2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SRPG Studio 6章 [転載禁止]©2ch.net

1 :名前は開発中のものです。:2015/08/13(木) 13:09:02.34 ID:aNW0l16x.net
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 5章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436532377/

952 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 18:44:22.74 ID:KgNxCbVW.net
>>940
一応オープニングイベントとかでユニットの消去や死亡のイベント使えばそのマップを出撃できなくする事は可能
次のマップでまた出撃させるようにする場合はエンディングイベントとかでユニットの登場を入れればいい

>>951
俺が立ててくるよ、このスレのスレタイミスったリベンジで

953 :952:2015/09/04(金) 18:51:04.69 ID:KgNxCbVW.net
すまぬホスト規制でスレ立て出来なかった
スレ立て可能アニキか>>960の人お願いします

954 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 19:11:21.11 ID:3b/a0VhS.net
ほいよ

SRPG Studio 7章 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441361421/

955 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 19:26:44.69 ID:Su5ItFM4.net
>>954
たておつー

お、おおう、何ミスったかわからんけど直近の作業が全部消えてる
みんなバックアップはこまめにな!

956 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 19:27:20.65 ID:gadMzJU6.net
>>954
           (⌒ヽ
           'l _ ,.|
           /  ノ
          ノ  ノ、,,=---ー‐‐'-、
         /    ノ (〕_   :::|
        /     ノ::::〔〕  ` ̄ ̄`)
       ノ     ノ  r`=ー----‐〈
       /   - _ _ , -.H' _____ノ
      /         '、フ____ 〈
      |         r' :::::::::ヾ ノ
      |  /`ー---'`-'--ー''゙´ ̄

    _,,,,._                、-r    r--,      、-r
   ,.','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |     ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l      .| | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
  ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i      .| | i i  i l  .| i  .i |
   `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ    ..l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
                        (~'-'ノ
                         `~~

957 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 19:35:31.46 ID:ZBtZyuWz.net
>>954


ハードブーストのスクリプト作ってみた
別名 ステータス調整放棄スクリプト

敵ユニットのステータスに
((難易度のCP * マップのCP) + クラスのCP) * ユニットLV
の成長率で成長させた値が可算されます

つまりはレベルとクラス基本値とカスパラ入れるだけで
勝手に成長してくれるスクリプト

ただevalが重複するとかなんなのかは知らんが
Milele氏の固定成長スクリプトか俺の成長期待値スクリプトを導入するとエラー発生

こんな感じ
ttps://gyazo.com/ba5b3b7970729eaa41207de7d9c4e4d1
DL
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/HardBoost.txt

なんか説明不足感が否めない

958 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 19:52:30.74 ID:andNknrq.net
>>955
そんなバグ前からあるよな
ちょっと別のところいじったら入力したユニットやアイテムのデータが元にもどってるの
更新ボタンだけでも押しておくとまぬがれるが
まるまる消えてるならこのバグは関係ないだろうけど

>>954
乙〜

959 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 20:10:49.76 ID:Su5ItFM4.net
>>958
おそらくだが今回は単純な過失で、気付かずに多重で開いて作業した時に
作業進んでない方を上書き保存したというあるあるだと思う

細かいバグはまだ多いよな
メッセージでユニット変更してから表情選ぶとなぜかユニットの変更が戻るとか
アニメーションで他の操作してからすぐに下のコマを右クリックすると高確率CTDとか
マップチップの変更で同じ場所に二回違うチップを上書きするとOK押した時にCTDとか
色々あるが何かのついでに報告しようと思ってすぐ忘れてしまう

960 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 20:22:28.93 ID:KWx1Fih1.net
>>954
ありがとうとございます

961 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 20:29:35.19 ID:a0okrviI.net
バグかどうかはわからないけど
イベントの順番変えたときに
イベント発生条件をクリックする場所の判定(?)がおかしくなるよな。

順番変えて一度OK押してから開きなおしたら大丈夫だけど。

962 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 21:03:22.68 ID:Z5Yzwtw8.net
もう7章か。
はやいもんだ

963 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 21:24:23.23 ID:x6Qb88ev.net
まだ2章しかできてねぇ…

964 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 21:24:54.02 ID:andNknrq.net
>>959
細かいバグそんなにあったのか
アニメーション止まる時がちょくちょくあったけどなにをやった時に止まったのか状況がわからなかったが、そういうことだったとはな

965 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 23:17:08.24 ID:wSEN2ZH3.net
体験版をいじってるんだけど
魔法系の武器に重さを設定してるのに敏捷が下がらん
製品版ではちゃんと下がる?

966 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 23:21:26.24 ID:bzRLJUDk.net
下がるよ

967 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 23:28:54.39 ID:Su5ItFM4.net
>>965
魔力高くしすぎてるだけなんじゃ

968 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 23:32:00.84 ID:piDx+bY/.net
普通の武器の重さが力で軽減されるように
魔法書の重さは魔力で軽減される

969 :名前は開発中のものです。:2015/09/04(金) 23:56:59.59 ID:wSEN2ZH3.net
>>966-968
魔力下げたら下がったわありがとう

970 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 04:20:48.11 ID:Qz0W4o3S.net
>>954
おつ

統合スクリプト1.22入れてるとo-to氏のskill-BreakAttackが機能しなくなるみたい
(skill-BreakAttack単品ならちゃんと動作する)

971 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 04:21:25.98 ID:Qz0W4o3S.net
統合スクリプト1.12だた

972 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 04:52:40.03 ID:Qz0W4o3S.net
DamageCalculator.calculateDefenseを統合スクリプト側で直接上書きしてることが原因か
skill-BreakAttackのalias3を統合スクリプトの中に入れたらいけた

973 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 09:35:22.82 ID:2DUYULJG.net
データが巻き戻るのは、色々と原因がある
難易度やオリジナルMAPの場合は、作ったデータが削除しても
残り続ける為、新規に作成するとエラー吐くし、

後は適用を押さずに例えばスキルをいじって、別のタブに移動すると
変えた内容は全部戻るようになっている
タブ毎に適用押すか、確実にしたいなら、いちいちOK押してデータ保存してから
次の弄りたいところへ移動しないといけない

974 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 10:00:05.20 ID:+18XvWt2.net
>>888
860だけど、あの後面を進めてクラスチェンジアイテム入手したんで
シュートナイトLV20のウォブに使おうとしたら、『使用できません』って言われた。

クラスチェンジアイテムで設定されてないと思われ。

975 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 10:49:51.79 ID:sWuiV46q.net
>>957
うおおお! これぞ待ち望んでいたスクリ……ん、んん?
確かにちょっと理解に時間かかりそうw
今から分析して自分用に調教するよ! ありがとう!

976 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 12:36:02.21 ID:bI87vRDM.net
http://www1.axfc.net/u/3529330?key=srp

マップの人です
ドラゴンナイト女のキャラチップの一部がおかしいのを指摘受けて修正しました
お手数ですが、もう一回DLして上書きして下さい

ご迷惑をお掛けします

977 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 12:36:27.48 ID:bI87vRDM.net
http://www1.axfc.net/u/3529330?key=srpg

すいません、こっちで

978 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 14:24:09.56 ID:XlBpeFIX.net
>>977
修正おつです

敵リーダーの追加経験値が反映されないんだけどみんなはちゃんと反映されてるかい?

あとスクリプト職人さんに要望で、
敵に攻撃仕掛けた際に予測ウィンドウと一緒に敵味方の立ち絵表示させるようなの作って貰えないでしょうか
お時間ありましたらお願いします

979 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 14:37:00.66 ID:XlBpeFIX.net
補足
コンフィグでのリーダー追加経験値が無視されてクラス追加経験値になっちゃうのよね

980 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 14:47:47.42 ID:gE+DrY5v.net
>>973
上はどうしようもないが
下のは仕様なら意味不明だな
バグなら早く修正して欲しいものだ

981 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 16:27:36.12 ID:vmWdL0LQ.net
コマンドで任意の味方の体力を回復させるのって無理?
回復アイテムを使わせても自分にしか使わないみたいなんだけど

982 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 16:31:20.14 ID:Pq5MLPwU.net
>>981
それアイテムの範囲が自分のみになってるんじゃないか?
HP回復はイベントコマンドであるんだから味方の回復ならなんとでもなる

983 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 16:41:31.99 ID:NFJEQ9jv.net
バージョンアップしてマップテストしてたらいきなり落ちた
なんやねん

984 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 16:48:06.62 ID:vmWdL0LQ.net
すまん言い方が悪かった。
誰かを特定して回復させるんじゃなくて
プレイヤーが回復できるキャラを選択できないかなって話だ。

985 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 16:55:12.25 ID:Pq5MLPwU.net
味方ってもしかして同盟軍?
自軍を回復したいなら普通に回復アイテムの範囲を指定範囲1にすれば出来るはず
ちなみにそれやると自分を回復できなくなるが

986 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 17:01:33.58 ID:vmWdL0LQ.net
「ユニットイベント」の「コマンド」で
HP回復かアイテム使用を行って
プレイヤーが任意の自軍ユニットを回復させる方法。

まあ杖でやれって話なんだけど
ちょっと色々ありまして、出来ればコマンドでやりたいんだ。

987 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 17:12:00.18 ID:Pq5MLPwU.net
とりあえずアイテムでスイッチ押せば自動イベントに引き継いでHP回復コマンドは使える
あとはHP回復コマンドの対象には変数を利用できるから隣接条件とか領域を使うかで
事前に回復したい対象のIDが取れるならそれでいけるんじゃね
それ以上は詳しい条件が分からないと何とも

988 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 17:15:51.39 ID:vrCoO3YG.net
アイテムはいいんだけど、杖はリアルモードほしいよね…

989 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 17:20:11.39 ID:vmWdL0LQ.net
なるほど。一工夫いるってことだな。
とりあえず隣接条件で頑張ってみるよ。
答えてくれありがとう。

990 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 19:06:13.20 ID:J+p8Pzxr.net
リソース消したら強制終了になる…もうやだ

991 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 19:17:52.79 ID:nXX/od6u.net
やっぱ消したらなるよね
音楽消したらなったわ

992 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 19:59:47.05 ID:SVB8tDB1.net
アップデートきたな

993 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 20:05:34.20 ID:bI87vRDM.net
2015/09/5の更新
【要望】イベントの転送でアクティブ選択されたユニットも許可できるよう対応
【バグ】データの並び替え時にデータが消えることがある不具合を修正
【バグ】リーダー/サブリーダーの追加経験値を得られないことがある不具合を修正
【バグ】プロパティからの詳細設定でオリジナルエフェクトが初期化されることがある不具合を修正

なんだかんだ言って、仕事は早いと思う(小並感

994 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 20:40:08.89 ID:NFJEQ9jv.net
アプデするたびになにかと不具合が起きるのなんとかしてくれや

995 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 20:43:02.86 ID:VcGfZj/X.net
>>931
ダメージがばらつくゲームシステムにしたかったから
こういうのが本当にありがたい

>>977
いつもクオリティの高い素材を上げてくれたので助かってるよ
戻ってくる日を楽しみにしてる

996 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 20:58:38.27 ID:SVB8tDB1.net
どうにもならん事をいってもな

997 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 21:17:18.42 ID:83w03p2A.net
どうにもならないようなことが 幸せだったと思う

998 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 21:21:50.68 ID:lCsl3HBy.net
998なら速やかに次スレへ

SRPG Studio 7章 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441361421/

999 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 21:27:27.40 ID:2nJJzkmJ.net
さあ次スレの初めに作品を晒すんだ

1000 :名前は開発中のものです。:2015/09/05(土) 21:39:56.40 ID:fV1xVFmt.net
1000ならバグ消滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200