2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうしてSpriteKitはdisられるのか?

1 :名前は開発中のものです。:2015/09/29(火) 18:54:23.75 ID:juIIfE3+.net
Androidで動かせないから?

2 :名前は開発中のものです。:2015/10/02(金) 21:08:03.84 ID:4ywRya/t.net
どこでdisられてるの?

3 :名前は開発中のものです。:2015/10/02(金) 23:14:16.90 ID:vDNQYZOT.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1420448732/l50

4 :名前は開発中のものです。:2015/10/03(土) 00:28:56.45 ID:n/RM+MBB.net
全然disられてるようにみえないが...

5 :名前は開発中のものです。:2015/10/03(土) 01:00:46.77 ID:z4o7jHQj.net
Sprite Kitやる意味あるのか? cocos2dxなら同じことが書けて泥でも動くんだろ?

6 :名前は開発中のものです。:2015/10/07(水) 22:55:43.31 ID:sN+nCWiK.net
Cocos2dxがそっくりだったよ

7 :名前は開発中のものです。:2015/10/10(土) 12:37:06.76 ID:qtGUprnb.net
>>1自ら終わらすなよ

8 :名前は開発中のものです。:2015/10/11(日) 10:20:09.94 ID:2OBG4lid.net
で、なんでdisられてるんだっけ?

9 :名前は開発中のものです。:2015/10/11(日) 21:52:33.79 ID:+fdxlXqo.net
UnityやCocosに比べたら、SpriteKitのAPI設計は美しく分かりやすい

10 :名前は開発中のものです。:2015/10/12(月) 01:41:12.05 ID:41NmYNn+.net
>>9
やっぱ後発の利点はそこじゃないかな

11 :名前は開発中のものです。:2015/10/18(日) 01:30:52.14 ID:MkWBdwri.net
Sprite Kitなんて使ってる人いるのか?

12 :名前は開発中のものです。:2015/10/18(日) 01:59:57.75 ID:j1PN9OWm.net
いなくはないだろうけどApple一筋な人に限られるのもまた必然

もうちょい出るのが早ければ「AndroidにはSpriteKit相応のものがなくて話にならん」というところまで追い込めたかもな
そんくらい筋はいいのだけど、単に遅すぎたんだよ

SpriteKitが出た頃にはとっくにCocos2d-xの前身Cocos2dが流行ってしまってたし、TexturePackerなどの周辺ツールも育ってた

ライブラリと周辺環境としてのSpriteKitはまだまだ弱い。たとえばhexmap作りたくてもTiledのSpriteKit向けの公式サンプルはないけど、Cocos2d-x向けならある

挙句、やや後追いではあるけど3DプラットホームだったはずのUnity3Dでさえ、2Dスプライトと本格的なUI実装が手軽に扱えるようになってるからな
uGUIとカスタムエディッタとアセットストアの組み合わせもやばい。この環境は丸ごとそのまま「なんでもゲームツクール」状態だよ

ゲーム作れても課金実装できない、広告貼れない、プッシュ通知仕込めないって輩がランサーズを賑わせてるからな

13 :名前は開発中のものです。:2015/10/21(水) 13:40:22.22 ID:UpLnfBmK.net
AndroidでSpriteKitって動かないの? 互換ライブラリもないの?

14 :名前は開発中のものです。:2015/10/21(水) 13:45:07.32 ID:2yVvh4W/.net
SpriteKitはApple純正なので
SpriteKitに慣れた人が他のライブラリでラッパー作るとかしないとね

15 :名前は開発中のものです。:2015/10/24(土) 07:42:24.70 ID:g5wMq/zF.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

16 :名前は開発中のものです。:2015/10/29(木) 18:58:35.74 ID:I/0eGFxR.net
実際Sprite Kitってどうですか?

17 :名前は開発中のものです。:2015/10/30(金) 00:43:53.94 ID:CuHjIHfT.net
Androidに対応する予定がないなら、API綺麗だし必要十分な機能があるし1つの言語で完結できるから、個人的にはとても良いと思う。
ただ現実問題として「Androidに対応する予定がない」ことが少ないから、結果的にUnityとかを選ぶことになる

18 :名前は開発中のものです。:2015/10/30(金) 09:46:48.60 ID:WhZvfDBP.net
Sprite Kitお手軽だからざっくりした試作はSwiftでiOS版で作って、
作りこむ段階になったらスクラッチからCocos2dx使ってC++で書いてAndroidと両対応にしてる。

記述仕様的にはCocos2dxとSprite Kitがうり二つに近いくらい似てるので、スクラッチで移植と言っても
そんなに工数かからない感じ。

こんなやり方してる私は特殊?

19 :名前は開発中のものです。:2015/10/31(土) 12:22:25.26 ID:WhHgylYH.net
異端

20 :名前は開発中のものです。:2015/11/02(月) 10:10:59.07 ID:lbZmme/C.net
二度手間じゃない?

21 :名前は開発中のものです。:2015/11/02(月) 12:17:39.47 ID:YqXGIsTZ.net
プロトタイプはこういう方がよかったりもするね

22 :名前は開発中のものです。:2015/11/10(火) 21:22:37.64 ID:+0JeHLux.net
SpriteKitで作るのとCocos2dxで作るのって何が違うの?作れるものが違うの?

総レス数 34
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200