2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の52

841 :名前は開発中のものです。:2014/12/02(火) 09:56:55.19 ID:QfXOsek4.net
まず前提として労働をしたからといって国が豊かになるわけではない

・加工生産物(自動車・家電)=売上高−必要経費−生活資料−原料−運搬費用

とした場合、売上高の額より諸経費が上回れば、作れば作るほど貧しくなる
重工業の輸出を中心とした重商主義が過ちなのはこの為である

第二次産業(コーリン・クラークの産業分類)はかかる経費以上の利益が出なければ貧しくなる

・純生産物(原油・小麦)=売上高−必要経費−運搬費用

農業は植えて収穫するだけで必要なのは太陽と土だけだ
従って投下する資財が最小で済むので作れば作るほど国が富む
とはいえ最適化されていない場合は売上高を経費が上回る

第一次産業はかかる経費以上の利益が出る出易いので作れば作るほど国は豊かになる
ここまでがアダム・スミスの国富論に書かれていることである

・?生産物(ゲーム)=売上高−必要経費

そしてDLアプリはこうなるゲームを作るのに鉄鉱石もボーキサイトも必要ない
商品を運ぶのに原油もいらない、農作物のように土地も肥料も必要ない、製作に大規模な人手も必要ない
Appleのデータセンターは太陽光で100%賄っている為に事実何もしなくても利益が沸いてくる

ゲームは必要経費を売上高が必ず上回る、何故なら必要なのは二本の腕だけだからだ

この事からアメリカは自動車産業で日本車に負けたのではなく
わざと負けただけだという事がわかる

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200