2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV総合 6作目

1 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 16:32:19.54 ID:lMiEbKCo.net
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 5作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1446594139/

381 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 15:25:04.37 ID:JH+A1Mhd.net
昔は流行ってたよね
http://tn-skr3.smilevideo.jp/smile?i=26782654.L#.jpg

382 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 15:36:31.55 ID:2vXwgAKs.net
>>380
ツクール十二神将が存在してツクールで世界征服を目論んでるんだな
コロコロで見た

383 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 16:43:01.54 ID:86K/YYvi.net
>>299
マジか。
でもスプライトスタジオ馬鹿高い上にバグだらけだしなぁ…
AEからモーション変換できたら最高なんだが

あとアニメにこれるのはいいけどこまめにメモリ解放スクリプト挟まないとやばそうだな。

384 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 16:44:01.23 ID:IOqJ24m/.net
ツクールとかウディタ使ってるのってせいぜい高校生までだろ?
何作も作ってたら普通はスキルアップするよな
というか必要に迫られてスキルアップせざるを得なくなる

385 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 16:47:43.41 ID:K3cbDxZY.net
今回のサンプルゲーム作ってる連中のほとんどが20代後半か30代なんだがそれは

386 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 16:49:23.38 ID:kvAuV0Q3.net
じゃあグラフィックとサウンドとシナリオとプログラムとスクリプトを
プロフェッショナルの水準で全てこなして見せろよ(笑

387 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 16:51:18.92 ID:xXaTTa/n.net
楽出来るところを楽しないでなにがプロか

388 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 16:55:14.15 ID:d+rdi0eP.net
スクリプト厨はスクリプト自作する事自慢するくせになんで自分でプログラム作らないの?
ロマンシングステラバイザーとか自作プログラムだろ

389 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 16:55:41.84 ID:ZSqpWyP7.net
作りたい物を作ってるなら楽するなよwwwww

390 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 16:57:27.94 ID:jUNO5Pcf.net
>>388
動作不能バグと環境依存バグの嵐の上に
起動すらしないという苦情の殺到に精神が侵されるから

391 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:00:32.23 ID:RldH+Uu2.net
ツクールやってる奴の全員がプロ目指してるとでも思ってるんだろうか
むしろプロ目指すならツクールなんかやってちゃダメだろ

392 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:01:28.40 ID:K8rlbwAi.net
スキルアップとか幻想だよな

393 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:02:55.23 ID:y7y9AMYL.net
プロは儲からないので死んでもなりたくないです

394 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:04:31.89 ID:xzkW5k8S.net
これらのツールはできる事を出来る範囲で創作したいアマチュアを上手く囲ってるから生き延びてきたシリーズだからな

395 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:05:35.35 ID:d+rdi0eP.net
>>390
スクリプトにもバグはあるだろ
サポート終了したら終わりだし

396 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:06:53.98 ID:dKJXgXFM.net
ツクールは上限が低すぎるから俺が本気出すとすぐに処理落ちする

397 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:18:11.18 ID:0Q4d2rLG.net
処理落ちしない処理を組むのも技術指標の一つだぞ
ウェイトなしの並列イベントとか昔から自称中級者がやらかす糞処理の一つ

398 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:20:16.07 ID:wR8oo5f5.net
あぁ、光源処理とかでそれやられるとメチャクチャ腹立つな
2000の頃は勝手に改造して自力修正できたからいいが……

399 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:26:10.06 ID:un7Pi84Q.net
ハイスペッコPCで組んでる奴は糞処理でも動くから
指摘しても開き直るんだよなwwwwwww

400 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:27:10.09 ID:ecGA5KDX.net
>>383
インディーズライセンスってのに申し込むと
ただで使えるよ
一応半年だけって書いてあるけど
Twitterでライセンスの更新可能と非公式ながら言ってたよ。

ちなみに申し込みは
フォームに必須条件入力すると認証コードが記載された
自動返信メールが来るだけ

401 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:30:26.84 ID:YaoeasmJ.net
パペットツールぐらい海外に無料の奴があるのにいちいち買わんでもwwww

402 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:39:33.19 ID:8+kALpHQ.net
ブラウザで動くならvitaでも動くのか?

403 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:41:51.42 ID:8hARFz4I.net
>>402
作成したゲームだけに限るならXPでも動くよ
MV本体はXPでは動かないけどね

404 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:43:19.35 ID:IOqJ24m/.net
1レスするだけでこんなにマヌケと知ったかぶりが食いついて来るとは…
これはアフィブログが勘違いツクラーをネタにする訳だわ
俺にアンカーつけないあたりやっぱり自分の能力気にしてるんだろうな

405 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 17:49:29.47 ID:8hARFz4I.net
>>404
で、お前がそのアフィブロガーなんだろ?
わざわざそんな回りくどい言い回ししなくても正直に言えばいいのに
書いてて自分でも不自然っぽいなとか気付かないか?

406 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 18:07:58.79 ID:K3cbDxZY.net
MVで使うm4aって規格の音楽素材って普通にメディアプレーヤーで聞けるんだな
聞いたこともない規格だったから専用アプリでもいるのかと身構えてたわ

407 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 18:14:28.81 ID:8hARFz4I.net
>>406
m4aって拡張子だからわかりにくいけど、要はAAC形式だよ
つべの動画の音声でも使われてる最もポピュラーな音声形式の一つ

408 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 18:17:41.80 ID:yW/zMKMP.net
>ファンタジー54・SF50です。

ファンタジー54のサンプルマップはともかく、
SF向けのサンプルマップ50とかいくら何でも多すぎ

需要との兼ね合いを考えるなら
ファンタジー54、現代30、SF20くらいにしておくべきじゃないの
DSからこっち公式の妙な”SF推し”路線が気になる

いったい誰なんだろうな、SFにこだわっているのって

409 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 18:22:18.42 ID:d+rdi0eP.net
重歳じゃね?

410 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 18:22:27.67 ID:8+kALpHQ.net
よし決めた
MV買ってトレハンゲー作る
楽しみだなー

411 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 18:27:25.66 ID:RYwQPloI.net
いちいちプラグイン使わなくても通常のに入れておけよと思う
イベント範囲とかタイトルスキップとか

412 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 18:43:48.75 ID:RLyTvFjO.net
SFって現代も込みじゃないの?
近未来って事で

413 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 18:46:08.13 ID:8+kALpHQ.net
そういえばaceの時みたいに音楽集と画像集でるかな?

414 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 18:49:25.58 ID:RLyTvFjO.net
SFのサンプルマップあるのは助かるな
デジカでACE用のヤツ買ったけど
オートタイルとか何のパーツなのかわからんの多かったし

415 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 18:54:58.40 ID:RldH+Uu2.net
こんな無益な情報しかないスレはアフィブロガーも食わんだろ
バカじゃなかろうか

416 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 19:01:26.41 ID:RldH+Uu2.net
m4aはiTuneで使われてる超メジャーコンテナやろ

417 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 19:28:37.38 ID:pDNbBQvZ.net
作ったのテストプレイしたらランダムエンカがだるくてシンボルエンカ作ったけど
今度は追いかけっこが嫌になって動かないシンボルエンカにしてしまった
もういっそのことポケモンの「草むら」的なの用意した方がいいんだろうか

418 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 19:33:05.47 ID:FM0d7kkp.net
>>417
シンボルもランダムもだめならもうRPG向いてないんじゃねと思わなくもないけど、ポケモンの草むらを参考にするってアイデアはかなりいいんじゃないの?
戦いたくなかったら戦わない道を選べたり、戦力の消耗した帰りだけ戦わない道があったり、ポケモンの草むらってシステムはかなりすごいと思う

419 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 19:45:16.13 ID:pDNbBQvZ.net
草むら的なの作ろうと思ったら便利なの見つけた
Yanfly Engine - Region Events
ヤンフライ神のプラグインでタグがつけられたマップチップを踏むと同じリージョンIDと同じIDのコモンイベント起動できる
これで簡単に草むら作れた

420 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 19:48:51.61 ID:FM0d7kkp.net
つか普通にエリアでできるはずだけどな
MVにはエリア無いって聞いた気がするけどマジ?

421 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 19:49:20.19 ID:9tx1Um/h.net
普通に草むらをリージョンで塗り潰して「マップの設定」からトループとリージョンIDを紐つければ良いんじゃない?
リージョンは本来はそういうもの。「Specify by Region ID」ってやつね

422 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 21:54:22.79 ID:K3cbDxZY.net
なんか気付いたんだけどMVゲームが流行るとみんな自サイトにブラウザゲーとしてアップすることが増えるよな
そうすると当然ふりーむとかvectorとかのダウンロードサイトに行かなくなるよな
これ将来的には従来のダウンロード形式のフリゲは初期DL数に影響がけっこう出るよな
ダウンロードサイトに行く人口の絶対数が減るんだから

423 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 21:59:15.98 ID:QKPlOSE2.net
困るのはふりーむじゃろ(てきとう

424 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 22:17:32.25 ID:LyYZqyC7.net
>>369
ツクールVX Aceで牧場物語を作るために存在するようなプラグインが公式ストアで売ってる
http://www.rpgmakerweb.com/a/resources/rural-farm-tiles-resource-pack

425 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 22:19:09.23 ID:LyYZqyC7.net
プラグイン←DLCって言いたかった

426 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 22:22:00.61 ID:RYwQPloI.net
そもそもMVはスマホ用のが作れるだけでPCで出すならAceで良いもんな

427 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 22:43:58.14 ID:0wj1HCH1.net
じゃあどこから自サイトに誘導するんだって話になるな
自サイトはテストプレイ依頼なんかに使って
完成後の配布フリゲサイトっていう使い分けもありじゃないかな

428 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 23:11:10.75 ID:tgG1PqqF.net
>>424
日本でも有料プラグインとかどんどん出して欲しいな
大規模なやつなら金払うのに

429 :名前は開発中のものです。:2015/11/12(木) 23:35:46.56 ID:9PgANjtS.net
web系のスクリプトで有料とかめったにないだろ

430 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 00:17:09.35 ID:0DQjxc6e.net
>>429
どうだろうね。ビジネスモデルによるんじゃないだろうか。
OSSのソフトウェアは無料が多いけれど、サポートは有料だったり、開発者はIT企業に勤めててその企業の広告塔というかイメージ要因として開発してるケースもある。
MatzみたいにRuby自体は無料だが講演で稼いでるタイプも。
あと商業だと有料のスクリプトやプラグインは結構あってそれだけで成り立ってる会社もある。Unity Asset Storeも見方によっては有料スクリプトの場所(無料も一緒に並んでるけど)だしね。
ツクールは今まで初心者向けのソフトだったからそういうのはなかったけれど、今後は変わるかもしれないぞ。

431 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 01:08:52.25 ID:nR6SUq76.net
連日おかしな長文でやりとりしてるのは業者か
誰もお前らのやりとりをスレの流れとして抜粋せんぞ
ID真っ赤にしながら何やっとんねん他にやる事あるやろ
>>430
お前文体に特徴あり過ぎてID変わっても丸分かりだぞ

432 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 01:13:53.07 ID:C1XPGj3d.net
スマホアプリでゲーム作っている人たちは
cocos2d,unityまぁ他にも色々あるけど
広告収入とか売り上げを第一に考えているイメージ
まぁapplestoreとかに自分のアプリを出すのに相当ハードルあるらしいからね

その人たちがツクールmvを使ってスマホアプリを使うのかどうか
より簡単に作れるなら一斉になだれこむのかな

433 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 01:24:16.30 ID:0DQjxc6e.net
>>431
そんなこといわれても・・・どれが俺の発言だと思ったの?

434 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 02:32:22.49 ID:b74M5Rsw.net
>>424
なんという事でしょう
訳して確認してみます、ありがとう!

435 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 04:21:55.40 ID:GjN25E2Z.net
>>431
どこがおかしいのか具体的に指摘してみろよ。反論せず誹謗中傷しかしないバカだからバカって言われんだよ。ほら。悔しかったら指摘してみろ。ほれ。

436 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 05:42:52.99 ID:624YM+ct.net
ツクール初心者の俺には名作の名前が出てくるだけでもいいスレだ
ゲーム作りの勉強のためにまももやRuinaとやらをプレイしてみればいいのだな

437 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 05:54:34.95 ID:GjN25E2Z.net
>>436
何を参考にするか分からないけど、ゲーム作りの勉強なら、ゲームデザインとかバランスを参考にするならスーファミ時代の市販のRPGが適してると思うよ。ドラクエ5とかFF4とか、ゲームシステムがツクールのデフォルトだけで再現できて、あまり複雑じゃないやつ。

でも、独学するなら、俺は取りあえず、まずなんでもいいから作ってみると良いと思う。作った後に、上記のゲームをプレイすると、今まで見えてこなかった制作経験者だから分かる箇所も見え安くなると思う。

先に上がってる名作級のゲームは、正直、初心者が参考にできるレベルじゃないと思うよ。普通に楽しむ分には全く問題ないけどね。

438 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 06:28:42.23 ID:624YM+ct.net
>>437
なるほど、発売までに名作と言われてるツクール作品を片っ端から
プレイするつもりだったけど、ストーリーを練っとく方がいいか

439 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 06:38:50.46 ID:efKelNFE.net
おいmvはアイテム個別管理のプラグインでランダムエンチャントできるじゃんか
ロングソード+5とかがデフォで出来るのはデカイ
それに装備品のスロットもデフォでできるじゃんか
神ツクール誕生と言っても過言ではない
素材も有料だけど出まくるみたいだから個人でも良いゲームつくれますがなエターならなきゃ

440 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 06:45:47.33 ID:gmL2zpHs.net
>>432
アホ?

441 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 06:49:37.53 ID:ke1HHdqH.net
>>438
僕の場合は友人と作って見せ合うって事をやってプレイ時間20時間越えのゲームになったが、
システムやらバランスやら最悪で人に見せたもんじゃない

しかし様々な事を試した分、自分が想像した通りのゲームを作れるようになったよ
最初は好きなゲームの好きな演出やらシステムなどを再現してみるだけでもいいかもね

442 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 06:55:22.61 ID:efKelNFE.net
あとはダンジョン生成プラグインとオートバトルプラグインがあれば僕は満足

443 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 08:12:04.23 ID:NXj5F3mF.net
すごい少数派意見だろうけど、デジカとかで画像やBGMの素材とかと一緒に
プラグイン素材も販売される様な流れになって欲しい
良い素材なら有料でも欲しがる人がいる空気が出来れば
ちょっと小遣い稼ぎにって参加するプログラマーとか増えるんじゃないかな

444 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 08:31:36.74 ID:IS6vv/J9.net
そうね
功利一体だがアマチュアユーザーが利益を追求できる環境は賛成かな


フリーゲームはタダだから盛り上がる、金が絡むなんてとんでもない!
という意見も理解できるけど

445 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 08:33:54.42 ID:bhowETr1.net
ディアブロ並みのアイテムエンチャント&ソケットシステム作れるなら有料スクリプトでも買っちゃうなぁ

446 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 08:34:29.56 ID:693JbRBq.net
少数派かどうか知らないけど海外では当然プラグイン販売もするだろうと思ってるけど
VXAceでもルナエンジンとか明かりスクリプトとか>>424とか売ってたから
MVのプラグイン形式ってスクリプト売りやすくするためなんだなって思ったしな
日本でやるかはわからんけどね
無料のプラグイン探せばできるものに有料なんてって、買う人バカにするだけならともかく
作者を攻撃する人が多そうだよね、偏見かもしれんけど
ゲーム

447 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 08:37:02.35 ID:gmL2zpHs.net
unityのアセットストアの価格に発狂してた奴いたなぁ
一体ツクールや素材集は何円なんだと思ってんのかね

448 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 08:42:08.16 ID:2+w1Lw9N.net
ゲームなんて企業以外の人がやっても、ある程度成功するのはほんの一握りしか居ないからな

449 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 08:46:16.60 ID:WqxC5a1n.net
素材に金かけてフリゲ作ったっていいじゃない

450 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 08:47:22.29 ID:pnEaZK/A.net
どうせ儲からないのに金絡めてヘイト稼ぐ理由が分からない
趣味だろ?ツクールって
金取るって事はプロなんだから、アマチュアの顔して評価甘く美味しいとこだけつまみ食いしたいのは感じ悪いわ
もちろん本気でプロとして商売やるなら文句ないが
趣味なのに労力の対価とかいいだす同人の皮被ったやからが最近多い

451 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 08:47:27.03 ID:NiMI61uB.net
もうこのスレでunityって聞いても「なんでunity使わないの君」しか出てこないわ。
召喚しても困るんでスレタイらしくRPGツクールの話をしてくれ。
本人なら知らない。

452 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:00:49.29 ID:WzGtTjQC.net
>>448
成功って何?作って楽しむのがツクールじゃね
完成して配信できたらそりゃ楽しいけど、それはツクールの楽しみじゃないだろ

453 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:06:21.18 ID:gmL2zpHs.net
>>450
典型的な日本人的思考だな
自分が出来ないからって何かと理由を付けて出る杭を打つ
趣味で金儲けして何が悪いん?www

>>451
すまんすまんw
そこまで気にしてるとは思わなかった
以後unityの話題は控えるわ

454 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:06:27.34 ID:2+w1Lw9N.net
趣味だけならそれでもいいけどね
まあ、辞めていった人も数多いよね

455 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:27:57.17 ID:d6UEjtb/.net
金稼ぐにしてもまずはそれなりのゲームを完成させて出すことからだろ
残念クソゲーを売ってDL数0とかなぁ・・・

456 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:48:13.79 ID:NiMI61uB.net
なんか勝手に勘違いしてそうなのが気持ち悪いです。

457 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:51:12.51 ID:iLVkTCJ7.net
洞窟物語の開発室ピクセルも言ってたけどもともとフリゲ出してたのがシェアウェアに移行するとなぜか叩かれる
1円でも金をとるとお客様気取り
キックスターターや早期アクセスやおふせ的感覚0
これがジャパンクオリティー

インディーズゲームハウスがスチームやプレイズムに流れる理由がわかる

458 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:56:05.17 ID:gmL2zpHs.net
>>456
???
そっちこそ勘違いしてないか?

>>457
ほんこれ

459 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:57:20.78 ID:WqxC5a1n.net
ここに限らず創作系コミュニティによくいるプロ志向のアマチュアってほんとウザいよな

460 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:58:29.95 ID:bhowETr1.net
自分ができないことをやる人に異常に嫉妬する人いるよね。

461 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:59:08.59 ID:ke1HHdqH.net
糸井さんの言う心地よい嫉妬ならいいけどなぁ

462 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 09:59:19.84 ID:Yc03MxMw.net
まずは自立した生活を送って維持する大変さを学ぶところから始めないとね

463 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:09:05.78 ID:WzGtTjQC.net
>>459
ぐだぐだ言う前に自分の作品貼ればいいのにな

464 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:31:57.70 ID:MfR9x+Kk.net
このスレって作品貼ってよかったのか?
全然貼られてないからてっきりダメなのかと
まあ有料作品だから叩かれるんだろうけど

465 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:37:35.09 ID:WzGtTjQC.net
>>464
別にいいんじゃないの?
てか有料の物しかないことはないだろ?
つーか>>453とか>>458みたいなやつの作品見てみたいわ

そういうルールあるんだったら謝るわ

466 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:37:38.63 ID:xTiYHPrc.net
完成度高い作品の作者がいると分かったら
叩くより教えてもらいたいって人の方が増えると思うけどな

467 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:38:54.99 ID:WzGtTjQC.net
>>466
それ
偉そうな口叩く人が本当に偉いってところを見せてほしいわ
腕の見せ所ですよ

468 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:42:59.06 ID:2FRcQAkY.net
まともな知性があれば批判と投稿を同じIDするわけないだろ

469 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:43:49.66 ID:MfR9x+Kk.net
なにそれ...
貼れ貼れって急かす奴に限って貼ろうとしないのはどういうこと?
こんな流れで貼ったら粘着されて炎上するに決まってんじゃん
せっかく売ってんのにわざわざそんなことするかよ

470 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:44:45.51 ID:WzGtTjQC.net
>>469
批判くらいてきとーに受け流せよ
子どもじゃないんだし

471 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:45:01.57 ID:GjN25E2Z.net
>>452
外的(社会的)成功。

あんたの言ってるのは内的成功。

どっちも正しい。

472 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:46:45.03 ID:QXdn8SAx.net
だったら偉そうに業界語りするのもやめろよウゼーな
現物見せないで偉ぶるのなんかツクール触ったこともない中学生でもできるわ

473 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:47:12.40 ID:WzGtTjQC.net
>>471
いやそうだけど、その外的成功ってのはツクールでなくても味わえるものなんだよね
そういう意味で言ってるのよツクールの楽しみじゃないって
ちょっと言い方が強すぎたかもしれんけど

474 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:50:35.85 ID:MfR9x+Kk.net
>>470
じゃあお前の要望も受け流すわ
お前一人のために炎上したらたまったもんじゃないし

>>472
6スレ目だけどスレ住人作の現物出たことあるの?

475 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:52:49.59 ID:QXdn8SAx.net
別に出したくないなら出さなくてもいいぞ
今後お前をただの知ったか業界通の痛い奴と扱うだけだから

476 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:53:42.66 ID:WzGtTjQC.net
>>472
そうそう
〜すると〜だよこれだから日本人はとかそういうこと語る場所じゃないんだよなここは

>>474
じゃあ俺はこういうスクリプトでこういうの作ったんだよとか、こういうシステムでこういうのできるんだぜとかだけでも言えば?
偉そうなこと言ってたさっきまでと炎上を恐れる感じの態度がなんか落差あるよね

ついでにこっち向けのアンカーじゃないけど作品見せれば?って言われるほどの偉そうなやつはこのスレで初めてでできたって感じなんじゃね?

477 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 10:57:43.80 ID:MfR9x+Kk.net
業界語りなんてした覚え無いんだけど誰かと勘違いしてないか?
それに今後ってw
IDは日付けといっしょに変わるんですがね。

478 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 11:02:19.38 ID:Zd8Y7Oyz.net
趣味用と金儲け用と業界通用でスレ3つに分ければ平和になる

479 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 11:02:40.00 ID:QXdn8SAx.net
なんで著名クリエイターや大学教授様の仰ることを一々大げさに取り上げるかって言ったら
取り上げられるだけの価値があるってことをそいつらが実績で証明してるからなんだよ

名無しで実物も出せない時点で俺もお前もレジェンドツクラー()以下なんだってことを自覚しようや

480 :名前は開発中のものです。:2015/11/13(金) 11:07:01.52 ID:2FRcQAkY.net
掲示板なんてものは理解できない雑魚は放っておくぐらいのスタンスでいい
意地でも理解させなければならないなんて無駄なことに気を使ったりする必要はない

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200