2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 17

1 :名前は開発中のものです。:2015/05/06(水) 08:33:34.98 ID:PJ9La5bx.net
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 16 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1426694812/

244 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 12:56:02.73 ID:2wFgfDyY.net
ゲームで詰まっても人に聞くのか?
自分で解いてこそだろ。

245 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 13:18:05.28 ID:h0jtwdro.net
喧嘩するなよ

246 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 13:28:50.41 ID:h0jtwdro.net
新しい広告を入れようと思ってる
やっぱり全画面で表示されるとウザい?
収入的なところを考えても下部広告より良いんだよなぁ

247 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 14:11:40.44 ID:YmnzDQ+k.net
シーン変えるとき、例えばステージクリア制でステージ移るときとか死んでゲームオーバーですってときに次に進むボタンと一緒に出すのは気にならないかな
右上に小さなクローズボタンがある全面のやつは開始時とかロード画面の最後とか(これはテンポ削がれるが)場面考えないとうざい
開発者としてよりユーザーとしての考え

248 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 14:29:09.55 ID:Jj3AeIR2.net
お前らみんなソシャゲを作ってんのな

249 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 14:36:05.44 ID:LFVgwrSo.net
うざくないって=見ずに済む、だろうから、
広告の意味を持たせようとするとうざくなるのはどうしようもない気がする

250 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 15:07:48.74 ID:D+gXxq9e.net
ソシャゲの定義がよく分からないけどガチャあったらソシャゲ?
それともスマホで広告あるのがソシャゲ?

251 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 15:21:28.80 ID:/U0hHa/0.net
ソーシャルなゲームな

252 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 15:30:51.77 ID:z+TFpxbf.net
>>249
確かに若い頃にスパムを乗りきってエロを探し当ててた者からしたらどんなに広告がでかくても
必要な情報があって配置がパターン通りなら不要な情報は全て脳内で消せるからなー

253 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 15:59:37.92 ID:yX18wRm0.net
アメリカからの租借ゲ
なお向こうではもう

254 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 16:02:23.22 ID:D+gXxq9e.net
それならスマホ用のゲーム作ってるけどソシャゲじゃなかった
単なるRPGなので

255 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 16:41:52.11 ID:2wFgfDyY.net
SNS要素があればソシャじゃね

256 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 16:54:41.66 ID:YDLxreYr.net
>>243
随分知ったかぶってるようだけど、
それをお金で解決すると思っている時点で無いわ。
まるで説得力無い&致命的に間違ってるから黙っといた方がいいよ。
それ現実で言ったら鼻で笑われて終わりだし。

257 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 16:55:19.14 ID:0F57/xIG.net
ソーシャルネットワーキングサービス

258 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 17:04:39.01 ID:j7g3u5Ng.net
だれも具体的に答えられなくてワロタ

259 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 17:14:12.71 ID:/U0hHa/0.net
具体的に知りたければ黙ってググってろカス

260 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 17:20:06.60 ID:j7g3u5Ng.net
カスにカスって言われた〜

261 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 18:16:07.09 ID:0F57/xIG.net
ソーシャルゲームとは、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)上で提供されるゲームの総称である。
「ソーシャルネットワーキングサービスゲーム」とも言う。
一般的には「ソシャゲ」などと略される。

SNSというプラットフォームを指すジャンルであり、スマートフォン上で動作するゲーム
(スマホゲー、ネイティブアプリ)や、オンラインゲーム、ブラウザゲーム、基本無料・課金サービス形式
(F2P)と混同されることもあるが厳密には異なるジャンルである。

ただし、ソーシャルゲームの設計の全体的な傾向として多く見られる部分や、
ジャンルが重なっている部分もあり、明確な線引きが難しい場合もあるだろう。

262 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 18:22:06.15 ID:WXMPwPXk.net
>>243
具体的に分からないことがあって、具体的にどういうことがしたいって目標があれば、ここで聞けばいいだろ

自分が実際にゲームなり、音楽なり作ってたりしたら同人で友達なんていくらでもできるし、つまりそれが分かってないお前は、作ってすらいないってことだ。

263 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 18:22:12.24 ID:yX18wRm0.net
ソーシャル感ゼロの俺らには関係ないな
おやすみ

264 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 19:53:35.46 ID:2rPE1A6l.net
何? 予算?
そんなもんないよ。
windowsから回線まで全部盗んできた奴だから
しいて言えば氷結代とハートチップルとニンニクの代金だろうな

265 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 19:56:29.25 ID:2rPE1A6l.net
帰りに近所に出来たラーメン屋に入ったらガチで旨かったわww

公園で氷結を飲みながらぼ〜と子供を眺めていたら
天恵を受けたモーゼの如く突如アイデアが閃いたは

こいつは金になるww

266 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 19:59:29.15 ID:2rPE1A6l.net
>>246
そのブランドを維持するなら入れるにしても控えめにやった方がいい

使い捨てのカジュアル路線なら遠慮せずガシガシ盛ってやれ

267 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 20:18:32.00 ID:i6+qLbYl.net
じゃあ俺これパクるわ
https://www.youtube.com/watch?v=zHUep0GE-sI

268 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 20:38:41.97 ID:2wFgfDyY.net
模倣から始めるのは何でもそう。
模倣できもせずに改良版が作れるはずもない。

269 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 20:41:20.53 ID:2rPE1A6l.net
任天堂ですらスペースフィーバーとかやってるんだから
個人が遠慮する必要は無い
躊躇せずガシガシ盗め

あと今日でおでんは暫く食い収めだわ

270 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 20:43:57.65 ID:D+gXxq9e.net
胸焼けがしそう

271 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 20:44:36.45 ID:yX18wRm0.net
この場合は模倣を謙遜しないで堂々と
「俺って悪いんだぜカッコいいだろ」と
あからさまに自慢してるのが癪に触ってる気がする

誰もが通る道

272 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 20:48:44.48 ID:2rPE1A6l.net
>>271
グッデイア辺りにメールでも送ってはどうだろうか

273 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 21:16:43.35 ID:i6+qLbYl.net
まぁ特許や商標取ってない方が頭おかしいしね

274 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 21:47:25.44 ID:EKlidow2.net
俺の中でソシャゲは課金システムのあるゲームかな。際限なく課金を促すもの。
それなりに面白いゲームほど、害悪が大きくて問題は根深いものがあるんだよなあ。
ユーザーは課金沼に沈んで行き、メーカーは課金の容易な収益性に溺れ、内容の洗練を二の次にしてしまうから。

275 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 22:03:52.05 ID:z+TFpxbf.net
じゃあ俺はグーグルの規約に違反してそうなのを片っ端から通報してban祭りにワクテカするゲームしようかな
とりま規約に目を通そうか。
「このゲームは○○の劣化コピーだし全然面白くない」みたいな否定的レビューもいいな

276 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 22:43:10.70 ID:U/Cpo65I.net
否定は簡単だからな。
ただ相手の言うこと無責任にひっくり返すだけの単純作業。

ネットも慣れてくると卑屈な荒らしから偉そうな自称評論家になる。
誰も褒めてない部分を見つけ上から目線で褒め、俺は違いのわかる通ぶるのがネット上級者。

277 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 22:49:40.21 ID:EKlidow2.net
否定ばかりするやつには、お尻の先っぽに否定骨があるのさ。

278 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 23:03:36.80 ID:0F57/xIG.net
盗み自慢は付きに30万儲けてるらしいが今だに証拠をアップしない

279 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 23:07:49.21 ID:kxxjctcJ.net
>>278
月じゃなくて日らしいぞ

280 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 23:14:36.01 ID:D+gXxq9e.net
あの厨二病をこじらせたような書き込み見て信じる奴もいないだろう

281 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 23:42:20.53 ID:kr7xDgFZ.net
30円でしょ

282 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 23:44:02.19 ID:kr7xDgFZ.net
だから悲惨すぎって言ったら、兼業だからokとか負け惜しみ言ってたじゃん。

283 :名前は開発中のものです。:2015/05/12(火) 23:58:54.24 ID:i6+qLbYl.net
30DL×500円=15000円ってとこじゃね?

284 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 00:08:58.86 ID:HBjHfR97.net
個人で日に20〜30って聞かないな。
少数制ですら聞かない。
売上高が低くもなく、高くもなく微妙だし、日の売上高なんて気にしたら下がってく一方なので、
作品別に考えることが一般的かと。

285 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 00:17:05.65 ID:lAbxoXp+.net
>>275
つーかグーグル自体 魔法石詐欺とか放置状態だし
ガチでパクリや盗みを規制したら業者の半分以上は消えるんじゃね?w

286 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 00:18:37.87 ID:lAbxoXp+.net
なんか粘土がおかしいなw

287 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 01:47:52.40 ID:sDi4Krj5.net
前勤めてた会社の
プロも最近悪魔城もどきとかロックマンもどきとか作ってるから多少はね

288 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 06:55:17.98 ID:i+4sSNXT.net
パクリ君は可哀想な奴だ、ただそれだけ。

289 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 07:43:18.43 ID:tfbVn32y.net
今日もゲ製

290 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 08:20:22.86 ID:PVfj5/bO.net
ゲ製と言う名の苦行。
今日は、真夏日になるらしいな

291 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 08:22:11.96 ID:Pezto7nm.net
暑くなるのかい
エアコン掃除しようかな

292 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 08:22:46.94 ID:sDi4Krj5.net
暑いの苦手だあ〜
でも寒いのよりはいいな

293 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 08:36:40.20 ID:7Vi2VMta.net
寝てたら揺れた。
うちは大したことなかったから、製作頑張るぞ〜
午後は温泉にでも行こうと思ってる。

294 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 09:19:35.81 ID:yEuqulKC.net
ライセンス無視した開発をしなければ
このどろぼうって人の技術ってそこそこ高いんじゃないの?
もったいない

295 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 10:03:10.46 ID:TKjr1Y3r.net
実際のプロのゲーム業界も、
ヒットが出たら他のメーカーもこぞってマネするからなあ
コナミなんかは特許取ってマネしにくくしてるけどね音ゲー

296 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 10:07:20.06 ID:IBxU5Lgv.net
最近ゲームを作り始めたんだけど、ありとあらゆる所で様々な画像が必要になってテンション下がりっぱなし。
しかもいい感じのが全く作れない。
ゲームはプログラミングじゃなくて画像ゲーなんだね・・・。むり。

297 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 10:09:42.32 ID:lAbxoXp+.net
今日もげんきにどろぼう

>>295
どこか忘れたけどPS2で豆のソースを盗用してた業者が居たよねw

298 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 10:43:50.34 ID:QXAjCk2S.net
>>296
ジャンルによるが四角でいいから仮素材簡単に作るか、既存ゲームの流用でOK

299 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 10:44:27.38 ID:QXAjCk2S.net
>>297
それ作ったアプリポートフォリオにして、企業に持ち込んで予算つけてもらえば?

300 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 12:53:51.96 ID:i+4sSNXT.net
パクリしか出来ない人種はいるからなー
ただ他でも盗んでるから話を連呼するのは負い目を感じてるからだろうし、辛いね。

301 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 12:57:06.02 ID:yRuyHL54.net
こればっかは才能だからねぇ
ない人はパクるしかないよ

302 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 15:04:43.46 ID:KcsZPKX7.net
あまり余る時間と知恵を使ってもゲームつくりは難しいのか

303 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 15:13:18.84 ID:gyZw/3u6.net
ぶっちゃけ必要なのは最後までやる根気だけぞい

304 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 15:18:32.51 ID:cLYJWPah.net
あれ、これ微妙じゃね・・・?
このまま完成させても・・・

で、何個お蔵入りにしてしまったことやら
もう微妙でもなんでも最後まで作りきるぞい

305 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 15:24:13.70 ID:0GHQFP/l.net
最後まで完成させることが大事とわかっていながら途中で開発ストップ

なぜなら納得行かない作品に素材使いたくない…

306 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 15:24:37.85 ID:xrC2NNMo.net
モチベーションの維持が最大の壁

307 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 15:25:31.22 ID:IBxU5Lgv.net
>>298
>四角でいいから仮素材簡単に作るか
仮を本物にするにはどうすんの?

>既存ゲームの流用でOK
流用かよ! フリー素材なら使うけど。

308 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 15:41:47.40 ID:pVgETMnm.net
先にプログラムを書いてると何を書けばいいか分からなくなって止まるので
こういう画面にしようというスケッチを用意するところから始めようと思った

309 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 16:06:52.57 ID:JHamOQTG.net
>>308
それは大事だね。
後でもっといいデザインを思いついたら、先に描いたデザインを捨てるのも大事。

310 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 16:13:20.22 ID:EneSCKOr.net
ゲームを作りたくなる
紙に4:3の四角を描きまくる
シーンごとの画面を思いつくだけ描く
四角を流れに合わせて矢印で結ぶ

ここから画面内
埋まった四角ぶんシーンを作る
単色矩形で、紙に描いたものを再現する
そこからようやくプログラミングだな

311 :メガネートさん:2015/05/13(水) 16:27:27.51 ID:mG/5xF+/.net
鼻の奥から黄色いの出たけどまだ頭痛い(ヽ´ω`)

312 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 16:29:02.06 ID:77kl47KK.net
ちょw
それヤバイやつだってwww
はやく病院池www

313 :メガネートさん:2015/05/13(水) 16:29:29.16 ID:mG/5xF+/.net
紙とかでイメージはっきりさせるの大事すな
脳内設計図がしっかりしてると多分スムーズ

314 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 16:30:29.30 ID:cLYJWPah.net
>>307
横からだけどプロトタイプって知ってる?

315 :メガネートさん:2015/05/13(水) 16:30:50.36 ID:mG/5xF+/.net
>>312
はやめに予約とります どもも(ヽ´ω`)

316 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 16:34:17.60 ID:EneSCKOr.net
ジャパニーズ・シンキング

317 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 16:34:32.45 ID:77kl47KK.net
俺も前まで頭痛酷かったけどコーヒーとかでカフェイン摂るのやめたら治ったなw
人それぞれ原因は違うけどはやく病気の原因わかるといいねww

318 :296:2015/05/13(水) 16:43:52.10 ID:IBxU5Lgv.net
>>308
なるほどどーもどーも。ありがとう。

でもそれやってるんだ。
現在、表示されるデータ枠の大きさだけ決めて、同じサイズの真っ白の画像を作って、
そこに改行もせずに変数の内容だけを垂れ流してるんだ。

先に画像がなければ、表示の整形表示も決めれないし、だからと言って画像作るの俺には無理ですよって事態になってる。
別にそこだけじゃなくて、ありとあらゆる所で画像が必要なのに作れない事態に陥ってる。
これは努力の問題じゃない気がする。なんと言うか、むり。

もともとプログラミングは出来たから、別にゲームも作れるやろ、って考えで始めてみたのが大きな間違いだった。

>>314
C言語とかの関数宣言の時のアレ?

319 :メガネートさん:2015/05/13(水) 16:48:29.30 ID:mG/5xF+/.net
>>317
頭痛はゲ製の敵すね ありり(ヽ´ω`)ノ

320 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 18:03:40.53 ID:y92/NHa6.net
自分も線を引くのよりコード書くほうがしきいが低いので
コードからアルゴリズミックに絵を生成することを模索中

画像処理とか数式とか逆にプログラミングとして見ても
チャレンジングで面白く感じている

321 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 18:04:14.54 ID:g48TD2EY.net
>>319
蓄膿症かもしれないね

322 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 18:42:31.16 ID:TKjr1Y3r.net
アイデアは出たけど有料アプリで売り上げ出せる気がしない
誰かの依頼で開発費もらって作る方が儲かるだろうなあ
つまりゲーム制作会社勤務

323 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 18:46:48.24 ID:/KwMWAx+.net
>>322
そりゃそうだし有名な個人開発者だったひとって実績引っ提げて会社作ってるイメージ

324 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 19:02:28.94 ID:/KwMWAx+.net
>>318横からだけど314の言ってるプロトタイプっていうのは、絵は最終的には取り替えるっていう前提で
借りてきた絵や四角を使ってまず動くものを作って動かしてみて面白いか試すっていう意味だと思うよ
こんなかんじ
https://www.youtube.com/results?search_query=prototype+braid

325 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 19:04:55.11 ID:/KwMWAx+.net
リンク間違っちゃったてへぺろ
https://www.youtube.com/watch?v=2gWbz5vG_7E

326 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 19:36:39.78 ID:lAbxoXp+.net
昼も夜も休まずどろうぼうだ

えっさ! えっさほいさっさ!! えっさ! えっさほいさっさ

327 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 19:38:45.32 ID:lAbxoXp+.net
>>322
普通に広告モデルで行けってw

328 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 19:41:55.26 ID:lAbxoXp+.net
箱や玉で喰えない奴は企画とかには向いてないww

おれはもっぱらぬすみ専門だがwww

329 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 21:12:12.82 ID:Ny+Mn+jv.net
https://youtu.be/a3etg8-D93s
デモンズソウル と ワンダと巨像を掛け合わせたような8bitインディーズゲーム
タイタンソウルがsteamで発売開始

こういうの作りたいね

330 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 21:14:40.81 ID:QXAjCk2S.net
>>307
>>298だけど、書ける人に書いてもらえばおk
動いてるのがあって、それがそれなりに面白いなら、よっぽど名のある人に頼まない限り書かない人はそんなにいないよ。
だってリリースの保証はされてるわけだし、自分の領分だけでゲーム作れるってわかったら参加するよ。

やる気がある人がいるゲーム制作でエターなる理由は、全員やる気があるわけじゃないから。
全員やる気がある人で揃えればおk

331 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 21:28:56.45 ID:i+4sSNXT.net
チーム製作は余りにも面倒な事が多いから、結局一人で作っていたら今ではプログラムや素材を全て自分だけで製作できるスキルが身に付いた。

332 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 21:57:14.87 ID:lAbxoXp+.net
>>331
それプラス 金の匂いを嗅ぎ分ける力も無きゃだめ
コードだのグラだのは最低限有ればいい
重要なのは金の匂いを嗅ぎ分ける能力と立ち回り

333 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 22:06:57.13 ID:p1U2zRMv.net
>>329
00年代はこういうのと対極のベクトル目指してる奴が多くて
黄金期だったなぁ…

334 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 22:21:26.05 ID:Eo06SVLj.net
ゲ製作技術関係について語り合うならここがおすすめ。
よかったら、見てみて。
https://blngs.com

335 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 22:41:04.76 ID:i+4sSNXT.net
>>332
すまんなーそれも身に付けてる、これだけで結構稼げてる。
更に申し訳ないのがオリジナルだと言うことだわ。

だからなぜ人生の貴重な時間を使ってまで退屈な模倣を続けるのか理解できん。

336 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 22:43:03.11 ID:meAVqbOo.net
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/13(水) 22:08:44.31 ID:7O5Qe8zR0
スレチで大変申し訳ないのですが、お願いがあるのですが、
大学の課題で無償公開ソフト等をウェブで配布されている方に
直接アンケートをとることになりまして、
5分弱程の簡単なアンケートなのですが
もしご協力頂ける方おられましたらどうか宜しくお願い致します。

https://jp.surveymonkey.com/s/Q9GZM76

337 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 22:52:51.92 ID:yLbWbN1G.net
>>331
取り敢えず製作と制作の違いと使い分けくらい理解しような^^

338 :名前は開発中のものです。:2015/05/13(水) 23:59:57.09 ID:lAbxoXp+.net
>>335
だからなぜ人生の貴重な時間を使ってまで退屈な模倣を続けるのか理解できん。
模倣て言うよりも差し替えとかの方が多いがw
金以外なんか理由があるか?w

339 :名前は開発中のものです。:2015/05/14(木) 00:05:54.23 ID:wxaz73vV.net
>>338
金だけが目的とかこいつ悲しいやつだなあ

340 :名前は開発中のものです。:2015/05/14(木) 00:09:04.24 ID:U+OxgiEp.net
>>339
おまえスマホのゲームとかすんの?
おれは銅線の取り方や広告の出し方を見てるだけゲーム自体はどうでもいいぞw

341 :名前は開発中のものです。:2015/05/14(木) 00:18:19.14 ID:TQfiX8+S.net
NGにしたら綺麗になるんだからかまうなよ

しかし海外の情報の多さは半端ないな 一般的な情報だけどこことかな
http://www.pixelprospector.com/indie-resources/
英語できないと相当なハンディになりそう

342 :名前は開発中のものです。:2015/05/14(木) 00:42:22.41 ID:R13Q8CBR.net
ぷぷぷ

343 :名前は開発中のものです。:2015/05/14(木) 00:47:15.32 ID:n6jl571G.net
>>275に反応してるからこれが地味に嫌そうだ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200