2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド25

734 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 08:39:31.07 ID:Bw9Nn8Uy.net
>>724
これ?
https://www.youtube.com/watch?v=vffujZ0ICqM&index=8&list=PLX2vGYjWbI0QGyfO8PKY1pC8xcRb0X-nP
言うほど変でもないというか、むしろ聞きやすいほうだ思うが…

735 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 09:49:17.97 ID:hNQb0N5r.net
>>734
NHKのアナウンサーみたいな感じじゃないの?
英語圏以外の人にも聞き取れるよね。

736 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 10:45:33.91 ID:y3ctIVD8.net
>>735
残念ながら論点はそこじゃねえんだ 「漢字は一文字から意味をなすが、アルファベットは数文字必要」 って書けば日本語化の価値に気づけるか?

737 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 10:54:33.58 ID:BnUPhUCM.net
総合スレはもうダメだね

738 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 11:48:38.12 ID:6AnnwBAx.net
ここは知ったか聞いたかの純日本人が
ネイティブの発音に難癖をつけるスレです

739 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 12:01:17.41 ID:WvTq4HC2.net
ヌル(Null)ってナルなんじゃね?

740 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 12:02:43.14 ID:WvTq4HC2.net
カレーライスおいしいじゃん
インドカレーなんか糞だね

741 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 12:07:57.10 ID:GglT5ezg.net
Unity5自体にもまだバグがあるから、ウチもUnity4で止めてるな

742 :724:2015/03/29(日) 15:38:36.39 ID:BnIi07Gz.net
>>734
ごめん、変ていう意味じゃなかったんだけど
聞き取りやすいは凄い聞き取りやすかった

743 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 15:43:03.11 ID:p3kMjUvp.net
スタティクバッチが使いたくて慌てて飛びついたが痛い思いをした
悪くない経験ではあったが HP −35 EXP +344

みんなもマスターアップを急げよ
入学シーズンで沢山売れるぞ

744 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 16:34:14.64 ID:3/KOpky6.net
>総合スレはもうダメだね
もうって、まるで駄目じゃない時期があったかのような書きぶりだな
隔離スレなんだから最初から駄目なんだよ
駄目でないとむしろ他人に迷惑がかかるんだから大人しくこのスレにいてちょうだいね

745 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 16:42:21.96 ID:NGZXm31O.net
どこのスレでもキチガイに目をつけられたら終わりよ
2chの仕様変更からはさらに加速してるな

746 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 16:54:35.34 ID:Gk4Pe+gR.net
unity5にしたのはいいけどEasyTouchがまだ対応してなかったらしく何かと挙動が不安定だ
ちゃんとフリックしても反応しないし
5にする前にちゃんとそういうとこ確認しとけばよかった

747 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 17:32:47.07 ID:3/KOpky6.net
慎重さを持ち合わせない人間はゲーム開発には向かないんだよなぁ
プログラマならまだいい。ゲームデザイナーやディレクターがこの手のズボラな人間だったら最悪
リソースを莫大な時間と金をかけて用意させたけど、実は使わなかったとか
プログラムの仕様上データ形式が合致しなかったとか、そういうことが起こる
お願いだから一人でしこしこやってるか、ドカタのプログラマでいてね

748 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 17:34:13.90 ID:XEZTWuCl.net
あと半年後くらいに5は安定すると想定
5対応のドキュメントも十分になるだろう、んで1ヶ月で適応できるはず

749 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 22:50:54.23 ID:a4n5EtxV.net
バグまみれじゃねえか
カーソルの非表示すら安定してできないしterrainに貫通させたコライダーはトランポリンになるし

750 :名前は開発中のものです。:2015/03/29(日) 23:18:29.62 ID:3/KOpky6.net
>>749
あと5年後くらいに5は安定すると想定
5対応のドキュメントも十分になるだろう
Unity5を買うのは5年後だな。それまでは4でOK

751 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 00:13:14.78 ID:NXWmmAk3.net
>>750
そのころにはUnity8とか出てんじゃね?

752 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 00:29:38.35 ID:Yw6oXmpZ.net
半年はかかるのかなあ
始めたばっかだからunity5でやりたいなあ

753 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 01:16:27.81 ID:b97/PoMi.net
>>751
2年毎にメジャーバージョンアップなんで5年後だとまだUnity7だと思われ
遅れてたら7がpreview版かもしらんがw

754 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 01:28:10.94 ID:TpcqR7fz.net
せめて前バージョンのバグを自分で修正できれば良いんだけどな
どうしてもUnityのバグを迂回した実装をせざる得ないのが厳しい

755 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 01:31:41.08 ID:b97/PoMi.net
>>754
バグレポ出すと対応してくれたりするよ
4.1の時にひどい目に遭ったのでつたない英語でバグレポートだしたらすぐ対応してくれた。

756 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 01:37:19.39 ID:TpcqR7fz.net
>>755
なるほど、確かにサポートに全然投げた事なかったからやってみるよ

757 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 02:26:40.51 ID:GVgbRzt2.net
贅沢言い過ぎるのもあれだけどな

758 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 02:54:11.32 ID:beTybmvi.net
さっさとc#のバージョン上げろやこのカスツール。
なんの嫌がらせだよ。

759 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 08:48:27.42 ID:uWnPI5DS.net
>>751
せいぜいUnity7ですわ。Unity5が出ると言ってから何年待たされたかもう忘れたの?
そしてそのUnity7や一つ前の6が安定するのに5年かかるから、その頃使い時なのがUnity5
UEより常に2世代前のエンジンを使わされるのがUnityプログラマってことになるね

760 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 11:40:19.95 ID:ONOf5hkO.net
時代はUEってことか

761 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 11:52:04.21 ID:sxMyj7gD.net
スマホ向けはUnity一択

762 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 11:55:44.50 ID:Ic6id4ie.net
だからといってアセットに依存しまくりでUE4なんか使えないというジレンマ
ブループリントだけ欲しい

763 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 11:57:23.33 ID:xOuku1xh.net
素材作らないくていいのは大きなメリットだよね
お金かかって似たようなゲームになるけどw

764 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 18:04:33.39 ID:LDe8hASq.net
>>762
触った事ないがplaymalerよりも便利なのか
何時かplaymaker100パーセントのアプリを出そうと思う

765 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 20:32:12.57 ID:sxMyj7gD.net
playmakerはUnityでブループリント使えるようにした漢字

766 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 21:03:36.53 ID:LDe8hASq.net
ue4も興味はあるが当面はユニティーの企画で手一杯で試す暇が無い

767 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 21:13:44.66 ID:S11JWdIk.net
playmakerって
あるオブジェクトのプロパティとかメソッドの戻り値を他のメソッドやプロパティに渡せる?
unityeventで値取らせてくれりゃプレイメーカーいらんのに

768 :名前は開発中のものです。:2015/03/30(月) 22:10:40.96 ID:Ic6id4ie.net
順序としてはUnityでビジュアルスクリプティングが流行ってるからパクってブループリント導入のはずなのに
あっちはエンジンに組み込まれてるから有利だね

769 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 00:18:11.88 ID:tDWjsmGM.net
パクってねーし
UE3の頃からKismetがあっただろうが

770 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 00:21:12.58 ID:k/x84JBJ.net
プログラマーはBPなんて使わないんだけどな

771 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 00:44:27.32 ID:TQxpmjjK.net
複雑に入り組んだBPのスクリーンショット見た時は戦慄したわ
あんなもんメンテナンス不可能やろw
絶対コード書けるならコードの方がいいよな

772 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 00:53:06.62 ID:x2uN7UPI.net
それだけで賄うことは稀だけど、キャラクターAIとかデモシーン管理とかに使うことはあるよ
もちろん単なるデータとして持っても良いけど、ビジュアライズされてる方が管理し易い事もあるし

773 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 02:09:23.96 ID:qlieFAPp.net
Antales PlayMaker BehaviourDesigner
3つともプログラミングの未来を感じる為に買ったけどプログラム直接書く方が楽だった

774 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 10:35:40.07 ID:p9nHNzAI.net
PlayMakerで作るとこんな感じのがいっぱいできちゃう
http://i.imgur.com/esetWoz.png

775 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 10:52:39.48 ID:qR/bL0Ys.net
要するにフローチャートというか複雑なことが出来るステートマシーン…?
細かく区切られればこれはこれで扱いやすそう。
アニメーション作るときにAnimatorガシガシ使う利点に近いなら
是非導入してみたいところ。

776 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 12:15:18.27 ID:Oic67Ykk.net
>>767
これ教えてもらえませんか?
ステートマシーンしか機能ないのか、
ビジュアルプログラミングできるのか

777 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 12:56:57.44 ID:tDWjsmGM.net
質問スレ行けよ

778 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 13:30:33.69 ID:qlieFAPp.net
ああ、給料振り込み確認したのでsubstance database買っちまった
9万9千円とかちと来る物があるが後悔はしてない

#ちくせう、なんで一昨年の円ドルレートの時じゃないのかっていうのだけは恨み言である

779 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 15:01:26.84 ID:R3xO2spa.net
自慢したい気持ちは分かるがスレ違い
くそっ! 羨ましいな、おい!

780 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 15:10:28.86 ID:6cCngebU.net
マテリアルは自分で作るのが楽しいと思うんだけどな

781 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 17:03:32.36 ID:tZiTGWVX.net
グラフィックよりゲーム作りに集中したい人もいるだろうし
それはそれでいいんじゃないだろうか。
年取るとそんなのやってらんねーよwってこともあるしな。

782 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 17:20:17.50 ID:IlTaCb2H.net
マテリアルなんざどうでもいい所詮ユニもUE4も単なる集金ツールなんだから
極力少ない労力でクズアプリを量産すればいい

783 :名前は開発中のものです。:2015/03/31(火) 18:35:04.11 ID:O1IVAtOQ.net
shaderforgeで”Realtime Nuclear Explosion Shader”
というシェーダを再現しようと試行錯誤しているのですが、
元データは落とせないし、張られている画像はギリギリノード名が見えないしで
どうにも上手く行きません。
元データor解像度の高い画像を持っている方居ましたら、張って貰えませんか?

784 :名前は開発中のものです。:2015/04/01(水) 01:52:03.52 ID:+9WB8MrX.net
スレ違い
遊ぶ人間の割れ厨も度しがたいのに、作る人間の割れ厨とか、もう死ねとしか

785 :名前は開発中のものです。:2015/04/01(水) 02:14:35.46 ID:CCG0L7Y4.net
エンジンをいじるのは既にプログラマーではなく企画の人間なのか
エンジンを作るのがプログラマーの仕事だな

786 :名前は開発中のものです。:2015/04/01(水) 09:19:16.72 ID:Jk7NTt3+.net
>>785
無い無い

787 :名前は開発中のものです。:2015/04/01(水) 11:02:50.60 ID:+9WB8MrX.net
>>785 >>786
スレ違い
エンジン全般の話題はそういうスレを探すかスレを立ててどうぞ
ここはUnityの話をするスレです

788 :名前は開発中のものです。:2015/04/01(水) 13:03:54.28 ID:AEpAnSvA.net
翻訳はありがたいが英語版が更新されてるならそれを知らせてくれるともっとありがたいよUnityさん
あと言語の切り替えもっと簡単にできるともっとありがたい

789 :名前は開発中のものです。:2015/04/01(水) 14:20:19.80 ID:x2GxcTgd.net
このスレッドにはunityとかshaderforgeとか触ってる人は居ないんですかね?

790 :名前は開発中のものです。:2015/04/01(水) 14:49:38.52 ID:xS7Ft5Mr.net
>>780
どっちも使ってますがshaderforgeは5のstandard shaderで事足りる事が多いのであんまり使わなくなったかも

791 :名前は開発中のものです。:2015/04/02(木) 01:10:52.00 ID:LmaQHB7K.net
就活シーズンだけど
やっぱunityで作ったゲーム出すやつとかいるのかな

792 :名前は開発中のものです。:2015/04/02(木) 01:29:46.92 ID:aXxRmt2O.net
そりゃいるだろう。まぁ新卒でそういう技能がどれほど評価されるかは知らんが

793 :名前は開発中のものです。:2015/04/02(木) 01:47:53.29 ID:odvVpL0R.net
Ultimate Rope Editorも5じゃ動かないな
俺は人間クソゲー発電所だ こんな事で時間を食ってる暇は無いんだよ
4月は5本のクソゲーをリリースすんだから
出来れば月10本以上出したいは

794 :名前は開発中のものです。:2015/04/02(木) 01:50:50.17 ID:EbmPqQnK.net
新卒で重視されるのは営業能力、特に昨今では枕営業能力が重視される傾向がありますね

795 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 11:53:06.09 ID:X0pnUCTx.net
スレが完全に止まっちゃったじゃないの
Unity使いは枕営業を重視しているから特に反論もないのか
品性下劣なUnity使いでも>>794には呆れて反応する気にもなれなかったのかどちらだ

796 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 12:14:33.95 ID:JK5crSlX.net
男の枕営業(意味深)

797 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 13:12:57.44 ID:QKpgwLrW.net
http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXBZO7098371010052014I00001&bf=0&dc=1&ng=DGXNASFE1204F_S4A510C1000000&z=20140516
当然、顧客の偉いさんは右のほうだよな?

798 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 15:15:09.94 ID:xbG3mDbE.net
デザイナー職だからか俺の周囲はもう皆すっかりUE4に移行しつつある。
企画の人とかだとどうかわからんがアーティスト系にとってはやっぱ
あっちの方が魅力的なんだってのはわかる気がする…

799 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 15:21:39.77 ID:on2u+Z1u.net
UEはデザイナーには良さそうだがゲーム一本自分で作ろうとなるとまだ情報が少ないような・・・
Unityはその点情報が多くいきなり始めても完成まで持って行ける

800 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 16:08:34.22 ID:xbG3mDbE.net
そうそう、デザイナーとかだとビューア的に使ってきれいな絵がでればいいからさ。
企画さんとかはやっぱりゲームになってないと意味がないし
それがやりたいことなんだろうから現状ではまだUnity有利かな〜って感じがする。

801 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 16:41:16.89 ID:nR17P7+g.net
Unityはモデルのインポートもなんかイマイチだしカメラの情報取り込めないし
なんで改善されないんだろうな

802 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 18:03:44.26 ID:X0pnUCTx.net
UEは売上げがロイヤリティが発生するのがなぁ
Unityみたいに買い切りができればいいんだけど
雇われプログラマだと継続して金がかかる物を使うのは説得が難しい

803 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 21:29:18.59 ID:8Of33Fph.net
収益が10万ドルを超えたら耳をそろえてポンッて気前良く払ってやるよ
まず無理だろうけど
いずれにせよ 夢を追いかけるのは楽しい
掴むよりも追いかけてる時が楽しいんだ

804 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 21:47:49.04 ID:auyj+FIZ.net
デザイナーって3D系の話だよね?
きれいな映像作るのも楽しそうだが初心者にはかなりハードル高そう

805 :名前は開発中のものです。:2015/04/04(土) 22:02:39.74 ID:8Of33Fph.net
トレンドは追うんじゃない。作るものだ!

806 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 00:44:17.10 ID:jh66Fgr6.net
婆ちゃんの口癖だったわ

807 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 01:31:45.38 ID:Zf2cqxN1.net
Unityで、マルチスレッドやると、他のMonobehaviour継承した関数が喚べないんだが、どうやってサーバーライクなゲームには不向きだな。

いや、サーバー側のスクリプトには継承しなければいいんだが、

808 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 02:21:26.72 ID:uUlprZ/r.net
スレ違い

809 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 09:36:27.66 ID:G9n4kUyu.net
クラウドファンディングとは?
http://camp-fire.jp/pages/about
クラウドファンディングとは、インターネットを通してクリエイターや起業家が
不特定多数の人から資金を募ることを言います。群衆(crowd)と
資金調達(funding)を組み合わせた造語で、製品開発やクリエイティブ分野
などで利用されることが多いです。

810 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 09:50:08.68 ID:twtMw9mD.net
更に戦う者達?

811 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 12:39:42.26 ID:aYkzup6f.net
>>807
日本語になれてないなら母国語でもいいぞ

812 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 13:56:32.86 ID:vWiJS4YJ.net
>>807
リントの言葉に不慣れならグロンギ語で話せ

813 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 14:26:06.33 ID:Q5b+3wDD.net
ちなみに皆、2D系と3D系どっち作ってる?
2.5Dとか一部3Dなのは2Dとして。
今は3Dでモデリングとかシェーダとか弄ってる人が多数派なのかなー?
自分はスマホアプリオンリーなのもあって、2Dが多いです。

814 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 14:49:56.56 ID:oN6Zrv49.net
>>813
正投影って2.5Dかな?
rougeライクな迷路生成で正投影したダンジョンを潜るゲーム作ってる。
グラフィックは全部3D
スマフォで十分動くよ

815 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 20:02:53.73 ID:QQu5qh6p.net
もちろん3Dだよ
意味は無いがNGUIで話系のアプリのスケルトンなんかも作ってる
出来たらとりあえず出そうと思う

お前らはシーンの最前線に立つ勇気があるか?

816 :名前は開発中のものです。:2015/04/05(日) 22:43:59.45 ID:vWiJS4YJ.net
シーンの最前線に立ったらNearクリップ0.1にしないと見えなくね?

817 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 12:20:00.49 ID:1GpmT25s.net
Unityのゲーム作ったけど全く売れん
絵のほうが楽に副業できるわ

818 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 13:32:27.70 ID:0D9xqHxz.net
貼れ

819 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 13:36:17.27 ID:2KDaW7H0.net
adsで稼ぐのがスマホのスタイルじゃないの?
て思ったがPCかな?

820 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 14:12:30.14 ID:0D9xqHxz.net
全く売れないゲームのレベルを見てみたい

821 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 14:33:50.74 ID:SD1MdIKq.net
広告で稼ぐ連中は好きになれない。頻繁に押すボタンのすぐそばに広告のボタンを
配置して、押し間違いでクリックを稼ぐような卑劣なゲームデザインしかできないクズ共
「面白いゲームだ! 広告に興味があるし経緯を持ってクリックさせていただく」
このように思えるゲームを作る気概はないものかな
……ないか、そんなもん。Unityみたいなのを使うレベルの人間だもんな(´A`)

822 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 15:05:41.94 ID:eoi0jksF.net
817は自分の書き込みではありませんが、お言葉に甘えて貼らせていただきます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kumagames.unityheroes

Unity5で作っているのですが、端末によってテラインの遠景表示がバグるのは
気のせいでしょうか

FPSは物理コントローラの方が操作しやすいので、
Nexus PlayerやShieldにも対応しました

823 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 15:59:57.02 ID:2KDaW7H0.net
ゲーム名をNGに入れといた

824 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 16:31:20.41 ID:Hm5/X5s7.net
コイツしょっちゅう宣伝してるな

825 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 16:41:44.41 ID:eoi0jksF.net
>>823
ありがとうございます

>>824
宣伝しても全然DLされない件

826 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 17:23:44.19 ID:1GpmT25s.net
unityのやつらも終わってるな

enpelはゲームッカスに成り下がってたし
下田はFFの仕事誘われなくなったりゲームヒットできなかったし
Unity仙人は消えたし
りだんりゅのパズドリとかもヒットしなかったし

真面目にやってるやつほど馬鹿を見る世界だな
俺から見たらこいつら真面目にやってたと思うよ

綺麗ごとならべたりさぁ道徳心とかで語ったりさぁ

だけど無慈悲だよな世の中

hiroki omaeとかAPP BankとかバンナムとかUnity ADSが勝ち組みか

827 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 18:44:23.03 ID:5M/yDP+e.net
>>821
>頻繁に押すボタンのすぐそばに広告のボタンを
>配置して、押し間違いでクリックを稼ぐような卑劣なゲームデザインしかできないクズ共
まだ甘いよ 自分の方から指先に出張しなくちゃ
待ってるだけの人生なんてつまらないよ

828 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 19:43:17.78 ID:cGJCfWlk.net
>>822
またお前かwwwww

829 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 20:17:13.57 ID:SD1MdIKq.net
>>827
そこまでやるならいっそすがすがしいかもしれない

830 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 21:12:58.84 ID:DUGxn344.net
ところでplaymaker+itweenって動かなくなくない?
プロジェクトの関係でunity4.6からアップデートして無いんだけど、その辺り問題有りますか?
08 - Playmaker and iTweenてチュートリアルムービーからやってるんだけど、
MoveToがさっぱり効かねー...簡単なところでハマると疲れる..orz

831 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 21:20:43.39 ID:9oFM526I.net
>>826
そりゃUnityで飯を食うのは難しいことだからね

832 :名前は開発中のものです。:2015/04/06(月) 21:34:22.55 ID:OTp/ILOh.net
>>827
もういっそ追いかけたり妨害してくる広告ボタンから逃げるゲームにしてしまえ

833 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 00:19:50.57 ID:t5rSbCnC.net
おまえらもこいつの香ばしさを見習えよw


広告マスター
動画広告を見たい人のために、動画広告アプリを作成しました。
今流行のゲームをダウンロードしましょう!
ビデオを見てレベルアップだ
このアプリではUnity Adsの動画広告を視聴できます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ogs.AdvertisingMaster

834 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 02:21:07.00 ID:j07sDIdL.net
やだ素敵。濡れる

つまらんわ

835 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 03:02:39.64 ID:EOtT5nYP.net
まだkumagamesの方がゲームで勝負しててマシだな

836 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 07:53:38.81 ID:5LWA+NLr.net
本人乙

837 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 10:20:28.63 ID:mFEMzJag.net
>830だけど、とりあえず家のunity5でも試してみたら普通に動いたわ。
unityのバージョンか、他のアセットと競合してるのかもな。

しかしお前らってunityの質問するといつも綺麗にシカトするよな。
どうでもいい雑談してないで、たまには役に立つ情報くれよw

838 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 11:18:15.93 ID:xaxZzhRk.net
総合はどうでもいい雑談とアプデ時の祭りくらいしか機能してないからね
情報得るなら↓の方がいいかもな

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド16 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1425192691/

839 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 13:01:41.74 ID:4FiIvxbV.net
playmakerなんて標準機能じゃないものの動作をUnityスレで聞くこと自体がスレ違い
さらにいうとここは質問スレじゃないからスレ違い
ダブルでスレ違いの場違い野郎が草を生やしているのだということに気づけるか?

840 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 17:45:47.39 ID:FbFhr0wJ.net
はーなんでアセットのリスト削除できないの
試しにダウンロードしたいらないアセットがリストに表示されて見づらい

841 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 19:16:37.01 ID:b2p9pZ3v.net
要望送ってみたら

842 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 20:34:14.23 ID:iA4g+Mo/.net
Unity 4.6.0

もしかしたらFAQ的な質問かも知れませんが、オブジェクトをコードで生成して並べると小さなズレができてしまいます。

for(int i = 0; i < 10; i++){
//blockの生成
GameObject block = Instantiate(Resources.Load("Prefabs/block")) as GameObject;
//blockの配置
block.transform.position = new Vector3(i * block.renderer.bounds.size.x, 0.0f, 0.0f);
}

プレハブ block には予めRigidBody2Dを設定しています。
この敷き詰めたblockの上をPlayerオブジェクトが移動すると引っ掛かります。
目に見えない小ささで、オブジェクトが綺麗に並んでいないようです。

どのように記述すれば、引っかからずに綺麗に配置することができるでしょうか。

843 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 20:45:58.13 ID:4FiIvxbV.net
Unityを使う人間って本当に人の話を聞かない、日本語読解力が低いやつばっかりだな
この一ヶ月ほどスレを見てるが、数える気にもなれない人数が質問をしている
やっぱりクソなツールにはクソな人間が集まるんだなぁ……

844 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 21:18:05.15 ID:S6vBgwgZ.net
>>842
それはblock側の問題じゃないので
PlayerObject側で引っかかり=継ぎ目にぶつかる のを回避するように実装する
質問スレでみたことがあるしぐぐれば色々出てくるはず

845 :名前は開発中のものです。:2015/04/07(火) 23:32:28.57 ID:4aHaNWd6.net
>>843
よう、クソ人間

846 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 00:10:59.56 ID:7T/RAW5V.net
>>845
Unityがクソ人間の集まるツールであることを認めるなよ

847 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 00:21:23.90 ID:vyPe1plD.net
腐れ広告とかも使い方しだいじゃゲームを盛り上げるアイテムに早変わりすると思う
敵の騎士の盾がアイコン広告とか
緊張感のあるプレーが出来るだろ?

848 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 00:52:08.76 ID:bksyk8Zi.net
>敵の騎士の盾がアイコン広告とか
ワロタw
でも誰かが実装しそうだな、そしてたんまり小銭をためたところを847がサブマリンで大勝利か、これは賢いw

849 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 00:55:29.83 ID:EJj1XJUh.net
はやくUnrealにトレンドがシフトしないかな

850 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 02:12:41.20 ID:BpJ4a3VY.net
>>844
回答有難うございます。

Player側の問題ですか。
確かに、Editor上でCtrl+Vを使って綺麗にblockを敷き詰めても同様の症状になりました。

PlayerのboxCollider2Dの両端にcircleCollier2Dを付けて引っかからないようには
していますが、Playerの速度が高速なため(?)ところどころで少し跳ねてしまうのです。

そして跳ねてしまうことで、AddForceなどでのジャンプ行動がわずかに一定の高さでなくなって
しまっているのが困っています。

851 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 02:30:37.16 ID:RH7iUqAC.net
>>850
衝突処理とはどういうものか、ということを考えればそれ自体は
「絶対に避けられない」ということがわかるだろう。
引っ掛けたくなければ自前でレイを飛ばすなりして接地判定を行い
接地していれば重力は切る、下向きの力は消す、とかするしかない。

852 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 03:18:05.97 ID:xaCzMzfn.net
>>850
標準AssetのPlayerControllerの衝突判定がカプセルなのはそれなりに訳があるのですよ。

853 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 09:11:41.30 ID:7T/RAW5V.net
>>851
スレ違い。質問は質問スレで

854 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 09:12:05.66 ID:7T/RAW5V.net
>>852
スレ違い。質問は質問スレで

855 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 10:28:28.41 ID:Bwh95dPH.net
あっちはもうC#質問スレだからこっちでいいわ

856 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 10:47:52.91 ID:7T/RAW5V.net
>>855
スレ違い。質問スレの話題は質問スレで

857 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 22:23:06.19 ID:BpJ4a3VY.net
スレチなので謝辞だけ。

>>851
>>852

有難うございました。重力を使わないという方法で理想的な動作が出来ました。

858 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 22:30:00.21 ID:7T/RAW5V.net
>>857
スレ違い以前に板違い以前に掲示板違い。日本語を理解できない者は2チャンネルを利用するのに適さない
朝鮮語や支那語の掲示板を探してそちらでやれ

859 :名前は開発中のものです。:2015/04/08(水) 22:39:56.29 ID:y03RSzS/.net
スレ違い。

860 :名前は開発中のものです。:2015/04/09(木) 02:07:53.53 ID:XKLmeTIL.net
モデリングソフト何使ってる?
Qubicle使ってる人いる?

861 :名前は開発中のものです。:2015/04/09(木) 02:48:37.78 ID:mySk/bPx.net
ブレンダと123D
ほとんどは高精度の型抜きと改造がメインだが
あとゼットブラシ

昨日お試し版の2をさわってたが俺には必要ないわ

862 :名前は開発中のものです。:2015/04/09(木) 09:47:58.84 ID:SFjga70n.net
>>860
板違い。CGソフトの話はCG板で

863 :名前は開発中のものです。:2015/04/09(木) 09:50:27.98 ID:SFjga70n.net
>>861
板違い。CGソフトの話はCG板で

864 :名前は開発中のものです。:2015/04/09(木) 11:00:26.33 ID:zrQuM3dZ.net
ID:SFjga70n

自治したいならスレ違いだから自治スレいけ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1298146774/

865 :名前は開発中のものです。:2015/04/09(木) 12:18:11.77 ID:HkUpQwiV.net
ただの荒らしだろ

866 :名前は開発中のものです。:2015/04/09(木) 12:32:28.15 ID:SFjga70n.net
>>864
スレ違い。自治に関する話題は自治スレで

867 :名前は開発中のものです。:2015/04/09(木) 12:44:35.00 ID:zrQuM3dZ.net
>>865
ほんとだ、アセットおじさんの亜種だ

868 :名前は開発中のものです。:2015/04/09(木) 12:49:47.24 ID:SFjga70n.net
>>867
スレ違い。アセットおじさんの話題は質問スレで

869 :名前は開発中のものです。:2015/04/09(木) 12:59:54.29 ID:+ikbciy0.net
今日はお前が自治(や)ってんのか
明日は俺に任せろ

870 :名前は開発中のものです。:2015/04/10(金) 00:17:04.84 ID:JttflqYO.net
しかし123dだとサクサクモデルが作れるな
これなら3日で1本とか普通に作れるな
そうなると今度はネタの弾切れが頭痛の種だが

871 :名前は開発中のものです。:2015/04/10(金) 00:26:41.20 ID:JttflqYO.net
別の開発アカで疾風アイアンリーガーの外伝作品なんかもやろうと思う

872 :名前は開発中のものです。:2015/04/10(金) 20:15:18.89 ID:Tf9kbfpB.net
スレ違いの話題でスレを伸ばすしかないぐらいUnityって語ることないの?

873 :名前は開発中のものです。:2015/04/10(金) 20:46:10.79 ID:KbBL5oBH.net
なんかタダでくれるんでしょ、EF-12

874 :名前は開発中のものです。:2015/04/10(金) 23:48:36.70 ID:S9FdSpR4.net
そもそもUnity好きで使ってる奴なんていないんだから、ネタなんてなくて当たり前

875 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 00:05:47.95 ID:jnspDkzx.net
>>874
は?

876 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 00:21:03.18 ID:t8+KWOts.net
Unity好きなやついんの?
仕事以外じゃ使いたくねーよ

877 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 00:54:53.16 ID:sR1vI2B1.net
>>876
>>875の反応を見る限り、結構いるんじゃね?
ツールを触っていることに喜びを覚える奴とかいるじゃない?
手段を目的と勘違いしてるような奴がさ
Unityは素人やなんちゃってクリエイター御用達のツールだし
>>876みたいな人の方が少数派なのかもよ?

878 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 01:05:37.85 ID:BerVmRqy.net
まあ100人中100人が仕事抜きで使いたいのはGamesaladだと即答しているのが現実もあるしな

879 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 01:09:57.59 ID:pbt4mcy5.net
好きではないが集金ツールとしてはそれなりに優秀
これより利用価値が有りそうなのがあれば単に乗り換えればいいだけの事
やっとモデリングが終わったな今日は寝よう

880 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 01:38:19.81 ID:De2R7x+D.net
あーつれー素人御用達のUnity仕事で使ってるわ―
プロだからマジつれーわー かーっつれー

881 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 02:15:07.58 ID:jnspDkzx.net
まぁアンチが沸くってことはそれなりに世間で評価されてるってことだな

882 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 03:58:06.73 ID:B4m8iDbS.net
なんでcocos系には沸かんのだろ

883 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 05:36:29.73 ID:tldZtWUb.net
普及率が高いとそれに比例してアンチが増えるからなー
バロメターだと思えば良い。

884 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 13:10:36.22 ID:sR1vI2B1.net
普及率が高いとそれに比例して英語が不得手な人間も増える
バロメターってw
いや、駄目ってわけじゃないけど、パラメータのことをパラメタと呼んで
他人と違う読み方する俺かっこいいみたいななんちゃってクリエイターはちょっとなw

885 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 13:59:46.13 ID:5QqJ+01J.net
>>884
どう見ても、ただのタイプミスだろ。
「メーター」か「メータ」かでなら分るけど。
お前はなんでその話広げた…? 面白い要素が微塵も見当たらないんだが。

886 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 16:53:23.23 ID:oiW5CLKO.net
自作ゲームの歴史を刻め! 自作ゲームwiki公開記念 更新&座談会

2015/04/11(土) 開場:18:57 開演:19:00
http://live.nicov ideo.jp/gate/lv217126112

887 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 19:14:59.18 ID:sR1vI2B1.net
>>885
断定するだけの材料はないのに「どう見ても」とか、思い込みが激しい人だね
普及率が高いとこういう思い込みが激しい危険人物も増えるんだな
面白くはないよ。Unityを使う人間は英語が不得手もしくはなんちゃってクリエイターが多いんだなというただの感想だよ

888 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 19:16:35.75 ID:sR1vI2B1.net
Unityを使う人間に見られる特徴
・英語が不得手
・なんちゃってクリエイター
・思い込みが激しい

他に何かある?

889 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 19:24:53.22 ID:pbt4mcy5.net
>>888
>英語が不得手
あの英文なんか一々読んでられないから
基本的に努力とかはしたくない
そもそも日本で商売をさしてやってるのに英語とかずうずうしいだろ

890 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 19:37:55.53 ID:jnspDkzx.net
>>888
統計的な手法で得た結果なのか?
それとも妄想?

891 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 19:49:22.23 ID:pbt4mcy5.net
unityの豚もシスコやマイクロソフトなみにローカライズしろよ
あのクソ見たいなユニティー仮面とかまだやってるの
そんな暇があんならたこ部屋でドキュメントの翻訳

892 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 19:49:51.65 ID:sktSyl8y.net
この池沼君ブーメラン投げて遊んでんの?

893 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 20:02:00.85 ID:pbt4mcy5.net
>>892
ローカライズじゃ中小のゴミ

所詮飽くまでもゲーム屋 

894 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 20:28:21.80 ID:sR1vI2B1.net
>>889
プログラマやるなら英語は必須と言われながら20年業界でやってきたから
その発想はなかった
日本で金を稼ぐ気なら日本人に分かる言語でドキュメントを作るべきだよな
目からうろこだわ

895 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 20:31:08.01 ID:IVHF/vwv.net
40過ぎてこれかよ

896 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 20:34:12.11 ID:sR1vI2B1.net
>>890
統計ってなに?
Unityを使ってる>>883が日本語が苦手で
Unityを使ってる>>885が思い込みが激しい
事実を積み重ねた結果に過ぎないよ
もしかして、Unityを使ってる人間は全てを同時に満たすと読解しちゃった?
そんなわけないでしょ。被害妄想が過ぎる

Unityを使う人間に見られる特徴
・英語が不得手
・なんちゃってクリエイター
・思い込みが激しい
・被害妄想が激しい

897 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 20:36:27.54 ID:s6TD+ZQ/.net
>>882
cocosは便利とはいえcppで専門的な知識が必要だからな。
環境整えるのも重みがあるし

敷居がインストールするだけのUnityより高いんだよ

898 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 20:37:50.83 ID:sR1vI2B1.net
>>895
「40過ぎてこれかよ」ってなに? なぜ俺が40過ぎだと思ったの?
40過ぎてない可能性は考慮しなかったの? 考慮できなかった?
知性が足りなくて? それとも思い込みが激しくて?
・思い込みが激しい
これだけはUnityを使う人間に「共通して」見られる特徴に分類してもいいかもね
知性が足りないのだとしたらごめん

Unityを使う人間に見られる特徴
・英語が不得手
・なんちゃってクリエイター
・思い込みが激しい
・被害妄想が激しい
・知性が足りない(暫定)

899 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 20:38:14.35 ID:pbt4mcy5.net
さ〜てこれからがんばって頂点を減らすぞ
その前にラーメンを食べよう

900 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 21:02:02.79 ID:2ORd1ujd.net
>>898
割りと全部当てはまっててドキッとしたわ
バーナム効果ってやつか

901 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 22:03:48.22 ID:jnspDkzx.net
つか不惑過ぎてこんな事するとかもうね
あと10年で知命にならんと駄目なんかね

902 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 22:35:02.15 ID:2ORd1ujd.net
何言ってだ

903 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 22:54:39.16 ID:tw9VeTSc.net
>>898
おい、それじゃもはや知的障碍者の仲間入りだろうが

>・英語が不得手
細かい情報が必要になると、StackOverflowやUnityAnswersやAPIReferenceを英語で読む必要がある
よって英語を読むのにも慣れているはず

>・なんちゃってクリエイター
Unityでゲーム作ってゲーム作ったとかいってる奴はこれにあたる
実際に作ったのはその人ではなくUnityなのだから

その他は抽象的過ぎて意味不

904 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 23:00:13.10 ID:twtykF7e.net
Unityは便利だけどやっぱUnityでゲーム作っても仕方ないよなあ…

905 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 23:24:24.87 ID:jnspDkzx.net
>>902
論語でググれyo!

906 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 23:28:22.78 ID:pbt4mcy5.net
>>903
>細かい情報が必要になると、StackOverflowやUnityAnswersやAPIReferenceを英語で読む必要がある
ガチでやるなら自分でやったほうが早いぞ
大した利用価値も無い連中だからw

>実際に作ったのはその人ではなくUnityなのだから
お前とか毎回pcのbiosとかを書くの?w

>>904
単なる集金ツールとして考えれば
正直手っ取り早いのがあればユニティーじゃなくてもいい

907 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 23:43:40.82 ID:sR1vI2B1.net
>>903
お前の書き込みが意味不明だわ

>細かい情報が必要になると、StackOverflowやUnityAnswersやAPIReferenceを英語で読む必要がある
よって英語を読むのにも慣れているはず
それは、ちゃんとゲームを作れる人間の話だろ?
Unityを使うような人間にちゃんとゲームを作れるとでも?
それは数百万人もの人間が使っている(とUnityテクノロジーズは主張している)のに
その百分の一の数すらゲームが出ていない事実からも明らか

>Unityでゲーム作ってゲーム作ったとかいってる奴はこれにあたる
>実際に作ったのはその人ではなくUnityなのだから
こっちに至っては本当に意味不明。もはや知的障碍者のレベル

Unityを使う人間に見られる特徴
・英語が不得手
・日本語も不得手 ← New!
・なんちゃってクリエイター
・思い込みが激しい
・被害妄想が激しい
・知性が足りない ← New!
・もはや知的障碍者(暫定) ← New!

知性が足りないのは>>903で明らかになったからこうしとくか
知的障害者については確証が得られないので暫定としておく

908 :名前は開発中のものです。:2015/04/11(土) 23:58:50.86 ID:jz3h5ZHV.net
就活になりますか?

909 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 00:03:51.91 ID:KcX+Kt/M.net
>>908
スレ違い。質問は質問スレがあるのでそちらでどうぞ

910 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 00:25:29.75 ID:rYd6tV7c.net
企画職ならUnityで「ゲームを作れば」その「ゲーム」は評価の対象になるだろうな。
プログラマーには関係ないしアーティストにも関係ないから。

911 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 00:28:24.54 ID:KCIGdSgG.net
技術の評価にはならないってことだなあ
DirectXやOpenGLちゃんとやってたらUnityなんか使ってないわな

912 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 00:39:05.20 ID:AbP9SBBK.net
一番重要なのは太い企画力
プログラミングやグラなんかどうでもいい 小学生レベルで十分
どうせやるのは電車で間抜け面で口を開けながらスマホをいじってるあふぉなんだから
シングルトン云々とか言っててもダウソが10とかじゃ滑稽なだけだぞww
面白いからいいんだけどさww

913 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 00:48:16.56 ID:rYd6tV7c.net
別にUnityつかってプログラマとしての腕の見せようはあると思うんだけどね。
でもプログラマの場合は言語はともかく特定のツール依存ってのはちょっと違うよな。

まぁUnity使って、とかだったらやっぱ企画だよなぁ

914 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 01:16:31.39 ID:bOO/lVul.net
企画はFCとかの昔のゲームパクればいいじゃん、この前のフロッガーパクみたいに
炎上するまでの時限商法になるけど

915 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 01:26:55.26 ID:rYd6tV7c.net
就活になるかって話じゃないのかよw

916 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 01:57:37.46 ID:1+X67lLo.net
企画力があったとしても、今日日奇抜なもの通せる企業なんて無いだろ…。
結局プログラマーならある程度形にしてから出さないといけないわけだが、
ぶっちゃけ中小レベルで通す規模の企画だったら、
個人で完成までやっても、さほど変わらないというジレンマ。

つまりUnityプログラマは、仕事はプランナーに任せて、
個人で一発当てるというのが最適解になる訳だがなw

917 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 02:19:33.37 ID:AbP9SBBK.net
「お兄ちゃんの作るゲームって箱や玉しか出てこないよね」
「………」

ww

918 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 02:27:30.23 ID:KCIGdSgG.net
>>917
へ、変な動きしかしない3Dモデル入れるくらいなら潔いだろ……(言い訳)

919 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 02:47:21.30 ID:1+X67lLo.net
よし、ネズミのマスコットが出るようにしよう。

920 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 03:29:48.25 ID:bX6tiMm/.net
妹を楽しませたくて妹の大好きなネズミのキャラクターを使ったゲームを作ったんだ!!

妹はすごく!すごく喜んでくれた!!なのにあなたたちは…

921 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 03:30:50.61 ID:bX6tiMm/.net
TPP反対

922 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 08:27:19.28 ID:KcX+Kt/M.net
>>910
スレ違い。質問は質問スレがあるのでそちらでどうぞ

923 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 08:28:01.69 ID:KcX+Kt/M.net
>>911
スレ違い。質問は質問スレがあるのでそちらでどうぞ

924 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 08:28:34.48 ID:KcX+Kt/M.net
>>912
スレ違い。質問は質問スレがあるのでそちらでどうぞ

925 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 08:29:20.80 ID:KcX+Kt/M.net
>>914
スレ違い。質問は質問スレがあるのでそちらでどうぞ

926 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 08:29:59.84 ID:KcX+Kt/M.net
>>915
スレ違い。質問は質問スレがあるのでそちらでどうぞ

927 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 08:38:44.51 ID:Jjd9g+s/.net
ID:KcX+Kt/M
スレ違い。自治したがりは氏んでどうぞ

928 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 09:30:02.86 ID:lb7NqDzW.net
>>920
大好きなキャラクターを
チョンパしちゃダメだろ

929 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 09:52:19.67 ID:1+X67lLo.net
また固定キチガイか。コテハン付けてくんねぇかなぁ…。
内容が100%共感できないから迷わずNG入れれるからいいけど。

930 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 11:08:33.85 ID:IFHIhOgt.net
既知外が40の中年てのがまたリアルな痛々しさを振りまいてるってのがね
なにしにUnityのスレに来てるのかもさっぱり分からん
やっぱこのスレは構いたいちゃんが多いからか

931 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 11:52:16.63 ID:KcX+Kt/M.net
>>917
スレ違い。ゲーム全般の話題はそれ専用のスレでどうぞ

932 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 11:53:00.27 ID:KcX+Kt/M.net
>>927
掲示板違い。
>>1を読めない文盲は母国語の掲示板へ
>>1を読めるが理解はできない知的障害者は病院へ

933 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 11:53:28.10 ID:KcX+Kt/M.net
>>929
掲示板違い。自分語りはチラシの裏で

934 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 13:41:12.70 ID:Jjd9g+s/.net
Unityはフリーターが多そう
UE4は会社で仕事で使ってるところが多いだろうけど

935 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 14:09:24.78 ID:4IYUv5iU.net
ねずみがキノコ食べるとおおきくなる勇者様のゲームがもうすぐできそう

936 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 15:26:59.05 ID:IFHIhOgt.net
>>934
スマホアプリ開発はUnityとネイティブが人気
UE4はCSでこれからもっと増えてくる

937 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 15:31:06.48 ID:624xUvqc.net
cocosも人気だろ

938 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 15:33:25.32 ID:bjTgI8Zu.net
CS開発自体が減ってるけどな

939 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 15:39:58.35 ID:KcX+Kt/M.net
>>917
ごめん。>>931は間違いだ
Unityは箱や玉しか出てこないゲームを作るツールなので、Unityの話題で合ってた

>>930
板違い。自己紹介は自己紹介板でどうぞ

940 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 16:45:41.52 ID:uRu6XY1O.net
これまで遊んだ中でオススメのUnity製ゲームとかあれば教えてたもれ
unity web player でググってもあんまり良いの出てこない

941 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 17:23:38.48 ID:AbP9SBBK.net
箱や玉だけで月商500万が真のユニティー使いだろ?
真理てのは身近なところにあるもんだよ

942 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 17:24:39.44 ID:KcX+Kt/M.net
>>940
スレ違い。質問は質問スレがあるのでそちらでどうぞ
……と言いたいところだが、開発に絡まないならこっちでもいいのかもしれないな
誰か答えてやってくれ。許可するから

943 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 17:27:26.33 ID:KcX+Kt/M.net
>>941
箱と玉だけで月商ウン百万か……なるほど挑戦的(朝鮮的)なフレーズだな
Unityの真理とはパチンコという身近な売国行為にあるということか

944 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 17:27:28.78 ID:596jHflm.net
昔ゲーム作れるようなiアプリで○と□組み合わせてキャラクターっぽくして
作ってたの思い出した

945 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 17:43:09.68 ID:uRu6XY1O.net
>>608
そうそうこーいうので良いんだよこーいうので
なんか制作意欲がもりもり湧いてきた気がする

946 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 17:56:56.09 ID:BV5rzrtW.net
>>940
Web Playerだとゲームってほとんど無いよ、アプリなら結構あるが UnityWebPlayerだとDemoとかばっかり

#どうでもいいけどスレの新着の半分がidあぼーんでワラタ

947 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 18:01:16.36 ID:AbP9SBBK.net
>>940
コインカスケーダー2 爽快感がある
ひとつの可能性としてヒントになる

948 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 18:06:40.11 ID:uRu6XY1O.net
>>947
途中まであそんだら
急にカオスなことに

949 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 18:32:19.62 ID:BV5rzrtW.net
>>947
100万超えたくらいで
The content was stopped because a fatal content error has been detected.
だそうな

これがパチ屋だったら胴元大損w

950 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 20:42:36.53 ID:WH0L/ujF.net
unityとかueで実際に商用ゲームが沢山あるし就活には役立つんじゃないか?

951 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 21:38:55.87 ID:lChv2G+i.net
>>940
UnityGameUploaderとかうに部屋に一杯あるじゃん
面白いかどうかはしらない

952 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 21:43:06.69 ID:lChv2G+i.net
大航海時代Xもunityだったかな

953 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 21:45:07.61 ID:Y2piZ3am.net
ドラクエナンバリング移植がUnityだったね

954 :名前は開発中のものです。:2015/04/12(日) 23:26:04.06 ID:3AHvW3q4.net
初心者です

現在、「ゲーム開発初心者のためのUnity入門(7)」の1/3のページで
スクリプトを入力するところで詰まってるんですが、そのときの以下の
ようなエラーが出てます。

http://i.imgur.com/5SnE12D.jpg


無視して、ビルドして、プレイテストしてみると停止して次は以下のような
エラーレスポンスが・・・
http://i.imgur.com/UcKoPXx.jpg


これはいったいどうすればいいんでしょうか・・・

955 :名前は開発中のものです。:2015/04/13(月) 00:04:41.03 ID:UYjfxI66.net
キチガイばっかりなのか、Unity使いとこのスレの住人(俺を除く)は
質問は質問スレへ。日本語が分かるなら>>1ぐらい読めよ糞虫

956 :名前は開発中のものです。:2015/04/13(月) 00:05:27.34 ID:1Uo0D37U.net
どうせならお前らも世界一の玉使いや箱使いを目指してみろよ
余裕で喰っていけるぞ
実際チンケな3Dモデルのゲームなんかより遥かに難易度は上なんだが

ただ世界一の称号はこの俺がいただく
だからお前らは世界二位だ

957 :名前は開発中のものです。:2015/04/13(月) 00:53:05.69 ID:H//kQvfm.net
>>955
マルチしてきますわ
させーんした

958 :名前は開発中のものです。:2015/04/13(月) 00:54:52.25 ID:MbBRb+KZ.net
>>954
C#の文法自体の問題だから、C#勉強しろとしか言いようがないが、
プロジェクト作り直して本の通り動くか確認しる
質問は質問スレへ

959 :名前は開発中のものです。:2015/04/13(月) 06:33:01.75 ID:9i2fyBZ0.net
箱とタマだけじゃないプレイヤーは棒だ
箱とタマと棒だ

960 :名前は開発中のものです。:2015/04/13(月) 10:40:12.79 ID:t+RkQVIO.net
玉と箱と棒ってなんですか?

961 :名前は開発中のものです。:2015/04/13(月) 10:56:56.38 ID:32zNXdtd.net
uniteで紹介されてるリパブリックのプロジェクトデータどこで落とせるかわかる人いる?

962 :名前は開発中のものです。:2015/04/13(月) 16:30:00.13 ID:sPLT+RYf.net
unite明日からと思ってた(´・ω・`)

963 :名前は開発中のものです。:2015/04/13(月) 16:48:54.73 ID:aPct2yJe.net
uniteってよくわからないんだけど何するところ?
なんか一般2万近くするじゃん
行く価値あるん?

964 :名前は開発中のものです。:2015/04/13(月) 17:10:42.73 ID:XQrrnnPg.net
仕事で行く人以外あんまり・・・

965 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 02:24:22.60 ID:QPjkagJE.net
uniteは、ちゃんとしたゲームをちゃんとした納期で完成させようという
ちゃんとしたプログラマが行ってちゃんと知識を得たる場所だ
箱や棒や玉を動かしてゲームを作った気になっているこのスレの人間には関係ないよ

966 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 03:59:46.97 ID:7v1koH1g.net
ファミコンチックなダンジョン探索型アクションRPGの「イニシエダンジョン」やろうぜ

死んだらレベル1からで装備もなくなります(防ぐ方法もあります)
面白いようにPTが半壊したり全滅します。それがイニシエダンジョンです。
装備集めも楽しいし(レアもあります)
ちなみにアカウント登録制です。

967 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 16:46:27.09 ID:PkMfIyNQ.net
Unity5の日本語版が出るって情報、
どこから出回ったんだ?

968 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 17:07:09.02 ID:t1yN20vO.net
あれ、もしかしてUnity5って、Unity Remote4 動かない?
アップデートしたの失敗だったかなぁ…。

969 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 17:35:19.24 ID:GLWh0+3R.net
うごくよ

970 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 20:12:49.21 ID:oDjkR8PU.net
しかし unity maya 123d同時に使ってると訳がわからなくなるなw
>>968
今やってるよ


どうでもいいがユニティの中の豚は早く日本語化しろよ 間抜けが

971 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 20:22:31.78 ID:xT0j8V3N.net
Newニンテンドー3DS用のUnity
400 万人に及ぶ Unity の登録開発者に向けて

とか書いてあるけど個人で箱とか棒とか出してる人には関係ない話だよね?

972 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 20:25:04.93 ID:FPEdQJn6.net
対応機種が増えるのはどっちかというと作ってるメーカーが楽になるって感じだろう

973 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 20:29:32.47 ID:oDjkR8PU.net
>>971
真理とは永久不変の物で有りこれに進歩の余地など有る筈も無い
真理は箱や玉の中に有るのだ

974 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 20:32:39.43 ID:QPjkagJE.net
>>971
全く関係ないね……400万人のうちの
300万人は箱や棒を表示し
90万人はスマホ向けに稚拙なクソゲーを無軌道かつ無責任にばらまき
9万人はPC向けにそこそこちゃんとしたゲームをプロのプライドと責任を持って作り
残った最後の1万人だけがコンシューマプラットフォームに手を突っ込んでいる
このスレにいる人間は9万人にすら入らない者が大半だから……

975 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 20:34:53.41 ID:oDjkR8PU.net
俺の箱はmayaで丁重に面取りした箱だぞ
そこら辺によくある箱とは違う

976 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 20:38:06.00 ID:FPEdQJn6.net
ゴミ箱がきらびやかで意味あるか?
ないだろそういうことだ

977 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 20:45:33.61 ID:Mrb+E6NB.net
マリとかマヤとか女のことばっかりじゃないのアンタら!!

978 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 20:47:25.32 ID:l7y+LPTO.net
別に女だと確定したわけじゃない…

979 :名前は開発中のものです。:2015/04/14(火) 21:37:40.83 ID:QPjkagJE.net
>>975
それなら問題ない
要は誇りと自信を持っているかどうかだ
それしか作れないから箱を表示するのではなく
箱でなければならない、箱であることが重要であるという信念を持って
箱を作っているのならばそれは立派なクリエイターである

ハコボーイ!なんてその典型だな

980 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 00:50:30.14 ID:IX4zwkpO.net
3DSて普通に個人が参入できるものなのか
任天堂の、アタリショック再発防止を名目にしたサード排除ポリシーも変わったのかな

981 :968:2015/04/15(水) 01:27:41.09 ID:GZuiLPIW.net
>>969-970
環境に依るのか…。レスありがとう orz

982 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 01:33:26.24 ID:pDF9eTh2.net
俺は箱は表示するためだけに一ヶ月勉強した箱だぞ
パソコンの消し方すら知らなかったのに

983 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 03:38:09.97 ID:+0W/bHGx.net
Unityで3dゲームの敷居は下がったけど、依然、3dモデルの制作の敷居は高い気がする。

984 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 08:33:53.93 ID:rxhJEybr.net
>>980
参入できないだろうけど
あたりショック再発防止なら個人が作ったくぞげ隔離して
評価高いのがあったら
くそげから普通のゲームにランクアップって感じでいいと思うんだよね

985 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 10:27:25.21 ID:vk5h88NI.net
>>980
改定されてなければ法人のデベロッパ契約したところのみ
契約の審査は年々緩めになってきていたと思う
俺一人法人とかでも不可能じゃないはず

あと、たぶんだけどCEROを無視できるかどうかでコストが大分違う
CEROの審査料で結構金とられる

986 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 15:31:52.89 ID:IX4zwkpO.net
>>984
>>985
マジレスサンクス
やっぱり同人・個人向けじゃなさそうだな
これで下請けの制作者を上流が3DSゲーム制作に投入しやすくなる的な

987 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 17:59:27.83 ID:aEF6GI2S.net
>>958

988 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 19:05:48.93 ID:gYTB/U7C.net
    へ        / l
   〈 r、 >'" ̄ `</7 |
     / ・      ・ \l
   / ミ    ω   彡 ',
   l________l
   /i::::::/\∨ /レ、:i\
  <  .{:::::i ┃  ┃ l::}.  >
    !!ーlヽ::ゝ  ー    !::i.イ!
    ノ:::::ゞ`'.r - ュ. ´::;,ハ
   /:::::::::::::/´_≡_ ゝ:::::::',

989 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 19:56:34.46 ID:rxhJEybr.net
ワンダースワンが懐かしい

990 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 21:43:51.78 ID:6iCLKntW.net
https://github.com/i-saint/MassParticle
Unityといえば箱だけどそれの最上位はこれかね

991 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 21:51:02.34 ID:TKgPTUfy.net
パーティクルの挙動サンプルに箱使った例まで巻き込むのか
最上位もなにも別の話じゃないのん
基準がよく分からんな

992 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 23:32:02.09 ID:gmpl5fuY.net
マジかしい台詞禁止!

993 :名前は開発中のものです。:2015/04/15(水) 23:49:06.25 ID:EcgTC+71.net
スマホで動かしたら大変なことになるな

994 :名前は開発中のものです。:2015/04/16(木) 00:09:29.60 ID:WY2LazkF.net
スマホで動かしたら爆発する?

995 :名前は開発中のものです。:2015/04/16(木) 10:27:27.35 ID:mJg3n2n7.net
ひとつのメッシュに2730個の箱が詰め込まれてるから、
単なる箱ではないな

996 :名前は開発中のものです。:2015/04/16(木) 12:00:00.72 ID:P8AjItmO.net
なんばって、人通り多い?

997 :名前は開発中のものです。:2015/04/16(木) 13:36:31.46 ID:HQ5w0CjV.net
押上なんてPC関連のスイッチ類でまずないと思うんだ
銀行なんかで防犯用のスイッチを机の下につけるとかじゃないと

998 :名前は開発中のものです。:2015/04/16(木) 13:49:59.25 ID:HQ5w0CjV.net
アセットストアに2chAAキャラを立体にしたものってありますか?

999 :名前は開発中のものです。:2015/04/16(木) 14:34:52.03 ID:PQ62mqG9.net
質問は質問スレへ。何度言えば分かるんだ、この愚図
お前みたいなのはとっとと往生しろよ(押上だけに)

1000 :名前は開発中のものです。:2015/04/16(木) 14:55:16.06 ID:jNhHeUTX.net
>>998
自分で探せるだろそれくらい

1000Get!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200