2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SRPG Studio

1 :名前は開発中のものです。:2015/04/17(金) 21:03:46.50 ID:JRR5G1py.net
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう

公式サイト
http://srpgstudio.com/

DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html

561 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 00:39:46.01 ID:bz8CQbyU.net
>>560
すごく・・・魚です・・・

562 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 00:41:12.77 ID:D2DJw6UF.net
なんだこれ武器か?w
なんていうかやけに平べったく見えるな

563 :506:2015/05/08(金) 00:43:12.85 ID:95iuzzIA.net
>>562
そうか・・・!
敵のつもりだったけどこの形状なら武器もいけるな!!

564 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 00:43:44.22 ID:+Y48aHsP.net
いったいどういうSRPGを作ろうとしてるんだ!

565 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 00:43:52.63 ID:f8vrxFNR.net
うおおおおお

566 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 00:44:48.08 ID:D2DJw6UF.net
レイトウマグロ的なアレかと思ったが敵でしたか
なんかスマン

567 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 00:46:05.50 ID:bz8CQbyU.net
ああ、確かに尾ヒレの手前の部分がちょうど持ちやすい太さになってるし、
武器版とか作っても行けるかもしれん
ギャグゲーだったらモーションも武器も利用価値高そう

568 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 00:50:22.75 ID:XSDT7JIL.net
>>560
中々面白い武器じゃないか(白目)

569 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 00:51:03.73 ID:kr6lFZQo.net
武器でもいいんじゃない?
これを武器として見てると創作意欲とインスピレーションが沸いてくる

570 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 00:52:49.94 ID:bz8CQbyU.net
そういやRTPの武器にトライデントあるよね。あれって丁度銛みたいな形になってる
ハッ!つまり魚特効の武器か!?

571 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 01:02:15.92 ID:pCC8Ke/y.net
話の流れで
『魚がトライデントに刺さった状態の槍』という武器を想像しちまったじゃねえかw

572 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 01:04:33.60 ID:E/zb8KMi.net
カツオはさかなへんに堅いって書くからな
きっと強い武器になるぞ!

573 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 01:08:31.78 ID:AxR6wRpa.net
>>557
お前がいくら断言しようが判断するのは任天堂だから。
そもそもFE風っていうシビアなソフト
過去問題を起こした火種にしかならないやつを迎え入れる義理は無いだろ

574 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 01:09:10.27 ID:bz8CQbyU.net
まあ世の中には冷凍マグロどころか、コショウが武器として使える格闘アクションゲームがあるからなあ

575 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 01:11:07.58 ID:78+OdcNo.net
某有名フリゲの地対空太刀魚って剣を思い出した。
強い武器になるな。

576 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 01:16:37.42 ID:f8vrxFNR.net
イワシッ

577 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 01:41:41.40 ID:xXWqunkE.net
>>560 マグロ、ご期待ください

宗教戦争を持ち込む子は魚で叩く

578 :506:2015/05/08(金) 04:33:51.09 ID:95iuzzIA.net
新鮮素材ヘイお待ち!

歩行
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org304123.png

戦闘
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org304124.png

武器
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org304125.png

ニワトリ歩行チップの頭部を直したものと利用規約も入ってる
ttp://www1.axfc.net/u/3463425.zip

579 :506:2015/05/08(金) 04:34:58.53 ID:95iuzzIA.net
ごめん、歩行と戦闘のURL逆だったw

580 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 05:06:41.39 ID:sUUSF/5v.net
>>578
ドット絵師さんめっちゃ感謝!!
加賀さんも言う通りドット作成は特殊スキルだからマジでありがたいです。

自分も今後の期待含めて購入したよ。(現状全然もどかしい部分多いけど)
割と短期的にアプデ修正してくれてるので安心感もてた。

自分の出した要望もいくつか実装してくれたし、
バグやリクエストあればじゃんじゃんフォームから報告したほうがいいね
アプデで使いやすくなればツールの購入者も増えるわけだから、作者さんの原動力にもなるしね

とりあえず選択肢ツリーの実装他もろもろをリクエストしておいた
現状だと選択肢のあとのイベントに全部変数フラグ手動で設定しなきゃならんみたいでヤバイ
なんか意外と基本的な機能がなかったりしてるのが開発初期って感じだよね

581 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 06:36:18.37 ID:ZSKpBE/S.net
やれる事少なすぎる気がするのはプログラミングが分からないからなのだろうか
戦闘シーンはターン制じゃなくてリアルタイムにしたり、箱庭的要素も欲しいんだけど

582 :狂気の匿名ウサギ:2015/05/08(金) 07:06:41.97 ID:2Q/TLRCa.net
てゆか >>395 の案件の話どうなったんよ?
とりあえずSRPGはターン制にすると、ホント、自分のターンの内に自ユニットを敵ユニットの移動距離+射程距離のギリギリ位置に配置して、敵のターンで突っ込んできた敵ユニットを次の自分のターンで一斉にボコる待ちゲーと化す。
ベルウィックサーガみたいな交互制するか、それとも行動値のゲージや数字が最高値になったユニットや小隊チーム(GジェネNEOみたいなの)をアクティブにするタイム制にするか、そういう感じにしないとゲームとして戦略性がとりにくい。

583 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 07:32:35.79 ID:unqBSgi4.net
SRPGを作るソフトではなくて、FEらしき何かを作るソフトだからなぁ
ダメージ計算式とかクラスチェンジとか支援効果とかシステムまんまだし
開発者側もそこにフォーカスして作ってるみたいだから
FFTやTOとか大戦略やスパロボみたいなの作りたかったら
スクリプトやら別ツールに頼らないと無理だよね
現状だとおとなしくGBAFEみたいなの作るしか無い

584 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 08:14:12.46 ID:IBxZGUxc.net
SRPG=FEという思想で
作られてるから仕方ない

585 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 08:14:17.10 ID:bz8CQbyU.net
とはいえあまりに根本から変えるシステムが多く入っていると今度は使う側が戸惑うというのもまた事実
使わない人から見たら邪魔にしかならないわけだし
公式でスクリプト配布でそういうのに対応するってのが一番理想かなあ。熟練度とかもそれを見越してあえてデフォで実装しなかったんだろうし
ただアプデや修正がある以上そういうスクリプトを作っている時間は無いだろうけど

待ちゲー化対策に関しては、とりあえずは領域設定を利用して1体の攻撃範囲に入ったら
近くに居る他の奴も一緒に突っ込んでくるようにして対策してる
それでも釣り戦術は取れるが、1度に対処しなきゃいけない数を増やすことで難易度を上げることは可能

586 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 08:50:01.90 ID:78+OdcNo.net
あんまり滅茶苦茶な要求するなよ。
バグも直らんうちに公式がヤケおこして飛んだらどうすんだよ。

ゲームを単調にしたくないなら今ある素材で試行錯誤してみてくれよ。
ここにいるような人は既に色んな工夫してると思うぞ。
核になるようなアイデアは絶対に言わないだけで。

587 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 08:51:04.56 ID:32XdUMj+.net
属性とか状態異常の案は要望で出したけどね。
個人的にはFFTみたいなものが作りたい
複数の敵に攻撃するのは戦闘アニメーションの都合で諦めてるけど
機能OFFなら行けるか

588 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 09:09:46.75 ID:PKH1DoZE.net
システムを戦略的なものにした作品は他の人に任せるわ
俺はSRPGのSの部分を強調したものより、RPGの部分を強調したものを目指す
シャイニングくらいがちょうどよい
軍団の中の仲間達にはそれぞれ人間関係があるのではなく、
王子とわがままボディな女性指揮官たちがイチャイチャする、
野郎どもは最前線で肉壁になってろに仕上げうるし原

589 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 09:37:41.61 ID:Ua+V7Z0F.net
古いFEが何だかんだでSRPGとしてベーシックなんじゃないの
まぁ範囲攻撃くらいはデフォで欲しかった気もするけどね

590 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 09:54:25.23 ID:YhEQEmxF.net
>>589
杖ならアイテムの「ダメージ」効果から流用して範囲攻撃もの作れるけどね
武器に範囲攻撃持たせるのはかなりしんどそう

591 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 10:00:43.05 ID:Ua+V7Z0F.net
バリスタ(杖)

592 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 10:33:44.28 ID:32XdUMj+.net
悪魔や竜がいるんだから、
神・天使・魔王・妖精ぐらいのキャラは用意して欲しかったな

593 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 11:34:49.94 ID:B+f9D7qd.net
難易度むすかしいのときのみ登場するユニットってどうやって設定すればいいの?

594 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 11:41:26.52 ID:YhEQEmxF.net
>>593
敵ユニット情報の詳細条件から登場の条件

595 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 11:45:22.49 ID:B+f9D7qd.net
>>594
ありがとう

596 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 11:54:56.18 ID:XSDT7JIL.net
店の店主ってあのハゲから変えられる?
変え方がわかんねえ

597 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 12:07:27.42 ID:YhEQEmxF.net
>>596
ツール→リソース使用箇所→画像→店主の顔

598 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 12:13:37.02 ID:XSDT7JIL.net
>>597
ありがとおおおおおお

599 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 12:43:31.03 ID:32XdUMj+.net
店主のセリフってどこで変えれる?

600 :狂気の匿名ウサギ:2015/05/08(金) 13:17:19.00 ID:2Q/TLRCa.net
>>589 そういえば、FEってゲーム界にとってはSRPGジャンルの始発ていうか素体みたいな存在なんだっけ?

将棋→軍人将棋→ファミコンウォーズ(こゝまでは単なる戦略シミュレーション)→(RPG要素やストーリー要素や駒ユニットそれぞれに名前や性格とか人間味を持たせて戦略要素をゲーム初心者にもわかりやすいようにした戦略シミュレーション発展系のSRPG)FE
…っていう感じで。

601 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 13:25:19.41 ID:Con7yhUQ.net
>>578
ひゃっはー新鮮素材だぁ!
規約もありがとうございます

まあぶっちゃけこれFEツクールだろ
ただそんな名前使ったら色々怒られるからSRPGStudioにしただけで

602 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 14:10:29.89 ID:bz8CQbyU.net
敵国の大将の皇帝が汎用職(ジェネラル)って流石にまずいかなあ
一応竜も居るからラスボスってわけではないんだけど

603 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 14:16:45.67 ID:Con7yhUQ.net
ジェネラルコピペして名前だけカイザーにした新職作るとか
それなら30秒で終わるだろうし

604 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 15:40:34.18 ID:bz8CQbyU.net
やっぱそれが一番かなあ。専用カラー使って誤魔化しておくのがいいか

それと今更イベントの背景画像選択で、右クリックしたら昼、夕方、夜と切り替えられる事に気づいた
草原(昼)とかって書かれてたのにはちゃんと意味があったのね

605 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 18:51:58.67 ID:32XdUMj+.net
>>578
規約は同人・商用等の許可有無についても書いておいた方がいいよ
元々それが始まりだし

606 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 18:54:25.60 ID:xXWqunkE.net
>>578 おお、流石でございます
欲を言えば王道系の素材も作ってみてくれると嬉しいっす

公式さんには無茶いっちゃいかんで
同人なんだから全部をやる義務はないわけだし

俺も軽めの要望メール送ったけど1日で返事くれた
やる気かなりあるみたいだし期待はできる。

607 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 19:35:33.55 ID:sUUSF/5v.net
店主をモヒカンにする機能ありますか?

608 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 19:56:43.02 ID:bz8CQbyU.net
店主のグラフィックを変えるという意味なら>>596だけど、
画像を自動処理してモヒカンに変えるという機能は無い

609 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 20:17:48.84 ID:H2HhgvcF.net
敵のAIはちょっと難ありか

ちょっと通せんぼされただけで、あからさまな遠回りルートを使ってこようとする
入り組んだマップは現時点では厳しいのかなぁ

610 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 21:22:19.04 ID:0KVURMQQ.net
今までちゃんと作動してたマップが
いきなりスクリプトエラーとかで強制終了される・・・
スクリプト一度もさわったことないし、マップ変更もしてないのになあ
なにもしてないのにいきなりバグることあるんかね

611 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 21:34:22.59 ID:6U1tS+k4.net
突然マップでエラー吐くみたいな報告はちらほらあがってるね

612 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 21:34:24.93 ID:32XdUMj+.net
>>610
バージョンが変わると色々弄っているから、仕様変更もあって
そういうことが起こる可能性はある。そもそもセーブデータに
ユニットデータの一部が反映されてないのもあるからなこのツール
途中でデータを弄るとそれがセーブ側に反映されてないのもあったりするし。
これについては仕様らしく、今後見直すかもしれないとは言っていたが。

自分で再現性を調べて報告するか、わからない場合は
可能な限り発生状況を詳しく書いて不具合報告しとけ

613 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 21:46:43.53 ID:u7UlYDdg.net
同人ソフトだから仕方がないと思う反面
価格を考えると
ここまでテストプレイ要素が高いのもちょっとなぁ…

614 :506:2015/05/08(金) 22:01:38.87 ID:95iuzzIA.net
反応くれたみんなありがとう
>>605
一応金銭授受の有無でちょっと変えたよ
今うpろだにある分に関しては同梱されてる方の規約でも問題ないよ

>>606
王道は他のドッターさんと被るかもしれないと思って(見たとこ今3人くらいいる?)
あとどういうの作ればいいか思い浮かばないw

615 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 22:13:23.91 ID:Con7yhUQ.net
>>610
マップいじってなくてもマップに関連するキャラとかのデータいじると
エラー出る可能性はもちろんあるよ
ツール側のバグか設定ミスかは詳しく検証してみないとなんともね
どのみち地道に少しずつ改変して原因探すしかないんじゃない?

616 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 22:26:41.52 ID:bz8CQbyU.net
>>614
王道で作りたいけど自分の力量じゃ作れないってのは幾つかあるなあ。自分は>>480だけど
傭兵と勇者、戦士とウォーリアとか作りたいとは思ったけどどう作ればいいのかがさっぱりだった
被ったら被ったで似たような別クラスにするとか、よりクオリティ高い方を使うとか出来るから被りとかは気にしなくていいんじゃないかな?
まあ一番は自分の作りたい素材(使いたい素材)を作る事だと思うから、その辺は自分のペースで
それと魚刺さった銛の話が出たら本当に実装されてて吹いたwww

あ、少しの間忙しくなる可能性あるので
兜なしのヴァルキリーはもうしばらく待っててください

617 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 22:53:11.87 ID:Z3s3yNSr.net
例え剣士が5パターンも10パターンもあってもありがたいよ
その分、キャラによって変化つけれるし

618 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 22:54:48.35 ID:sUUSF/5v.net
サンプル1面で準備画面表示させてからスタートするとスクリプトエラーで落ちるね
nullがなんちゃら

619 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 22:59:05.47 ID:pCC8Ke/y.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org305110.png

とりあえず製作速度が遅い自分は誰かと被ったら悲しくなるので
「今こういうの作ってるよ」というのを晒しておくのだった
バロン的な『魔法使いジェネラル』

620 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 23:04:20.70 ID:Con7yhUQ.net
おー、バロンかっこいい

個人的にはマミーとかゾンビとかコカトリスとかクラーケンとか
そういういかにもなモンスターが欲しいなぁ
自作にもチャレンジしてるけどひどいことになってる

621 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 23:18:08.62 ID:sUUSF/5v.net
>>619
すばらしい!完成wktk

622 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 23:29:59.19 ID:tkf8zUxG.net
>>619
かっけーなこれ、戦士系バージョンもお願いしたい

モンスターは1からデザインしないといけないから難しいよね

623 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 23:56:14.89 ID:xXWqunkE.net
>>614 ニワトリの人のモンスター素材ますます期待しております!
ボス勤められそうなデカイヤツとかどうでしょ?

>>616 カブトなし差分あればザコとかに便利そうですね
お待ちしてます

>>619 これの普通の武器攻撃バージョンは俺もお願いしたいです
このバロンはエンペラーベース?ゴツくていい感じに仕上がりそう

ドッター様たちには感謝感謝。俺も色替えぐらいはまともに
できるようになりたい…

624 :名前は開発中のものです。:2015/05/08(金) 23:58:58.63 ID:XSDT7JIL.net
傭兵と戦士系は俺も欲しかったから挑戦してみたけど
動きも形も人でない何かになったから諦めた

625 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 00:01:13.00 ID:201765I6.net
>>618
自分で導入した素材やプラグイン入れていれているかい?

もしそうなら、リソースをソートするのチェックを外すか
プラグインのスクリプトを疑った方がいい
ちなみに俺は前者のリソースソートでエラーに悩まされた

nullがー、ってことはスクリプトだから、
オフィシャルプラグインや独自スクリプトの先端に$付けて無効化するとかして
原因探ったほうがいいんでない?公式でも注意促されていたし

626 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 00:02:41.94 ID:201765I6.net
と、思ったけどアイテム参照エラーなのかもしれん…
公式に修正告知出てた

627 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 00:36:15.28 ID:ArQJ7Ugv.net
製作者の人も今結構パニくってるんじゃないかこれ

628 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 00:39:52.07 ID:KwJa+LJU.net
トークイベントのとこ会話する側をアクティブにしたら必ずエラー吐くわ
戦闘会話のとこもアクティブにすると会話発生しないからボスに通常戦闘会話設定できねえ
アクティブ関係はよくわからん

629 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 01:09:44.06 ID:IxJ2pUpw.net
敵AIがスクリプトで作れれば文句なしだわ
山賊と王国精鋭兵が同じ脳みそじゃゲームとして難ありでしょ

630 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 01:47:23.73 ID:Oy7Tvixd.net
盾ってつくれるのかな
作れても○○リングの代用か新武器にするかか

631 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 02:27:02.62 ID:gohTRVFe.net
>>625
アドバイスどうも!
スクリプト系エラーなのはjs何ちゃらって警告があったからそれとなくわかったけど、
全くそっち方面触ってないのに出たんだよね。
いじったのは主人公のクラス、所持アイテム、ステータスあたり
でも2面だと問題なく開始できる不思議

632 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 02:39:17.01 ID:i8thMfzf.net
>>628
俺もサブのノートPCでアクティブイベントを作ろうとしたらエラー吐く
戦闘会話のアクティブも一部のキャラで会話発生しない
色々試して報告送ってみるわ

633 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 03:43:20.29 ID:ByhUlMvl.net
>>628
敵ユニットの編集→ユニットイベント→戦闘時→アクティブ
そしてメッセージを表示でうまくいくけど?

634 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 10:24:41.15 ID:QDqXNZ+4.net
バージョン1.09きたな
要望かなり取り入れているようだ

635 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 11:50:52.15 ID:z50KZEGN.net
1.009だけど、
武器のデータ設定で他のデータからコピペしてデータ作成してから
そのデータを編集して画像アイコン変更するとデータの内容がコピー直後の状態に戻る変な不具合があるな
コピーを使わず新規に作った武器データやプレイヤー、クラス、アイテム、スキルでは問題なかった

636 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 17:31:45.36 ID:oFlmw+dA.net
そういうのは不具合方向しておいた方がいいぞ
何はともあれ、自分の要望がどんどん実装されていくのはいいことだわ

637 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 18:47:06.44 ID:16Ut/eFq.net
個人的にゲーム作る上で必要なアップデートは大体行われたかな
後はクラス上限と、クラスごとに獲得する経験値に倍率補正かけられる機能があったら良いかも
この辺の要望は今度出しておこうかな

あ、前に改変したヴァルキリーの兜を取ったソルジャー女のキャラチップ、モーション作りました
あとは魔法エフェクト2種類+その色違いも
また今回から利用規約のテキストファイルも同梱しておきます
規約って言っても制限はあんまり無いけど

内容
ソルジャー女のキャラチップ、モーション

パス:srpg
新規追加のみ
ttp://www1.axfc.net/u/3464280?key=srpg

今までのまとめ同梱版
ttp://www1.axfc.net/u/3464279?key=srpg

兜取っただけなので今回見本画像はありません

こうなってくると男ソルジャーとかも居た方がいいんだろうけど、ガーディアンの鎧のグレートダウン作業が上手くいかず断念
あとは光魔法使いとかも欲しいけどそっちも全然うまく行かないんだよなあ

638 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 19:19:13.54 ID:oFlmw+dA.net
こっちはまだまだ要望いっぱいあるな
素材不足は否めないから、素材集も出して欲しいところだけど

639 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 19:21:54.79 ID:xqq/0RDu.net
>>637
いつもありがとうございます。使わせていただきます
男ソルジャーについては鎧改変だと大変だろうし
女ソルジャーの顔とふとももを替えるほうがまだ楽では?
このサイズだと男女の区別あんまできんし

もしくは男ガーディアンの兜取るだけとか。それだけでも
下級職感は出るかと

640 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 19:27:17.48 ID:xqq/0RDu.net
>>638
同意だけど過度な期待は禁物

素材集についてはメールの返事だと沢山要望きてるから
検討するとのこと

641 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 19:35:23.16 ID:JQbBNwdy.net
>>637
いつも乙です!
よし、新職作ろう!

642 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 20:08:21.30 ID:gohTRVFe.net
バグ報告出したけど立ち絵設定すると2度と変更できなくなるなw

643 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:07:14.55 ID:Qeuk7PvR.net
初投下になるけども、戦準備の音楽作ってみた
オリジナルBGMって需要あるのかな?

ttp://www1.axfc.net/u/3464368?key=srpg

mp3、wavだと問題なく再生されるのにoggだと再生されない。何故だろう
とりあえずmp3で投下。oggでループに対応アップデートに期待

644 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:23:46.27 ID:oFlmw+dA.net
>>643
全然需要あるけど、規約関係を>>637みたいに書いておいてほしい

645 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:26:56.90 ID:q44+n1uF.net
>>643
音楽はすごく需要あると思うぞ
ツクール系やってる人で絵を描ける人はそこそこいるだろうけど
音楽作れる人は多くない、と思う。

贅沢を言えば効果音とかジングルとか作ってくれると嬉しい。

646 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:27:54.63 ID:Qeuk7PvR.net
了解です。次から明記したtxtファイルを入れておきます。
要約すると自分が作ったと言わない+配布しなければ何に使用してもOK!です
拡張子の変更なども全然OK
ランタイムの改変素材でもないのでSRPG Studio外に使用も一応OKってことで

ちゃんとした規約の文章は後日…

647 :642:2015/05/09(土) 21:32:05.17 ID:gohTRVFe.net
音楽クオリティ高いねGJ!
ちなみに642の立ち絵バグは早急に修正アプデしてくれた模様

648 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:34:26.95 ID:oFlmw+dA.net
今後、配布する人は面倒かもしれないけど、
同人・商用の可否とSRPG Studio以外でも使える場合はその可否、
素材使用の明記の有無、加工関係の可否等をtxtに
書いておいて貰えると助かるかな使用後に揉めない為にも。

649 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:39:16.51 ID:JQbBNwdy.net
>>639を読んでて思ったのだがガーディアンの色変えて兜の模様消せば
案外雑魚ソルジャーっぽくなるんじゃなかろうか
http://i.gyazo.com/3f63ddf96eb33eddf956434fb7887673.png

>>643
音楽作れる人まで出てくるとはすごいな
これはどっかで使いたくなる

650 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:41:59.17 ID:KwJa+LJU.net
>>637
いつもありがとうございます
女ソルジャーは嬉しい

>>643
クオリティ高え・・・俺も作れるようになりたいわ

651 :506:2015/05/09(土) 21:46:15.25 ID:mW2jwmo1.net
>>643
クオリティ高いぞこれ!!
すごいやる気出る

大物敵グラ作ろうと思うんだけど
魚介類は作るとして
投石機・大砲って需要ある?
どれもすぐには無理だけども

652 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:48:33.10 ID:zf+qKXGP.net
あー 投石機というか
FEでいうところの長射程武器(ロングアーチ)の区分って必要ありそうではあるよね
ただマップの範囲からして制限されそうだが

653 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:49:09.70 ID:JQbBNwdy.net
>>651
ないはずがない!
ぜひ!

ていうか魚介類好きなのな
俺も海マップ作ろうか

654 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:49:20.15 ID:xqq/0RDu.net
>>643
準備以外にもオープニングや重要イベントでも使えそうで
汎用性高そうです。すばらしい!
この雰囲気で、できれば戦闘曲とかも作ってくれるとうれしいです。
戦闘短いからツクール系のサイトのやつが併せにくいので

655 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:51:02.63 ID:Oy7Tvixd.net
>>649
目元を影にしてみようか

656 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 21:53:00.51 ID:QDqXNZ+4.net
あれ・・・前章の味方ユニットが消えないまま次の章でも移動不可な場所に出てきてしまった
これどうすればいいんだろ

657 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 22:06:17.82 ID:JQbBNwdy.net
>>655
http://i.gyazo.com/ad362284c4c34707490cf3d56c8b6b67.png

658 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 22:16:08.73 ID:xqq/0RDu.net
>>649
>>639ですがそういうイメージです!下級アーマーって感じの
目元については好みの問題だけど味方で使うならないほうが
いいかもしれない

できればそれ素材に仕上げてくれればぜひ使いたいです

659 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 22:43:41.28 ID:16Ut/eFq.net
投石機関係ならアニメオフユニットとしてキャラチップだけ作るって手もあるのかなあとは思った
まあその投石器のキャラチップを作るのが難しいんだけど

660 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 22:46:48.96 ID:16Ut/eFq.net
あ、それから>>643のBGMダウンロードしたけどこれいいね
終盤のマップの自軍ターンのBGMにも使えそうな感じ

661 :名前は開発中のものです。:2015/05/09(土) 22:56:18.41 ID:oFlmw+dA.net
FFTみたいな臨場感ある戦闘曲とか欲しいな
後、天使とか妖精のグラ誰か作ってくれないかなー
自分でやれって話かもしれんけど、ゲーム制作の方に集中したい…

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200