2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 6作目

754 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:30:15.58 ID:ECt9DgQr.net
誰もが日本人みたいに、
わざわざ小さい画面でせこせこゲームしたいと思うわけじゃねーからw

755 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:31:23.91 ID:a/ZsXZQn.net
>>750
みんな技術の話についていけないゲームで一攫千金を目論むワナビだし
このスレのメイン層はそういう奴だよ
そもそもプログラムのできる奴がツクールなんて使わないだろ…そういう奴はUnityをやってるだろうし

756 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:32:24.14 ID:oah54QTq.net
前も出てたけどUnityは3Dゲーム作るんじゃない限りちょっとデカすぎるのよ

757 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/15(日) 11:33:48.06 ID:1AY5EmRe.net
スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。
(秘密保護法に反対している政党、学者、弁護士は朝鮮人スパイの可能性あり。)

安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol
↓  ↓  ↓  ↓
秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://ameblo.jp/okb-34/day-20131202.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/  
民主党、特定秘密から『国内テロ除外』を要求w (13/11/26) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c (0:56〜)
 /続く

758 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:37:41.87 ID:14AE8K1b.net
コミュニティが乱立してきたな
これからもっと増えんのかな

759 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:37:46.18 ID:dlPPVl04.net
>>754
ツクールの解像度はスマホ環境ですら正直時代遅れだよ
PCなら尚更

>>755
なるほどな

>>756
cocos2dxを使ってみてはどうだろうか

760 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:42:53.69 ID:ECt9DgQr.net
 
君もスマホ向けにゲーム配信して一攫千金できる!

一体どこの悪徳業者の勧誘だよって普通は感じるわな当然


>>759
この場合「解像度」じゃなく、あくまで「画面の大きさ」の寸法が問題なわけ、OK?

761 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/15(日) 11:43:12.90 ID:1AY5EmRe.net
犯罪者やスパイ、テロリスト、在日、ヤクザの人権を守る政党を国会から排除して
憲法改正しない限り、抜本的な法改正が出来ない。
※自民党の改憲案には、これまでなかった犯罪「被害者の」人権擁護が条文
に明記されている。これに反対する政党や憲法学者、弁護士っていったい・・・

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求w (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c (0:56〜)
民主党 平岡法相 被害者無視「犯罪者にも事情がある」
http://www.pideo.net/video/nicovideo/edd857280af68609/(TV番組)
https://www.youtube.com/watch?v=W0ZcQUWJesc (国会)

「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
自民の作成した改憲マンガ
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」

※自民単独(公明党抜きの2/3議席)での憲法改正により、公明党を違憲に
出来れば、日本は大転換できるはず。↓ ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

762 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:44:10.33 ID:oah54QTq.net
3DならUnity、状況によってUnreal
仕事でUnity使ってる人がシュミで2DやるのもUnity
ある程度気合い入れて(特に2Dアクション系を)作りたいならcocos2dx
そこまででなくて、2Dアクション作りたいならGameMaker?とか
会話シーンとかが長くてPCオンリーなら吉里吉里
フラゲー全盛期の人が昔やってきた延長で作りたいならFlash

と、こうして見るとツクールがハマるポジションがないわけじゃないのよ
C++で作るとどうしたってメモリ管理との戦いになるからGCが当たり前で
育ってきた世代だと怖いだろうし

763 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:46:42.06 ID:VQ54qD5f.net
日本ではPCでゲームをやるという文化が消滅寸前だからな
スマホ対応大いに結構だろ
任天堂すらスマホに頼る時代だで

764 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:47:59.84 ID:dlPPVl04.net
>>760
じゃあツクールゲーをでっかいモニタで拡大プレイするのか?
もとの解像度が低いからボケボケだぞ?
拡大しないのならでっかいモニタでやる意味ないよね

765 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:54:15.80 ID:kSGtah+I.net
外国で流行してるのは高性能なハードと大作

766 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:55:34.84 ID:ECt9DgQr.net
>>764
いちいち極端な解釈するやつだな
解像度とか気になるなら、そもそもツクールなんてものに手を出すわけがない
多少画面がボケてもそれを妥協できるからフリゲは遊んでいられる

でも、さすがに小さい画面でというのは好き嫌いか分かれる
ただでさえ豆粒みたいに小さいツクールのデフォ設定からしてスマホ向けだとはとても思えない
ぶっちゃけ角川がスマホ向けに出したツクールもどきがパッとしないから、PCのツクールと統合させられたんじゃねーの

767 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 11:59:45.79 ID:dlPPVl04.net
意味不明

768 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:01:29.02 ID:VQ54qD5f.net
そんな小さいか?
ワイドで作って全画面にすりゃ
今主流の5インチ程度のスマホなら普通に遊べるやろ

769 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:10:20.49 ID:kSGtah+I.net
ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
こんなんが売れてるよ

マウスとかコントローラー使ってまで遊ばれるのは高画質な大作だけになってくと思う

770 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:12:26.97 ID:oah54QTq.net
エロはまだPCのほうが生き残りそう
国産非エロはあと5年するとヤバいだろうな

エロも10年するとどうかわからん

771 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:15:47.84 ID:fGxYB45D.net
amazon値段揺れすぎだろ
9500の時に予約したけど今1万いってるじゃねえか
これ支払いの時1万引き落とされるんか?

772 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:16:15.95 ID:umXtkd9s.net
うん

773 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:16:21.31 ID:VQ54qD5f.net
日本人が海外っていうとすぐ米国を思い浮かべるが
中国、台湾、韓国のようなアジア圏もある
米国よりも日本のアニメ文化に浸食されている地域で
かつ潜在ユーザー数も多い
アニメ絵キャラと相性の良いツクールの需要はあるだろう

774 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:19:30.58 ID:VQ54qD5f.net
>>771
尼は価格保証あるから最高でも予約時の金額
予約後に最安値が更新されればその金額だよ

775 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:29:07.66 ID:ECt9DgQr.net
そこまでして2Dにこだわらなければならない理由が本当にあるのか?
海外のRPGMakerのユーザー層は欧米ユーザーだから
それなら素直に3Dツクール化した方がずっと何倍もあちらでの受けは良いだろう

今はツクールも完全に、海外>日本 なわけだし尚更海外ユーザーの意向は重視する必要がある
実際今回サイドビュー戦闘が復活したのだって、日本では売られていない2003が今もずっと売られている
海外のユーザーのや好み声を反映したものだろうし

つーか素直にPS4で3Dツクール出せばいいだけじゃね
昔と違って今は素材はPCからメディア経由でHDDへ取り込めばいいし

>>773
ツクールの中韓汚染化は勘弁
つーかぶっちゃけワレザーばっかだろ特亜地域はとくに

776 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:30:09.11 ID:dlPPVl04.net
ネトウヨキモ...

777 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:30:17.42 ID:oah54QTq.net
3Dツクール出すならUnityでいいって話だろ、本当に

「ポメラにメール機能をつけろと開発中何度も言われた」みたいな話だな

778 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:30:31.69 ID:egDkHuNg.net
スマホ市場が下降?
RPGはスマホでやらない?
スマホでポチポチやってるのは日本人だけ?

http://www.gamespark.jp/article/2015/11/14/61757.html

全然そんなことないんだが?つーか普通に需要ありまくりだろ

779 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:51:35.02 ID:MqLgsAES0
やべぇ斬新なアイディア思い付いたわ

せっかくグラ素材が豊富なんだし、かったるいデフォ戦闘は撤廃して、
フロントビューにパズルゲームのスクリプトぶっこんでダンジョン進んでいく奴をスマホ向けに販売したら売れるんじゃね!?
ついでに有料DLCでボロ儲けよ

780 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:35:02.15 ID:uL81yy1q.net
求められてないのは面白くないゲームであって何製だとかは関係ないんだよなぁ

781 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:40:01.62 ID:oah54QTq.net
一応「ツクール製か、やってみるか」って文化はなくもない

少なくともフリーズ多発とか、重すぎてゲームにならないとかはないだろうし
中身もツクールで作れるものならブッ飛んではいないだろうというところかね

旅行先でファーストフードに入るみたいな感覚かな

782 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:48:00.71 ID:VQ54qD5f.net
だいたい3D化したら自作素材なんて簡単に作れなくなるだろ

783 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 12:54:15.28 ID:dlPPVl04.net
iOSといいPS4といい仕組みをよく分かってない人が多いよなぁ

784 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:14:53.63 ID:Ff+FU35Z.net
>>782
ツクール5とかやったことないの?
実際には3D化することによってキャラカスタマイズ性はあっ雨滴に増すだろうし
各種素材だってほとんどいらなくなるよ

785 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:16:16.41 ID:Ff+FU35Z.net
×3D化することによってキャラカスタマイズ性はあっ雨滴に増す
○3D化することによってキャラカスタマイズ性は圧倒的に増す

786 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:30:59.75 ID:VDAVuMaX.net
>>769
俺はx205ta持ってるけどMV製だと結構な頻度でカクツクのでいま売れてるatomなPCだと、このゲームなんか作り悪いな?と印象悪くなるかもしれない
描画負荷やCPU負荷そのものは問題無いみたいなんだけどなぁ
ガベコレかな?

787 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:31:38.12 ID:qT3Rw0W9.net
>>771
予約した時点から発売までの間で一番安い値段で買えるよ

788 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:36:14.19 ID:VDAVuMaX.net
あと最近売れてる格安スマホじゃ厳しめじゃないかな
zenphone2 laserとかでもフルスピードでないみたいだし
スマホ向けはさらに解像度下げるか
いっそ30fps動作にしたらいいんじゃないかな
ただFPS依存でゲーム速度変わるの直せたららだけど

789 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:37:18.29 ID:q5GtSKLV.net
>>784
カスタマイズの幅とかそういう話じゃないんだよな
ID:Ff+FU35Zはたぶん自分で絵を描かない人なんだろうな

790 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:37:32.86 ID:kSGtah+I.net
>>786
メモリ2Gがあやしい

791 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:41:10.65 ID:VDAVuMaX.net
>>790
だとしたらどうしたら、、、
フィールドを移動してるだけでもスクロール引っかかるんだ

792 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:44:31.23 ID:D/E3aiIA.net
>>789
2Dも3Dもチョイチョイやる身としては、これと同じこと言おうと思ったけどスルーした
この人に絡んでも損しかしないだろうし

793 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:44:40.26 ID:Ff+FU35Z.net
>>789
ワロタ。じゃあ自分はまともな絵が描けるっていうのか?
ちなみに「まともな絵」っていうのは森奥レベルの絵な
自分の知るかぎりオリジナル素材でまともな絵なんて殆ど見た記憶ないんだけどw
大抵デッサンの狂った素人みたいな絵しか見かけないんだが??
そういうの見るたび素直に見栄えの良いRTP素材使ってろよっていつも言う

794 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:45:13.73 ID:D/E3aiIA.net
ほらな?

795 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:45:59.18 ID:VQ54qD5f.net
ベイトレはVXAのゲームでもモッサリだろう

796 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:47:10.23 ID:kSGtah+I.net
>>791

ツクールの仕様だとおもいますけど、そのひっかかりは

797 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:50:17.11 ID:ZhuHka4N.net
>>794
素晴らしい

798 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:50:40.78 ID:VQ54qD5f.net
ツクールユーザーって絵も描けないしプログラミングもできないって層が一番多いだろうけど
次に多いのは絵は描けるけどプログラミングは無理って層だろうな
そういう層を手放すのはもったいないだろうに

799 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:50:48.93 ID:Ff+FU35Z.net
>>792>>794
君もツクール5やったことないんだな
だから3Dだと素材ガーとか実態も知らずに思い込みでんな事言えるんだろうな
ツクール5やってみりゃわかるが、カスタマイズ製はもちろん
アニメーション効果だって自分で作れるし
マップチップもその気になればちゃんと自作できるようになってるというのにね

思い込みのシッタカは恥ずかしいだけ

800 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:54:47.92 ID:Ff+FU35Z.net
>>798
>ツクールユーザーって絵も描けないしプログラミングもできないって層が一番多いだろうけど

は?
「ツクールユーザーって絵も描けないしプログラミングもできないって層「ばかり」だろうけど」
の間違いだろ、独りよがりな偏見で矮小化工作するなよ

801 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:56:09.07 ID:VQ54qD5f.net
NGしとくか

802 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:56:20.98 ID:dlPPVl04.net
出来ないなら出来るようになるために勉強すればいいのに

803 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:56:51.28 ID:GZLjx3sT.net
サイノウガー

804 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:58:22.73 ID:oah54QTq.net
ツクールMVが発売されたのは同人エロゲに注目されたのが大きいと思ってる
典型的な絵しか描けない層だわな

805 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:59:28.43 ID:kSGtah+I.net
2DRPGエディタスレに来て3Dガー、3Dガーわめかれてもしらんがなw馬鹿かアホとしか思えん

806 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 13:59:48.59 ID:2MAQcUMh.net
勉強も楽しいけどエターナル率が上がってしまうからな
今できる範囲でやるという割り切りも必要、そのへんはバランスだな

807 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 14:10:37.51 ID:wUMUELMS.net
ツクール公式の海外側の人間はsteamに出すツクラーを意識していて
国内側の人間は動画ウケするゲームを出すツクラーを意識している感じがする

808 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 14:23:59.51 ID:IaBKBI2r.net
>>807
動画もそうだけど書籍やグッズ、メディア展開の出汁にするつもり感
角川を邪推しすぎかもしれんけどな
海外は分かんね

809 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 14:39:51.84 ID:LLp2qXZW.net
たとえRTPの顔グラがいくら優れてても
いーーーっつもデフォデフォデフォデフォだったら飽きるわ

810 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 14:44:19.42 ID:VDAVuMaX.net
むしろ絵ぐらいしか個人の違いってないような

811 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 14:44:54.48 ID:vj/+fECU.net
見慣れた綺麗な絵より多少歪んでてもオリジナル絵の方が新鮮でいいわ
特に顔グラはそう

812 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 14:46:24.18 ID:a4SkUMaY.net
ツクマテで体験版すら触ってなさそうなヤツが前作からあるデフォ機能をプラグイン作成依頼しててさすがに笑った
初心者向けを謳うのはいいが初心者向けにしすぎるのも考え物だなーと思わされる

813 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 14:53:36.42 ID:qBmMd0F3.net
あっちではいい人装ってこっちで愚痴吐くとか怖いなあ

814 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 14:55:43.32 ID:vj/+fECU.net
スクリプト導入されてからデフォで簡単に出来るようなことをスクリプト頼みにして自分では何の努力もしない輩が増えたよな

815 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 14:58:56.42 ID:jiEeMq4J.net
2Dで重いとか言ってるのに3Dだと手遅れレベルじゃねえの?
ゲーミングPCじゃないとまともに遊べないとかじゃ論外
そんなPC使う層がわざわざツクゲーなんざやらん

816 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:01:04.12 ID:a4SkUMaY.net
>>813
何を勘違いしてるのか知らないが俺は登録すらしてない見る専だぞ
ああいう利用者が増えたら素材提供者が集まらなくなりそうでこわいんだよなぁ
そうなったら別のコミュニティ行けって話なだけの気もするが

817 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:03:35.00 ID:VQ54qD5f.net
ここがコミュで気に入らない奴を叩く場所になりそうで嫌だな

818 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:04:34.05 ID:wUMUELMS.net
というか尼レビューとかでスクリプトを3行再定義すれば済むレベルの事でも
「スクリプトが出来なければ何も出来ない」呼ばわりされてるのは流石に酷いと思ったなぁ
VXAなんかは細かいカスタマイズに優れていたのに

819 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:09:03.92 ID:VQ54qD5f.net
>>812
見たけどあれは依頼ってより質問じゃないか
書くカテ間違えてる的な

820 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:15:03.01 ID:p8eXC8Ik.net
実際作って楽しいっていうのがRPGツクールの楽しみ方だと思うけど今作は少し違うよな
いろんなプラットフォームでプレイさせられますよっていうのが強みだと考えてる
そこで制作側がどこで収益を得るかが一つのポイントだろうけど広告の差し込みだろ?
ここに関して今の段階で考えを持ってる人いる?

821 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:33:56.47 ID:ZhuHka4N.net
>>820
素人がマネタイズを考えるとスレが荒れると考えてる

822 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:37:57.97 ID:dlPPVl04.net
このスレはインディーズゲーム全否定だから

823 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:39:20.99 ID:wUMUELMS.net
っつっても最初はフリーからって考えると
開発室pixelや煙狼みたいにいつまでも無料のイメージが付きまとって足枷になるわな

824 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:50:08.23 ID:VQ54qD5f.net
スマホで有料販売とかハードル高いぞ
無料ゲーが腐るほどあるのに有料で選ばれるのはよっぽどのことだ
広告収入で稼ぐのがいいんじゃないかな

825 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:50:59.04 ID:VDAVuMaX.net
最初から株式会社で一作目は無駄に金かけて作って5980円で売れば
次からはどんなものをどんな値段で売っても大丈夫?

826 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:55:14.65 ID:oah54QTq.net
今の日本人製作者ならどう考えてもPCターゲットが正解
スマホ広告も立ち上げ時はともかく今じゃ小遣いにも
ならんってパターンが多い

ただ国内PCゲー市場も今より小さくなっていくのは確実

そもそもRPG系で国内向けって時点でエロと(東方)二次創作以外
有料ゲーの市場はほとんどないも同じだけど……

827 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 15:57:20.90 ID:D/E3aiIA.net
>>826
これが答えなのでみんなでエロゲーを、作ろうね!(ツクールエロゲー100本以上買いまくり並みの誘導)

828 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 16:10:41.66 ID:qT3Rw0W9.net
HTMLで出力してアップすればスマホでエロゲー出来るんだぞ
答えは決まってるだろう

829 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 16:11:53.72 ID:qT3Rw0W9.net
ひきも記さんのゲームクリア出来ない
最初のマップの宝箱2個はとったんだけどまだ見落としあるのか

830 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 16:17:40.24 ID:wUMUELMS.net
殺せないように見えて殺せるキャラクターと殺せないように見えて殺せないキャラクターがいる

831 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 16:33:10.45 ID:qT3Rw0W9.net
>>830
あいつは殺したんだけどそれだけじゃ足りないのね

832 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 16:42:42.41 ID:Xk3uH9yP.net
ツクール100%の歌

がっかりして めそめそして どうしたんだい

プロみたいに作る きみはどこだい

やりたいこと やっていく ツクラーなら エターナルはいつだって そばにいるから

夢はでかけくなけりゃ かんせいしないだろう キーボード叩いて 完成しよう

そうさツクール100%勇気 もうがんばるしかないさ

海マップにチップを 埋め込んでいきながら。

そうさツクール100%勇気 もうやりきるしかないさ。

ぼくたちが持てるスピリット 永遠に忘れないでね。









 

833 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 16:57:20.25 ID:+v+lKhk8.net
ここはスマホ向けやエロゲー作る人しかいないのか
どおりで…

834 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 17:00:31.88 ID:D9hiXRFz.net
スマホ向けって限定する必要はなくね?

835 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 17:03:42.30 ID:Xk3uH9yP.net
スマホ系で青少年に健全なRPGを提供したいのでは。
まったくそのうち【僕の考えた最高エロシチュエーション】
ができそうだね。主人公=作者の分身 相手=理想の相手

836 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 17:04:47.85 ID:oah54QTq.net
スマホ向け「の」と勘違いしているのでは

837 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 17:06:16.22 ID:wUMUELMS.net
別に普通にフリーゲームを作る事を否定している人はいないと思うが
今日開催していたコミティアやデジゲー博でもツクール作品を有償配布していた人はいるだろ?
他人がtkる動機なんてどうでも良い。発狂している人の方が何tkってるのか気になるわ

838 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 17:11:17.52 ID:Xk3uH9yP.net
発狂してる人は生み出す苦しみに苦しんでるからね。
「こんなに苦しんでるのに、あいつら……」って。

839 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 17:25:53.29 ID:D9hiXRFz.net
好きなゲーム作って好きな形でバラまけばいいだろ
完成させることが大事

840 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 17:33:00.99 ID:StBB5uIx.net
>>829
俺もクリアできないわ
フレイムタン?と竜のタリスマンとダッシュシューズ取ったけどそれでもダメだった
何が条件なんだろ

841 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 18:31:55.73 ID:LLp2qXZW.net
デシゲー博行ってきたけど9割9部システム自作だったな
それでどっかで見たメニューだなーって思ったらツクールだった
ツクールでもメニューやら戦闘やら自作してるところもあったツクールのゲームはその2件しかなかったくど

842 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 19:04:34.49 ID:qT3Rw0W9.net
>>840
真のラスボス戦っぽいのまでは行けたわ。負けたけどw
多分それだとまだアイテムが2つ足りないね
しかしリリースされても無い時点でアクションゲーム作ってしまうってw

843 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 19:14:51.88 ID:IJh+vESw.net
とりあえず倒せる敵は全部倒してみるといいかも

844 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 19:16:01.50 ID:AA8f9/1Z.net
妖精とドラゴンは倒したけど他にいんの…?

845 :名前は開発中のものです:2015/11/15(日) 20:20:34.61 ID:EGlPelQ3.net
webでもタイトル画面表示の速さとか細かい作りまでよくできてるなと思った
(webアプリだとタイトル画面にたどりつくまで長時間ロードさせるのとか意外とある)
もしかしたらウォーターマーク消せるunityPROと比較検討する海外勢もいるかも
そりゃ2Dの需要はニッチだけど0じゃねーし

846 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 20:23:44.15 ID:oah54QTq.net
2Dはニッチってのとはちょっと違う気がする
食べ分けとか、大規模になってくると3Dのほうが作りやすいとかそんなん

847 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 20:34:29.28 ID:1m6WB4k7.net
もちろんまだまだ粗はあるけどマルチデバイス対応の2DRPGのフレームワークとしてものすごい優秀だと思うんだけどなあ
今までにそんなツールは全く出てきていなかったし…
Unityは2Dもいける3Dゲーム作成エンジンでしかも基本アクション特化だし住み分けは十分できると思う

848 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 21:04:17.16 ID:dlPPVl04.net
アホらしくなってきた

849 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 21:06:35.48 ID:0Ayl5/2a.net
海外のプラグインの掲示版って日本でもアカウント作れるの?
やってみたけどうまくいかないんだけど

850 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 21:12:06.92 ID:0Ayl5/2a.net
すまん勘違いしてた
出来たわ

851 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 21:19:53.19 ID:Git8JpmP.net
>>845
その長時間ロードでデータのキャッシュ作ったりして
後から読み込みの遅延が発生したりしないように事前に対策してるんじゃないの

852 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 21:32:47.97 ID:IJh+vESw.net
>>844
そういう特別な奴じゃなくて道中の普通の雑魚も倒せるところは倒してみて
たぶんスルーしてる敵がいると思う

853 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 21:38:37.61 ID:Xk3uH9yP.net
>>851
ローディングなるのは基本動作が遅いから無理して、プログラム立ち上げてる部分
大きいよ。雨が降っているのに片方ずつだけ窓の戸を開ければいいのに
一変に全部開けようするからプログラムが不安定状態になってる。

854 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 22:29:07.18 ID:wUMUELMS.net
いわゆる「サンプルマップ」ってデフォルトだとどのフォルダに格納されてんだろ?
予め作成されたマップデータをインポートって拡張出来たらけっこう便利なんだけど

Steam\steamapps\common\RPG Maker MV
C:\Users\(PC名)\AppData\Local\KADOKAWA\RPGMV

この二つの中には無いっぽい?

855 :名前は開発中のものです。:2015/11/15(日) 22:36:09.67 ID:StBB5uIx.net
>>852
ありがと
できた

856 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 05:49:04.29 ID:p5WMJ5M5.net
>>400
そんなのあるんだ!
情報サンクス!
会社で使ってただけだから知らんかった。
インディーズクリエイターを囲い込むのが今のトレンドだね

857 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 11:55:27.99 ID:w910K2/k.net
もしかしてwindowsのアプリケーションみたいに簡単にスマホアプリとして出力してインストール出来ると思ってんのかな

858 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 14:14:50.80 ID:AIlGPE2q.net
おう体験版あくしろよ

859 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 14:15:05.72 ID:I+QsQIEc.net
そのうち出来るようになるんじゃないの
数年後にMVaceとか発売されて

860 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 14:48:48.56 ID:Jh24Dbul.net
サーバーアップしてみたけど結構サクサク動くね
勉強がてら公式スクリプトの使い方とかブログにまとめてるんだけど怒られるかな?

861 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 15:05:30.45 ID:CnNybThG.net
>>859
なにいってだこいつ

862 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 15:05:49.49 ID:S0s3SgV+.net
今JavaScriptの入門書読んでるんだけど
正規表現の\wがよく分からん。
『[A-Za-z0-9_] と同意』と書いてあるけどそもそも
[A-Za-z0-9_] がよく分からん。
Dateオブジェクトまでスラスラ行ってたが
RegExpで止まっちまった。
スレチな内容だけど誰か教えて

863 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 15:12:18.91 ID:kO63GcTA.net
小文字のaからz、大文字のAからZ、数字の0から9
計62文字のどれかであればヒットする

864 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 15:22:02.53 ID:S0s3SgV+.net
>>863
A~Z a~z 0~9. じゃなくて

"A" "Za" "z0" "9_" みたいにくっ付けて読んでたわ。

なるほど、この馬鹿頭が。
カチンコチンに固かったみたいでした。
さんくす

865 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 15:50:54.84 ID:fC5eFiII.net
>>859
いま機能少なく感じるのは当然アプグレ版出すためなんだろうな

866 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 16:15:58.00 ID:w910K2/k.net
>>859
笑うわ

867 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 17:16:46.36 ID:tzwvpywj.net
>>859
これだな
VXaceから急いで乗り換える必要なんてないししばらく様子見だわ

868 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 17:17:44.83 ID:CxhDTZvE.net
様子見する→やっぱり欲しくなり数年後に買う→直後に新作発表

まさに俺

869 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 17:29:20.55 ID:CnNybThG.net
誤魔化そうとしなくていいから

870 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 17:31:07.40 ID:nF7CUWAe.net
しばらく様子見って3〜4年くらいだと思うけど我慢できるの?

871 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 17:37:01.87 ID:Jh24Dbul.net
そんな言うほど足りない機能あるか?

872 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 17:46:27.00 ID:w910K2/k.net
ビルドの仕組み知ってんのか?

873 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:05:48.44 ID:8CeLGufG.net
http://i.imgur.com/guEkHq9.jpg
流れ変わってきてるな!

874 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:06:51.00 ID:8CeLGufG.net
完全に誤爆したんですけど・・こんな恥ずかしいレスを、誤爆したんですけど・・
みんなやろうね

875 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:11:11.20 ID:oicYKs74.net
女性向けADVはちょっと……

876 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:14:04.66 ID:CxhDTZvE.net
禁断のオフィスラブ

877 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:14:10.44 ID:qaj7HCvm.net
流れを読まずに質問です。

RPGツクールという名前だけを知ってるレベルです。
近々このソフトが発売されるという記事を目にして興味を持ちました。
誰にでも簡単にということですが、私程度のレベルでも楽しめるソフトなのでしょうか?

878 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:17:06.03 ID:TNrcVFx/.net
>>877
とりあえず、キャラ作ってマップ作って戦闘してってレベルなら誰にでもできる。
それこそ小学生でも。
こだわりがあると(自分の好きなゲームと同じシステムを作りたいとか)それを実現させるのに技術力やら何やらいるかも。

879 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:21:32.20 ID:Jh24Dbul.net
>>877
ホントに基本的なRPGなら割と簡単に作れる
でもちょと変わったことやろうとしたら途端に難しくなる
楽しめるレベルかどうかなんて本人にしか分からない
体験版出るみたいだから体験版やってみたら?

880 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:21:53.75 ID:0Z1IOX5D.net
自己満を満たすには楽しめるだろうな

881 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:23:31.17 ID:6sNdRtix.net
目指すもんによるわな
システムいじらずオーソドックスなRPG作りたいだけなら別に難しいことはなんもないし

まあそれでも長編は量的問題や全体計画敷いてなかった辺りが理由で挫折者の方が遥かに多いわけだけど

882 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:23:57.32 ID:I+QsQIEc.net
>>866
今回のスマホアプリ対応はXPの時のRGSS導入みたいなもんでしょ
今後の新作ツクールで改良されてく的な

883 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:24:01.24 ID:oa0+ya3J.net
これクソゲーだから無理だよ
ルーラもリレミトも死んだら教会や城からやり直しも出来ない
初期状態での機能が少なすぎるクソゲー

884 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:28:16.38 ID:rbMUWGcw.net
>>883
たぶんわざと言ってるんだろうけど
全部イベントコマンドでできるからな

885 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:46:38.14 ID:w910K2/k.net
>>882
!!???!?!?!??

886 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 18:58:55.21 ID:ZFikRv69.net
冷静に考えたらaceとほぼ同じなんでしばらく様子見することにした

887 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 19:17:55.11 ID:qaj7HCvm.net
>>878-881
ありがとうございました。

もしかしたら小説を書くのに利用できるかも?
文字だけではなく物語の中の人や歴史が目に見えて動いたら面白いかも?

と思ったのが動機です。

888 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 19:18:19.63 ID:26T/jcRn.net
インターフェースは似てるが、中身はぜんぜん違う気がするけどな

889 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 19:34:02.06 ID:rbMUWGcw.net
デフォルトの機能がほぼ同じなせいで
自分みたいにjavascript詳しく知らない人にとっては何がどう凄くなったのか分かりにくいんだろうな

rubyからjavascriptに変わったことで具体的に何が可能になったのか技術デモでもありゃいいんだけど

890 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 19:43:30.47 ID:WzW6yihB.net
>>889
たぶんそれ見ても何が凄いのかは理解できないと思うよ

891 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 19:47:58.40 ID:vo5Em7Ra.net
サイドビューにしたのに動作が遅いのはなんでなのかね?

892 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 19:53:53.98 ID:uB09M3u+.net
環境依存バグ

893 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 20:29:22.63 ID:kO63GcTA.net
どう考えてもサイドビューの方がフロントビューよりも処理が増えて重くなると思いますが

894 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 20:50:08.91 ID:w910K2/k.net
>>890
だろうな

895 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 21:08:19.24 ID:0HVHBbGI.net
アイテムのメモに入れた数値を取り出して使う方法がわからん

896 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 21:19:45.90 ID:FK+PFX/7.net
vx汗みたくスチームで100円で売られる可能性ある?

897 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 21:21:05.94 ID:Jh24Dbul.net
>>896
3年後とかならありえるんじゃない?

898 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 21:23:00.87 ID:fC5eFiII.net
100円はhumbleだろ

899 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 21:29:15.17 ID:kO63GcTA.net
>>895
簡単に取得するだけなら$dataItems[index].note
この状態だと文字列だからparseIntに掛ければ数値になる
本格的に使うんなら予め解析して変数に数値を納めたりするんだけどね

900 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 21:39:12.99 ID:yI9ZzsL7.net
>>899
ほうほう
ちょっとやってみる
サンクス

901 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 21:40:30.16 ID:w910K2/k.net
>>899
Number(string)でよくない?
+stringでもできた気がするけど

902 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 21:49:51.19 ID:kO63GcTA.net
>>901
rpg_core.jsやrpg_windows.jsで文字列→数値変換にparseIntを使ってたから
こっちがスタンダードかと思ったけど俺もjsに詳しい訳じゃないからよう分からん

903 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 22:02:55.54 ID:w910K2/k.net
>>902
parseIntは2つ目の引数忘れるとたまに変な挙動するから

904 :名前は開発中のものです。:2015/11/16(月) 23:49:36.89 ID:MSgDzWQK.net
Win7/Pentium G620/メモリ8MB/Chromeブラウザで軽くサンプルゲームやってみたけど
サイドビュー戦闘だとエフェクトの度にカクつくし
フィールド上でもイベント発生時に1秒ほど読み込みフリーズする時がある

これだとブラウザ形式での配信は抵抗あるなー。
皆さくさくプレイ出来てるの?

905 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 00:34:23.22 ID:Wvjrnt2lP
>>904
win7/i7-2600k/16G/GTX560Ti
超ぬるぬる、CPUも5%しか使ってないよ
とりあえずグラボ入ってないみたいだからAEROを無効にしてみるといいかもね

906 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 00:17:43.72 ID:vpA7eyg8.net
>>904
ブラウザだと通信速度の方が重要なんじゃないか?
俺はサクサクプレイ出来るぞ

907 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 00:25:28.55 ID:uDGZsP05.net
>>904
そのスペックじゃカクつくわ

908 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 00:42:31.09 ID:OlQ3rIwG.net
サンプルのサイドビュー戦闘のやつのエフェクトは普通のに比べても圧倒的に重い
他のMVゲーはブラウザプレイで重くないのにあのサンプルは重かった
アクセス負荷のせいなのかなんなのか知らんが

909 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 01:20:56.00 ID:WMAGx9Rr.net
>>906
そうなんか。ネット回線は82Mbpsとか出てるから速度は特に問題ないと思う

>>907
マジ?そりゃ今時2コアはハイスペックとは言わんけど
この程度の性能のPC使ってる人は今でも割と居るんじゃないか。

>>908
なんでなんだろうね。
独自グラフィック沢山使うとめっさメモリ食うとか聞いたけどそれかねぇ。

910 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 01:24:16.32 ID:81Ok7p08.net
にぃさん、メモリ

911 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 01:25:07.49 ID:IZdNEwHh.net
それ環境依存バグだから

912 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 01:26:32.92 ID:2OkfwVfL.net
メモリ8MBは突っ込みどころなのか

913 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 01:28:44.97 ID:tz6+c3pC.net
PentiumGって鼻毛鯖とかに載ってるやつだろ…

914 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 05:49:53.46 ID:TTGK2mUO.net
>>882
このMVで、お手軽にスマホ用RPGが作れるかと思ったんだけど、まだそういう状況じゃないの?

HPには、
>なお、Android端末、iOS端末専用のアプリとして動作させるには、それぞれの開発環境(Apache CordovaやCrosswalk Project等)を別途用意し、
>ご自身でパッケージングの工程を行っていただく必要があります。
とあるけど、スマホ用ゲームなんて作ったことないからわからなかったけど、この過程はすごく大変なことなんだろうか

915 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 05:52:05.55 ID:2DB93JBK.net
車輪の再発明をする必要はない

916 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 06:00:10.47 ID:cmOdTbLK.net
>>914
http://lucky-duet.com/archives/1353

この過程を通さないと駄目。ワンタッチではない
この前も少し話題になってたけどパッケージングしてから公開するまでもけっこう手間だしね

917 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 06:04:27.59 ID:wQexC/GL.net
あと1ヶ月で日本語版発売か〜

918 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 06:20:05.84 ID:CaTxTvoE.net
まぁ順番に覚えていけばいいじゃないか
幸いこういうまとめも出てきてるわけだし
完成するまでには情報も調べやすくなってるだろ

919 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 07:16:35.48 ID:uDGZsP05.net
情報なんて腐るほどあるだろ

920 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 08:00:18.70 ID:WMAGx9Rr.net
>>910 >>912
すまん素で気付いてなかった

921 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 08:10:29.22 ID:Yo3bE9Ul.net
>>904
これってそんなしょぼいCPUなのかと思ったら俺の使ってるCore2 Duoより性能いいのかい

922 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 08:17:04.07 ID:/v7yY7sQ.net
PenG620 だとCPU描画じゃなくマザボオンボードだろ?
カクツクの症状とも合致するし、VGAがボトルネックなんじゃないかな?

923 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 08:38:35.47 ID:8apl7sb3.net
WebGLはGPUをちゃんと使うからGPU性能が重要だよ
まあ今5〜6万程度のPCを買ってもそこまで重く感じないと思うんだけどなあ
内蔵GPUもここ4、5年でものすごい性能が上がったし

924 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 08:46:52.20 ID:o7wNu0VR.net
core2 duoももう6〜9年前のCPUだしそこまでフォローもできないな
Unityでもちょっと重くなるような処理は無理だろ
素人が使える道具としてそこは割り切らないと

925 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 09:14:46.17 ID:8apl7sb3.net
もし>>904のPCがexpress5800だったらマザーボードごと換装が必要かも
CPUとメモリも買い換える必要があるね…
express5800はMicroATXだから
マザボ:H110M-DVS/D3(約8000円)
CPU;Core i3 6100T(約16000円)
メモリ:W3U1600HQ-4G(4G*2枚:約6000円)
と約3万円くらい出せばツクールを快適にプレイできる環境に出来ると思う、たぶん…

926 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 09:23:29.89 ID:yOwasj2g.net
あと数年現役で使えるほどのスペックじゃないならMVは諦めたほうがいい
今後もっと負荷の大きい処理を要求するツクゲーは出てくる
発売日前のサンプルゲームですら重いなら買い替え時

927 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 09:27:29.68 ID:uDGZsP05.net
ツクールのパフォーマンスの問題もあるんだよなぁ

928 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 09:29:50.20 ID:8apl7sb3.net
60FPS固定でフレームスキップもなしだからそりゃ重いよなあ

929 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 09:30:33.69 ID:pWlTWvES.net
4万ほどでi3なノートPC買えばええがな・・・

930 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 09:36:54.26 ID:odej3o2B.net
公式の動作環境はあくまでエディタが起動可能な環境だけでゲームが快適に出来る環境じゃない
VX公式の動作環境ですら当初のものから大幅に変わっている

対応OS: Windows 2000/XP/Vista ※64bit版での動作は保証外
CPU: Pentium 3 1GHz以上
メモリ: 256MB以上
HDD: 100MB以上

対応OS:WindowsR XP/Vista/7/8 日本語版(32bit/64bit版OS両対応)
CPU:IntelR PentiumR4 2.0GHz相当以上
メモリー:512MB以上
ハードディスクの空き容量:100MB以上(500MB以上推奨)

初期の動作環境じゃサンプルゲームですらカクカクでまともにあそべるものではない
現状やっと動いているPCじゃ、そのうちバージョンアップで公式からも切られるよ

931 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 09:37:44.86 ID:uDGZsP05.net
>>928
いやいやいやwww

932 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 09:40:49.38 ID:pqVeblVl.net
おま環ぽいけどアニメーションが全体以外で設定されてるスキルを全体で使うと一体ずつに演出しようとするのかFPSガタ落ちして固まる

933 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 09:41:50.37 ID:oQXmnVpT.net
ミドルスペより低いぐらいだけどどのブラウザでも重いと感じたことないわ
重く感じるやつどんだけ化石pcつかってんだよ

934 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 09:47:13.39 ID:5OFDhZAn.net
>>930
なにげに2000切られてるんだな
というか他のツクールも動作環境が発売当時から倍のスペック要求してる
あと数年後にはこっそり倍のスペックが最低環境に変わってそう

935 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:00:02.30 ID:MwjPWLR2.net
同じブラウザで動作するゲームで皮革してみても

http://apk4play.com/wp-content/uploads/2015/10/kingsroad-screenshot-4.jpg
この解像度、品質でヌルヌル動くのが普通。

https://pbs.twimg.com/media/CT2VPE1UkAACkEX.jpg
一方、ツクールMVはこの解像度、しょぼさで動作が重いとかなんとか。
何だこのゴミゲー。

936 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:09:32.06 ID:WI6UPVZ7.net
素人でもプロと比較されるツクールって凄いね!

937 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:13:06.60 ID:uDGZsP05.net
言い訳するなよ

938 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:13:34.99 ID:Q7+XLUQF.net
VXでも全体アニメーションを1体づつ表示しようとするバグなかったっけ

939 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:16:31.26 ID:G59xruvM.net
サンプルゲームが重いのはスペックのせいじゃなくてバグっぽい
うちはCore i7なのにアニメーションが異常に重くて20fpsになったりする
他のMV製ゲームはアニメーション使ってても平気

940 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:17:48.05 ID:vpA7eyg8.net
>>935
上のやつもHTMLとJavaScriptで作られてるのか?

941 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:27:22.20 ID:nZG2FRhV.net
重いのは環境依存バグだよ

942 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:32:38.92 ID:8apl7sb3.net
>>940
KingsroadはFlashみたいだよ
やっぱりブラウザ上でのパフォーマンスはFlashに一日の長があるよね…

943 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:35:16.69 ID:Z8OpTXR1.net
やばい、買う気がどんどんなくなっていくぞ

944 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:37:52.74 ID:tz6+c3pC.net
最初からないくせに

945 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 10:58:28.96 ID:oLeUF018.net
まぁ所詮は制作ツールだから、既存のツールで十分なら買う必要なんか全く無いと思うよ
俺はいまだに2000でやってるからさすがに今回のはどんな出来だろうと買い換えるつもりだけど

946 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:15:51.78 ID:kFTXItRB.net
今どきフラッシュはないわー

947 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:22:12.34 ID:Oovh9X1G.net
なくはないけど、Flash元から使える人じゃない限りわざわざ新規に勉強する必要はなさそう
各ブラウザからもジワジワ閉め出されそうな雰囲気でてきているしね

948 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:40:10.72 ID:ltFfy8Zn.net
>>943
なぜかワナビにしか見えない

949 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:45:18.14 ID:kFTXItRB.net
ワナビ「あいつもワナビ!こいつもワナビ!」

カッコいい言葉覚えた中学生かよ

950 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:45:51.32 ID:eWxDT1SU.net
わざわざそういうのに無駄なレスして触れていく姿勢、嫌いだし好きじゃないよ

951 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:51:23.36 ID:Hs/U8tTT.net
じゃあ俺はワラビーで

952 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:52:18.62 ID:kFTXItRB.net
くっさ

953 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:54:22.46 ID:Oovh9X1G.net
そら野生動物はくっさいよ

954 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:56:40.29 ID:BNYR43QC.net
思わずググったけど小説家志望って事か
どうやってあの一文から読み取ったんだ

955 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:58:29.00 ID:Oovh9X1G.net
>思わずググったけど小説家志望って事か


>ワナビー (wannabe) は、want to be(〜になりたい)を短縮した英語の俗語で、何かに憧れ、それになりたがっている者のこと。
>しばしば嘲笑的あるいは侮蔑的なニュアンスで使われる。

お前のITスキルどないなっとんねん

956 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 11:59:26.78 ID:kFTXItRB.net
そりゃツクラーだもの

957 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 12:14:02.03 ID:Z8OpTXR1.net
真人間になりたぁい!

958 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 12:16:02.03 ID:IhI68i7z.net
>「ワナビ」 とは、一般小説や ライトノベル (ラノベ) のプロ作家を目指している人のことです。 すなわち、「小説家志望」「作家志望」 という意味になります。
>元ネタ としては、英語の 「ワナビー」(Want to be、もしくはその省略形の Wanna be) で、意味はそのまんまですが 「そうしたい」「なりたい」 です。
>こうした表現は、小説家など文筆業を目指すアマチュアを指す言葉として、あるいはミュージシャンや画家、漫画家など、芸術関係のプロ志望者、クリエーターを目指す人のうち、とくに若者を指す言葉として以前から使われていました。

なぜもう一行下が読めないっw

959 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 12:29:50.19 ID:lg7aCpfD.net
「プログラミングできるけど楽したいからツクール使う」って言ってる奴でまともにプログラミングの知識ある奴見たことない
なぜ見栄を張るのか

960 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 12:35:37.29 ID:Oovh9X1G.net
まとも is 何

961 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 12:38:26.52 ID:QuexHapi.net
せっかく解像度上がったんだから歩行グラ3等身にして欲しかったよな

962 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 12:42:41.07 ID:Q7+XLUQF.net
ロマサガ2ぐらいのキャラグラが理想
ロマサガ3は投身高くなってなんか嫌だった

963 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 12:47:57.89 ID:tX5t+8x5.net
戦国ランスみたいのも作れんの

964 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 12:51:24.30 ID:oLeUF018.net
デフォルトは48×48だけど任意のサイズで作れるんじゃなかったっけ?
サンプルゲームでもやたらひょろ長いキャラが出てくるやつあったよ

デフォルトを3頭身にしろって言ってるなら2頭身が好きな人もいれば4頭身が好きな人もいるわけで
誰の好みに合わせればいいんだよって話になっちゃう

965 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 12:59:10.25 ID:VZkDqMaB.net
ヴァルキリープロファイル1くらいが好みだな。作れるなら是非作りたい

966 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 13:02:50.58 ID:UlkcA5/7.net
>>963作れるよ

967 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 13:06:34.00 ID:WI6UPVZ7.net
いや、無理だろ

968 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 13:24:35.91 ID:pWlTWvES.net
たかが2DRPGで結構なスペック要求されるのもなんだかな
はるか昔、pentium200mhzとriva128で60fpsヌルヌルで遊べてた時代より退行しとる

969 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 13:25:56.54 ID:1nqXEw85.net
>>968
扱ってる画像のサイズが違うだろ?頭悪いの?

970 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 13:34:20.20 ID:8ofcKg8V.net
>>969
扱っている画像だけで重くなるの?歩行イベントをマップにたくさん設置して
そのマップに主人公を登場させると重くなるのなら知っているけど……

971 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 13:40:32.67 ID:8ofcKg8V.net
VX・ACEのフェイス・ピクチャー画像とかを2000に流用すると
画像の色がおかしくなるんだよね。今回のMVの加増はそんなこと
はないよね。

972 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 13:45:05.53 ID:UlkcA5/7.net
>>967
えっ

973 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 13:47:45.61 ID:3ELwi5FX.net
>>963
どこまで表現してどこまで妥協するか自分で鬼面会

974 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 13:54:41.29 ID:8ofcKg8V.net
戦国ランスってエロゲーなんでしょ?
有料ゲームで出すのなら良いけど、無料ゲームだったら
成人ゲームサイト http://elog.tokyo/で投稿してほしいですね。
せひ健全にプレイさせていただきます!!

975 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 13:58:29.98 ID:/v7yY7sQ.net
むしろ異なる解像度の画像を都度描画しても処理
速度が変わらない理由をご教唆いただきたい

976 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:00:56.92 ID:q61By7k2.net
>>972
そんなこと聞いてる奴が作れるわけねえだろ

977 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:02:12.77 ID:Z8OpTXR1.net
ツクールの素材を別のツールで使えれば最高なのにな

978 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:05:04.06 ID:8ofcKg8V.net
ツクールの素材って無断でほかのツールに流用すると
何か罰則とかあるもんなのかね。もしかして罰金とか……

979 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:06:28.24 ID:8apl7sb3.net
少なくとも規約違反なので何らかのペナルティはあるだろうね

980 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:08:45.31 ID:TTGK2mUO.net
>>916
d
すごい大変そう・・iOS用はまた別なんだろうし、さらに公開するにも手間かかるとは、簡単にはいかないものなんだね

981 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:14:03.05 ID:lg7aCpfD.net
>>970
アホなの?

982 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:22:16.05 ID:LhFfHz3I.net
>>978
著作者から許可されてない使い方したら
使用の差し止めや賠償などを請求される可能性もあるよ

983 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:23:10.33 ID:8ofcKg8V.net
>>981
扱ってる画像のサイズで動作が重くなるわけじゃないんだけど。
プレイヤーから見える表示数が多ければ多い程動作に負担が生じる
から。そのためにフレームを使って抑えてるわけで。今回のMVは
そういう機能がついていないから動作がすごく重く感じるんだよ。

984 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:24:48.10 ID:+7P7dJAB.net
呼び出す元データが大きくなれば負荷が大きくなるのは当たり前では…?

985 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:33:24.31 ID:kFTXItRB.net
ここまでいくと最早虚言癖だな

986 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:34:37.92 ID:/v7yY7sQ.net
https://www.c3.club.kyutech.ac.jp/gamewiki/index.php?%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0%C0%A9%B8%E6(2D%CA%D4)

このへんの話か?

987 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:38:49.60 ID:9zR/ipoy.net
流れがパターン化してきてるな

988 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:42:10.89 ID:VOVRziwv.net
なんでツクラー知ったかぶりしてしまうん?

989 :入るかな:2015/11/17(火) 14:48:21.93 ID:4xhMxakD.net
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 6作目 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447140739/
その他は>>2

990 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:49:41.89 ID:4xhMxakD.net
たててみる

991 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 14:53:57.54 ID:4xhMxakD.net
RPGツクールMV総合 7作目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447739453/

992 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 15:37:14.49 ID:8ofcKg8V.net
>>969の扱ってる画像のサイズが違うからってさっぱりわからないな。
じゃあ3Dゲームとかさ、画像サイズ大きいのたくさんあるじゃん。
ツクールが扱っている画像で重くなるなんて聞いたことがない……

993 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 15:46:10.97 ID:kFTXItRB.net
意味不明

994 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 15:49:00.24 ID:ozE8XFCO.net
>>992
馬鹿にでもわかるように説明するのは難しいんだがACEでMVと同じ解像度じゃ糞重くなるだろ?
一度に表示する表示領域が違うと当然重くなる、これがわからないならどうしようもない
解像度の制限外すスクリプトがあるから試して見るといい
そもそも3Dって画像とはまた別ものだから処理が違う

995 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 16:01:19.08 ID:2RwJJAoQ.net
>>971
おかしくなるって256色しか対応してないんだから当たり前だろ
この程度の認識でものを語るのはやめていただきたい

996 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 16:02:40.69 ID:dAkCpXFZ.net
重い重いと不平を言う前にちょっとパソコンの仕組みについて勉強した方がいいぞ

997 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 16:05:49.52 ID:V7NERHdB.net
>>992
3Dって2Dよりファイルサイズ小さいよ

998 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 16:10:44.40 ID:Cm/R/CRc.net
今時2Dゲームで重くなるとかありえねーだろ
あるとすればコードが原因しかないわ

999 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 16:15:41.16 ID:p7+4NAEg.net
ツクールの仕様の問題かな

1000 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 16:16:43.97 ID:Kybj3im1.net
今時いうが今時の2Dでヌルヌル動くゲームってなにさ

1001 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 16:18:43.13 ID:UlkcA5/7.net
あのさー
画像のサイズ(要領)がいくらでかくたってとんでもなくでかいくない限り重くならんよ

キャライベント沢山おいて動かすと重くなるならわざわざピクチヤでキャラクターを表現することがあるくらいなのに

1002 :名前は開発中のものです。:2015/11/17(火) 16:20:20.74 ID:KX4oqAJs.net
軽量化プラグイン出せばよくね?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200