2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58

1 :名前は開発中のものです。:2015/10/05(月) 21:14:05.16 ID:++dIVksK.net
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436866479/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です

327 : ◆5Og0Ye32kA :2015/10/25(日) 09:10:49.58 ID:ygqbDowt.net
>>325
その前にエディタ使ってなさそうだね君
画像保存しても大きさの関係で結局ダメ
だから質問をしてるのだよ
一マスに付き16×16の大きさが必要
宝箱にしたってせいぜい1から2マスぐらいは必要
小さくすりゃいいってもんじゃないし
強制的に小さくしようにもおかしくなるだけだよ

328 :名前は開発中のものです。:2015/10/25(日) 12:08:50.81 ID:Ciw4xw4b.net

小さすぎてダメってことか?
画像を開いて保存すりゃ横192縦256ピクセルの画像が手に入るだろ?

それともそれじゃデカすぎてダメってことか?
あの宝箱の画像は1マス16×16ピクセルの規格で作ってある
それをただ二倍に拡大してあるだけだから50%に縮小しても画像は全く劣化しないぞ

329 :名前は開発中のものです。:2015/10/25(日) 12:18:01.86 ID:hpFbbN4H.net
>>324-328
ページ上部のマップチップセットのダウンロードから普通にダウンロードできるぞ
キャラチップ・フォグ・遠景画像の方に入ってる

330 :名前は開発中のものです。:2015/10/25(日) 12:34:21.97 ID:A9oQJhk5.net
ウディタ講座が閉鎖してるんだけどなにかあったの?

331 : ◆5Og0Ye32kA :2015/10/25(日) 12:57:26.55 ID:ygqbDowt.net
>>328
あぁなるほど2倍か、さすがにそれは気付かなかった
けどドアの方はさすがに3マスなのか2マスなのかさっぱりわからん

>>329
あったあった、気付かなった
教えてありがとうございます

>>330
ウディタ開発者の人と何かトラブルあって閉鎖になったらしい

332 :狂気の匿名ウサギ:2015/10/25(日) 17:12:26.78 ID:8wQWLw2Z.net
ウディタで対戦ゲームつくりたい際に、なんかUSBコントローラー4つくらい読み取りできる機能とか欲しくなる。
キーやマウスクリックの読み込み判定の部分を少しUSBコントローラーのキー読み込み判定に置き換えするようにいじくるだけで、そういうのやれるの?

マルチオンラインシステムと有線LANを繋いだノートPCやタブレットPC同士の通信対戦などの機能あると、ちょっと用事で子ども用の学習教材ゲームなどつくって配りたい際に役に立ちそうなんだけどな。
気紛れ3Dダンジョンのコモンがいろいろ神コモンすぎるので、そういうのマルチオンラインシステムでやれると、なんか当時は斬新な感じがしたN64でいう擬似3D版ゴールデンアイ007やパーフェクトダークみたいなゲームもつくれそう。

【ホラー】 3Dパックマンプレイ! http://youtu.be/5pruXmkMT98
ドルアーガの塔じみた手抜き低容量・ステージクリア上書きメモリ使い回し式の自動生成3Dパックマンっぽいゲームをテキトーにつくって遊んでみてる。
同マップを再描画してはイベント(敵キャラ・アイテムなど)の配置をランダムに増やしたり減らしたり種類を変えたりしてるだけのステージクリア式ドルアーガの塔クオリティなので、つくるの簡単すぎる過去名作ゲーム。

333 :名前は開発中のものです。:2015/10/25(日) 17:53:20.28 ID:Ciw4xw4b.net
>>331
いいか、これが悪い見本だ
お前は>>332みたいになるなよ

334 : ◆5Og0Ye32kA :2015/10/25(日) 22:31:32.81 ID:ygqbDowt.net
>>332
ネット対戦みたいなら可能
ローカルで4仲良くプレイはできない
いくらPCゲーでもそんな可能なゲームはまずない

335 :狂気の匿名ウサギ:2015/10/26(月) 04:09:57.53 ID:5gNSz5Rw.net
>>334 そうそうそれそれ。
そのネット対戦機能があるやつをインターネット回線じゃなく有線LANケーブルでPC内のみでネットワーク同期して擬似通信対戦方式で多人数ゲームするやり方。
リアルタイムストラテジー式ゲームだとタイムラグ関係が複雑化して難しい問題もあるんだろうけど、ターン制ストラテジー式ゲームのオンライン対応カードゲームかなにかでは、普通にフリゲレベルのやつで多人数プレイして遊んでる。
こういうのウディタでやれたらおもうけど、ネット機能は、ウィルスデータ送信など悪用に使われる危険性もあるから、倫理(モラル)上の都合で狼サンがあえて開放していないんだっけ?

336 : ◆5Og0Ye32kA :2015/10/26(月) 04:44:46.73 ID:UjN8hO2/.net
>>335
そこんとこは知らんがとりあえず勉強してから触れた方がいいんじゃないか?

337 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 04:47:53.85 ID:WouLVZMl.net
>>335
そこまでのものが作れるのならウディタで作る理由が無いのでは?

338 :狂気の匿名ウサギ:2015/10/26(月) 06:12:59.62 ID:5gNSz5Rw.net
>>337 そもそも、原理や理論みたいなことは知っていても【プログラム言語のアルファベットがまるで読めない人種なのでウディタにしがみついている】ような知己(自分)に何を言ってるんだ?
でも、遊戯王ADSっていうカードゲームシミュレーターソフトを、各カードスクリプトの組み方や、オープンソース情報参考プログラムの構成のやり方しだいでは、オリジナルカードゲーム製作ツールにもできる持論は別スレで話したことあるわ。

【MUGEN】 ゆ〜ゆ〜がザ・ニンジャウォリアーズに挑戦 http://youtu.be/yKGG1YvbaVY
対戦ゲームツールとしては、いろいろ【プログラム上でやれることがあまりに多すぎて自由度や規模や対戦格闘ジャンル収集もつかない2Dゲームのお楽しみ可能性とかすさまじくおかしくなりすぎたMUGEN】とかあるわけだけど、
やっぱり、これらもフリーでお試しやゴミ箱送還の取り扱いもしやすい親切設計ではあろうと、ウディタのマップイベントやコモンイベントみたいな要領のようなお手軽さや
基本は全マウス操作のみでキーボードは変数・文字列の打ち込みのみの日本語ツールみたいな良さがなく、製作関係のとっつきにくさっていう大きな悩みのようなものもあるわけ。
リアル仕事や時間労力も忙しいし、なにかと夏休みや冬休みのような暇人時代にやってたファミコン改造のアセンブリ言語(ほとんど機械語)を
言語表まとめページ開きながら改造ゲームや改造パッチつくるような元気とか、影分身の術でもできない限り出せないのな。

MUGEN キャラ選択画面2
http://youtu.be/fv_95W7MDdc
MUGENのような海外も含む大規模で、市販ゲームメーカーでさえもあまりのオモシロイゲーム性の多様化や暴走っぷりになんか諦めさせてしまったかのような2D格闘ゲームの1ジャンルとしては完成されてしまってるっぽい遊び需要に
関心あるひとは、ウディタのマップイベントやコモンイベントを製作するような要領でつくれる簡易キャラクターエディター&ステージエディターのツール化とか、同人・同好(ベンチャー)の企画発足レベルでやってくれるひとでもいないものかな?

そういうスタッフ制をつくるような協調性やコミュニティーぬくもりてぃ流れにしようみたいな話なら、知己(自分)も人任せや他力本願なことじゃなく1スタッフとして何かの部所に担当しても良いけどさ…。

339 :狂気の匿名ウサギ:2015/10/26(月) 06:14:38.89 ID:5gNSz5Rw.net
あとさ、深刻なリアル話の愚痴を発すると、最近、給料という仕事せずともパートタイマーのシフト勤務レベルで暮らしていける自給自足の農工私生活システムとか、
単純明快な永久機関!? http://youtu.be/fXp6lj0pjkY
モーターと発電機の違いを教えてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439834264
みたいなの参考に電気代契約を総カットして、無限電気エネルギーでケータイやPCと通信費のみで謙虚にクリエイターやゲーマーとして遊びまくれる基盤や骨組みのようなバカみたいなこと考えてたとこ。
あ〜学生時代がうらやましいわ〜…。

書き遺しメモみたいにあえて長文でカキコしといた。

340 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 06:28:53.26 ID:+v+tztho.net
>>334>>336
おい、やめとけ
朱に交われば赤くなるっていうだろ
荒らしと会話するとお前まで荒らしになるぞ

341 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 06:56:45.45 ID:V+gLKcwD.net
これどうみても触っちゃいけないやつだ

342 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 08:10:48.65 ID:0ezk83fL.net
見てるだけで痛いし気持ち悪い

343 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 10:21:04.08 ID:drL6HPUO.net
ハリウッド映画でよくあるMS−DOSでカタカタ文字列打ってる
ハッカーのイメージなんだろうな

内製ツール使えよwwwwww

344 : ◆5Og0Ye32kA :2015/10/26(月) 12:26:05.86 ID:M4+k9f9A.net
>>340
とりあえず政治的な内容を持ち出すことで察ししたわ
こいつは政治豚と

345 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 15:56:22.36 ID:ikpc5r9T.net
もしかしてギルティさん?

346 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 16:15:51.38 ID:7IB+5kTV.net
コテ付けないでsageろと言われた時に
お前は質問に答えられないのかと喚き出した時点でNG余裕だろ
もうNG用に二度とトリップ外すなよとしか言えない

347 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 16:17:14.48 ID:VxOvrkGN.net
まあsageる必要はないけどな

348 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 17:51:27.40 ID:POAFgOTv.net
ゼルダみたいなARPG作りたいのですがどうすれば良いでしょうか?

349 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 18:41:50.24 ID:V+gLKcwD.net
FDのリンクの冒険でいいのか
神々のトライフォース式でいいのか
それとも3D系なのか

350 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 19:44:19.83 ID:nb32nLyL.net
>>349
神々のトライフォース式です
プログラミングの知識がなくてもいけますCar?

351 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 19:59:35.26 ID:vd1ay1YI.net
2Dゲームなら全部作れますって>>1に書いとけよ

352 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 20:06:02.05 ID:rPjbhiCK.net
できるけど何年かかるかは知らん

353 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 20:19:22.93 ID:IWVB3skn.net
素人でも2ヶ月あればシステムつくれるでしょ
画像とかの素材は知らんが

354 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 20:28:03.50 ID:HSRkJKDM.net
プログラミング言語の知識は不要だけど、ゲームプログラミングの知識は必要なこともある

355 :名前は開発中のものです。:2015/10/26(月) 22:45:09.95 ID:RHn0vuGu.net
>>353
ほんとこれ
素材集めとその準備にかかる時間がやばい

356 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 00:20:12.14 ID:/r+n6CDq.net
そのうち任天堂がゼルダメーカーを出すだろう

357 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 00:48:02.79 ID:iOGtT9Vg.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=sIBX3bM5h1k

358 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 02:27:01.81 ID:5fCqjKnE.net
システムが完成してるなら協力してくれる人はいるかもしれないがな

359 :狂気の匿名ウサギ:2015/10/27(火) 04:17:32.66 ID:VeNamznJ.net
そういえば、ステージデータ改造RONでスーパーメトロイドなんかも壱部で流行していたけど、その内、○○メーカーっていうツール、海外も含み出回るようになっていくつもりなのかな?
ゲームメーカーも、そこいらの壱般が2DツールやUnityでつくれる規模のゲーム内容なら産廃の扱いで暗黙の中で権利放棄してきてるような流れっぽいし。
既存のゲームシステムで「○○風のゲームがつくりたい」っていう要望も多かったりするし。

360 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 04:37:09.03 ID:TTfr88fo.net
>>355
確かにな
見つからない素材もあるからやっかいだよな

361 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 07:23:45.88 ID:3JTFmwa8.net
初めてウディタのサンプルゲームやったときは、メニュー画面がとても綺麗に見えた。今思えばただ画面端から展開して少し透過してるだけなのに、あれを越えるモノを作れる気がしない。

362 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 07:56:17.90 ID:4+t2juJO.net
エンブレムバトルってウディタ素材だったのにどういう経緯で無くなったん?

363 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 19:52:05.33 ID:zcfZG8an.net
ウディタで神々トライっぽいのはすでにあったな
んぎーぬだっけか

作ろうと思えばそんなに難しくないだろ
2Dゲームならウディタで各ジャンルだいたい再現した作品出てる

とりあえずマニュアルを一通り読むがよろし

364 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 20:06:29.14 ID:3o4UG4NH.net
どうウディタのコマンドを組み合わせればその画面が出来上がるのかっていう視点を持てないと作れないわな

365 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 20:19:09.60 ID:iOGtT9Vg.net
マップイベントの機能が少し足りていないんだよな
イベント同氏の重なりを禁止する(透明マップイベントでシンボルの移動範囲を制限する)とか
そういう機能がないからARPG作っても処理が重くなる

366 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 21:45:09.03 ID:56fVhSsa.net
「ピクチャXX番とYY番が重なったら分岐」があれば大抵の事は出来るわ

367 :sage:2015/10/27(火) 21:45:13.48 ID:iHWTSPRe.net
透明マップイベントでもすり抜け禁止にしておけば
シンボルの移動範囲制限できるよ

ARPGって処理重いの?
弾幕STGの方が重そうに見える

368 :狂気の匿名ウサギ:2015/10/27(火) 22:23:43.24 ID:VeNamznJ.net
ARPG関係の話になると、製作お手軽に向けて、主人公やイベントのマス単位じゃないピクセル単位移動とか、当たり判定・話す調べる等のキー受付判定とか、そういう要望のことが出てくるだろ。
いちいちピクチャ表示と変数を使ったガチプログラミング計算なことなんかをカットできるから、大部、初心者やお子様の練習教材にも使える万能ツールに近づくんだし。

ぶっちゃけ、ちょっと事業とかの需要で使うような教材をつくる案でのツールとしても助かるんだわウディタ。

369 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 22:48:21.73 ID:QpM/78Wq.net
今時ゲームの当たり判定つけるのに
座標一つずつ打ち込む馬鹿なんかいねぇよ、昭和かよwwww

370 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 22:54:42.79 ID:DkHhdrpy.net
格闘ツクール2nd辺りはドラッグするだけで
自由な当たり判定つけられるしな

本来ツールはそういうクソダルイ作業を簡略化する為にあるんだよ
そらアクション程度なら2・3個当たり判定付けりゃ動くだけどさ

371 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 22:56:14.47 ID:iOGtT9Vg.net
>>367
どういうこと?
主人公キャラがすり抜け出来てイベントキャラがすり抜け出来ないマップイベントって不可能だと思うんだけど

372 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 22:59:26.18 ID:iMvDpisD.net
ツクール2000に格闘ゲームはあるけど
この手のツールじゃまず無理だよな、寿命の方が先に尽きるwwwwww

373 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 23:08:22.76 ID:r+x3qsVR.net
ぶっちゃけ生産性低いからな

374 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 23:21:40.15 ID:fmy3vhAb.net
普通に透明のイベントおいておくと他イベントはそこ通れないんじゃなかったか?

375 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 23:23:36.32 ID:+Pv/mx24.net
ウディタで2ヶ月かかるARPGでも
専用ツールなら1週間で作れるのでそっちを使った方がいい

376 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 23:36:04.74 ID:iOGtT9Vg.net
>>374
いや他イベントは通れる
キャラチップを透明にしたイベントの場合は主人公も他イベントも通れない

377 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 23:42:24.48 ID:iHWTSPRe.net
>>376
透明イベントでもすり抜けOFFならば主人公は通れるけどイベントは通れないよ
試してみ

378 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 23:42:51.10 ID:MFOmFv1q.net
並列イベントおいてたら他のイベント(キャラ)は通らなかったぞ

379 :名前は開発中のものです。:2015/10/27(火) 23:59:28.88 ID:0Ipy6K1u.net
ARPGに適してるツールじゃないってこと?
他に有名なツールと言えばアクションゲームツクールかな

フリーのARPGってあんまり有名なの聞いたことない
悠遠や前向き勇者とかウディタの方が多い気がする

380 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 00:01:54.39 ID:v/2k+Wr1.net
悠遠の作者の前作のはツクール2000だったけど
マス移動でアクションRPGという
作者は頑張ってるけど作品としては辛い内容だったのは覚えてる

381 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 00:07:39.35 ID:eTdifncy.net
ARPGのシステム作るまではできても
快適に遊べるARPGとなると難易度高くなるかもな

いろいろツールはあるがこれが一番適してるってのはわからん

たとえゼルダが実現できたとしても
そこからがスタートになる
ダンジョンギミック考えなきゃいけないからな
ギミック作る方が大変なんじゃないか

382 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 00:12:25.51 ID:XvcfRQcK.net
ARPGってサクサク進むから作者の労力の割に短い内容になるんだよな
そのくせ同じようにサクサク進むSTGとかアクションと違って設定する項目とかバランス調整とかも多いし
個人的にはSRPG並みに大変

383 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 00:25:51.43 ID:fk37WWtk.net
どのツールだろうと充分に使いこなせない奴は
クソゲーしか作れないし、死んだ方がいいな

384 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 01:07:17.79 ID:v/2k+Wr1.net
>>382
作るだけならARPGはむしろパズルみたいなもんで楽だよ
イメージ的にはギミックと鍵と門番を適所に設定していけばいいから
自由度が高くても行き先が決まってるRPGと同じで
まあそれこそ神々のトライフォースみたいなもんだな

むしろ俺としてはSTGは簡単なのなら適当で済むけど
本当に面白いと感じるように作るのはすげえ難しい
敵の配置とかCAVEでいうケツイとかは芸術レベルだと思う

385 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 01:57:23.06 ID:Hgc21wZP.net
お前が自分で言っていることだが
ARPGだろうがSTGだろうが作るだけなら簡単で、おもしろいの作ろうとすれば難しいんだよ

386 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 02:16:15.43 ID:v/2k+Wr1.net
言い方が悪かった
おもしろいARPGなら作り方は考え付くが
おもしろいSTGはマジでわからない

387 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 02:48:27.00 ID:x34xkBy5.net
自機から弾が時計回りに出るとかして難しくしたら

388 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 04:39:23.03 ID:VxvEUH0J.net
RPGとかARPG・SRPGも自信を持って面白いと言える作品に仕上げることはできるが
(それが他の人にとって面白いかは置いといて)
STGは作ってみると本当に面白いのか?と自問自答の迷宮に陥る

389 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 07:10:25.72 ID:pJl1TdYZ.net
STGはまず自分がクリア出来ないといけない

390 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 08:22:26.34 ID:anqclzGX.net
それはあるな
もっともCAVEならPのIKD基準を聞くとそれは当てはまらないどころか笑えてくるが

RPGでいうゲームの波の強弱がわかりにくいのかな・・・それもなんか違う感じがする。
STG製作はセンスだとは聞いたことがある

391 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 10:34:40.99 ID:QwyNKzak.net
VRゲームの技術が3Dコンテンツ制作を“民主化”する!?
3D空間を自在に操作、自分用のVR体験を自分で作れる時代が見えてきた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/20151016_725857.html

392 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 10:39:27.96 ID:gtJr+xkz.net
何故素人は数値化出来ない物差しを好んで使いたがるのか

>STG製作はセンスだとは聞いたことがある
>STG製作は魔法だとは聞いたことがある

と言ってるようなもんだな

393 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 12:47:12.99 ID:cU67f7p2.net
ウディタいじってるのか期待

394 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 13:03:48.16 ID:BeuQC6NF.net
数値化して100%面白くて100%ヒットするゲーム作れる人が現れたのか!

395 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 13:38:50.35 ID:NlxJyKSy.net
>>387的アプローチでいいんじゃねーのかね
STGの面白さなんてプレイヤーの期待を裏切る敵の動き・弾道が全てだろ
どうやって当てるか・避けるかを突き詰めるゲームなんだから

396 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 14:15:06.61 ID:BeuQC6NF.net
人間はもっとミーハーなものです

397 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 16:31:22.81 ID:HWOMvVQY.net
大別して娯楽・賭博・競技
娯楽はノベルのように物語や映像に凝った物
賭博はゲームの大半をランダム要素が占める物
競技はランダム要素を極力排除した物

STG・FPS・格闘ゲームは競技なのでそもそも最初から面白い作りになってない
ゲーム中で得た得点・タイム・勝敗・優位性を競うゲーム

米国人は競うのが好きなのでスポーツ系ゲームを好むので
STGは米国でもある程度ウケている

398 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 17:29:59.70 ID:QwyNKzak.net
ゼルダとかいつの時代のおっさんが作ってるのかが丸わかりだな
最低でもテラリアとローグ・レガシーとスペランキーとかに目を通せ

399 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 17:49:23.82 ID:uVVrtMx5.net
製作者様方…
お願いですから追いかけっこゲーで半マス使わないでください
マップの作り方が悪いゲームはことごとく引っかかってしまいます…

400 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 17:55:05.10 ID:ZPxl4/ji.net
STGは他のゲームに比べて集中力使うからな
撃つ爽快感より達成感を目指すみたいな

ゼルダは謎解きが凝ってるから他のARPGと単純に比べられない面白さはあるかな

システムだけなら割合と簡単に作れるんだけど
ダンジョン仕掛け作る労力考えるとな

センスって話出てたけどやっぱジャンルに限らずセンスは大事だろね

401 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 18:21:25.96 ID:VdLSjgdZ.net
半マスだと逃げゲーじゃなくても狭い通路通りづらいんだよね

半マスの微妙な操作が要求されるアクションでないなら1マス移動でじゅうぶんじゃないか
RPGとかまったくアクション要求されないのに半マスになってるゲームみると特に強くおもう

402 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 19:00:17.87 ID:BeuQC6NF.net
>>398
な、ミーハーだろ?

403 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 19:05:44.50 ID:PM/JHVr6.net
elonaみたいなゲームはよ

404 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 19:14:05.65 ID:oARWWKT5.net
>>400
そんなに一発屋になりたいのか?

405 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 19:32:25.58 ID:5XTaUdAy.net
半マスだろうがつっかかるときに自動で修正してくれるコモン入れりゃええやん

406 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 21:15:23.59 ID:YCVSh25U.net
ゼルダは古くからあるけど今でも新作出続けてるし
面白いと思う奴らの年代は関係ないだろ

一発屋、いい響きだ

同じシステムでも面白さに違いがでるのはそのセンスの問題でいいのかね

407 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 21:17:10.44 ID:kht/eebi.net
VX規格と2000・ウディタ規格でキャラチップの大きさが合わずに憤死しそうだったんだが
よく考えると640×480にして後者規格素材だけサイズ倍にすればいいのか(改造不可素材除く)
この手法なら規格の異なるマップチップも併用できるしウハウハではないか

408 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 21:22:04.52 ID:x34xkBy5.net
一発屋って聞くと似たような芸しかできず遂には話題にすらならなくなった
芸人を思い出すからやめろw

409 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 21:26:41.52 ID:1IDLA/ZI.net
32四方キャラと16四方キャラが並ぶと違和感ありそう
キャラは32四方、タイルは16四方タイルで統一とかならいいかも、手間だけど

410 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 21:41:07.43 ID:hcKc2VYg.net
16サイズのマップチップは丁度半分だから綺麗にいけるで

411 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 22:00:19.38 ID:gHhQNyK/.net
オレなら16を画像ツールで2倍に拡大して32タイルにしちまうけどな

412 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 22:14:25.69 ID:dF3pRGDK.net
一発屋いいじゃん
一回でも評価されたってことだろ!

オレ何作かふりーむ出したが全然コメントもDLもされないぞ

オレのゲーム面白いって言えよなあ

413 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 22:18:40.01 ID:US4tIRvt.net
どれだよ
ダウンロードするから教えてよ

414 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 22:21:27.37 ID:HqYmVrhq.net
どんまい

415 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 22:24:51.31 ID:14J1WaTB.net
>>412
ここにアドレスを晒せばみんなコメントしてくれるはずさっ

416 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 22:38:03.93 ID:uVVrtMx5.net
やりたい!

>>401
ウディタ半マスゲーは狭い通路ばかりだと通りにくい…

417 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 22:47:27.35 ID:khaiBva/.net
ゲ製スレで製作者様方って……お前はなんなんだよ

418 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 23:45:08.79 ID:PvjacmgR.net
>>405 無しの半マス単位移動はありえないレベル。
しかし逆に1マス移動なんて時代遅れも良いところ。

引っかからない半マス(もしくはそれより細かい)移動 >>>>>>>> マス単位移動 > 半マス単位移動

419 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 23:51:01.20 ID:x34xkBy5.net
ウディタはツクールにない機能を付けて差別化に成功したけど
結果としてそれがクソゲー量産に繋がってしまったように思える
ルビ機能も同様で、「・」あたりを使用して文字を強調するぐらいならプレイしていてストレスないけど
平仮名や片仮名使用して振り仮名降ったらもう読めん
メインフォントが視認性低かったら猶更

420 :名前は開発中のものです。:2015/10/28(水) 23:52:35.31 ID:uVVrtMx5.net
ホラーウディタ作品好きでそればっかりDLしてるんだけど
5作品連続で半マス引っ掛けだったのでウディタ界の流行りなのかと…
2作品は細い入り組んだ通路での追いかけっこが難しくてリタイア

421 :名前は開発中のものです。:2015/10/29(木) 00:19:24.64 ID:hveL8g+U.net
ホラー作者は流行に便乗したにわかだから・・・

422 :名前は開発中のものです。:2015/10/29(木) 00:20:22.16 ID:WNw9xc/t.net
STGなんか今時誰もやらん
日本の市販ゲームでさえ売れないから全く発売されん

相当な革新がない限り廃れたまま

423 :名前は開発中のものです。:2015/10/29(木) 00:23:48.85 ID:WNw9xc/t.net
難しくてマニア化したのがシューティングのなれの果て
PCやるとなるとさらに操作が難しいし
マニアが一定数いるからそういう人向けに作るのはいいかもだけど。

まあ避けて敵倒すだけでどれもこれも対した違いはないというのがSTGの一般論

424 :名前は開発中のものです。:2015/10/29(木) 00:28:20.17 ID:WNw9xc/t.net
STGもRPGも面白さを突き詰めればリアルタイムのハクスラ系ARPGに行きつくと思うよ
イニシエダンジョンもシューティングっぽいとか言われてたからな

GENETOSも革新性があったけどあれだけだからな
弾幕STGも最後のあがきに過ぎない。きもおたしかやってないし

425 :名前は開発中のものです。:2015/10/29(木) 01:19:55.83 ID:kaAzczg3.net
ムラサキを評価したフリゲプレイヤーはもれなくキモヲタということでよろしいですか

426 :名前は開発中のものです。:2015/10/29(木) 05:20:14.95 ID:28uhesqX.net
東方のほうはCDで売り出した3作目くらいまでは普通にSTGとしての知名度だったんだけどな
あのあたりから二次創作が過剰になりだしてキャラ売りになった
今売れてるのもSTG目的よりはキャラ目的のせい
同じ方向性だった式神はADVすら出したくらだったが

弾幕はドドンパチあたりでジャンルを作ったけどすでに衰退期だったからな
ギガウイングとか斑鳩とか、対戦STGとかレベラッとかもあったけど
面白いゲーム性であっても残念ながら巻き返せなかった。
アーケードで金を何度も使って試行錯誤してクリアする、ってのが時代に合わなかったのかもしれん

427 :名前は開発中のものです。:2015/10/29(木) 07:24:45.99 ID:QsrbkO7P.net
STGのジャンルそのものがヒット狙いづらいのかもな
ウディコンでも優勝はおろか上位にもいかない

オレはわりと好きなジャンルだが
市販のSTGに金払ってまで買ったことない

でもなぜかウディタ製のSTGは結構数出てるよな
作りやすいからなのか

なんつーか基本、弾撃って避けてボムだから似たり寄ったりな印象なんだよな
他ジャンルに比べてストーリーやシステム等で差別化しづらそう

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200