2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 11

1 :名前は開発中のものです。:2014/09/24(水) 21:00:24.58 ID:QcZLUCMz.net
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1408426053

437 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 06:27:47.63 ID:Vhe9Ktlg.net
このスレは他スレに比べ、
半分はゲームの話かツールの話してて
脱線も20レス以内で収まってるし
まともなスレのひとつだとおもう
話題の残り半分は生活系豆知識だけどな

438 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 07:43:13.01 ID:6XqvhLzR.net
ほんとにゲーム作ってるのかよこいつらは

439 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 07:49:06.35 ID:P5UxQpN1.net
(; ,%) 作ってるヨ…たぶん

440 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 09:54:06.22 ID:aM8+GyFL.net
ここにいる半数は社会派の革命ゲームを作ってるん

441 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 10:04:33.67 ID:f/1499RS.net
もういやだこんな人生こんな生活 いっそ殺してくれ

442 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 10:53:13.41 ID:cI989a+c.net
進捗が遅れてくるとそういうあせった気持ちに俺もなるわ

443 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 13:09:48.58 ID:eENbEKCP.net
ニートに進捗とかあるの?

444 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 14:01:54.98 ID:eu2vc1i0.net
プロジェクトもスケジュールも進捗も成果物も広報宣伝も売上もサポートもあるよ

445 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 14:51:04.35 ID:cI989a+c.net
上司に遅れの説明をする必要とかはないけど
おおざっぱにスケジュール作ってる
そうしないと重箱の隅をつついていつまでもリリースできない

446 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:01:00.62 ID:aXgIaXqv.net
>>445
同感。
ある程度締め切り決めないとズルズル遅れていくし。

447 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:28:01.22 ID:ovmKOHsC.net
ニートからのし上がるんじゃなくてニートのまま社会的地位を上げるゲーム作りたい。
せめて架空の世界でだけでは人並みに生きたい。

448 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:47:18.68 ID:jeTgVzf5.net
>>447
ファンタジー小説を書くのだな。
小説を元にテキストアドベンチャーを作る。
好評であれば、

拡張される
絵を書く人もいる
音楽をつける人もいる

449 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:53:48.27 ID:eu2vc1i0.net
政党を作ってニート法改正

だがそれを成し遂げた後もなお、ニートたちは新たな争いに巻き込まれるのであった

450 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:55:14.35 ID:xFHs05W4.net
「狩りをしないといけない」という考えを持ってる野蛮な人が消えない限り、俺らの地位は上がらないぞ。
というかそういう社会だな。
つまり共産主義になればいいのさ。

451 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:55:24.71 ID:eu2vc1i0.net
有能な者から順に奴隷やら徴兵やらで攫われるというのが現実味があるな

残った連中で社会を維持できるかは知らんがw

452 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 16:18:57.95 ID:CTnNZ+jh.net
>>447
作りゃええんとちゃうの?

453 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 16:53:40.10 ID:OJfnqVeS.net
「〜したい」って言う表現は大抵、
「でもできない」っていうニュアンスを含んでるよね。
結婚したい、良い相手がいない
旅行に行きたい、休みが取れない とか。

ニート〜フリーターのゲーム作りなんだから、
•想像すらできないレベルで方法がわからない
•行動するほどのやる気はない(言ってみただけ)
このどちらかがほとんどだろう。

454 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 16:59:34.29 ID:xiEbInlr.net
>>453
そーだね。

遂行能力があるのなら、するかしないかの2択だもんね。
したい〜、なんてのは甘えだな。
甘えを捨てろ。クズども!

455 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 17:20:41.04 ID:HhiFYqtr.net
弱いもの達が夕暮れ〜
更に弱いものを叩く〜

456 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 17:31:56.21 ID:in2oWCDb.net
なんかメンヘラっぽいレスがおおいな、最近

457 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 17:40:08.60 ID:a6G1cUsK.net
病んでなければ社会に出てるけどな

458 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 17:46:51.88 ID:sChMYMam.net
>>456
秋だから?

俺は腹へって……

459 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 17:58:23.50 ID:sChMYMam.net
そーいや、先日話題になった件だが、あれからサキュバスとまぐわった奴、スレにいるのか?

460 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 18:26:46.81 ID:B4w1uQuU.net
ゴキブリが夢に二回出てきたことなら

461 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 18:43:05.91 ID:dDVvBoSI.net
>>459
2日前くらい夢精しかけた(したくなかったからギリギリ耐えた
でも何故か夢の内容を思い出せない

462 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 19:06:01.11 ID:sChMYMam.net
>>461
すげー、何て言うか侵入形跡をシスログから削除して撤退するハッカーみたいな夢魔やな。

463 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 19:56:16.09 ID:eegipwmz.net
ゲーム化はよ

464 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 20:50:04.04 ID:cI989a+c.net
人の夢に侵入して、目的をはたし、快楽でその侵入をうやむやにする
なんか聞いたことあるようなないような

465 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 23:29:46.54 ID:3w/C2T4+.net
エロゲ化決定

466 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 23:51:05.38 ID:9zm26DsR.net
>>464
ディカプリオ主演映画であったね

467 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 00:02:57.43 ID:njbFv375.net
うる星やつら:ビューティフルドリマー

468 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 01:10:27.24 ID:QUtIQCdl.net
インセプションか

469 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 08:25:55.02 ID:twOeUXy5.net
いやその作品群よりも俺の考えた「その夢頂きやんす、ましでーまじでぇー」という戦略ゲーの方が1000倍おもろい!

470 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:13:08.21 ID:t2IsMNIE.net
FINAL FANTASYを作りたいのだが、全くのオリジナルで作ってもFFにはならないと思うんだ
FFの映像作品にFF:UとFinal Fantasy:The Spirits Withinという作品があるので、どちらかをベースにしたいんだがどっちが良いと思う?

471 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:16:15.05 ID:38tJarQT.net
FINAL FANTASY USA

472 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:20:15.11 ID:y5tNldZ3.net
起きろ そのまま寝ていると死んでしまうぞ

473 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:20:41.45 ID:cFese/8/.net
>>470
お前が作った最後のファンタジーものならお前にとってのファイナルファンタジーになる

474 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:33:15.39 ID:t2IsMNIE.net
俺は無能な素人だから作る作品のイメージがあった方が良いんだ出来ればパクリやオマージュといった物を許してほしい

475 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:47:51.94 ID:U3eNz4Th.net
>>474
君の物語を作ろう。
ハナからFFを作りたいなどと言わず。
これはお前の物語だ。てアーロンさんも言ってただろ。

476 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 12:10:21.03 ID:IwB5bt7F.net
   ∧∧
  ( ・ω・) RPGってツクールも自作しようと思ったら大変だよね、それにシナリオだったり絵や音楽も・・・パンクしそう   
  _| ⊃/(___   
/ └-(____/

477 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:05:40.59 ID:y5tNldZ3.net
個々の具体的な要素を借りるだけならよいが
単に妄想の丸投げで思考停止になるならダメだ

478 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:11:24.30 ID:QUtIQCdl.net
結局なにがつくりたいのかわからん

479 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:13:59.82 ID:MFu9uBVG.net
練習にするのならば、既存のゲームを真似するのがあり、但し公開不可。
古い既存ゲームならば、仕様やメディアなどが入手できる。練習用には良い。

公開するためには、
少なくともメディアは違うものに変更する。
固有名詞も変えたほうがよい。

最初は、誰でもが 小さいゲームの真似をして練習する。

480 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:23:33.55 ID:t2IsMNIE.net
俺が考えているFINAL FANTASYとはSQUARE ENIXが認めている物がFFだと思っているから、多くの人FFっぽいと感じても俺が作る作品はFFじゃない。
だからせめてFFをモチーフにした作品をベースに作りたいと考えているんだ。

481 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:25:29.95 ID:fhE3Tnjv.net
ファルシのルシがコクーンをパージすればいいんじゃない?

482 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:35:24.03 ID:QUtIQCdl.net
俺の頭が悪いらしく、何言ってるのかさっぱりだわ

483 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 14:29:39.83 ID:G6fo8DYa.net
タイトルはポナルポファンタジーとかにするといいと思う(`・ω・´)!!

484 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 14:35:29.86 ID:y5tNldZ3.net
つまりチョコボのお面をかぶってシド号と名づけた自転車で街中を走り回りたいんだろ

485 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 14:36:15.02 ID:fhE3Tnjv.net
勝手に作れよ 知ったこっちゃない

486 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 21:12:23.52 ID:kxQTVC2m.net
腰痛がひどい。散歩を習慣にしてなおったと思いきや、長時間座ってるとぶり返すみたいだ。
寝デスク勧められそうだが、なんか見た目廃人ぽくてやだ。
綺麗な座りかたをマスターしたい

487 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 21:25:58.97 ID:twOeUXy5.net
>>486
腰に優しい椅子を買う。
自分は奮発して高かったけどそういう椅子に替えたらかなりましになった。

488 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 21:29:46.77 ID:kxQTVC2m.net
ニトリの食卓用の椅子使ってるわw
社長用みたいな椅子かな?あれ楽そうだけど体重あるせいかギコギコなるようになるから周りに迷惑そうで使えない。
猫背だし、気にしてなかったけど体重三桁だから改善すべきはそこからだったわ。
レスありがとう。深刻になる前に手を打ちたい

489 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 21:44:13.52 ID:twOeUXy5.net
>>488
うん気をつけて、悪くなってからだと本当に辛くなるから。
出来ればフカフカな椅子ではなくて背もたれはしっかりと固いやつが良いようだ。

490 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 21:55:20.28 ID:pVTfTrfe.net
ネット検索してみ 「腰痛 椅子の座り方」

491 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 22:25:47.58 ID:8XsKEr9O.net
でもやっぱ運動するのが一番だと思うよ。座り方なんかを気にするよりはね。
そういう俺も運動不足であちこちヤバイわけだが。

皆も、運動不足だからって急激に無理な運動するんじゃないぞ!
俺みたいに「普段使わない筋肉鍛えよう」とかして腱を痛めて取り返しのつかない事にならないようにな!

492 :メガネートさん:2014/10/17(金) 23:14:29.90 ID:Jwwsc+lj.net
いきなり連日ぶっ通し立ちPCで少し体おかしくなりました(ヽ´ω`)
やせたけどね(ヽ´ω`)

493 :メガネートさん:2014/10/17(金) 23:23:25.86 ID:Jwwsc+lj.net
立ちPCで痔と腰痛は気にならんくなったかな
ただ、背筋・腹筋の筋トレして腹式呼吸で横隔膜鍛えてから
(座り休憩しつつ)立ちPCを始めたほうが良かった。
横隔膜と背中がややおかしい(ヽ´ω`)
たまに机に手をついたりして姿勢悪かったのも悪かったかな

494 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 01:17:58.71 ID:0eEJ9Rla.net
ハロウィーンだが、特にこれといった企画はない。

495 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 01:42:20.77 ID:9kbEMEs8.net
>>480
今日、グループSNEが書いている、
TRPGのウィザードリィのリプレイ小説を読んだ

こういうのなら役割も、戦士・魔術師・僧侶など、
人種も人間・エルフ・ドワーフなど定型だし、
語り手もゲームマスターで、クエスト3つほどで1冊の本になる

ウィザードリィの方が、FFやドラクエよりも定型的だから、
オマージュを作りやすいと思う

元々ウィザードリィ自体も、D&Dのオマージュだし、
D&Dもトールキンの指輪物語のオマージュ

まずクエストを幾つか作ってみればよいかも。
そしてユーザはクエスト1つを、50円で買ってプレイする

496 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 04:34:26.17 ID:0eEJ9Rla.net
>>495
Androidアプリ手掛けてる人間の感覚から言わせてもらうと、
そういうタイプのゲームなら、クエストはもっと高めの値段にするかな。500円とか、1000円とか。

ユーザーにとっての間口は広く、基本フリーにして、インストールの障壁は最大限低く。

ものすごく気に入った人がやり込むわけだから、ヘビーユーザーからはしっかりと集金。
(といっても、パチンコ系のゲーム会社みたいに、ユーザーをギャンブル狂的な熱狂に
狩り立てて毟り取るという後ろめたい悪徳商法じゃないわけだ。あくまでもコンテンツで売る)
実際に、製作に手間暇かかるのは、クエストであって、
システムの方は一度作ってしまえばそれ以降手間がかかるわけじゃない。
クエスト自体は一作の映画なり、一冊の小説なりのコンテンツを購入するものに
相当すると見なせる。

497 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 14:40:42.19 ID:Bkb9tl0q.net
>>495
そもそも指輪物語が騎士物語や北欧神話、ギリシャ神話のオマージュだしな

498 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 16:45:50.17 ID:WkzH4CsW.net
そうそう、ギリシャ神話のフルーニュらしいな……ゴクゴク

499 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 19:26:10.76 ID:5/iKl1A5.net
ウィザードリィに本一冊になるほどのストーリー作れるってすごいな、と思ったらテーブルトークバージョンがあるのか。
TRPGってやってみたいけど田舎とボッチのコンボでやるひとがいない
都会ならTRPGバーみたいなのあるらしいけど。

500 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 19:35:58.17 ID:Bkb9tl0q.net
TRPGは基本的に設定がしっかりと公開されてる事が多いから、本とか作りやすいというのはあるかと

501 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 20:02:29.07 ID:tdhHlbTx.net
>>499
このご時世にはオンラインセッションというものもあってな

502 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 20:17:59.19 ID:qyctnqIA.net
オ、オンライン! セ…セッション!!
かっこいいー!!

503 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 20:18:19.81 ID:WBga+SId.net
そういやチャットがあればTRPGなんてどこでもできるな。

504 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 20:25:57.38 ID:avA/BDyP.net
twitchでTRPG放送はよく見るな 楽しそう

505 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:20:00.01 ID:FhUeZflF.net
つまり自由にTRPGが作れるツール的なオンラインゲームを作ればいいのか。
D&Dで線を引いたりダイスを振ったり、キーでチャットやら数値入力やら。

506 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:22:25.67 ID:plNHDnr1.net
一人でGTAみたいなゲームって作れる?
ちなみに、ゲーム作りに関しては完全な初心者

507 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:28:50.84 ID:4K71IcmA.net
GTA1なら

508 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:50:54.09 ID:GkhBgmgi.net
GTA5って制作費250億かかったって言うけど、どの辺りに一番お金かかるもんなんだろうな

509 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:52:20.29 ID:xN3G2zUk.net
ゲームとして成立させるのはやや難しい部類かと
とりあえずツクールで小規模なRPGもどき作ってみ

510 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:55:36.24 ID:AGJJBizV.net
>>506
http://twinavi.jp/article/video/51a67a65-dec0-43fe-a3d3-5e925546ec81
FPSを5分で作ってみた

511 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 00:20:37.73 ID:0f+5CITb.net
FPSを5分で作ってみた
http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2001
FREE VERSION

512 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 07:03:35.32 ID:oCR2BvZv.net
一人で作れると思う方がどうかしてるw
完全にゲーム作りなめとるやろがー!!!!!!!!!
くぅわぁぁぁー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

513 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 07:52:10.87 ID:/LcQayyA.net
いや、Unitiyとかあればできるから・・・

514 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 08:06:36.41 ID:oCR2BvZv.net
>>513
がちで作ってみてくれよ。
街並みの再現だけで止める思うけど、どんだけ広いか解ってるのかい?

515 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 08:09:21.34 ID:zVcCXuND.net
GTAみたいなのみたいながなにを指してるのかで決まるだろ
オープンワールドを指してるなら→無理ゲー
街の中で無法者プレイもできるゲームにしたい→これもほぼ無理ゲー
銃を打ちたい→なんとかなるんじゃね

516 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 08:12:30.07 ID:oCR2BvZv.net
GTAと言われてまずイメージするのは広大なオープンワールドだと思う。

517 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 08:13:38.12 ID:Bka7unV6.net
50年くらい使えば作れるんじゃない?

518 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 08:33:28.35 ID:xjcWeWVZ.net
Unitiy使うとプログラムができなくなりそうで使いたくない。

519 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 09:16:53.63 ID:SXj3hZuX.net
i が1個多いよ!

520 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 10:14:47.62 ID:/Wh0ULLD.net
意味もなく広大なだけで何もない空間なら可能だよ?
同じ地形を沢山使えばいい

岩とかビルとか脈絡無く置いとくとかw

521 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 10:32:11.14 ID:M1G91V8E.net
2D見下ろし視点だったころのGTAを目指せばいけるいける

522 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 10:42:41.82 ID:VkIJrZzM.net
Kickstarterで金集めて人雇いまくれば作れるんじゃね

523 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 10:49:23.40 ID:iU6+5/NE.net
自由に対するフリーターの食いつき度は異常

524 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:05:12.55 ID:0cOI6oSE.net
シームレスマップがかんたん。
2Dでも3Dでも基本が同じ
マップを碁盤の目のように分割し、升目をエリアとする。
自分のいるエリアとその周囲のエリアが可視エリア、9エリア。
自分のいるエリアが当たり判定エリア、1エリア。
メモリーに読み込まれるのは9エリアのみ。
エリアを移動したなら、新規エリアを読み込む。
これで、巨大マップの自由な移動ができる。
3Dでも基本として同じ。

525 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:07:35.09 ID:oCR2BvZv.net
そういう話では…
オープンワールドの概念が違うと思うけど。

526 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:14:54.56 ID:LmgS2543.net
表示だけの問題じゃないよな

527 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:38:57.11 ID:uLeH2Ff9.net
昔は近→中→遠と背景3モデルも作らされたんやで、地獄やで

528 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:47:55.45 ID:p/4ss9Wb.net
きのこだけでいいよ
きのこ摘んできのこ食べてきのこ投げてきのことセクロス
よく見るときのこのあそこもきのこでできてる

個人でつくるGTAはそういうのかなぁ?

529 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:54:30.08 ID:FsEfkKcf.net
Unity使いは他の環境の製作で使い物にならなさそう。
完成すればなんでもありで使ってるんだろうか。

530 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:55:56.19 ID:Bka7unV6.net
じゃお前はunityつかわないで糞クオリティなゲームつくってろよ

531 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:59:29.59 ID:FsEfkKcf.net
Unity使わなきゃクソゲーってどんだけスキルないのよ

532 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:05:14.20 ID:oCR2BvZv.net
普通はあれだけの機能を個人プログラマーのみで準備するのは不可能だから見た目は確実に劣るゲームにはなるよね。
物理ベースシェーダーから自作するんか?

それにゲーム作りのテクニックは共通だから。
例えば3DソフでMax を極めた人間がMaya に移った途端に素人に戻るかといえばそうではないのと同じ。

533 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:06:49.24 ID:/8ZJG4CL.net
またunityってだけで脊髄反射でディスってんの?こういうのってunityさえ扱えなかった残念さんなんだろうか?

534 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:21:17.60 ID:Qcvf+fKI.net
何から何まで毎回フルスクラッチでコードを書き起こすのが正統派の開発とでも思ってるんだろう。
もしかしたらゲーム本体はアセンブリ、その他の補助ツール類はC+アセンブリで、何でもかんでも内製していた80年代からタイプスリップしてきた人かもしれない(`・ω・´)。

535 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:31:36.04 ID:VkIJrZzM.net
Unityで簡単なもん作っただけでドヤァしてるやつがうぜぇって気持ちはわかる
ネイティブ実装派もUnity使って活躍すればいいと思うよ
まだUnityって速度の問題とか物理とかしょぼい所も多いし
そういうところはやっぱりネイティブ実装になっちゃうんだよな

536 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:43:04.98 ID:ffxWIzTu.net
>>508
どこの企業のゲームもそうだけど、一番費用が掛かるのは人件費
開発期間が長ければ長い程掛かる

537 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:53:11.25 ID:13W5HVVD.net
一人でやるとしたら半分が人件費だったとしても、125億分は作業しなきゃいけないことになるなw

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200