2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド25

81 :名前は開発中のものです。:2015/03/02(月) 21:42:05.97 ID:pEDu0lJQ.net
>>77
皮肉にマジレスやめて

そして俺はツールとマルチプラットフォーム対応にしか魅力は感じない
重ねて言うが「安くお手軽に」って部分

内部的に様々なタイプのゲームに対応しようとして器用貧乏なエンジンには大した魅力は無いし、何よりもクオリティを最重視するならば、何かしらのエンジンやライブラリを使うにしてもunityは候補にも上がらないよ

コーディングしてればすぐに気づくが、速度の面では特に最適化しづらい造りになってるし、一番速度に関係するシェーダは最適化するためには自作しかない

個人を含めたごく少数での開発、もしくはゲーム製作の経験があまり無い、アプリケーションのエンジニアなんかが使うには良いかも知れない
開発費が調達できない様なプロジェクトでも役に立つと思う

.NETを「楽だから」と使ってしまうエンジニアなら、素晴らしいと感じるだろう

だけどスマホ市場でのモンストやパズドラなんかは、そこらのコンシューマなんかよりも遥かに売り上げてる訳だから、ピーキーなプログラムよりもunityの様なツールで作るのがスタンダードになりつつあるのは認めないといけない

業界は古くさいチューニングなんて諦めて、圧倒的多数のライトユーザー向けの市場に向かっているので、スキルとしてのunityでの制作の為に修得しようとしてるだけ

許されるならNDKだけでガリガリとコーディングする方が自分には向いてる

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200