net
公開してないだけで短編作ってる可能性あるかも
取りあえず最初は完成させることを目標に短編作ってみればいいんじゃないかな

781 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 00:57:40.04 ID:tujyM7kr.net
長編だろうが短編だろうが途中で投げる人は投げる
作る過程を楽しむものでもあるし
短編途中で投げるくらいならいきなり長編で長編作りのワクワク感を楽しむのも手

782 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 01:24:47.72 ID:RpxBbBKN.net
いつかは長編をって思いはあるんだけど、最初は短編から作って見るよ
たぶん自分にはそのほうが合ってると思うんで

783 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 02:16:51.11 ID:7NoAhwFV.net
武器の個性が悩ましい

784 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 06:42:32.41 ID:fwmmSdCA.net
長編の前の肩慣らしに短編でつくったよ
それこそアイテム設定やマップ作りだけで挫ける人もおおいのに
完成させて自信をつけた方がいいと思うな

785 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 06:57:49.25 ID:VgDByS8G.net
段階を踏むという当たり前のことが分からない奴には何も期待できない

786 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 07:28:05.60 ID:XbBhL+dF.net
短編は話をまとめる、終わらせる力を身につけるにはいいよ

787 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 08:03:44.08 ID:0JM/Mco8.net
>>777
オヴェルスの翼

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160368180/91-
91 名前:タナ栗粉 投稿日:2006/10/16(月) 14:44:45 ID:46wxgNLI
つめえらいい加減にしろ
あ?俺がこんなに下手にでてやってんだからとっとと言うとおりにすればいいんだよ あ?
んなめんどくせえことじゃねえだろうが!ちょっとスクリプトシェルフ行って俺が拾ってきたスクリプトと同じの拾って、どこに挿入するとか使い方を調べてくれればいいってんだよ!
がたがた戯言ぬかしやがって あ?

190 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2006/10/21(土) 15:02:18 ID:1NYub5Bg
つうかなんで?スクリプトシェルフって有名なサイトでしょ?それの言うとおりにしてんのになんで使えねえんだよ

200 名前:タナ栗粉 投稿日:2006/10/21(土) 18:12:20 ID:1NYub5Bg
やったああああーーできたぞーーー やっぱり僕は天才なんだ お前等さんざんいじわるしやがって結局事故解決だぜ

204 名前:タナ栗粉 投稿日:2006/10/21(土) 19:01:04 ID:1NYub5Bg
ぶっちゃけさ RPGつくーるXPなんてスクリプトシェルフとアトリエがあればおそるるに足らずだな

610 名前:タナ栗粉 投稿日:2006/11/20(月) 14:34:04 ID:WC/RLNqE
自分でやんのがめんどくせえから聞いてんだろがダボ

102 名前:タナ中 投稿日:2006/07/11(火) 18:34:01 ID:hukdl12D
ツクール界に期待の超神星あらわる、その名もタナ中様、俺のことだよ!お前等俺の作品できたらやらしてやるからな ありがたく思えよ

108 名前:タナ中 投稿日:2006/07/11(火) 21:32:25 ID:hukdl12D
あぁ?凡夫はすっこんどけや

788 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 08:15:39.46 ID:MwvLskSC.net
処女作でふりーむの長編RPG部門金賞て
素直にすごいなタナ栗粉

789 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 08:36:54.99 ID:Mv3wr5Ui.net
初心者で大長編作りたい人は短編を重ねるドラクエ7方式
非常におすすめ

790 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 08:47:46.72 ID:Mv3wr5Ui.net
メリットは途中で飽きても区切りのいいところで終わらせることで一応完成させることができる
エターナル知らず

791 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 08:56:23.51 ID:0ek3RCQW.net
初心者が作りたがる大長編って序盤から中盤にひたすら思わせぶりな展開繰り返して
終盤になってから(本人的には)怒涛の伏線回収するようなシナリオだろ
チマチマした小エピソードのオムニバスで単にプレイ時間の長い話作るのとは全然違う

792 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 08:57:34.68 ID:U5BQFRWJ.net
デメリットはつまらないから
光の速さで飽きが来るエタ―ナル量産方式でもある

793 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 14:39:30.87 ID:pAcpvS1+.net
ガチャ設置する奴は読んどけよ

出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160305003/

794 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 15:00:11.45 ID:6wQkxZ22.net
1%を100回やっても100%にならないとか小学生でも理解してる事をなんで長々と無駄な検証しながら書いてんだ
小学二年生の自由研究かよ

795 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 15:01:20.42 ID:lZMILi1Y.net
当たる人の確率で問題すり替えてるからその記事に賛同できない。

796 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 15:35:16.50 ID:2YLhEyMZ.net
中身が100個で1%なら100個引けば確定だが中身が1万や10万なら・・・・w

797 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 16:10:00.57 ID:UAkxzPbP.net
低学歴かよ

798 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 16:14:51.74 ID:uJrL3bNg.net
ガシャポン(実物)のイメージがあるからじゃね

799 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 16:37:14.39 ID:uhZbHNtX.net
1回目が1/100なら、2回目で1/99にならないと、ガチャとは言えんな

800 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 16:50:13.22 ID:2YLhEyMZ.net
>>799
中身が減らないからねw

801 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 17:50:35.08 ID:QI7FOFfV.net
高速で店員が補充してます

802 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 18:46:34.16 ID:mXzJe7zH.net
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/dungeon/2
体感値としての10%を設計するためには、本当に10%にするのではなくて、少しズラすのが大事になってくる、ということですか。
長畑氏:
 具体的な作業で言うと、「10%くらいでイベントが出る感じを出したいな」と思ったときに、そのままの数字では物足りないと感じれば、徐々に上げていくわけです。

803 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 19:18:13.15 ID:ijPCeJf5.net
仲間を守るスキルって
HPが低い仲間を守るっていうのはあるけど
HP関係なく守るスキルって
デフォルトでは作れないかな

804 :名前は開発中のものです。:2016/03/11(金) 20:19:36.64 ID:jf/D6OXu.net
かばう処理してる部分を書き換えればいけそうだ

805 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 18:58:57.40 ID:Dv88mjrD.net
これってスマホでの動作はどうですか?
重くてまともにゲームをプレーできないとかありますか?

806 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 19:00:32.11 ID:dqzHqSme.net
BGMが遅れて再生されたり重かったりときつい

807 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 19:01:03.87 ID:HdMvvycd.net
MVを買うのは2月まで待てとか言ってた人がいたから待ってたんだけど
まだ買ったらダメなの?
5月まで待てとか言わないでね

808 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 19:06:14.99 ID:kHwRqNGp.net
アプデは8月くらいの予定だから5月じゃダメだよ

809 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 19:08:33.05 ID:B50nHHAa.net
買いたい時に買えばいいよ

810 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 19:45:42.26 ID:q7A/4vlg.net
ACE出たらでいいだろ

811 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 19:47:13.92 ID:kluMKpmi.net
ガチャとか条件分岐だけで
簡単に作れるようなイベントなのに
なんで公式はアプデに入れたった
みたいなドヤ顔アナウンスしてるの?

812 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 20:06:14.02 ID:KKUtt3Q1.net
スマホといったらガチャっていう安易な発想だから

813 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 20:12:09.47 ID:vK/4D5CT.net
SV戦闘もうちょいなんとかならんかね。
ポケ騎士みたいなのが良いんだが

814 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 20:42:09.59 ID:ElPnxO7l.net
自分でなんとかできるのがツクールのよいところ

815 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 20:46:51.19 ID:LTYlS+zM.net
>>807
次回アプデで少し仕様が変わったりするかもしれないけど、
以前のツクールのようにRTPを別ダウンロードにしたりするわけじゃなく、
完成したゲームファイルにゲームに使用する全てのファイルが含まれてるから、
そのとき作れる中で作ったものを公開すればいい
かなり細かい調整をする人には現状の仕様でここが変だとか気に入らないとかあるかもしれんが、
プロ向けのゲームエンジンでも不安定な要素とかあれば製作者側がそれに合わせてゲーム内容を調整するとかざらにあるから、
今、ツクールで作りたいなら、今、買ったほうがいい

816 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 20:54:11.22 ID:HdMvvycd.net
>>815
分かりました、やっと決心できました
アドバイス通り、VXAceを今買うことにします
貴重な話ありがとうございました!

817 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 21:01:17.46 ID:KKUtt3Q1.net
今更ACE始めても素材屋が軒並み閉鎖されてきてるからあまり将来性がないんだけどな

818 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 21:18:03.30 ID:XKJ+2yTE.net
釣りか?

819 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 21:31:48.06 ID:Y824O3Vy.net
本人は面白いと思ってたんやろなあ

820 :名前は開発中のものです。:2016/03/12(土) 22:05:37.40 ID:uO6dZUVU.net
dll使いこなせればvxace >>>mv

821 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 00:49:10.72 ID:etO4ej0T.net
Steamで売ってる海外版って
いろいろ追加素材もついて30パーセントOFFなのか
英語が問題ならぜったい海外版買う方がいいってこと?

822 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 01:26:25.86 ID:45dtrXUm.net
体験版って全然何もできないんだけど、そういうもんか

823 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 01:28:18.96 ID:hISDTywP.net
何を言ってるか(ry

824 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 01:37:53.88 ID:2BJe6TiU.net
製品版と変わらんからこれで何もできないなら何も出来ないよ

825 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 02:05:20.74 ID:45dtrXUm.net
そうなの?フルスペック仕様て嘘かと思った。
勉強しなおしてみるよ。

826 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 02:33:08.16 ID:cVo5ToeR.net
ツクールで作ることに慣れてない初心者だと何にもできないと思っても仕方が無いかもね
その辺わかってるとあれこれやるんだけどね

827 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 02:45:15.37 ID:hINQGQ3b.net
公式サイトからサンプルプロジェクトを一つDL出来るだろ
さっぱり分からない奴はそれを弄ってみろ

828 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 04:14:51.80 ID:hZzYRxGD.net
>>807
MVは2月末の2000円セールの時に買うのが正解だったやで

829 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 04:26:37.96 ID:hKQkcZIP.net
課金とか広告とか入れる機能実装して
あととにかく軽くしてくれ

余計な機能省いてでも軽くしたバージョン出してくれ

830 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 05:39:03.08 ID:qSQM7Ymg.net
どんなもんかサンプルゲーム落としてみたけどクライアント落ちまくりで萎えた
誰がこんなもんでゲームを作る気になるんだよ

831 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 08:06:41.52 ID:bx5KtbTq.net
どのサンプルでどの様に落ちたのかを明確に

832 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 08:30:32.02 ID:N+x5u0Z4.net
モバイルwifiとか云わないよね

833 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 08:42:30.45 ID:SMTIyJpL.net
>>830
スペースカウボーイだっけ?俺もこまめにセーブしてないと落ちまくったわ

834 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 09:02:47.42 ID:jW9vDoMi.net
自分の環境くらい書けよks

835 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 15:40:17.83 ID:V2xqJWKQ.net
サンプルはメモリーリーク対策してないの多いからな
diable capriceとか遠景使いまくるからメモリー4Gでもマメな再読み込み必須だったし

836 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 18:43:11.22 ID:k3hewmAo.net
日本のプラグインって
クソばっかりだよね
海外のはすげーや。

837 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 18:48:47.88 ID:hEgRY7iL.net
そういうことは黙ってこっそり使えよ
海外のプラグインだらけになれば今度は海外プラグインが見慣れ過ぎて飽きられるわ

838 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 18:50:45.87 ID:hINQGQ3b.net
自作も出来ないゴミがほざいても

839 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 19:01:16.72 ID:qSQM7Ymg.net
なんだこいつら、人をデバッガーか何かと勘違いしてねーか?ktgyかよ
FILAMENT、diable caprice、エミールで落ちまくったからそれ以上はやってねーしやる気もねーよ
落ちた場面なんていちいち覚えてねーが、マップ切り替え後と戦闘後が多いしかも突然
環境はCore i7-6700K、DDR4-2133 8GB×2、GTX980
俺にレスせんでいいからな気分わりぃ

840 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 19:03:09.77 ID:bceGa9Da.net
おめでとう、それがメモリバグってやつだ

841 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 19:03:12.53 ID:ltZnNsXt.net
ここはお前の日記帳だ

842 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 19:08:07.73 ID:R8/GGL3I.net
>>820
スクリプト使いこなせばXP >>> VX、VXAce

ツクラー勢はこんな事を言っていたが、結局XP製にはろくな作品が無いまま終わったな。

843 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 19:16:10.21 ID:ZHKClVbZ.net
スマホで遊べる作品を見ないからこのスレに来たんだが色々問題があったから無かったのな

844 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 19:28:57.75 ID:XVqb7adO.net
>>842
XPが最強になるくらいスクリプト使いこなせる奴なら煙狼みたいにツクールなんて使わずに一からプログラム組んだ方が早いし使いやすいからな
初心者には難しくて使えない、上級者は使う必要がない
そんな無意味な物体がXP

845 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 19:33:34.97 ID:hEgRY7iL.net
XPは素材集だろ

846 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 19:43:52.61 ID:hINQGQ3b.net
>>844
狼煙の最初のシェアウェアがツクールXP製なんだが

847 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 19:47:00.82 ID:XVqb7adO.net
>>846
だからそれで一作作った後
今後はこれ以上XP弄るより自分でツール作った方が早いって判断して作られたのがウディタなんだよ

848 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 21:49:40.49 ID:Zs0DIr/3.net
WEBで公開されてるツクールゲーってユーザー登録してる場合、
公式が調べようと思えば誰が作ったか分かるん?
IDとかどっかにつくん?

849 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 22:02:45.64 ID:EYwTlin7.net
なにそれこわい

850 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 22:22:28.65 ID:hEgRY7iL.net
ユーザー登録しないで配布するのは規約違反なんだけど

851 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 22:37:46.92 ID:7Fu2Qtf/.net
個人情報とはいつか漏洩し名簿屋で売られるまでがデフォ

852 :名前は開発中のものです。:2016/03/13(日) 22:51:35.94 ID:vC554NkG.net
同人エロゲ作ってる人とかちゃんと登録してんのかな
俺は漏洩した後を考えるとエロゲは作れん…

853 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 00:08:35.18 ID:qOwLF+c6.net
同人エロゲー作家は実名検索で作品名が出てきて一人前

854 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 00:11:18.97 ID:Id4dSZs7.net
これって昔のゲームみたいに8bitで表示させるってことできる?

855 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 00:17:08.32 ID:zcCZ9Sq4.net
意味がわからない

856 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 00:29:41.84 ID:LztGcZw5.net
外人ってツクール好きだよな
外国人=アクションゲーム好きみたいなイメージあるけど

857 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 00:51:28.08 ID:n6wVDXxD.net
8bitカラーってことか?
素材を256色に減色すりゃええだろ

858 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 01:20:21.97 ID:58hH0qjA.net
サンプルはクリア手前で1度落ちたけど、あとは問題なく動いたよ
ブラウザゲームとしてはまあまあかなあと思ったけど

859 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 01:59:11.42 ID:4a+pHRX9.net
>>842
パノラマがエディタで見えないからparallax mappingできないXPが一番ダメなツクールだろ
マップの見栄えが一番悪いクソだぞ
おまけにoggループ再生不可(スクリプトで擬似的にできるがクソ面倒)
FPSが30しかなくて動きがカクカクしている上にスクリプトでFPS60にするとアニメーションが倍速になって狂う始末

XPが一番欠陥品でFA
VXはムービー再生できなかったりACEの下位
結論としてACEがさいつよ

860 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 02:18:49.88 ID:g2TmAvBa.net
規約っていうのはあくまでメーカーが作った規則であって法律ではないから、
行きすぎてたり勘違いしてる規約だと裁判になった時にメーカー側が負けることはよくある(特に海外)
日本人は真面目なので規約守るけど、個人情報登録する時はある程度覚悟した方がいい
例えばネットSHOPに登録したら漏洩してフィッシングメールがど来るようになったとかよくあるしな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1374722056/

861 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 03:15:22.71 ID:++rQPAad.net
2年半経っても止まらないスパムはウザイな
メインのメールアドレスだときつい

862 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 03:29:52.26 ID:IoSSCAns.net
XPだとレイヤーがどうので綺麗なマップを作れるが、他はできないからクソだみたいな話を見たこともある。
しかし、その素晴らしいマップのゲームって何だったんだろうか。
理屈の上でできることと、実際に作者ができる事ってのは違う気がするな。

863 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 03:59:03.61 ID:4a+pHRX9.net
>>862
XPのレイヤー3層は下層上層小物で作りやすいっていうだけで、それを見栄えと勘違いしてたんだろう
その後に出たVXがマップチップ数に制限がかかってたのも相まって、そういう勘違いを加速させていたのかもな
実際にVXのあの仕様はクソすぎた

864 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 06:10:45.29 ID:gVSsY8Jm.net
VXAはVXの悪いとこ引き継いだ上に屋根上は歩けるって特殊仕様をマニュアルに一切書いてないことが最悪
A5のタイルも増やせないのは糞、糞仕様をそのままMVに引き継いだのは許せない

865 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 06:23:03.68 ID:A2XDQeOg.net
XPはレイヤーもだがタイルを無制限に増やせるって仕様が最強と言われる所以
更にクオリティーの高いタイルセットがデフォが異常に多いからVXと比べられてるのがな
VX以降の過剰なオートタイルは一つのマップで考えると過剰すぎて無駄
上に重ねられるタイルは大量にあるのに固定のA5タイルが以上に少ない
せめてBタイル以降のサイズを選択できればいいものの半分のまま固定
XPの欠点は遠景マップの製作が面倒な仕様くらいだろ

866 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 06:57:05.45 ID:DnS0Ycuw.net
>>862
理屈上できないってほうが問題じゃね?

867 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 06:59:14.13 ID:40OOnVmL.net
A5だけ少ないのは本当に糞
A5に当たるマス数だけ考えると下層レイヤーは2000の半分で退化してるんだぜ?

868 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 07:14:43.35 ID:Oo/KGk0r.net
オートタイルの仕様もXPのほうが自作するなら作りやすいしXPのマップいいよ

869 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 08:06:38.55 ID:SZFgFnjG.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 686 -> 686:Get subject.txt OK:Check subject.txt 2 -> 2:Overwrite OK)load averages: 0.51, 0.48, 0.52
age subject:2 dat:686 rebuild OK!

870 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 13:32:29.18 ID:Bg3oPwQR.net
ふっきおめ

871 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 13:36:29.26 ID:fQ2RiA8h.net
2ch.net絶賛崩壊中で
システムがガタガタなんです

872 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 14:00:38.88 ID:UduAqbWC.net
>>871
そういうことか

873 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 16:08:47.63 ID:laVyub12.net
そゆこと

874 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 16:26:52.60 ID:B+hB3Fze.net
どゆことさ?

875 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 16:56:33.15 ID:NyAgfnLD.net
ツクールの本今日出たけど買った人感想を

876 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 21:01:20.57 ID:wCrnK0IP.net
あんな地雷臭しかしない本誰が買うの

877 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 21:30:45.49 ID:Bg3oPwQR.net
お前らの感想聞いてから買うかどうか決めたい

878 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 21:46:22.67 ID:A2XDQeOg.net
え?買うの?

879 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 21:54:07.42 ID:eJYm2lXZ.net
MVのsteamキーが付いてるなら買いますわ

880 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 22:09:41.98 ID:wCrnK0IP.net
基本インタビューでガイドブック的なページは特に無いってさ

881 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 22:26:14.43 ID:4a+pHRX9.net
>>865
XP製のマップはどうあがいてもVX以降のparallax mappingに何ひとつ勝ててないという現実がな
美麗といわれてるマップのほとんどはparallax mappingだし、あれ使えばチップ数問題も無いに等しい

だからXP製でマップが評価されたゲームが出てこないんだよね

882 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 22:34:28.80 ID:n6wVDXxD.net
レジェンドツクラー()のファンブックだろ
んなもん誰が買うんだろ

883 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 22:52:12.92 ID:UduAqbWC.net
>>882
いらなすぎわろたw

884 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 22:55:05.70 ID:4a+pHRX9.net
アプデ以降、ツクール関係のBBSがどれも過疎りすぎワロエナイw
本格的にやべぇ臭いがプンプンしてるぜ

885 :名前は開発中のものです。:2016/03/14(月) 23:31:35.46 ID:NyAgfnLD.net
8割はインタビュー記事らしい・・

886 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 00:07:26.15 ID:6yDqm5VU.net
>>884
みんなツクッてんだろ
俺もツクッてるよ

887 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 00:17:43.90 ID:Yiw6jiOd.net
steam安売りもうしないのかな

888 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 00:24:13.77 ID:cBcq+6CR.net
真面目な話、ネットでのMVの盛り上がりと実際のユーザー数の隔たりが大きすぎると感じる

スパチュンと角川の戦略は、おそらくある程度実績があってネット活動が活発なツクラーに声をかけて無料配布し
SNSやコミュから口コミで売ろうという腹積もりだったのだろう

889 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 00:31:27.11 ID:cBcq+6CR.net
俺程度のあまり実力のないツクラーにすら声がかかったのをずっと疑問に思っていたが
ネット活動で多少なりとも人を集めていた点に気が付いた、販促要員だったんだろうな
言い方は悪いがこれはステマの一種だと思ったしコソコソしたくないから俺は正規で買った

だからコミュ内であまりにもMVを購入した人間が少なすぎて、ネットでの盛り上がりとの格差が大きすぎると感じた
売上はおそらく先行販売していた海外が大半だろうなって気がしてる

890 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 00:43:22.16 ID:R1FotLwW.net
ツイッターとかみてるとツクラー()同士の馴れ合いキモイもの
まさに駄サイクル

891 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 00:47:34.00 ID:1Fs6vStJ.net
ツイッターの交流はどうしても閉鎖的になる
開発はコミュのほうを盛り上げろよ

892 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 00:54:43.09 ID:JGhoIR9Q.net
なぜ公式コミュを作らんのだろうね

893 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 00:54:51.76 ID:ZUBi+4uT.net
なんとなく目についた体験版が楽しすぎて買ってしまった新規だけど、あのサンプルデータの少なさは何なの
結局VXAceの体験版も落としてサンプルを真似したりそっちで簡単計算したり、VXAceの講座を見ながらMVいじってる
かばうとか挑発とか反撃とか、元々あったものわざわざ削らなくていいのにな
自分はそういうの調べるのも含めてかなり楽しんでるけど、新規にはあんまり優しくないなこのソフト

894 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 01:03:44.45 ID:D5GbNyGq.net
Aceで作ってるけど確かにスクリプト弄らなくても手軽に特殊なスキル作れるのは大きいな

895 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 01:12:33.80 ID:0GU/Hm9I.net
>>892
荒れた時に面倒だからだろう

896 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 07:21:58.28 ID:oIBQDhQt.net
>>893
かばうとか挑発とか反撃とか普通にあるが?

897 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 07:30:23.04 ID:J6NRSrgo.net
MVでアイコンをマップに表示させるスクリプトって既にありますか?
某ネームポップで試したところ、未対応でした

898 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 07:38:24.45 ID:VmhPZ4Mf.net
あるよ

899 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 07:46:21.84 ID:J6NRSrgo.net
>>898
教えてはくれないんですね!!!

900 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 07:55:43.83 ID:eJKv8Xju.net
わりと有名所に普通にあるよ

901 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 07:57:33.93 ID:9C06GxXd.net
>>899
お前があるかどうかの質問するからあるとしか答えられないだろ

902 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 08:02:02.37 ID:Fs5kUa44.net
アイコンだけじゃなく画像全部使えるプラグインならみつけたけど求めてるものとは違うかも

903 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 08:24:53.28 ID:BtTFzkYo.net
すみません、スキルを複数の属性にできるプラグインをどなたかご存知ありませんか?

904 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 08:53:09.80 ID:+x2G25Km.net
それくらい作れば?

905 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 09:03:18.85 ID:DkT8vnGg.net
>>904
アスペは黙っとけ
アスペはネット書き込み出来ない条例作るべきだわマジで

906 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 09:06:10.93 ID:PT7L3Fx+.net
>>903 >>905
sage覚えようぜ

907 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 09:08:47.17 ID:BtTFzkYo.net
>>906
すみません、よく分かってないのですが、これで大丈夫でしょうか?

908 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 09:54:28.59 ID:ertDVRP8.net
上の方でできるって大勢が書いてるから
日本語化パッチ試したけど
日本語パッチで上書きしたら起動しなくなった
やるんじゃなかった

909 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 10:02:42.18 ID:BtTFzkYo.net
複数属性のプラグイン何とか見つけました!
ありがとうございました!

910 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 10:20:38.91 ID:eJKv8Xju.net
>>908
自分の無能を人のせいにするなよ
バージョン違うやつ使ったんだろ

911 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 11:44:38.42 ID:1bcKMCRJ.net
むしろプラグインを自作しようとすらしない者にツクールを使わせない条例を作るべき。

912 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 11:45:35.92 ID:DkT8vnGg.net
>>911
(笑)

913 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 12:17:33.65 ID:8jZux4Tn.net
>>908
そういうのは必ず上書きする前のファイル残ってるべ
readme かなんかにどこ変えるか書いてあるっしょ

普通は書き換える前にハッシュの比較とかもするけどな

914 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 12:18:31.40 ID:0GU/Hm9I.net
「〜ってプラグインある?」って質問に、「ある」としか答えずにそれが何かまで答えない流れっていい加減どうかと思うんだ!
みんなで仲良くMV盛り上げていこうぜ!

915 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 12:23:42.05 ID:ef9YfT7n.net
プラグインについて最低限この2つくらい見てから質問してくれよ

http://forums.rpgmakerweb.com/
http://mvplugins.com/

916 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 12:23:57.83 ID:eJKv8Xju.net
>>914
あったらどこで配布してるか教えてくださいまで書けばいいだけでしょ

917 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 12:30:03.48 ID:SiB32vEL.net
>>916
お前「今何時?」って聞かれたら2時59分でも「2時」って答えるの?
それで「だって何時何分か聞かれてないもん」って言うの?

918 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 12:31:16.14 ID:VgqaKydM.net
>>917
もうすぐ3時

919 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 12:37:29.97 ID:/pUeOH8Q.net
>>916
ある?と聞かれてあるとしか答えないのは一般的に考えてアスペ
スルーか、ggrksとでも返す方がよっぽどマシ

920 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 13:20:19.66 ID:eJKv8Xju.net
じゃあ、無いって答えた場合はプラグイン作ってやらんと駄目なのか?

921 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 13:24:10.63 ID:SiB32vEL.net
ただのひねくれ者かと思ったらガチのアスペだったでござる

922 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 13:28:34.92 ID:dPgDPFm0.net
あるっていうのとggrksも一緒でしょ?検索のしかたが悪いって言ってるだけ
まあ後者はどんなワードで検索かけてもない可能性もあるだけで

923 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 13:31:53.37 ID:+hpopa3k.net
じゃあ今度からあっても無いって言っとくわ

924 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 13:32:11.99 ID:W29UTrPl.net
こんなところで聞く=そいつなりに検索してみた結果だろうからggrksは罵倒と同義
「あるけどグズのおめーには見つけられねぇよ」じゃなくて「ある」なんてめっちゃ優しいじゃねーか

925 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 13:52:34.24 ID:PT7L3Fx+.net
ここは人の足ひっぱりたくてしょうがない人の集まりだから

926 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 14:02:34.37 ID:uLqqZtv4.net
質問者の態度次第だな、>>899みたいな感じだと絶対に教えないと思う

927 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 14:19:33.16 ID:0GU/Hm9I.net
理想的な流れ

質問者「〜ができるプラグインありますか?」

ある場合
回答者「ここにあるで(URL載せ)」
質問者「ありがとう!」

ない場合
回答者「無いけど、こういうのなら出来るで(URL載せorやり方紹介)」
質問者「素敵!抱いて!」

928 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 14:27:38.59 ID:uLqqZtv4.net
現実見ようぜ

929 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 14:28:55.97 ID:OsNXCPpB.net
あるかないかまではわかるがそれがどこにあるかは探さないと出てこない人もいる
誰も答えないよりよっぽど新設

930 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 14:54:18.27 ID:ddN2pyhy.net
まぁ、最低でも一時間は探してから質問した方が良い。
検索のワードを少し変えたりしたら出て来る時もあるしw

何より質問スレに池

931 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 15:47:39.08 ID:/qaVyr5G.net
すげえ盛り上がってると思ったらこれかよ
相変わらず酷いな

932 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 15:56:06.50 ID:91gJey4f.net
RPGツクールMVスレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1457310836/

933 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 16:02:43.69 ID:szMvmkNJ.net
shitarabaに書くとIPとかKADOKAWAに流れてそうでこわい

934 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 16:03:56.09 ID:szMvmkNJ.net
と思ったが悪口書いてないなら問題ないか

935 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 16:04:39.15 ID:z0lB4j/z.net
あっプラグインアップデートしたらいじったところ戻っちゃった。
めんどくせーな

936 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 16:04:40.08 ID:9zu3ebLs.net
>>931
まあ今作ってる人はここにはあまり来ないだろうからね。

937 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 16:37:41.00 ID:LONyC5u1.net
>>892
公式コミュというか、公式素材置き場はほしいところだなぁ
あまりにも各地に分散し過ぎて
「〜〜あります?」のレスがここもしたらばも多すぎんよ

938 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 16:46:13.32 ID:V1FI+Xfv.net
公式素材なんてほとんどないじゃん
翻訳されたのだってみんな準公式でサポートなんてしないと公言されてるのに

939 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 16:50:03.28 ID:6YqB5mlm.net
>>937
無能の馬鹿はそれがあっても探せないんだよなあ

940 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 17:30:43.07 ID:n3SEXAwU.net
探せないような奴が面白いもの造れるわけ無いだろ

941 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 17:33:32.45 ID:0GU/Hm9I.net
http://forums.rpgmakerweb.com/
これの日本語版が欲しいんだよね
ツクマテが近いけど何故か盛り上がってない
こういうのは公式がまずやらないとな

942 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 17:35:10.19 ID:LONyC5u1.net
938
誤解させてすまんな
公式(が提供する場としての)素材置き場な
ClipStudioの素材置き場みたいのを想像してる

943 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 17:41:08.88 ID:4C3kCuE8.net
MVってロマサガ2みたいの作れるん?

944 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 17:42:02.33 ID:VgqaKydM.net
QA作れる? 作れる

945 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 18:00:28.16 ID:sUAplfd/.net
理論上は作れるがお前には無理

946 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 18:13:08.79 ID:n3SEXAwU.net
質問した時点でセンスが無いんだよ

947 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 18:38:50.22 ID:yK2oto/y.net
ff7みたいなの作れる?

948 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 19:03:46.28 ID:1bcKMCRJ.net
>>947
例え作れたとしても、動作させられるだけの性能の PC が地球上に存在しないだろうな。
一般ゲームの数分の一の品質のゲームに、その数倍のスペックを要求するのがツクール製。

949 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 19:05:27.79 ID:baTro+7j.net
おれもsteamの安売りで手に入れて>>908と同じ症状なんだけれども、
>>910で言われている現バージョンの日本語化パッチってどこに落ちてるんですか?

950 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 19:11:16.32 ID:JGhoIR9Q.net
>>949
ひとつヒントをやろう
Steam版MVを公式サポート以外の言語(例えば中国語)で表示する場合は多言語化パッチが必要になるのだ

951 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 19:47:34.06 ID:Rb0hw29S.net
>>908
RPGMV110steamの日本語化パッチ
MV1.10L.rar,ttp://www1.axfc.net/u/3635132

952 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 20:21:17.75 ID:cBcq+6CR.net
>>941
MVを買った日本人が少ないからに決まってんだろ…
まあ思考停止してツクール新作だからってだけで買う被害者が少なかったのは
喜んでいいことなのかもしれんがな

953 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 20:48:08.63 ID:nKZhcwwC.net
まだ使ってる人いるのか
もうツクールは諦めた

954 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 21:03:23.82 ID:cBcq+6CR.net
人が少ないと情報や専用規格の素材が揃いにくかったりするだけで他は特にデメリットないしね
あくまで製作ツールでしかないし、MV製が少なければそれだけ差別化もしやすいメリットがあるし

955 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 21:41:37.09 ID:8bWHbcJm.net
早くアクションRPGを作れるようになるプラグイン作ってください
なるはやで

956 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 21:56:01.39 ID:udbexptl.net
>>955
ある

957 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 22:34:08.83 ID:QXdiF5KK.net
早くシミュレーションRPGを作れるようになるプラグイン作ってください
なるはやで

958 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 22:38:01.97 ID:nKZhcwwC.net
そういうソフトあるだろアホ

959 :949:2016/03/15(火) 22:58:30.31 ID:baTro+7j.net
>>950
返信ありがとう
言われてあーでもないこーでもないと調べてたら、>>951のやつでできちまった
なんか抜け道つかっちまってもうしわけねえ

>>951
>>908じゃないけどたすかったよ、ありがとう

960 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 23:00:51.77 ID:ZaL8PI3v.net
きも

961 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 23:09:13.17 ID:B/lsNwU1.net
>>951
thx!

962 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 23:33:53.39 ID:3fApuRBh.net
>>957
kwsk

963 :名前は開発中のものです。:2016/03/15(火) 23:51:10.59 ID:dkYEOJFs.net
シミュレーションRPGツクール95についてくるサンプルゲーの様なゲームを作りたい
あんな風に贅沢にナレーションに銀河万丈とか使いたい

964 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 08:32:06.31 ID:giWnGylI.net
単に演出豪華にしたいだけなら金かければ余裕だろ

965 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 10:03:32.87 ID:Y3AhHGTp.net
RPGツクール3D
RPGツクールVR

出せ

966 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 10:07:39.55 ID:GVuUgl7z.net
うまくいかない人は他人がうまくいくことを嫌います

967 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 10:37:09.87 ID:QJXsdt/y.net
高いPCスペックを要求し多数のフリゲプレイヤーを振るい落とす

対応コントローラ問題でその中からさらに振るい落とす

不安定なゲームが多い風評からさらにプレイヤーを振るい落とす


あ、心配しなくても元から底辺作者だったキミはあまり関係ない話だよ
DL数が1000から100に減ったところでカス具合は変わらないからw
DL2万〜5万辺りの中堅作者が一番厳しいかな

968 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 11:06:45.08 ID:yYcIfDtE.net
お前みたいに対策取れるのに取ってない奴は問題外だがな

969 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 11:23:01.00 ID:lLbzy+/q.net
DL数100ってすごくね?

970 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 11:29:20.11 ID:Lde9TwpS.net
ふりーむとかなら別にすごくない

971 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 11:47:56.11 ID:naissw9j.net
底辺だと100もいかんよ

972 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 12:13:25.58 ID:giWnGylI.net
そもそも何でこいつは唐突に一人で発狂始めたの

973 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 12:16:09.85 ID:fk6xii9Q.net
ツクールのスイッチは操作できても他人の発狂スイッチを理解し操作できる人間がいると思えない

974 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 12:17:33.37 ID:QJXsdt/y.net
ふりーむでもベクターでもいいが

DL5万を超えるくらいの作者なら、もう固定ファンが付いてるからMVで出そうが変わらない
2〜5万の中堅辺りがMV製ってだけで一番割りを食うだろうな
4ケタ辺りの底辺だったらそもそも何で作ろうが数字そのものが低すぎるので大して変わらん

975 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 12:25:48.37 ID:QJXsdt/y.net
MVが致命的なのはバグ大量なのもそうだが、コントローラ周りの仕様が最も致命的だといえる

まだフリゲデビューしてない奴は、いきなりMVで作って世間の風当たりに晒されるよりも
Ace辺りでDL5万超えを目標に固定客をコツコツ増やしたほうがいい
そこまでいったらもう何のツールを使っても何も影響せん

976 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 12:47:14.41 ID:naissw9j.net
プラグイン出てるだろ

977 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 13:16:24.20 ID:6HnJip/8.net
荒らしは新たなるSCPだ

978 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 14:10:39.30 ID:vn+BUpaN.net
>>957 >>963
今、ファイアーエムブレムみたいなゲーム作りたかったら、SRPG Studio一択だろ
ゲーム配布するのに煩わしい個人情報の登録も必要ないみたいだしな
ツクールみたいに金取って個人情報も取ろうってのは今はもう時代に合ってない

979 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 14:54:53.88 ID:bxSBMgHf.net
ツクールMV1.3.0の予定、Pixi4適用により幾つかの問題が解決する見込み
http://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/390/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


980 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 15:01:28.29 ID:CE2b+80q.net
メアドの登録くらいなら許す

981 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 16:12:21.26 ID:GVuUgl7z.net
Aceで開発進捗50パーぐらいだった人とうまくいかない人は他の人がうまくいくのを嫌います

982 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 16:16:03.09 ID:HILZlmC7.net
pixi2と4で具体的に何が変わるのかな

983 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 17:11:08.09 ID:fwuEJ899.net
1.2ですら5月に来るか怪しいのに1.3なんて遠い未来の話に感じる

984 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 17:47:54.97 ID:SkYCnYP2.net
>>982
聖剣伝説2と4くらい違う

985 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 18:39:23.33 ID:wyFwRRZh.net
キタコレ!

986 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 19:23:09.74 ID:GLT8rNDp.net
聖…剣…4……フォオオオオ!!

987 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 19:26:22.52 ID:nay47GJ8.net
こんな底辺作者の集まるゴミスレもういらねーだろ
次スレ立てんなよゴミども

988 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 19:28:07.66 ID:ZpuCOIt0.net
>>984
それあかん

989 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 19:50:50.29 ID:fk6xii9Q.net
>>980
ねえ次スレマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

990 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 20:20:45.11 ID:MifAfVXI.net
ほい

RPGツクールMV総合 15作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1458127211/

991 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 20:31:42.39 ID:O3W45mlj.net


992 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 20:42:22.33 ID:fk6xii9Q.net
>>990
ども
お疲れサマンサタ〜バサ

993 :名前は開発中のものです。:2016/03/16(水) 21:58:08.86 ID:F2/BDKMD.net
>>990
ゆぅぅんっ乙なのじぇっ!!

994 :名前は開発中のものです。:2016/03/17(木) 09:46:53.09 ID:5l3daIMl.net
くっさ

995 :名前は開発中のものです。:2016/03/17(木) 16:45:57.10 ID:ImO++Urs.net
うめうめうめ

996 :名前は開発中のものです。:2016/03/17(木) 18:33:16.19 ID:LY7UwMTQ.net
umr

997 :名前は開発中のものです。:2016/03/18(金) 09:05:57.29 ID:pKp024bJ.net
てことでうめ

998 :名前は開発中のものです。:2016/03/18(金) 10:04:57.04 ID:3BNfLTqo.net


999 :名前は開発中のものです。:2016/03/18(金) 10:05:08.29 ID:3BNfLTqo.net


1000 :名前は開発中のものです。:2016/03/18(金) 10:06:41.09 ID:3BNfLTqo.net
次ス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200