2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 11

425 :名前は開発中のものです。:2014/10/15(水) 23:52:33.04 ID:57gvaAoL.net
逆な気がするがなぁ。
「自分さえ良ければ他は知ったことではない」という人間が「集団」になってそうでない人間を排斥してるのが今の社会って印象。
もちろん全部じゃないが。

例えばうちの地元のあるお偉いさんが
「20年後には俺らはもう死んでるんだからその頃に日本がどうなってろうと関係ない。さっさと原発再稼働させろ」
なんて言ってた。
発言として完全な利己主義なのに、なぜかこんな論理が大手を振って通用してる。

426 :名前は開発中のものです。:2014/10/15(水) 23:58:52.84 ID:xegOGCnu.net
>>423
中村教授のことだな

427 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 00:04:47.74 ID:yIr7FGeR.net
>>425
基本的に自民党の中核にはそういう連中が代々いる。あそこはそういう集団。右派ファシスト。

かといってもっとひどいのは既得権益構造が許せないからといって、日本全体をまるごと破棄しようとする左派ファシスト。

ファシスト体質であることが人間のウンコ。

428 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 00:13:07.69 ID:gwXyvtlk.net
原発再稼働が正解
今のままだと、電気代が4倍になり、国内製造業が無くなり、雇用がゼロ、少子化進む。未来が無い。 

429 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 00:28:19.98 ID:+ykZeGgl.net
ここ何のスレだよ

430 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 00:33:30.20 ID:eegipwmz.net
シムシティだとおもう

431 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 00:34:46.79 ID:PlwoEEHX.net
社会不適合者の吹き溜まりスレさ

432 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 00:57:25.56 ID:fzkX2FWi.net
いいの…いいのよ…

433 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 03:30:33.56 ID:aXgIaXqv.net
社会不適合者はスレ不適合者に容易に変貌するなあ。

ゲームの話しようぜ。

434 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 03:52:00.67 ID:4Ay8UeBG.net
フリーターも様々
一時的な人もいるし、自ら望んでなった人もいる。
フリーターだから、遊んでいるとは限らない
漏れは研究フリーターだよ

諸葛孔明だって、自分が仕えたい君主が現れるまでは、
フリーターだった

435 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 03:59:14.44 ID:8OV1LCD3.net
なんだよこのスレ気持ち悪い。
後ろめたさなのかコンプレックスなのか知らないけど、
スレ違いどころか板違いだろ。

436 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 04:03:12.34 ID:yIr7FGeR.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141014-00050054-toyo-soci&p=3
■田園都市線の住宅地は、うつになると治りにくい
大室:これは僕の個人的な見解ですけど、田園都市線の高級住宅地に住んでいるような、高学歴・高収入の幸せそうな男性が、いざうつ病になっちゃうと、ものすごく治りにくいんですよ。
塩野:そういう人は、自分のあるべき理想像ができあがってるんでしょうね。
大室:うつが少しよくなってくると、通勤訓練というものをしてもらうんです。まずは駅まで行って、駅前のサンマルクカフェで日経新聞かなんか読んで帰ってくるだけでいい。
でも住宅街の朝の駅前って、みんな一斉に同じ方向にバーッて歩いて行くじゃないですか。その中で自分だけ電車に乗れないとなると、「俺はダメ人間」となっちゃう。
これが下町の門前仲町とかに行くと、昼間っからカップ酒持ってグダグダしてる人だっていっぱいいる。そういうある種の多様性の中にいると、「俺もありかな? 」みたいに思えるんだけど。
塩野:そうですね。地域コミュニティとしての寛容性の違いですね。
大室:でも理想の家族像が決まってると、そこからずれた瞬間、自分で自分を失格にしてしまう。しかもそういう夫婦は奥さんも理想の家族像を目指しているので、旦那さんが会社に行けなくなるとそれが崩れてしまう。
いい奥さんを演じるために言葉では「いいのよ、ゆっくり休んで」って言うけど、頬のあたりが引きつってる。そういう言外のメッセージって旦那さんにも伝わってしまうものでしょう。
塩野:それは滅茶苦茶よくわかりますね。やっぱり多様性のある場所に住んだほうがいい。朝から飲み屋が開いてる某下町エリアでもいい(笑)。

これ田園都市線沿線住民じゃなくて、日本の保守的な価値観に毒されてる独善的な連中の、国際社会の中における立ち位置としても同じ。

437 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 06:27:47.63 ID:Vhe9Ktlg.net
このスレは他スレに比べ、
半分はゲームの話かツールの話してて
脱線も20レス以内で収まってるし
まともなスレのひとつだとおもう
話題の残り半分は生活系豆知識だけどな

438 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 07:43:13.01 ID:6XqvhLzR.net
ほんとにゲーム作ってるのかよこいつらは

439 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 07:49:06.35 ID:P5UxQpN1.net
(; ,%) 作ってるヨ…たぶん

440 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 09:54:06.22 ID:aM8+GyFL.net
ここにいる半数は社会派の革命ゲームを作ってるん

441 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 10:04:33.67 ID:f/1499RS.net
もういやだこんな人生こんな生活 いっそ殺してくれ

442 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 10:53:13.41 ID:cI989a+c.net
進捗が遅れてくるとそういうあせった気持ちに俺もなるわ

443 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 13:09:48.58 ID:eENbEKCP.net
ニートに進捗とかあるの?

444 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 14:01:54.98 ID:eu2vc1i0.net
プロジェクトもスケジュールも進捗も成果物も広報宣伝も売上もサポートもあるよ

445 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 14:51:04.35 ID:cI989a+c.net
上司に遅れの説明をする必要とかはないけど
おおざっぱにスケジュール作ってる
そうしないと重箱の隅をつついていつまでもリリースできない

446 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:01:00.62 ID:aXgIaXqv.net
>>445
同感。
ある程度締め切り決めないとズルズル遅れていくし。

447 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:28:01.22 ID:ovmKOHsC.net
ニートからのし上がるんじゃなくてニートのまま社会的地位を上げるゲーム作りたい。
せめて架空の世界でだけでは人並みに生きたい。

448 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:47:18.68 ID:jeTgVzf5.net
>>447
ファンタジー小説を書くのだな。
小説を元にテキストアドベンチャーを作る。
好評であれば、

拡張される
絵を書く人もいる
音楽をつける人もいる

449 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:53:48.27 ID:eu2vc1i0.net
政党を作ってニート法改正

だがそれを成し遂げた後もなお、ニートたちは新たな争いに巻き込まれるのであった

450 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:55:14.35 ID:xFHs05W4.net
「狩りをしないといけない」という考えを持ってる野蛮な人が消えない限り、俺らの地位は上がらないぞ。
というかそういう社会だな。
つまり共産主義になればいいのさ。

451 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 15:55:24.71 ID:eu2vc1i0.net
有能な者から順に奴隷やら徴兵やらで攫われるというのが現実味があるな

残った連中で社会を維持できるかは知らんがw

452 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 16:18:57.95 ID:CTnNZ+jh.net
>>447
作りゃええんとちゃうの?

453 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 16:53:40.10 ID:OJfnqVeS.net
「〜したい」って言う表現は大抵、
「でもできない」っていうニュアンスを含んでるよね。
結婚したい、良い相手がいない
旅行に行きたい、休みが取れない とか。

ニート〜フリーターのゲーム作りなんだから、
•想像すらできないレベルで方法がわからない
•行動するほどのやる気はない(言ってみただけ)
このどちらかがほとんどだろう。

454 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 16:59:34.29 ID:xiEbInlr.net
>>453
そーだね。

遂行能力があるのなら、するかしないかの2択だもんね。
したい〜、なんてのは甘えだな。
甘えを捨てろ。クズども!

455 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 17:20:41.04 ID:HhiFYqtr.net
弱いもの達が夕暮れ〜
更に弱いものを叩く〜

456 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 17:31:56.21 ID:in2oWCDb.net
なんかメンヘラっぽいレスがおおいな、最近

457 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 17:40:08.60 ID:a6G1cUsK.net
病んでなければ社会に出てるけどな

458 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 17:46:51.88 ID:sChMYMam.net
>>456
秋だから?

俺は腹へって……

459 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 17:58:23.50 ID:sChMYMam.net
そーいや、先日話題になった件だが、あれからサキュバスとまぐわった奴、スレにいるのか?

460 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 18:26:46.81 ID:B4w1uQuU.net
ゴキブリが夢に二回出てきたことなら

461 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 18:43:05.91 ID:dDVvBoSI.net
>>459
2日前くらい夢精しかけた(したくなかったからギリギリ耐えた
でも何故か夢の内容を思い出せない

462 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 19:06:01.11 ID:sChMYMam.net
>>461
すげー、何て言うか侵入形跡をシスログから削除して撤退するハッカーみたいな夢魔やな。

463 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 19:56:16.09 ID:eegipwmz.net
ゲーム化はよ

464 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 20:50:04.04 ID:cI989a+c.net
人の夢に侵入して、目的をはたし、快楽でその侵入をうやむやにする
なんか聞いたことあるようなないような

465 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 23:29:46.54 ID:3w/C2T4+.net
エロゲ化決定

466 :名前は開発中のものです。:2014/10/16(木) 23:51:05.38 ID:9zm26DsR.net
>>464
ディカプリオ主演映画であったね

467 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 00:02:57.43 ID:njbFv375.net
うる星やつら:ビューティフルドリマー

468 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 01:10:27.24 ID:QUtIQCdl.net
インセプションか

469 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 08:25:55.02 ID:twOeUXy5.net
いやその作品群よりも俺の考えた「その夢頂きやんす、ましでーまじでぇー」という戦略ゲーの方が1000倍おもろい!

470 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:13:08.21 ID:t2IsMNIE.net
FINAL FANTASYを作りたいのだが、全くのオリジナルで作ってもFFにはならないと思うんだ
FFの映像作品にFF:UとFinal Fantasy:The Spirits Withinという作品があるので、どちらかをベースにしたいんだがどっちが良いと思う?

471 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:16:15.05 ID:38tJarQT.net
FINAL FANTASY USA

472 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:20:15.11 ID:y5tNldZ3.net
起きろ そのまま寝ていると死んでしまうぞ

473 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:20:41.45 ID:cFese/8/.net
>>470
お前が作った最後のファンタジーものならお前にとってのファイナルファンタジーになる

474 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:33:15.39 ID:t2IsMNIE.net
俺は無能な素人だから作る作品のイメージがあった方が良いんだ出来ればパクリやオマージュといった物を許してほしい

475 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 10:47:51.94 ID:U3eNz4Th.net
>>474
君の物語を作ろう。
ハナからFFを作りたいなどと言わず。
これはお前の物語だ。てアーロンさんも言ってただろ。

476 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 12:10:21.03 ID:IwB5bt7F.net
   ∧∧
  ( ・ω・) RPGってツクールも自作しようと思ったら大変だよね、それにシナリオだったり絵や音楽も・・・パンクしそう   
  _| ⊃/(___   
/ └-(____/

477 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:05:40.59 ID:y5tNldZ3.net
個々の具体的な要素を借りるだけならよいが
単に妄想の丸投げで思考停止になるならダメだ

478 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:11:24.30 ID:QUtIQCdl.net
結局なにがつくりたいのかわからん

479 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:13:59.82 ID:MFu9uBVG.net
練習にするのならば、既存のゲームを真似するのがあり、但し公開不可。
古い既存ゲームならば、仕様やメディアなどが入手できる。練習用には良い。

公開するためには、
少なくともメディアは違うものに変更する。
固有名詞も変えたほうがよい。

最初は、誰でもが 小さいゲームの真似をして練習する。

480 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:23:33.55 ID:t2IsMNIE.net
俺が考えているFINAL FANTASYとはSQUARE ENIXが認めている物がFFだと思っているから、多くの人FFっぽいと感じても俺が作る作品はFFじゃない。
だからせめてFFをモチーフにした作品をベースに作りたいと考えているんだ。

481 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:25:29.95 ID:fhE3Tnjv.net
ファルシのルシがコクーンをパージすればいいんじゃない?

482 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 13:35:24.03 ID:QUtIQCdl.net
俺の頭が悪いらしく、何言ってるのかさっぱりだわ

483 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 14:29:39.83 ID:G6fo8DYa.net
タイトルはポナルポファンタジーとかにするといいと思う(`・ω・´)!!

484 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 14:35:29.86 ID:y5tNldZ3.net
つまりチョコボのお面をかぶってシド号と名づけた自転車で街中を走り回りたいんだろ

485 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 14:36:15.02 ID:fhE3Tnjv.net
勝手に作れよ 知ったこっちゃない

486 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 21:12:23.52 ID:kxQTVC2m.net
腰痛がひどい。散歩を習慣にしてなおったと思いきや、長時間座ってるとぶり返すみたいだ。
寝デスク勧められそうだが、なんか見た目廃人ぽくてやだ。
綺麗な座りかたをマスターしたい

487 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 21:25:58.97 ID:twOeUXy5.net
>>486
腰に優しい椅子を買う。
自分は奮発して高かったけどそういう椅子に替えたらかなりましになった。

488 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 21:29:46.77 ID:kxQTVC2m.net
ニトリの食卓用の椅子使ってるわw
社長用みたいな椅子かな?あれ楽そうだけど体重あるせいかギコギコなるようになるから周りに迷惑そうで使えない。
猫背だし、気にしてなかったけど体重三桁だから改善すべきはそこからだったわ。
レスありがとう。深刻になる前に手を打ちたい

489 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 21:44:13.52 ID:twOeUXy5.net
>>488
うん気をつけて、悪くなってからだと本当に辛くなるから。
出来ればフカフカな椅子ではなくて背もたれはしっかりと固いやつが良いようだ。

490 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 21:55:20.28 ID:pVTfTrfe.net
ネット検索してみ 「腰痛 椅子の座り方」

491 :名前は開発中のものです。:2014/10/17(金) 22:25:47.58 ID:8XsKEr9O.net
でもやっぱ運動するのが一番だと思うよ。座り方なんかを気にするよりはね。
そういう俺も運動不足であちこちヤバイわけだが。

皆も、運動不足だからって急激に無理な運動するんじゃないぞ!
俺みたいに「普段使わない筋肉鍛えよう」とかして腱を痛めて取り返しのつかない事にならないようにな!

492 :メガネートさん:2014/10/17(金) 23:14:29.90 ID:Jwwsc+lj.net
いきなり連日ぶっ通し立ちPCで少し体おかしくなりました(ヽ´ω`)
やせたけどね(ヽ´ω`)

493 :メガネートさん:2014/10/17(金) 23:23:25.86 ID:Jwwsc+lj.net
立ちPCで痔と腰痛は気にならんくなったかな
ただ、背筋・腹筋の筋トレして腹式呼吸で横隔膜鍛えてから
(座り休憩しつつ)立ちPCを始めたほうが良かった。
横隔膜と背中がややおかしい(ヽ´ω`)
たまに机に手をついたりして姿勢悪かったのも悪かったかな

494 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 01:17:58.71 ID:0eEJ9Rla.net
ハロウィーンだが、特にこれといった企画はない。

495 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 01:42:20.77 ID:9kbEMEs8.net
>>480
今日、グループSNEが書いている、
TRPGのウィザードリィのリプレイ小説を読んだ

こういうのなら役割も、戦士・魔術師・僧侶など、
人種も人間・エルフ・ドワーフなど定型だし、
語り手もゲームマスターで、クエスト3つほどで1冊の本になる

ウィザードリィの方が、FFやドラクエよりも定型的だから、
オマージュを作りやすいと思う

元々ウィザードリィ自体も、D&Dのオマージュだし、
D&Dもトールキンの指輪物語のオマージュ

まずクエストを幾つか作ってみればよいかも。
そしてユーザはクエスト1つを、50円で買ってプレイする

496 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 04:34:26.17 ID:0eEJ9Rla.net
>>495
Androidアプリ手掛けてる人間の感覚から言わせてもらうと、
そういうタイプのゲームなら、クエストはもっと高めの値段にするかな。500円とか、1000円とか。

ユーザーにとっての間口は広く、基本フリーにして、インストールの障壁は最大限低く。

ものすごく気に入った人がやり込むわけだから、ヘビーユーザーからはしっかりと集金。
(といっても、パチンコ系のゲーム会社みたいに、ユーザーをギャンブル狂的な熱狂に
狩り立てて毟り取るという後ろめたい悪徳商法じゃないわけだ。あくまでもコンテンツで売る)
実際に、製作に手間暇かかるのは、クエストであって、
システムの方は一度作ってしまえばそれ以降手間がかかるわけじゃない。
クエスト自体は一作の映画なり、一冊の小説なりのコンテンツを購入するものに
相当すると見なせる。

497 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 14:40:42.19 ID:Bkb9tl0q.net
>>495
そもそも指輪物語が騎士物語や北欧神話、ギリシャ神話のオマージュだしな

498 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 16:45:50.17 ID:WkzH4CsW.net
そうそう、ギリシャ神話のフルーニュらしいな……ゴクゴク

499 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 19:26:10.76 ID:5/iKl1A5.net
ウィザードリィに本一冊になるほどのストーリー作れるってすごいな、と思ったらテーブルトークバージョンがあるのか。
TRPGってやってみたいけど田舎とボッチのコンボでやるひとがいない
都会ならTRPGバーみたいなのあるらしいけど。

500 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 19:35:58.17 ID:Bkb9tl0q.net
TRPGは基本的に設定がしっかりと公開されてる事が多いから、本とか作りやすいというのはあるかと

501 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 20:02:29.07 ID:tdhHlbTx.net
>>499
このご時世にはオンラインセッションというものもあってな

502 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 20:17:59.19 ID:qyctnqIA.net
オ、オンライン! セ…セッション!!
かっこいいー!!

503 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 20:18:19.81 ID:WBga+SId.net
そういやチャットがあればTRPGなんてどこでもできるな。

504 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 20:25:57.38 ID:avA/BDyP.net
twitchでTRPG放送はよく見るな 楽しそう

505 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:20:00.01 ID:FhUeZflF.net
つまり自由にTRPGが作れるツール的なオンラインゲームを作ればいいのか。
D&Dで線を引いたりダイスを振ったり、キーでチャットやら数値入力やら。

506 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:22:25.67 ID:plNHDnr1.net
一人でGTAみたいなゲームって作れる?
ちなみに、ゲーム作りに関しては完全な初心者

507 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:28:50.84 ID:4K71IcmA.net
GTA1なら

508 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:50:54.09 ID:GkhBgmgi.net
GTA5って制作費250億かかったって言うけど、どの辺りに一番お金かかるもんなんだろうな

509 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:52:20.29 ID:xN3G2zUk.net
ゲームとして成立させるのはやや難しい部類かと
とりあえずツクールで小規模なRPGもどき作ってみ

510 :名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 23:55:36.24 ID:AGJJBizV.net
>>506
http://twinavi.jp/article/video/51a67a65-dec0-43fe-a3d3-5e925546ec81
FPSを5分で作ってみた

511 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 00:20:37.73 ID:0f+5CITb.net
FPSを5分で作ってみた
http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2001
FREE VERSION

512 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 07:03:35.32 ID:oCR2BvZv.net
一人で作れると思う方がどうかしてるw
完全にゲーム作りなめとるやろがー!!!!!!!!!
くぅわぁぁぁー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

513 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 07:52:10.87 ID:/LcQayyA.net
いや、Unitiyとかあればできるから・・・

514 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 08:06:36.41 ID:oCR2BvZv.net
>>513
がちで作ってみてくれよ。
街並みの再現だけで止める思うけど、どんだけ広いか解ってるのかい?

515 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 08:09:21.34 ID:zVcCXuND.net
GTAみたいなのみたいながなにを指してるのかで決まるだろ
オープンワールドを指してるなら→無理ゲー
街の中で無法者プレイもできるゲームにしたい→これもほぼ無理ゲー
銃を打ちたい→なんとかなるんじゃね

516 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 08:12:30.07 ID:oCR2BvZv.net
GTAと言われてまずイメージするのは広大なオープンワールドだと思う。

517 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 08:13:38.12 ID:Bka7unV6.net
50年くらい使えば作れるんじゃない?

518 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 08:33:28.35 ID:xjcWeWVZ.net
Unitiy使うとプログラムができなくなりそうで使いたくない。

519 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 09:16:53.63 ID:SXj3hZuX.net
i が1個多いよ!

520 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 10:14:47.62 ID:/Wh0ULLD.net
意味もなく広大なだけで何もない空間なら可能だよ?
同じ地形を沢山使えばいい

岩とかビルとか脈絡無く置いとくとかw

521 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 10:32:11.14 ID:M1G91V8E.net
2D見下ろし視点だったころのGTAを目指せばいけるいける

522 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 10:42:41.82 ID:VkIJrZzM.net
Kickstarterで金集めて人雇いまくれば作れるんじゃね

523 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 10:49:23.40 ID:iU6+5/NE.net
自由に対するフリーターの食いつき度は異常

524 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:05:12.55 ID:0cOI6oSE.net
シームレスマップがかんたん。
2Dでも3Dでも基本が同じ
マップを碁盤の目のように分割し、升目をエリアとする。
自分のいるエリアとその周囲のエリアが可視エリア、9エリア。
自分のいるエリアが当たり判定エリア、1エリア。
メモリーに読み込まれるのは9エリアのみ。
エリアを移動したなら、新規エリアを読み込む。
これで、巨大マップの自由な移動ができる。
3Dでも基本として同じ。

525 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:07:35.09 ID:oCR2BvZv.net
そういう話では…
オープンワールドの概念が違うと思うけど。

526 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:14:54.56 ID:LmgS2543.net
表示だけの問題じゃないよな

527 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:38:57.11 ID:uLeH2Ff9.net
昔は近→中→遠と背景3モデルも作らされたんやで、地獄やで

528 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:47:55.45 ID:p/4ss9Wb.net
きのこだけでいいよ
きのこ摘んできのこ食べてきのこ投げてきのことセクロス
よく見るときのこのあそこもきのこでできてる

個人でつくるGTAはそういうのかなぁ?

529 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:54:30.08 ID:FsEfkKcf.net
Unity使いは他の環境の製作で使い物にならなさそう。
完成すればなんでもありで使ってるんだろうか。

530 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:55:56.19 ID:Bka7unV6.net
じゃお前はunityつかわないで糞クオリティなゲームつくってろよ

531 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 11:59:29.59 ID:FsEfkKcf.net
Unity使わなきゃクソゲーってどんだけスキルないのよ

532 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:05:14.20 ID:oCR2BvZv.net
普通はあれだけの機能を個人プログラマーのみで準備するのは不可能だから見た目は確実に劣るゲームにはなるよね。
物理ベースシェーダーから自作するんか?

それにゲーム作りのテクニックは共通だから。
例えば3DソフでMax を極めた人間がMaya に移った途端に素人に戻るかといえばそうではないのと同じ。

533 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:06:49.24 ID:/8ZJG4CL.net
またunityってだけで脊髄反射でディスってんの?こういうのってunityさえ扱えなかった残念さんなんだろうか?

534 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:21:17.60 ID:Qcvf+fKI.net
何から何まで毎回フルスクラッチでコードを書き起こすのが正統派の開発とでも思ってるんだろう。
もしかしたらゲーム本体はアセンブリ、その他の補助ツール類はC+アセンブリで、何でもかんでも内製していた80年代からタイプスリップしてきた人かもしれない(`・ω・´)。

535 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:31:36.04 ID:VkIJrZzM.net
Unityで簡単なもん作っただけでドヤァしてるやつがうぜぇって気持ちはわかる
ネイティブ実装派もUnity使って活躍すればいいと思うよ
まだUnityって速度の問題とか物理とかしょぼい所も多いし
そういうところはやっぱりネイティブ実装になっちゃうんだよな

536 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:43:04.98 ID:ffxWIzTu.net
>>508
どこの企業のゲームもそうだけど、一番費用が掛かるのは人件費
開発期間が長ければ長い程掛かる

537 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:53:11.25 ID:13W5HVVD.net
一人でやるとしたら半分が人件費だったとしても、125億分は作業しなきゃいけないことになるなw

538 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 12:55:00.18 ID:JdhwMXbh.net
ド素人がGTAつくりたいけど、何から始めていいかわかんねーな
とりあえず、今できそうなのは設定考えるぐらいだが

539 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 13:00:15.33 ID:oCR2BvZv.net
>>535
それは単なるひがみ根性だよね。
俺が数ヶ月もかけて実装した機能以上を素人がワンクリックで使ってるのが許せないという。
ゲームを作りたかったのかゲームエンジンを作りたいのかもう一度見つめ直すべきかもよ。

540 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 13:01:39.16 ID:Bka7unV6.net
>>538
とりあえず2chやめればいいと思うよ

541 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 13:01:43.07 ID:6S7CIiBd.net
>> ド素人がGTAつくりたいけど、何から始めていいかわかんねーな

RPGツクールを買って来い。 

542 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 13:06:11.69 ID:VkIJrZzM.net
>>539
俺がそうだっつってるわけでなく
協力し合えばいいじゃんって言いいたいわけだが
文章ちゃんと読んでる?

543 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 13:07:38.29 ID:LmgS2543.net
前ちらっと触ったときはUnityって無料だと丸影しか出来なかったけど
最近はできるようになった?

544 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 13:17:30.00 ID:oCR2BvZv.net
>>542
Unity 使いうぜぇー
ネイティブ信者も賢く使ったら?
Unity の物理は遅い

これしか書いてないだろ、何処にお互いに協力と…
脳内の事はエスパーできんわw

545 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 13:30:24.36 ID:VkIJrZzM.net
>>544
少なくとも俺がひがんでるとは取れないl事はわかるよね?
気持ちはわかるとしか言ってないし

上の話の流れ上Unity使いが蔑まれてるようだから
ネイティブの人もUnity使ってみればいいじゃんって言ってるわけだがわからないかな?
アスペ?

546 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 13:35:15.38 ID:6S7CIiBd.net
Unityがツクールのようなところがあるからね。
わるくは無いけれど、無条件で推薦するほどでもない。
市販のゲームの全部がUnityで作られては無い、これが現実。

547 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 13:37:11.26 ID:VkIJrZzM.net
>>546
Unity使いを擁護してあげようとしてるのに>>544みたいに逆ギレしてくるやつがいるからUnityが嫌われるって事が今わかりました
Unityはいいものかもしれんが信者がクソだって事だね

548 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 14:15:51.69 ID:ZA/e54AP.net
>>547
Unityに信者なんているのか?
よくわからないが、自分にあったツールでゲームは作るもんだろ

それでも俺は、言語からツール使わずにゲームを作る人たちに憧れてます。

549 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 14:25:59.15 ID:OdjsglgS.net
何を盛り上がってるのかと思えば。

550 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 14:31:07.59 ID:M1G91V8E.net
ツクールよりもうちょい本格的に作りたいけど言語しっかり勉強するほどバイタリティないって人にちょうどいいんじゃね
マ板ならともかくここゲ製ですしおすし

551 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 14:31:34.60 ID:bdQ2yOjt.net
おれは、「RPGツクール」を推薦するよ
まず、死ぬ木で行動してみろよ

ツクールでさえ出来なかったならば、他のツールでも無理。 

552 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 14:34:56.18 ID:VkIJrZzM.net
>>548
スマソちょっと熱くなりすぎた
よく見たらUnityスレでも相手にされてないカス君だったわ

俺は俺でがんばりますので皆がんばっていきましょう

553 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 14:43:26.40 ID:giOEGMok.net
2D作るなら cocos2d かなって思って選んでやってるけど
最近 Unity も 2D に力入れてる気がしてちょっと気になる

554 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 15:38:30.14 ID:xjcWeWVZ.net
ま、Unityでゲーム制作になれたら他では全く使い物にならん似非開発者になること請け合い。

555 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 15:41:25.38 ID:xjcWeWVZ.net
上でエンジン全部作るのかと言ってるアホがいるけど
その仕組みを理解して実装することに意味があるんであるのがわからないらしい

556 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 16:01:23.09 ID:ylM/szy9.net
昼間から喧嘩するなよ…

557 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 16:13:18.75 ID:oCR2BvZv.net
>>552
自分の説明不足を棚にあげて必死すぎw

558 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 16:30:21.17 ID:C62FgNDf.net
こいつらは制作が煮詰まってくるとすぐ喧嘩腰になりやがる
猫の発情期みたいなもんだから真面目に相手しちゃいかんよ

559 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 16:33:09.97 ID:Bka7unV6.net
そうだぞ
lolの決勝やってるから見ようぜ

560 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 16:34:51.60 ID:xjcWeWVZ.net
>>559
お前が荒れる原因だろうがw
>じゃお前はunityつかわないで糞クオリティなゲームつくってろよ

561 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 16:37:15.87 ID:zVcCXuND.net
お前も似たようなもんじゃねぇかw

562 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 16:45:55.06 ID:7xHbH67U.net
このスレ眺めてるくらいなら脛毛の本数数えて精神統一したほうがゲーム制作に役立つ

563 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 16:52:57.79 ID:JdhwMXbh.net
GTA2を作ろうと思いつつも、このスレを眺めて一日が終わる
明日も多分こんな感じなんだろうなあ

564 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 17:57:49.11 ID:v23UQ+Go.net
なんでUnityの話題が出ると荒れるんか不思議やわ。
Unityに感情的な反感を持ってる奴がいるか、
さらにそれに加えてUnityに好意的な奴もいるかのどちらかだろうな。
いずれにしろ、前者は確実にいる。

俺はUnityていうかC++とは無縁な人間なんでそれ自体どうでもよくて、
ただこのスレの参加有資格者でゲームを形にしてる人が一人でも多くいれば嬉しいと思うけどね。

565 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 18:01:54.19 ID:M/EYs1Yy.net
開発環境なんて何だっていいじゃん
あれやこれやと押し付けようとするから喧嘩になる

566 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 18:07:12.38 ID:XBfiOMfg.net
Unity信者は押しつけがましいから反感もたれるんだよ

567 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 18:14:01.26 ID:l9AW57c6.net
HSPかツクールで良いじゃん、特にHSPは3Dもできるし覚える事も少ないし

568 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 18:45:29.32 ID:1Dd8phAp.net
>>563
GTAなんざ作らんでもイイから、自分の遊びたいゲームを作れる範囲で作ろうぜ。

569 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 19:04:38.83 ID:9sD5aqOT.net
Unityより優れた3D開発プラットフォームが出てきた時に、
Unityの経験が使えないか

大いに使えるだろう?開発のノウハウってプログラミングされたコードだけじゃないからなぁ

570 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 19:07:30.88 ID:oCR2BvZv.net
現にスマホゲームで個人開発の半分はUnity で行われてるのにここで話題に昇るのは普通だよな。
それを押し付けると感じるのは単なる被害妄想だと思うがな…ちょっとひねくれ過ぎだろ。

ネイティブで長年制作していたのに、ここ数年で急速に出てきたゲームエンジンに庭を荒らされてる様な気分なんだろうか?
あまり個人的な問題で暴れるのはいかがなものかと思ってしまう。

571 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 19:32:19.58 ID:4Ne+YoCA.net
ソシャゲ界隈の事なんか知るかってーの
ダウンロード数で言えばフリーウェアが未だにトップクラスだ
で、開発環境の事なんか誰も聞いてもいないのに話題にしたがるUnity信者は
コンプレックス持ちすぎ!少しは慎みを覚えた方がいいよ?

572 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 19:39:24.57 ID:fii0yyJg.net
とりあえず、色々調整は必要だろうけど
ノベルの文章は完成した

ちくちく下手糞な絵でも描くとしよう

573 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 19:41:09.71 ID:M/EYs1Yy.net
長い間、ゲームを作れない事をコンプレックスにしてきたんだから仕方なくね?
コンプレックスの持ちすぎでひねくれちゃったんだよ、多分

574 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 19:43:17.79 ID:AqtQD8K+.net
ゲームがもうすぐ完成間近になってから「これってあまり面白くないな…」って思えてきたらどう対処する?

575 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 19:46:09.11 ID:M/EYs1Yy.net
冷静に考えるためにしばらく寝かしておく

576 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 19:46:34.88 ID:ffxWIzTu.net
とりあえず完成させる
今後のアップデートで上手く調整していくか
次回作の参考程度に利用する

577 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 19:53:45.79 ID:oCR2BvZv.net
>>571
ソーシャルゲームそのものに嫌悪感を持ってるのもプラスされるわけか。
あと長年フリーゲームをやってたから有料でソーシャルなんかは最大の天敵、理解も出来ないししたくもないという話なんだなー、それを量産するUnity は当然憎い。
完全にイデオロギーレベルで私怨の塊じゃないですか…。
一言で言えば変だよそれ、その思想。

578 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 19:59:10.35 ID:M/EYs1Yy.net
ソシャゲや課金ゲーに嫌悪感を持つのは人として当然の反応じゃね?お金は大事だよ

579 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 20:05:31.64 ID:Bka7unV6.net
もう個人製作ならスマホゲー一択だろ
どんだけ感性が古いんだよ

580 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 20:06:13.75 ID:rIg0e7l/.net
>>577-578
課金ゲーを嫌悪するのは当然の発想として、
クソゲー量産機を嫌悪するのも当然の発想じゃね?

581 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 20:07:19.30 ID:pMTUCLBv.net
アップデートしようとしたらiphone5ぶつこわした。アプリ長者の夢が。。
ぶっちゃけ実機テスト要らないよね?
金がたまればipad air買うつもりだが。

582 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 20:09:54.58 ID:rBGcYHsI.net
スマホゲー製作に適応できたら社会不適合者になんかなるわけないだろ

583 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 20:16:52.51 ID:pMTUCLBv.net
nexus5はあるがapp storeの作品見れないのは辛いなー
apple careあると思ってたらとっくの昔に切れてたわ

584 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 21:14:41.54 ID:ZNsYkYyg.net
>>570
ブーメラン乙

585 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 21:34:00.83 ID:xjcWeWVZ.net
個人制作ならPC一択だわ。
スマフォなんて所詮にわか向けゲームしかつくれない。

586 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 21:35:09.33 ID:xjcWeWVZ.net
スマフォにする一番の理由は課金システムを利用することだけ。
ライトユーザー向けゲームだから開発も比較的楽だし
あとは何もない。

587 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 21:40:21.37 ID:I2Ka+/qV.net
スマフォでゲームやる習慣がないので何となく手を出しにくい

588 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 21:43:48.39 ID:Mpf4LQ7a.net
なんかスマホ壊れて鬱のスイッチが入ってしまった。
これまで生き続ける拠り所だったものがなくなった感じ。
夢はあったが叶わない夢にかけてたのかもとか思ってる

589 :メガネートさん:2014/10/19(日) 22:11:00.51 ID:UxEKhf2T.net
自分も調子悪いんで腹にシップ貼ったわ(ヽ´ω`)

590 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 22:15:46.63 ID:NpNDVZVj.net
腹冷やすとお腹崩すよ。体調には気を付けてな
絶不調も長引かなかった。まだやれそうだ

591 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 22:17:38.78 ID:6RtA7+/w.net
30分以上の徒歩が有効

592 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 22:26:20.29 ID:ffxWIzTu.net
休日くらい少しずつ運動していこうかな
家に籠ってるせいか寝付きが悪いわ

593 :メガネートさん:2014/10/19(日) 22:39:13.09 ID:UxEKhf2T.net
腹あっためます
散歩もいいね・・・そろそろ運動不足が命にかかわる年齢(ヽ´ω`)

594 :メガネートさん:2014/10/19(日) 22:49:21.85 ID:UxEKhf2T.net
炭水化物気をつけて、中性脂肪は平均値に下げたけど
コレステロールはゆっくりしか下がらなくてまだ少し上限オーバー(ヽ´ω`)
ちと息苦しさあるし、脂肪+ストレスで狭心症とかあるらしいからな・・・
気になる割には歩いてないし
健康ネタばっかでスマヌ(ヽ´ω`)

595 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 22:58:58.87 ID:oCR2BvZv.net
>>585
論理性ゼロの居酒屋トークw
続きはブログでお願いします。

596 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 23:06:07.50 ID:lhKnWEax.net
>>593
最初は自転車のが良いかも
体に負担を掛けないことが重要だ

597 :メガネートさん:2014/10/19(日) 23:12:12.48 ID:UxEKhf2T.net
>>596
そですな、膝のモロさ自覚してます(ヽ´ω`)
明日から毎日自転車か散歩するとしよう・・・

598 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 23:17:48.46 ID:t6FVD4/y.net
>>593
>腹あっためます

わかるわ。
最近腹巻き欲しくなった。

599 :メガネートさん:2014/10/19(日) 23:19:37.00 ID:UxEKhf2T.net
>>598
去年の冬に買ったわ(ヽ´ω`)b

運動管理できるブラゲも作るかな・・・(ヽ´ω`)

600 :メガネートさん:2014/10/19(日) 23:20:20.85 ID:UxEKhf2T.net
健康になってアフィれて一石二鳥(ヽ´ω`)b

601 :メガネートさん:2014/10/19(日) 23:23:50.94 ID:UxEKhf2T.net
やせたけど脂肪はまだまだなんだろう
これは見えない内臓脂肪との戦いだ(#´ω`)

602 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 23:40:20.15 ID:9sD5aqOT.net
unity始めるか。やっぱこれからは3Dだよな

603 :名前は開発中のものです。:2014/10/19(日) 23:42:21.79 ID:AQ62hXY7.net
>>592
俺は睡眠薬生活がそろそろ10年目に突入しそう。
ブラックな会社で壊された体はなかなか治らないね。
しかも飲んでる薬調べたら乱用薬物の類……

604 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 06:12:13.75 ID:hSFDNkAR.net
C++始めるは
やっぱまともなプログラム組めないと食っていけないよな

605 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 06:15:14.40 ID:5sP6Pz1w.net
プログラム初心者だからHSPで頑張るか

606 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 07:30:34.70 ID:4UHETiIs.net
HyperCardでスタック作りたい
あの環境が一番創作意欲湧くんだよなぁ

607 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 07:31:32.08 ID:AZlYNgu+.net
ゲーム風健康管理アプリでガッチリ!

608 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 09:10:56.63 ID:ptApXmbx.net
>>588
お前にスマホ愛を思い出させてやろう
VIP RPG に LIGHT TOWER という良作があるからやってみ

609 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 10:11:13.02 ID:mUIJ555b.net
しかしC++の求人ってほとんど見たことないんだよな、うちの地方じゃ。
C#ならあったがほとんどがJAVAとか。
隣県のゲーム系企業だとUnity使える人を募集してたりはした。

610 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 10:14:53.90 ID:5r2Becu3.net
C++ができれば食っていけると思っているのか

611 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 11:20:54.14 ID:ptApXmbx.net
C++は手元に囲い込まれる
Java/C# の使い捨て求人なら周辺にも落ちてくる

612 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 11:57:35.76 ID:4UHETiIs.net
ここ求人なんて気にしてるの?
無職でマイアプリ作ってひと山当てるスレだと思ってたんだが

613 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 12:47:55.68 ID:vOQ4X1N7.net
C++だけしか出来ないプログラマーは、使い物にならない。」
自動車の運転免許は誰でも持っている、プログラマーならC++はだれでも出来る。
能力の指標にはなるが、それだけ。
面接官が、もっと、他の部分で価値を見出す。

614 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 12:52:24.90 ID:OMRI9l/g.net
そう自分で稼げば良いだけ。
出勤時間もないし面倒な人間関係も無い。

615 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 15:07:15.20 ID:QR3IDHyM.net
>>613
なにいってんだ。
C++できたらなんでもできるの間違いだろ。
Unityできてもなにもできんが

616 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 15:08:26.51 ID:QR3IDHyM.net
できるの定義がお前さんと違うのかもしれんが。
できるってのは全て理解してほぼすべてのアプリを時間次第で作れるってことだ。

617 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 15:17:12.31 ID:MbyBvMSF.net
またunity叩きのキチガイが沸いたか

618 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 15:50:40.19 ID:sh2mU8Bv.net
批判系ニートって救いようがないよね…
まあ煽られる原因を作るニートも確かに悪いけども。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブレインストーミング

619 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 16:21:42.21 ID:2IT89Q4e.net
普通にプログラムかけるならどの言語でも大抵できるだろ。
俺はHaskellとMLは無理だが。(Match構文が駄目だ、嫌いになれる)

620 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 16:29:43.71 ID:so2BkSr/.net
仕事だ就職だっていう要素が絡むと荒れる
スレタイからフリーターは抜くべき
完全な無職、ニートが金銭に絡めないでゲームを作るスレにしよう

621 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 16:42:04.86 ID:xrex0yYU.net
荒れてんのはバカみたいにディスりを書く奴がいるからだろ
そいつがここからいなくならない限りなんにも変わらない

622 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 16:50:50.50 ID:MbyBvMSF.net
突拍子もなく叩き始めるんだもんなぁ

623 :メガネートさん:2014/10/20(月) 16:54:38.39 ID:CL4DZ5q/.net
金銭を求めています(ヽ´ω`)

624 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 17:06:45.34 ID:sh2mU8Bv.net
ゴールドプリーズ (っ,%)っ

625 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 17:34:43.47 ID:so2BkSr/.net
ゲームが好きならゲームを金銭に結び付けないほうがいい

626 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 17:38:13.01 ID:8zLxVdu6.net
いかんか?

627 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 18:23:34.23 ID:rhPMRTu7.net
ネットでは争う必要のなさそうなことで争うことが多すぎる…
いや現実もそうか

628 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 18:38:03.59 ID:hAMyQILc.net
野朗ばっかじゃ荒れるのは仕方がない

629 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 19:26:18.71 ID:O97yo7g+.net
ちょい昔は穏やかなスレだったんだがなー

630 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 19:31:55.33 ID:so2BkSr/.net
求人がどうたらとか言うから・・・

631 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 19:43:15.95 ID:7rWv3I4d.net
心まで貧しくなるな!

632 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 19:45:26.41 ID:NXZfDShX.net
ストア見てアイディアを煮詰めてた作品の他人の作った完成形態があるとおれはへこんでしまう。
そうかんたんにはいかないよね。
素材の関係で基本図形しか作れなさそうなのも制約になってるが、下手に何でも用意できて可能性が広すぎるよりはましと考えてる

633 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 20:08:56.88 ID:Ulqy23EC.net
めちゃくちゃ考えぬいて思い付いたアイディアが
既に他人が作っていた時のくやしさ

634 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 20:13:07.54 ID:hAMyQILc.net
ちまみに、どんなアイデア?

635 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 20:26:11.98 ID:OMRI9l/g.net
ゲームを作って生計を立てる事を否定する意味が解らんな。
Unity 叩きは一種の精神病レベルだろ、何の根拠もなくて俺が嫌いだからってだけだし。

636 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 20:34:06.06 ID:HYUTPI+x.net
>>634
iphoneであったんだけど、画面が左右に分かれてて両方に○がある。
その丸をそれぞれの左右の画面のさらに左右の壁沿いに移動させて壁の突起をよけるっていうやつ
なんとかdotっていうやつだったかな。

それを改善させようとして考えてたら、androidにmake them fallっていうのみつけてもやもやが消えた。
単純なアクションで画面分割させて両画面で同じことさせて難易度増やすってのはいいアイディアだと思った
ちな、>632な、俺。

>>635
批判し返したら同じことやで

637 :名前は開発中のものです。:2014/10/20(月) 20:39:30.41 ID:HYUTPI+x.net
なんか636で書いたの二つのゲームって実は同じことしてるだけだったわ、よくよく考えたら。
考えてた軌跡は書かないけど、遠回りして同じとこに戻っただけだったのか。

638 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 11:00:26.17 ID:CU60oBMj.net
unityアンチに一体どんなトラウマが
成仏してください南無南無・・

639 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 11:41:11.92 ID:6yW73ja+.net
unityが重くて、古いパソコンでは動かない。 俺はアンチではないよ

640 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 12:44:10.63 ID:iqjC/S4c.net
どんなゲーム作ろうとしてる?

641 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 13:03:58.50 ID:Dv0uScoz.net
一生懸命考えたゲームシステムがPCエンジン時代に作られてた、ショックだ。
検証の為に中古のPCエンジンと中古ソフト買ったけど、スゲー良くできててなおショック。

ちなみにそのタイトルはGomora Speedって言う奴。
その上さらにUPL社が倒産済みで版権が何所にあるのか不明なのでなおショック。

ちぇー、ショック大盛りすぎだ

642 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 13:15:51.80 ID:i+dq15L9.net
よく見つけたな

643 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 13:21:01.58 ID:0LnzQrDW.net
Snakeタイプのゲームか
こういうシンプルなゲームってオンライン化すると更に面白いんだよな

644 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 15:31:26.22 ID:Ta6evnwq.net
説明ちょろっと見ただけだがなんとなく塊魂っぽい?

645 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 15:46:13.79 ID:6KzXcpjx.net
これだよね
https://www.youtube.com/watch?v=J2ZW0hXtGw8

ゲームアイデアって著作権は認められないから、なんかの特許でも取ってなければ、
大丈夫なんじゃないのかな?

646 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 16:02:00.59 ID:kuG6SqVc.net
つーかちゃんと自分で考えたんだったら気にすることはないだろう。
俺みたいに自分で考えてないゲームしか作ってないヤツだってなんとかやってるんだし。

647 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 16:31:15.40 ID:Ta6evnwq.net
俺も大昔考えてたゲームと丸かぶりなブランディッシュを見て製作から遠ざかった口
まあ数年後にきちんとプレイしてみたら思てたんと全然違ったけどな!!

648 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 17:25:32.80 ID:VlCZkMxZ.net
現代風にリメイクとかインスパイアがどうたらで作ればいいじゃんな

649 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 18:53:40.52 ID:kuG6SqVc.net
キャラを美少女にすれば!

650 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 19:37:20.02 ID:0aiJyYgx.net
自作ゲームフェス間に合わなかったから次開催に向けて完成させようと思ったら企業がサークルに依頼して参加させたり企業が普通に参加してたりしてて萎えた

そして制作をさぼる口実が出来て今日もネトゲ楽しいです

651 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 19:58:08.63 ID:RX8wZc97.net
あるスマホゲームをパクるつもりが元のゲームの完成度がぱっと見より高くて困ってるわ。
一見簡単に作れそうでもいろんな苦労があるんだね

652 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 20:59:59.01 ID:gP4tJst0.net
今年2本目のゲーム(rpg)がほぼ完成にこぎ着けた
市販のゲームに比べるとボリュームもシステムもショボイけど概ね満足
最近のゲームはやった事が無いから分からないけど
今から20年前にスーファミやPCエンジンなどのゲームは
これどうやって作ったの?、と思わせるのが少なくないね
先人に追いつき追い越したいけど、まだまだ精進が足りないな

653 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 21:11:55.99 ID:4AUSGbhn.net
マリオ3のすごさ

654 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 21:14:19.67 ID:kuG6SqVc.net
>>650
>企業がサークルに依頼して参加させたり企業が普通に参加してたりしてて

ソースどこ?

655 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 21:16:02.10 ID:i+dq15L9.net
俺も気になる

656 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 22:22:57.02 ID:StwsdLio.net
ドラゴンファングとかでしょ
あれには俺もどん引きした
もしこんなんが何かの賞獲った日にゃ誰も参加したくなくなるわ

657 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 22:29:18.26 ID:i+dq15L9.net
ドラゴンファングってだいぶ前からgoogleplayに登録されてたような
まぁ超クソゲーだったけど

658 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 22:32:42.40 ID:0aiJyYgx.net
>>654
依頼されて作ったのは小麦畑の新作ホラゲでソースは本人がブログで角川からの依頼って話してる

企業が参加したやつは>>656のやつで合ってる

参加ルールに駄目とは書いてないけど同人ゲのコンテストのつもりでいたから力が抜けた

659 :メガネートさん:2014/10/22(水) 00:08:45.51 ID:UcqVnq00.net
ビッグマネーのにおいがする(ヽ´ω`)

660 :メガネートさん:2014/10/22(水) 09:58:20.87 ID:UcqVnq00.net
そうでもないようだ(ヽ´ω`)

661 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 10:19:06.85 ID:kyybtrZf.net
イマからゲーム制作開始するアルよ
がんばるアルよ

662 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 10:35:57.98 ID:xSQps/pb.net
おれもー
がんばるアルー

663 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 11:03:36.88 ID:MlrrhAmY.net
スレが荒れてるとなんかやる気でないからポジティブなスレでいて欲しい

664 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 11:07:45.61 ID:RKjAb87p.net
途中で良いから、スクリーンショット(画面コピー)をUPして 

665 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 11:40:31.57 ID:1LAZWuCG.net
苦手というかほとんど経験のない絵を描く段になったけど、やっぱ難しいな。
カラーバリエーションいっぱい用意するつもりだけど、一種類だけ用意して実装先にやろう。
難しいというレベルですらなくて、何をすればいいかわからないレベルなんだがなw

666 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 12:37:13.93 ID:kyybtrZf.net
よーし、なかなかいい感じに制作が進んだので昼食にするアル
昼食は自分で焼いた餃子アルよ!

667 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 14:26:03.15 ID:eqXGTzBz.net
焼くだけかよ!w

668 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 14:51:35.65 ID:xSQps/pb.net
1週間くらいプログラム実行しないでこねまわしてたけど思い切ってやったった
やっぱりちまちまテストしながらのほうが精神的にも楽だ
でも、毎回テストしやすい部分じゃないんだよな
もっとテストしやすいように作らなきゃ

669 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 20:27:48.06 ID:eqXGTzBz.net
一気に組み上げちゃうとバグがあった時にどこが悪いのかつかみにくいよなw

670 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 20:31:26.46 ID:kyybtrZf.net
ふぅ〜、今日も1日充実したゲーム制作ができたアルよ!
まだまだ完成にはほど遠いけど毎日コツコツがんばるアルよ!

671 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 20:38:19.89 ID:ktMSk7rj.net
なんで似非中華アル?

672 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 20:43:08.92 ID:2PsS9v+a.net
>>670
頑張れアル〜

673 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 20:43:37.11 ID:b6dskm5B.net
アル中

674 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 20:55:50.03 ID:1LAZWuCG.net
絵の目処がたって明日から実装だ。
ワンシーンアプリだから、今週中に動くとこまで作りたい。

675 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 21:23:44.61 ID:kyybtrZf.net
>>673
ご名答

私は今日一度たりともゲーム制作などしていない
更に朝っぱらから酒浸りという堕落者
語尾をアルにすることによって誰か気づく者がいないか試していたのさ
まだ未来がある若者たちよ
決して私のような人間にはなるんじゃないぞ!
少し話しすぎたな
じゃあ、そろそろ
逝ってきます!

676 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 21:32:59.66 ID:2PsS9v+a.net
>>675
逝ってくるアル〜

677 :名前は開発中のものです。:2014/10/22(水) 22:58:53.61 ID:sQsu+heS.net
今日から本気出すアル

678 :名前は開発中のものです。:2014/10/23(木) 14:46:54.93 ID:3ihwTVvD.net
まだ早いでアル

679 :名前は開発中のものです。:2014/10/23(木) 16:50:43.31 ID:tzJD2Th0.net
アルヤンコビック

680 :名前は開発中のものです。:2014/10/23(木) 21:03:23.80 ID:O4x+wdtK.net
表示処理は昔のままで、内部処理だけ変更してた
なんとか一部表示できるようになってちょっとうれしい
でもまだまだだなーアルー
たはー

681 :名前は開発中のものです。:2014/10/23(木) 21:10:56.90 ID:BVumCaQD.net
がんばれ
漏れはもう体調崩して今日明日は制作できん、(;´д`)トホホ

682 :名前は開発中のものです。:2014/10/23(木) 21:17:35.44 ID:O4x+wdtK.net
>>681
お大事に。自分も明日は用があってあんまりできなそう。
なんかリファクタリングとかいいながら途中からいきあたりばったりで作ってしまった

683 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 03:55:35.76 ID:UO9pwR8a.net
よっしゃー、あとはAnalytics仕込めば、アップデート終了や。
これでやっとこさ他機種移植or新作開発に移れる。
スパイラルにリファクタリング繰り返してるから、むっちゃ時間かかるわ。
一個機能増やすたびに、全面的にリファクタリングしてたりするからなあ。

684 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 12:48:40.09 ID:wlWRYh8n.net
グラフィックや操作感まわりのユニットテストってどうやってます?

685 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 13:22:04.64 ID:hB+vB2WC.net
>>684
マスタとかの基礎データ読み込み通って、任意の画面表示に飛ぶコードをメインの初めとかに仕込む。
テスト終わったらそこはコメント化する。
とか?

686 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 16:43:40.37 ID:zLFVNyLi.net
プログラム30時間くらいやると
疲労感というかコードみたくもない感が半端ないんだけど
どうにかならんかなこれ
今はお絵かきとローテでごまかしてるけど振り返ってみると
一日30分程度ずつしかやってないことになるのでぐぬぬってなる

687 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 17:47:14.21 ID:GQ2vQzZW.net
頑張って速度や効率化求めないようにして、コーディングの難易度を下げるとか
高効率の最適解求めようとすると、同時に考慮しなきゃいけない事がものすごく増えて精神的負担が半端ない
そのほうがバグも出にくいしね

688 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 17:55:16.36 ID:Z4L+lx7S.net
30時間って寝ないのかよ

689 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 18:52:16.22 ID:qaPmzSHR.net
>>688
調子のってると30時間とか良くある
昔、職場で人の声も聞こえないし電話の音すら聞こえなくなるくらい没入してコード書いて、はっと気づいたら脱水症状でめまいがした翌日の昼とかたまにあった。

#そのせいで体壊して会社勤めができなくなったんだけどなー

690 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 18:57:43.29 ID:zLFVNyLi.net
>>687
あー、言われてみると思い当たる部分あるわ
もうちょっとゆるくやってみるか・・・

>>688
先天的な睡眠障害で2日周期くらいじゃないと寝れない体質なのです
まぁプログラム進まないのは、そこが問題じゃないけどねー

691 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 19:27:52.68 ID:2RVt+PWF.net
俺はスパゲッティがだんだんできてきていやになっちゃう
オブジェクト間の結合度がだんだん高くなってきて修正範囲がじょじょに広くなるんだよなーあるー

692 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 19:36:34.66 ID:U76xAQWJ.net
>>691
それって実質(形式上はどうであれ)、なんちゃってオブジェクト指向で、
実際は手続指向でコーディング進めちゃってるってことでは?

693 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 19:50:08.75 ID:2RVt+PWF.net
結局そうなってるみたい。ううう
一部分は再利用できるけど、ゲームの仕様が変わるといろんなクラスのデータが変わる。

694 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 19:51:40.95 ID:5h+S4Ib6.net
オブジェクト指向やコードの再利用なんて幻想

695 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 20:15:35.10 ID:U76xAQWJ.net
>>693
まあ俺も、スパイラル開発しているから、どうやってもメインルーチンを徐々に育てていく
感じでコーディングしているので、基本は手続指向になる。
そうやって一度完全に動作するようになったものを、えいっと、リファクタリングで
構造化する場面で、オブジェクト指向に則ってモジュール化し直す。
せっかく完全に動くようになったのに、根本からイジるので、下手すると、バグが発生して
リファクタリング直後は以前より品質が劣化する可能性すらある。
でもそうしないと、将来的にもっと高度化複雑化させようとするのに、足枷になるので、
OO化してメインルーチンを身軽にする。3歩進んで2歩下がる。この繰り返しなので、
直線的にゴール目指して開発できず、欲求不満は貯まる。
目に見える形での機能の実装を即物的にどんどん盛り込んで行くスタンスなら、
モチベーション的に気分はいいんだろうけど、あとで行き詰まること見えているから、
我慢するしかない。三匹の子豚。

696 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 21:08:23.03 ID:qaPmzSHR.net
>>694
そんなこと言うとGenericsのListとかDictionaryとかの立場が

697 :名前は開発中のものです。:2014/10/24(金) 23:50:44.95 ID:vKN1dukE.net
>>694
お前オブジェクト指向の三本柱、継承・隠蔽・多態性の継承で投げ出したタイプだろ
継承・隠蔽は理解してもちょっと便利になる程度だが、
多態性を完全に理解すると本当に設計の考え方が変わる
アバンストラッシュの空を斬る概念を極めたのと同じくらい世界が変わる

698 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 00:10:10.72 ID:SwCZFQxe.net
>>697
カプセル化で覚えてたけど、隠蔽とも言うんだね。
隠蔽って(プログラム用語としても)ネガティブなニュアンス含むと思うんだけど、
全然そうでもないのかな…?

699 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 04:14:08.54 ID:aKjvcO8K.net
アップデートマーチ終了!
これでやっと新しい人生に歩を進めることができる。
晴〜れた空〜♪
そ〜よぐ風〜♪

700 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 10:34:45.85 ID:9IbzHTFd.net
どこがどう新しくなるの?

701 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 12:10:51.98 ID:2CHQp8xY.net
納得のいくゲームが完成したんでね?
納得のいかないゲームなら、俺もいくつか完成させたが

702 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 12:16:26.75 ID:9IbzHTFd.net
単に新しいゲーム制作に移れるってことか

703 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 12:34:44.56 ID:E7It4SFf.net
完成もさせずに次のゲーム作りに入ってるが?
つーか、作ってるうちに飽きてこないか?

704 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 13:28:35.79 ID:TBQdG0IX.net
あんさんそりゃデスマーチやで

705 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 14:05:18.73 ID:PX78F2LP.net
飽きたからといって別のこと始めたらいつまで経っても完成しなくないか?

706 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 14:37:30.94 ID:hnHmJdLA.net
デスマーチはお客さんが納得するまで続くから
これは単にぽしゃっただけじゃないか

煮詰まったときに別のことに興味もってそっちに没頭することはまれによくある

707 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 15:43:14.20 ID:ybiluaBj.net
ケンカ始めちゃ、だめよーダメダメ

708 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 21:17:34.05 ID:BRbb85EK.net
今日外出して今帰ってきた。結構反響(?)があったみたいなので、一応コメント。

既に公開済みのアプリのことで、公開後もユーザーの要望に応えたりしつつ
ずっと拡充し続けてきたんだけど、ここいらで一区切りってこと。
これをiOSに移植するか(開発環境を揃えてSwift学習も行う)、
新作開発をスタートさせるか、
ともかく気分一新というわけ。
デスマーチではなかった(と信じたい)。
今作はそれなりに結果は出せたので、今後も収益をある程度は維持できると思ってる。
そうあって欲しい。
1インストールあたり月収5円の世界らしいから。

709 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 21:33:18.02 ID:FFhc+TbY.net
収益取れてるのは凄いな
オレのは全くDLされないよ( ;´Д`)

710 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 23:15:14.10 ID:A0S/bdDX.net
セインツなんだこれ・・・GTAより好きかも知れん(ちなみに4な
2は車に乗る時に落ちるわ3は未プレイ
フレンドいわく3>4らしいな

711 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 23:16:28.80 ID:A0S/bdDX.net
誤爆

712 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 23:20:13.90 ID:vkgMMaW/.net
週末セールに大作買うのはやめとけ
作業滞るぞ

713 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 23:24:46.40 ID:TBQdG0IX.net
ゲーム買えるお金あっていいな〜
お金なさすぎて今年まだなんもゲーム買ってないわ

714 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 23:43:11.01 ID:S+jl5ISR.net
app storeの2048クローンおおすぎないか

715 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 23:43:26.74 ID:BRbb85EK.net
>>709
収益取れてるっていっても、本当はバイトした方がいいレベル。
ただ、ちょっとでも収益取れるアプリ増やせていければ、その分、バイト減らせられるようになると思ってね。

試行錯誤で、リリースしてから当たりそうな手応えがあったら、それを育てていくという作戦。
だから最初のリリースまであまり手間はかけずに、一応の動く形が出来上がったら、とっとと出す。
需要があるネタだったら、未完成でも最初の1ヶ月でそれなりの反応がある。
需要がない(既存のアプリが既に類似のニーズを満たしている)のなら、反応は鈍い。育てるべきアプリではないということ。

むっちゃ手間かけて満を持してリリースして大コケしたらダメージは計り知れない。
これ、個人でなくても、大手メーカーでも言えてることなんだけど(セガのシェンムーとか)、
企業は組織だから、簡単にウォーターフォール型開発から脱却できない。
むしろ個人の方が小回りが利き、大コケリスクを回避できる。恐竜は絶滅して、
それが小型化した鳥類や哺乳類に覇権を譲り渡したのと同じこと。

716 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 23:46:42.21 ID:S+jl5ISR.net
すまん途中書き込み
appstoreみたら新着が2048クローンばかりのカテがあるけど、ソース公開されてるし落としてないけど数字を変えただけのようなのばかりで引くわ。
よくあれがリジエクトされないな。androidにはまだ少ないみたいだしだしたら行けそうな気もしなくはない

717 :名前は開発中のものです。:2014/10/25(土) 23:57:12.18 ID:BRbb85EK.net
>>716
https://play.google.com/store/search?q=2048&c=apps&hl=ja
俺ならやらない。競合多過ぎ。
ブルーオーシャンを探すために様々なネタを打ってみて試行錯誤した方がいいと思う。

718 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 00:05:07.36 ID:D7HXvqSK.net
最近スチスレのやつが誤爆しまくってるな
この前は乞食スレに来てたし

719 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 00:07:55.68 ID:iEtVvZt5.net
>>717
マジすみません。google playよくわかってなくて検索で最初に出たトップ二つしかないと勘違いしてしまいました。

720 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 00:11:18.81 ID:h/h14VBA.net
なぜかどの2048も評価がだいたい星4つ

721 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 06:27:00.85 ID:hc+MeKyD.net
Flappy 2048 とかでもいいね

722 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 07:49:24.11 ID:TFT8wc6y.net
果たしてここのスレから2048を超えるモノが生まれるのか

723 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 09:52:00.48 ID:JpW9dId0.net
ダーウィン2048

724 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 09:55:09.44 ID:xcUk7V/K.net
2048はThreesにひどいことしたよね

725 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 10:37:36.26 ID:yQu3npwa.net
ニート2048

726 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 13:28:29.64 ID:iEtVvZt5.net
涼しくなったらやるはずがこの陽気・・・眠くなるわ!

727 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 14:50:06.25 ID:iR+izrbx.net
アイデアはあるけどスキルがない。
簡単なゲームを作るのにも数ヶ月かかる。
作ってる間に、似たようなゲームがブレイクしたり、大手から出たり。
共同で作成してくれる人を見つけたほうがいいのだろうか。

728 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 14:54:57.92 ID:h/h14VBA.net
たとえばどのゲームよ

729 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 15:08:25.25 ID:iR+izrbx.net
横画面で敵が迫ってくるのをラインで防ぐリアルタイムバトルRPGを作ってたけど、チェインクロニクルが出た。
おはじきとRPGを合わせたのを作ってたら、モンストが出た
ただ引っ張るんじゃなくて、俺のはおはじきなので、ゲーム性はモンストには全然かなわない
現在製作中で基本的なアイデアがかぶってるものが2つあるんだけど、
それは一応完成させる予定なので詳細は言えない

730 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 15:17:45.63 ID:h/h14VBA.net
普通にありきたりなアイデアじゃん
個人のクオリティであのシステムつかってもまず受けないよ

731 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 15:20:58.36 ID:iR+izrbx.net
ゲーム作り慣れてる人からすると普通にありきたりなアイデアなのかもしれないけど、
これは面白いだろうと思って数ヶ月かけてコツコツ作ってると、
はるかに高いクオリティのものが出てくるのはさすがに凹むよ。
後から出してもパクリだと叩かれるだろうけど、
開発期間が短くなれば、少なくともパクリだと言われることはなくなるかなと思うんだよね。

732 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 15:49:48.92 ID:mSPRSahY.net
単純そうなアイデアでもゼロから生み出すとなるとわりと大変だよな
アイデア出せるんなら企画に集中して制作仲間募集するのもありなんじゃないの

733 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 16:04:18.46 ID:wCGeAuJW.net
>>731
ジャンル的にカジュアルで勝負した方がいい。最初のリリースまでせいぜい開発期間は1ヶ月ぐらいで。

734 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 16:26:03.47 ID:iR+izrbx.net
>>732
仰るとおりです。
自分でいいアイデアを考えついたのに大手から出て悔しいとかではなく、
スキルがなくモタモタしている自分自身に嫌気がさしてしまいます。
多分コーディングには向いていないと思うので、一緒に制作してもらえる人を探してみたいと思います。

>>733
カジュアルも少数リリースしているのですが、あまり身が入らないというか、
自分でも作りこみが足りないと感じるものになってしまいます。
大体カジュアルものがトータルで平均3000DL位、気合を入れたものが5000DL位なので、
効率がいいのはカジュアルものなのですが、ユーザーレビューは圧倒的に後者の方がいいです。

735 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 18:26:21.45 ID:OI7VPduq.net
すごいじゃん。
俺なんか100DLもないよ。

736 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 18:34:10.63 ID:mhS+XlUd.net
すごいじゃん、オレなんかまだ1つも公開してないよ

737 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 18:45:32.98 ID:OI7VPduq.net
すごいじゃん、おれはどうてい

738 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 19:07:32.53 ID:crCc7U8k.net
すごいじゃん、あたしはしょじょ

739 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 20:45:50.48 ID:BHgO7zK7.net
俺ニート

740 :メガネートさん:2014/10/26(日) 21:39:13.93 ID:cH5sJKeP.net
わたし無職(ヽ´ω`)

741 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 21:56:59.45 ID:HUDpi9Lt.net
わたしタワシ(≧∇≦)

742 :名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 22:25:15.91 ID:MNbYO+3t.net
えーっとね、えーっとね、かいはつちゅう(`・ω・´)

743 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 00:52:56.00 ID:crKmdQCD.net
傷の舐め合い

744 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 00:56:22.54 ID:MUDMmwSA.net
舐め合ったってイイじゃないか、にんげんだもの。byみちゅお。

745 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 00:58:00.54 ID:iJ6C17G9.net
僕は企画を見直している

746 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 08:33:46.36 ID:LSleboSv.net
寝不足だけどいつも起きてる時間は眠くもならないので辛い

747 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 14:39:38.66 ID:eeAOj1Tp.net
220(煮詰まる)

748 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 17:21:38.08 ID:bdu7j6EX.net
このゆったり感の中なら言える!
ニートが街に繰り出してJSを捕まえて監禁するゲームなんてどうかしら

749 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 17:46:30.94 ID:hfGSeGYp.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| おまわりさんこっちです|
|______  ___|
  ____  V
  \=@ (ヽ
   ( ・∀・) | ∧__∧
   // У ノ( `・ω・)
  (フ==◎=|と   ニア
   (__)_) しーJ

750 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 17:52:44.96 ID:QGLxFOWY.net
最近そんな事件多すぎて洒落にもならん

751 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 18:11:12.25 ID:YhF2bkgf.net
ブックオフから女児引きずり回し事件あったばっかりなのに…

752 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 18:11:18.71 ID:yN610OvS.net
その状況が異常なんだよな。
YesロリータNoタッチ!
の精神とやらは何処へ…

753 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 18:19:47.49 ID:jARP19qU.net
むかしぎゃる◯っちゅなるゲームがあってだな

754 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 19:48:35.34 ID:QgVUxo5G.net
>>751
ネットでしばしば見受けられるロリコンを正当化しようとする屁理屈を真に受けちゃった頭の悪い奴もいるんだろうなぁ

755 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 20:24:39.34 ID:lqKPR6BE.net
普通にラブライブやらアイマスやらガールフレンドやらがCMで流れてる国だからなぁ

756 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 20:57:32.42 ID:wf+TSrfr.net
JavaScriptorよりもPHPer捕まえて補導してほしい。

757 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 20:59:58.13 ID:jARP19qU.net
エクセル狂信者も補導してくれ

758 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 21:02:50.55 ID:lqKPR6BE.net
>>756
やめてくれ

759 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 23:48:30.14 ID:wf+TSrfr.net
>>758
スマン、プログラマ板でのローカルネタだった。

760 :メガネートさん:2014/10/28(火) 22:52:44.71 ID:W0bZIDTB.net
逆流性食道炎がこんなにしんどいとわ
息抜きしか手につかん(ヽ´ω`)

761 :名前は開発中のものです。:2014/10/28(火) 22:59:18.58 ID:xd0zquJ7.net
>>760
もしかして胃下垂なの?

762 :名前は開発中のものです。:2014/10/28(火) 23:03:16.98 ID:ZE3e8W9S.net
食生活見なおせ
油物の食い過ぎで内臓筋が弱ってんだろ

763 :メガネートさん:2014/10/28(火) 23:04:59.06 ID:W0bZIDTB.net
>>761
わからない
胃カメラと超音波カメラした時何も言われなかったけど

予防に頭高くして左向いたりして寝てる(ヽ´ω`)

764 :メガネートさん:2014/10/28(火) 23:07:00.24 ID:W0bZIDTB.net
>>762
半額惣菜好きだからなぁ(ヽ´ω`)
量は少ないから今は標準体重以下なんだけど

765 :名前は開発中のものです。:2014/10/28(火) 23:14:39.19 ID:ZE3e8W9S.net
老化や運動不足、による内臓筋の衰退
油物などの消化によって内蔵が疲労しての諸々能力の低下
油分の消化/分解酵素過剰分泌による反動で括約筋が緩められてる

などなどの理由から逆流性食道炎になるから
デブとかガリは関係ないが、虚弱や食生活を見直すのが不可欠だよ

766 :メガネートさん:2014/10/28(火) 23:18:44.13 ID:W0bZIDTB.net
ありです 弱いの治そう(ヽ´ω`)
運動だなー

767 :名前は開発中のものです。:2014/10/28(火) 23:49:29.86 ID:xd0zquJ7.net
運動と食事両面からやると、的を射た場合、劇的に改善されるよ。

パン・麺(小麦系加工食品)は控えた方がいいかも。
中にトランス脂肪酸(マーガリン)てんこ盛りだったりするから。

あと、運動面からだと、逆さぶら下り健康器(ブーツ)で腹筋・背筋。

768 :メガネートさん:2014/10/29(水) 00:00:19.93 ID:Wtmr5t9c.net
好きだけどパンも麺も少なめにしよう どもです
逆さになるのは胃酸的にこわい(ヽ´ω`)

769 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 00:04:49.79 ID:5l0K1Fcv.net
ゲームがニート、無職、フリーターを作るスレ

770 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 00:37:26.44 ID:Jt53DVrp.net
うつ伏せでうたた寝して、その時ちょうど胃のあたりに何か(クッション等)があったりしたら
胃が圧迫されて胃液が逆流してくることがたまにあるんだけど、猛烈に喉が痛くなるんだよな、あれ。
一瞬なのにとんでもない破壊力だ。
これがしょっちゅうあると思うと怖くてたまらんわ。

771 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 00:39:20.55 ID:kJBc68Ie.net
>>769
フリーターがゲーム、ニート、無職を作るスレ

772 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 00:49:34.90 ID:kJBc68Ie.net
>>770
塩酸だもの

胃液ってタンパク質を消化するためにあるんだが、なぜか食の細い人(女性に多い)に限って、
パンとか麺とか好むんだよね。

お腹の気持「肉が足りないから、胃液ドバドバ出して頑張っちゃうぞ〜」
人間の気持「腹が減るから、パンとか麺とか入れてお腹膨らませておこうか」
お腹の気持「肉が足りないから、もっと胃液ドバドバ出して頑張っちゃうぞ〜」
人間の気持「腹が減るから、パンとか麺とか入れてもっとお腹膨らませておこうか」
以下負のスパイラル

肉食って一発解決!(ただし脂肪分には気をつけて)

773 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 07:31:11.93 ID:qmupUqNb.net
スレが健康相談になってた。

774 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 07:56:25.69 ID:Iyf5UQgy.net
ゲームを作るより身体を作れ

775 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 08:07:40.87 ID:FXs+AooZ.net
ゲーム作りと健康問題は切り離せないからな

776 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 08:21:44.14 ID:Kcui0YUh.net
適度な運動は心身ともに充実するからな
働くまでもなく生活にもメリハリが出てくるしニートなら絶対やるべき

777 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 12:53:27.70 ID:luUMgClp.net
>>772
偏食と肥満は大いに関係有るだろうという気はする
食う量じゃなくて食うべきものの種類をちゃんと選ばないと空腹感が消えないんだろうなと

778 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 13:02:27.66 ID:hGOT1ht4.net
野菜、肉まんべんなく食べる、それも腹八分で。
極端に野菜だけ食うと筋肉量が激減して不健康でデブる体になるだけ。
あと一日10分程度のかるい筋トレ、一時間程度の散歩があれば確実に健康になれる。
筋トレは出来るだけ午前中がベスト、一日の代謝量が劇的に増えるから。

779 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 13:28:46.31 ID:sDjwJWS7.net
胃がんで幽門切り取った後逆流性食道炎になったけどあれ症状よりも発生原因がマジで死ねる
寝てるときに胃液が逆流して気管に乱入したりすると業火で喉焼かれる夢見て起きて吐いたりとかした

780 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 13:29:18.35 ID:L/tBm0+u.net
平日半ばの昼間から健康について語るニート
アクティブクリエイターズ

781 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 13:43:25.25 ID:OuM/n9sQ.net
健康は命より大切

782 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 14:13:52.44 ID:bw1B0J7X.net
>>781
病気で不自由な思いをし続けてると納得してしまうフレーズだな

783 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 14:16:20.00 ID:jPA7LENz.net
季節の変わり目かしらないが、眠くて仕方ないんだが解決法教えれください。
暖房いれるほどでもないが、布団が逃がしてくれません!

784 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 14:28:20.40 ID:bw1B0J7X.net
少し肌寒いな
眠いときは20分くらい思い切って眠るのもいいらしいぞ
そのまま夕方コースにならないように注意してな

785 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 14:39:11.74 ID:jPA7LENz.net
>>784
いつも同じ時間には起きれるけど、その直後に食事したりしたらまた寝ちゃうんですよね。
そのまま寝すぎるとさらに起きづらくなるみたいなことが多い気がしますね。
起床後あえて少し寝るとか試してみます!
レスサンクス

786 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 15:50:19.45 ID:qmupUqNb.net
偏食と肥満。
肥満は脳内物質の偏りが一要因であろうから、食事が偏ると脳内物質も偏りがちになるであろうから、バランスの良い食事にバランスのとれた生活リズムが良いであろうから、朝は起きて夜は寝る。
どうしても眠れない時は、あとn時間寝られなかったら起きて何々、とかすれば良いと信じてるのである。
起きようかなと思ってるうちに眠れる時が多いし。

787 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 15:53:44.96 ID:qmupUqNb.net
まあ時間に余裕があるなら、適当に起きたければ起き眠くなったら寝れば良いんだよ。
リズムが一定なのが健康にはイイかもだけど、時間に心が縛られるならそれがかえって不健康を誘う。
不健康になれば生活リズムが狂うという悪循環になってしまうからね。

788 :メガネートさん:2014/10/29(水) 16:54:58.83 ID:Wtmr5t9c.net
悪い例がだいたい当てはまる気がするからまいる(ヽ´ω`)

789 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 18:17:38.00 ID:jPA7LENz.net
ここ胃がんの人とかいたのか・・・そろそろ癌になってもおかしくないくらいの年齢に突入するから心配。
養生してや。

790 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 07:41:28.53 ID:IJeiNTtr.net
寒すぎ
やる気マイナス50%ダウンだわ

791 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 07:53:18.32 ID:upnR4jVy.net
健康に気を付けるローグライク…… (*,%)イイネ

792 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 09:04:59.49 ID:Uaz9QoZg.net
最近はマジで寒くなってきて全然製作できてないわ
やばいと思いつつうまく進まない

793 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 10:42:50.01 ID:TP4PFIKy.net
確かに体温が上がった昼過ぎからが本番

794 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 10:46:28.22 ID:Uaz9QoZg.net
セイサクヲ カイシスル

795 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 11:01:47.32 ID:xVoF2ZjK.net
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|

796 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 11:12:02.59 ID:WINZkN3B.net
お前らは何作ってるの?マインクラフト?

797 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 11:16:11.00 ID:IJeiNTtr.net
tcg

798 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 11:18:22.87 ID:d0RmTsVa.net
スペースノブナガの野望みたいなの。

799 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 11:28:08.54 ID:6up9YqJY.net
じゃぁおいらは
スペースノブナガの野郎!を作る

800 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 11:29:25.15 ID:Q+s1vqQ6.net
モヒカンストラテジー

801 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 11:59:07.08 ID:Uaz9QoZg.net
ザ・ペンタゴン

802 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 13:11:37.45 ID:xVoF2ZjK.net
ゆめにっきっぽいやつ

803 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 18:03:19.33 ID:DtvtXW9C.net
ベーマガ投稿作品みたいなやつ

804 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 19:02:07.50 ID:5wPMycbm.net
>>803
別スレで公開してたろ

805 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 19:03:37.31 ID:Q+s1vqQ6.net
よくみたらこれ二週間かよ
後半週が来る前からクソゲー確定じゃねぇか

806 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 19:04:15.17 ID:Q+s1vqQ6.net
誤爆

807 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 20:26:30.71 ID:DtvtXW9C.net
>>804
製作中だからまだ公開してないよ。

808 :名前は開発中のものです。:2014/10/30(木) 21:22:26.27 ID:bWRIBDKH.net
黒髪ロングJKのAndroid版が完成したらしいぞ

809 :メガネートさん:2014/10/30(木) 21:28:17.17 ID:BEWo741E.net
出来る人は着々とがんばってるな
あしたはやろう(ヽ´ω`)

810 :名前は開発中のものです。:2014/10/31(金) 08:35:15.25 ID:Cw2rOGgK.net
おはよう
さ、やるでー

811 :名前は開発中のものです。:2014/10/31(金) 08:35:41.68 ID:YaGZ2rRA.net
はえーなおい

812 :名前は開発中のものです。:2014/10/31(金) 10:50:15.31 ID:Cw2rOGgK.net
さ、休憩して西田敏行出てるドラマ見るでー

813 :名前は開発中のものです。:2014/10/31(金) 12:18:08.37 ID:wIb9MH66.net
>>790
>やる気マイナス50%ダウンだわ
50%upってことだな

814 :名前は開発中のものです。:2014/10/31(金) 18:35:02.08 ID:Cw2rOGgK.net
さ、夕飯食べてお風呂入ったらまた頑張るでー

815 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 01:31:52.24 ID:tBEaI8eq.net
ブラピの映画見終わったら寝るでー

816 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 17:19:41.60 ID:4sXfkCVF.net
コーディングははかどってる?

817 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 17:47:45.76 ID:t3juE/hF.net
>>816
それを言うな

818 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 17:50:41.81 ID:tBEaI8eq.net
目標の2割ほど遅れてるでー

819 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 18:33:16.01 ID:9Zr1qmGd.net
先月末までにやろうと思ってた実装が今日も終わらない

820 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 20:38:22.72 ID:tBEaI8eq.net
>>819
回りくどいな。
昨日まで〜って言えば良いんだよ。
だからダメなんだよチミは。

821 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 20:39:22.82 ID:9Zr1qmGd.net
>>820
なんだチミは

822 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 20:40:28.49 ID:6HJWyuYX.net
なんやなんや

823 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 20:50:04.82 ID:tBEaI8eq.net
そうです。
私が変なおじさんです。
だっふんだ。

824 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 21:27:40.58 ID:9Zr1qmGd.net
ヽ(・ω・)/ズコー

825 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 22:14:29.01 ID:zpjV0b0U.net
寒すぎて体調壊した
もうだめだあぁ ぁ

826 :名前は開発中のものです。:2014/11/01(土) 22:32:08.99 ID:b/7PJHRH.net
寒いってこの流れが?

827 :メガネートさん:2014/11/01(土) 22:46:11.13 ID:+KNk6QmP.net
うんにゃ(ヽ´ω`)

828 :メガネートさん:2014/11/01(土) 22:46:40.46 ID:+KNk6QmP.net
PCで大脳が疲れてる人は極端な発想になる事があるので
休んでください

胸焼けなげぇぇ ぇ(ヽ´ω`)

829 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 12:10:06.36 ID:Fj2JyQUq.net
午前の作業終了やでー
ちょっと上手くいかなかったとこ目処がついたので、細かい調整は後回しにして、午後からは新しいとこやって気分転換やー

830 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 12:40:23.84 ID:ttW4ixim.net
がんばれー

831 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 15:14:38.52 ID:A+RRxRJG.net
巨大プログラムを組んでる
表示できるようになるには全部作らないといけないので、いつまでたっても確認できない。
まあ、完成してもバグだらけで動かないのは目に見えてるが・・・・
いちいち部分テストコードを書いてるヒマもない。

832 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 15:20:49.38 ID:zzGJZg4H.net
>>831
同じような状態になってる。
確認ができないから達成感がなくて心配が増えるよ。精神衛生上よくないね。
こっちは巨大ってほどじゃないけど、コードばっかり見てると実装がふわふわしてくる。

833 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 16:14:19.41 ID:Fj2JyQUq.net
俺は、やったことなくて難しそうなコード書く時は、実験的な簡易コード書いてから、
応用して実装して、必要があれば汎用的に綺麗に書き直してる。

いきなり完成品に近いの書こうとするとこんがらがっちゃわない?

834 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 16:15:14.56 ID:Fj2JyQUq.net
あと、これがやりたかったんだよ、て部分が出来るとテンションあがるよね。
それが見た目に現れると特に。

835 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 16:37:49.81 ID:zzGJZg4H.net
>>833
そうだね。つい新規作成がめんどくてつぎたして実験してしまった。
はしょらないその部分だけシンプルに試してみるよ。

836 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 23:11:39.03 ID:ETtuEeWL.net
変数の値だけでもいいから、printして確かめながら動かして開発を進めるなあ。
例えばAndroidだと、Log.dとか、Toastとか。
デバッガとか、結局使い方覚えるの面倒で、実用的に使ったことない。

837 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 23:32:57.84 ID:PkOHHg92.net
今日から本気出していいですか?

838 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 23:43:31.65 ID:7mIDKc3F.net
今日はもう寝ろ
明日から頑張れ

839 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 23:43:45.04 ID:Fj2JyQUq.net
明日からにしようぜ。

840 :名前は開発中のものです。:2014/11/02(日) 23:50:40.58 ID:5yaqhvwd.net
時間はいくらでもあるから、いつスタートでもいいような気がしてきた。
もう遊ぶだけでいいや。

841 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 00:29:06.40 ID:7OZ2f5bT.net
>>840
人生は有限。自分の作りたいゲームを作れる時間はさらに短い。
今夜はもう寝て、明日がむしゃらに生きよう。
おやすみ。

1年でどれくらいの時間をゲーム製作に充てられるか。
ニートの場合。
睡眠8時間。食事1.5トイレ0.5お風呂0.5その他の雑用1時間。散歩運動1時間(買い物も平均して含む。趣味ゲーム2時間。テレビ2時間。うだうだ1時間。合間の休憩1。残りは、、、5.5時間しかねえ!
1日平均5.5時間として、週休2として、52週×5日×5.5時間は286×5で、1430時間しかないよ!
中小規模ゲーム2本くらいか。
平日バイトしてたら、平日深夜1時間、休日平均4時間で、週13×52週で676時間程度か。
結構あるな。まだ焦らなくても良かった。
おやすみ。

842 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 03:45:31.15 ID:7OZ2f5bT.net
愛車レベル95→96
燃費が173だったのが171になった。
lv101にはならないけど、最後の燃費向上をまとめてポンとくれたのかね。

843 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 03:46:04.74 ID:7OZ2f5bT.net
>>842
誤爆

844 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 08:57:01.00 ID:bSGYtUoL.net
>>836
全く同じだ
大きなプログラムを作ったことがないからよくわからんけど、
ちょっと書いたら確認してという感じじゃないと不安だ

845 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 09:24:11.91 ID:eKZugS4h.net
俺はBoland C++ & DXライブラリでゲーム作ってるんだが、
何週間も原因がわからなかったバグが
プログラムを VC++ に移して(移したことによって発生するエラーを潰して)から
トレースしたら一発で原因を突き止められてデバッガのあまりの便利さに驚いた。
(ちなみに原因は、データの一部がなぜか破壊されてたからだった。
 プログラムをいくら見てもわからんはずだ……)

846 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 10:22:44.48 ID:7OZ2f5bT.net
俺は配列をコピーするつもりが参照コピーになってて、難儀した。
ある構造体のデータを、
複数個にコピーするとこで、例えば
B[1+n]=A[1]って、添え字1のやつを1+nのとこに2-3個コピーして、その後B[1]のデータをかえたら、B[1+n]のデータも全部変わるんだもん。
構造体の配列をコピーする時、参照コピーじゃなくて単純なデータコピーにする簡単な方法を知りたい。
今は、構造体の項目を一個一個わざわざコピーさせてる。

847 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 10:27:10.02 ID:axnIosHk.net
言語がわからんがClone()は実装されてないのか

848 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 10:34:33.28 ID:qx2NaWja.net
javascript なら Array.slice() とかで Clone のかわりになるね。
Object なら underscore.js の extend({}, from) とかでやってる。

849 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 12:08:45.76 ID:kcTUu4Ur.net
VSのVBなの。ネットで調べてもよく分からんかった。
クローンとかいうのには行き当たったけど、あまりよく分からんかったので、結局避けて通っちゃった。

昨夜は寝ようとしたら、閃いちゃって夜中に3時間ぐらいそこんとこ作った。
ので、やや睡眠不足でテンション高い。
うきゃー

850 :メガネートさん:2014/11/03(月) 18:27:25.70 ID:jE/v4sFp.net
立ちPCで凝り固まった腹を
ソフトタッチでモミまくる日々(ヽ´ω`)

851 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 19:31:25.73 ID:Fu2shBpm.net
えろい。

852 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 19:35:56.88 ID:k4S7fBWA.net
ソフトタッチでモミまくる日々(R18)

853 :メガネートさん:2014/11/03(月) 19:40:43.71 ID:jE/v4sFp.net
著作権フリーです(ヽ´ω`)

854 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 19:46:44.77 ID:Fu2shBpm.net
>>852
モーニングからモメまくる親子(NEET)

855 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 22:59:32.16 ID:7OZ2f5bT.net
今日は図書館行って、お勉強。
二分木探索がどのように便利かとか、行列がどーとか、ようやく理解できてきた気がする。

856 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 23:08:43.78 ID:axnIosHk.net
がんばったね おつかれさん

857 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 23:13:57.94 ID:ll3Ms9vv.net
がんばったね おっさん

858 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 07:31:53.79 ID:uXKp6z5B.net
図書館いってないおっさんだけどリーダブルコード読んでた
聞いたことあってわかった気になってた書き方の細かな理由やさじかげんを
わかりやすく書いてあっていい読み物だと思う
今日は寒いなー

859 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 09:07:08.94 ID:XzJcbkR+.net
図書館にそんないい本置いてないわ
VB.netとかあの時代の本ならあるが

860 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 09:12:25.36 ID:uXKp6z5B.net
本屋ですら売ってなくて結局 amazon で買ったよ
中古本もまだ安くないから図書券使うチャンスだったのに
プログラミングに関しては少し投資してもいいかなと思ってる
webstorm とかのライセンス更新タイプのは一度買ってもまた更新料払わないといけないから買いづらい

861 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 09:30:47.01 ID:IAU+OBEo.net
ネットで、へえこの本良さげ、と思っても、図書館はもとよりリアル本屋にすらない。
デカい街の書店ならズラッと言語コーナーあるけど。
プログラム関係の書籍って冷遇されてるよね。まあ、そもそもマニア向けなんだけどさ。
おかげでメチャクチャ高い。下手したら1万近いのもあるし。

862 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 09:49:03.86 ID:uXKp6z5B.net
工学書だけに高額だなー(´・ω・`)v

1万くらいのやつは運よく中古で安くなったときに買ってる
最近はたいていネットでわかるから言語自体はあまり買わないで
テスト技法とか設計方法の調べてもわかりづらいの買ってる

863 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 10:05:54.88 ID:GMRH/mFP.net
リーダブルコードはいい本だけど
自分でコード書くとき英語ができないと
関数名も変数名も適当になっちゃうな
まあ英語できないわけだが

864 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 10:10:01.71 ID:35Z0cDJP.net
オレオレ英語になるよね

865 :メガネートさん:2014/11/04(火) 10:13:50.48 ID:+Zp7Qq0p.net
難読化ほどこしてる(ヽ´ω`)b

866 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 13:56:09.06 ID:6cF88hBz.net
ニートたちもオシャンティーなブックスをリードするのですな……
みんな読んでたのかコレ

http://i.imgur.com/bkSVLAWl.jpg

867 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 13:59:22.50 ID:IAU+OBEo.net
変数名つける時、つけたい意味の英語を調べるようにしてる。
英語の勉強にもなるぜ!
後でなんだっけ?てなりがちだけども。

868 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 15:49:44.17 ID:Iv2JWeae.net
変数名つけても、つい別の目的に使いまわしちゃうから、結局わけわかんなくなる……。

869 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 15:58:39.56 ID:EnZo2Qfk.net
禁じ手の和名変数に手をだそうか迷っている

870 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 16:01:46.51 ID:FMf6+8kF.net
maisuとか普通に使ってるわ・・・

871 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 16:24:52.47 ID:uXKp6z5B.net
_number_of_xxx とか使ってるけど長いから _numof_xxx にしてる。
たまに見るからメジャーな短縮ならいいけど。

872 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 16:43:08.89 ID:IAU+OBEo.net
まあ、あれだよね。
下手に長くすると、それ使う時1行が長くなってやだから、短く略したイニシャル的な変数作って、後ろにコメント書くよね。
この変数は何々〜て。

873 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 17:00:32.10 ID:FMf6+8kF.net
unkoOfTinkoみたいな途中大文字にするのが苦手

874 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 17:46:02.51 ID:c1VdDso3.net
>>871>>873はそれぞれsnake_caseとcamelCaseって奴やね
混ぜると駄目だけどどちらかに統一されていればそれでOkだと思う。

Objective-CでSQLのカラムと同じでsnake_caseにしたらsetterがキモイ事になって閉口したけど
-(void) setHoge_some_data:(double) fuga;
↑set_hoge_some_dataか setHogeSomeDataに統一できなくて

875 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 18:07:48.92 ID:IAU+OBEo.net
ほげほげ

876 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 18:09:53.19 ID:IAU+OBEo.net
群れを制御するのに役に立つ知識ってないかね?

仕様にもよるけど、参考文献とか見たことないから自分で作ってみたけど、なーんかいまいちなんだよね。
とりあえずネット検索してくるか。

877 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 18:22:34.17 ID:DEMihWGt.net
変数名とかは全部自作のIDEもどきに任せてる。
コード上では v0001 のようなものになってると思う。
見た目は日本語だから [敵の数] みたいになってるよ。

878 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 18:28:54.03 ID:EnZo2Qfk.net
群れの制御ということばが既にあやふやすぎる

879 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 18:48:56.65 ID:uXKp6z5B.net
今は javascript だから camelCase だけど
snake_case(初めて知った!)のほうが C++ の boost とか長く使ってたからしっくりくるなー
郷に入っては郷に従えだし、リーダブルコードにも一貫性が大事だと書いてあるし

880 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 18:53:16.46 ID:c1VdDso3.net
>>876
Boids Simulationで検索してみるといいよ
鳥とか小魚の行動のシミュレーションだけど

876の言っている群れが肉食哺乳類だとがっかりするかもしらんけど。

881 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 19:53:01.20 ID:ajt9MJAD.net
群れ制御エンジンがどうのというのはたまに見かける 中身は知らん
無双の雑魚の動きとかに使われてるんだったか

882 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 22:23:11.77 ID:IAU+OBEo.net
あれかな、リーダーとその他に分けて考えて、リーダーは指定した移動を行い、その他はリーダーの動きを真似たり、離れ過ぎない近づき過ぎないで、最終的にリーダーを基準に任意の場所に着くみたいなのをアルゴ化すればいいのかな。

883 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 22:30:21.30 ID:K2k2Os5b.net
それがまさに>>880のboids

884 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 22:37:00.49 ID:IAU+OBEo.net
ありがとう。
調べてみますね。

885 :名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 23:52:50.54 ID:MBhyDcQb.net
boidもそうだけど大まかなジャンルとしては群知能

886 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 00:21:28.29 ID:i2d8Hbfy.net
出遅れたけど

最寄りの図書館に無い本は、近隣の図書館や
隣の市区町村にあれば、取り寄せて貸し出ししてくれる所もあるから
確認してみ

887 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 07:50:26.75 ID:x4tzciod.net
さあ、今日も1日の始まりやでー

888 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 07:54:28.08 ID:95qOezHM.net
田舎の図書館は近隣にもないなあ
プログラミング?なにそれな空気

889 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 08:01:35.81 ID:6MsbwAi0.net
>>887 (`・ω・´)ゞがんばるぞい!
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ‖| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_‖ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ‖_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|

890 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 08:54:28.61 ID:oFKFe6H9.net
皆さんって平日何してるんですか?

891 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 09:20:19.52 ID:GAA7wLYO.net
アフィサイトの更新かゲームつくる

892 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 09:21:38.42 ID:95qOezHM.net
家かお独り様で外にいる

893 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 10:11:13.14 ID:DqtWhkF4.net
下世話な話ですが、このスレに性生活のパートナーいるかたいます?
あまりにご無沙汰で寂しくなってしまった。

894 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 10:12:18.02 ID:CN/jqcJm.net
エロゲならいっぱいあるよ

895 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 10:31:07.93 ID:H18oW5WU.net
パートナーなんて都市伝説でしょ。

896 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 11:00:19.91 ID:+7DwDjuT.net
もう一年以上宅配便のひと以外、他人とであってない

897 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 11:24:48.66 ID:WQ41Wrhx.net
ドールの居る部屋で抜く気にもなれずトイレで済ませてる
大好きだった床オナもずいぶん長いことやってない・・・

898 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 11:28:43.62 ID:rud9GWXo.net
私もだいぶごぶさたで性欲はほとんど無くなってしまいました
どっかにいい男いないかなぁ〜

899 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 11:42:16.29 ID:95qOezHM.net
さらっと釣りきたw

900 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 12:24:09.45 ID:IBbG4a0Y.net
>893です
AVではみんなパコパコやってるのに自分には縁がないってのはAVがフィクションだって話が正しかったからなんですね!
自分だけかと思って不安になってました!ありがとうございました。

901 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 12:41:12.62 ID:6MsbwAi0.net
実行時エラーは直したけど表示がかけてる
面倒なバグが残っているようだ(´・ω・`)

902 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 13:30:06.94 ID:+7DwDjuT.net
描画先の切り替え忘れじゃね
見なおしてみ

903 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 14:25:48.65 ID:6MsbwAi0.net
内部データがスクリーン座標系で
出力するフレームワークではデカルト座標系で
アンカーポイントも左下とか中心のがあって
混乱ぎみ@@

904 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 14:26:20.56 ID:xL8xyD7g.net
こないだ見た新垣結衣主演のフレフレ少女の真似して背筋をものごっつそらす応援団員姿勢をとってはしゃいでたら背中の腰あたりがやられた。もう、、、ダメ、だ、、、

905 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 15:20:46.94 ID:rud9GWXo.net
おばがw

906 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 15:47:47.81 ID:rud9GWXo.net
おばかw

907 :メガネートさん:2014/11/05(水) 20:31:27.94 ID:tsS93Jb8.net
水飲んで散歩してまた水飲んでソフモミまくり(ヽ´ω`)
たまった老廃物全部出すんや

908 :メガネートさん:2014/11/05(水) 20:34:09.14 ID:tsS93Jb8.net
これから喉かわかないからといって水飲まなくなるの注意な(ヽ´ω`)
目指せ一日2リットル
・・・もう4リットル飲んでもた(ヽ´ω`)

909 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 20:37:25.22 ID:6MsbwAi0.net
メガネートさん、それは修行か何かですか!(・`ω・´;)

910 :メガネートさん:2014/11/05(水) 20:40:22.92 ID:tsS93Jb8.net
健康修行のためなら死ね・・・ません(ヽ´ω`)
明日から2Lにしよう

911 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 20:44:22.14 ID:6MsbwAi0.net
なんか水の飲みすぎもよくないっていってましたのでご自愛ください(´・ω・`)

912 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 20:52:44.16 ID:+7DwDjuT.net
4リットルくらいならまぁ平気よ
水の飲み過ぎも肝臓に負担がかかるから、それを意識しとけばおっけーよん

913 :メガネートさん:2014/11/05(水) 20:58:45.37 ID:tsS93Jb8.net
気をつけますです(ヽ´ω`)

914 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 21:09:50.99 ID:6MsbwAi0.net
なんとか表示できるようになったぞ
まだ、細かいテストをしたいし、そのためのキー入力とかも増やさないといけないけど
やっと表示ができて一段落

915 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 22:37:25.97 ID:e/4M9Cx9.net
メガネートさんはこのスレの看板コテ

916 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 23:11:30.20 ID:H18oW5WU.net
4Lが平気ってちょっと信じられんなぁ。
いや肉体のキャパシティは超えてないのかもしれんが、
そこまでして飲む必要があるのか疑問。

917 :メガネートさん:2014/11/05(水) 23:16:39.81 ID:tsS93Jb8.net
治まってきたけど頭痛したので塩なめました(ヽ´ω`)
マネしないように
少しずつデトックスしよう
開発はちと休憩(ヽ´ω`)

918 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 23:21:39.65 ID:+7DwDjuT.net
あかんBanishedがおもしろすぎる

919 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 07:42:23.34 ID:pgI4EgDY.net
さ、今日も1日頑張るでー

920 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 07:54:39.28 ID:pgI4EgDY.net
マッサン見てから

921 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 08:06:49.34 ID:uCOWZNzM.net
>>919(`・ω・´)ゞぞい!

922 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 11:02:44.92 ID:ZLeYs0lv.net
みんなゲーム作ってる時は音楽とか聞きながら作ってます?
それとも耳栓とかしてます?

923 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 11:04:00.69 ID:pgI4EgDY.net
うるさいと集中出来ないので無音が好き

924 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 11:07:54.24 ID:uCOWZNzM.net
ゲームのサントラとかよくきく
歌詞が混じると集中できないけど無音だと落ち着かない

925 :メガネートさん:2014/11/06(木) 11:29:49.60 ID:rtomqrkH.net
大航海時代2の音楽 結構好き(ヽ´ω`)

926 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 11:41:19.00 ID:ZLeYs0lv.net
皆さん返信ありがとうございます
最近ゲーム作りに集中できなかったので参考にさせていただきます
自分はちょっと前まで耳栓して作っていたのですが、耳栓を使い回していると
耳がかゆくなってきたのでやめてしまいました。

927 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 12:28:30.64 ID:uKnGalTc.net
俺もたまにゲームサントラを聴く
基本無音の方がいいけど気分転換したいときに流す

928 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 12:48:47.53 ID:pgI4EgDY.net
規則正しく時間を決めてご飯を食べると、その都度PCの前に戻るのがおっくうになるので、朝ごはん以外はお腹が減ったら食事にしよう、と思ってる。

929 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 13:12:52.83 ID:58LXPdcW.net
俺は逆だな。ちゃんと規則正しく食事を取らないと作業にならん。

これは科学的、物理的な話であって、当たり前の話なんだが。
頭を使うには脳にエネルギーが必要であり、エネルギーが不足すると眠くなる、集中力がなくなるなどの弊害が出る。
エネルギーを補充するのは食事だが、食事を摂ってすぐエネルギーが補充されるわけではなく、
食物が消化され、脳に回るようになるには3〜4時間のラグが発生する。
つまり「空腹を感じてから食事をとる」と、頭が働くようになるまでに3〜4時間の空白期間が発生するため
その間に猛烈に眠くなったりして作業が滞る。
だからエネルギーが切れる時間帯を計算予測した上で予め食事を摂っておかなくてはいけない。

930 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 13:46:37.13 ID:pgI4EgDY.net
>>929
ほう。
さぞかし製作は計画通りに捗ってるんだろう。すごいね!

931 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 14:01:22.41 ID:7yvfqRhs.net
>これは科学的、物理的な話であって、当たり前の話なんだが。
確かに科学と物理では当たり前の話なんだけど、
その科学と物理が正しいとされているのは大人の都合だし・・・

932 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 14:01:59.66 ID:2f5Lw4+h.net
大人の都合ってなんやねん

933 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 14:29:02.45 ID:ZLeYs0lv.net
自分が空腹を感じたら食べるのが1番らしいですよ
他人とあわせて朝だから食べる昼だから食べるなどはやはり不自然かも

934 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 14:30:22.81 ID:u17bPtHG.net
ニートはそもそも通勤してないし、人間関係もないから腹も減らないんだよ

935 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 14:48:24.80 ID:uI/R3o8H.net
cocos2d-xでのクロスプラットフォームがわからなかったから、spritekitなら端末の数も少ないし楽だろうと切り替えたけど、
iphoneも端末いっぱいあるし6/6plusでzoom modeとかあるし意味不明すぎる。
何かしらチュートリアルがあればまだ参考にもできるがios8以降間が無いせいかまだサンプルもないしどうしようかしら。
落とし玉に上げるかねくらい稼ぎたかったのに。

936 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 15:23:21.80 ID:WyaATCyY.net
cocos使ってる人いるのか。
あえてのその選択、理由に興味あるなぁ。

937 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 15:33:54.13 ID:CqykXNRo.net
>>936
cocos始めたのはオープンソースだから将来的に参考になるかと思ったのが大きいです。
それとクロスプラットフォームだけどブラックボックスなとこがないから初めてするにはいいと思ったからです。

でも始めてみたらわからないとこ多いです。ひとつ解決したらまた新たな問題がでる
ゲーム作る以前でつまづいてるんだがw

938 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 16:53:17.71 ID:uCOWZNzM.net
>>936
2D でマルチプラットフォームで、半年くらい前に評判がよかったからだね。
あとは javascript に興味があって、その開発環境があったから。
unity も最近は気になっている。以前はあまり 2D に向けた機能がなさそうで cocos2d を選んだ。

939 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 17:57:10.76 ID:lVnikLvt.net
作りたいものが思いつかないし捗らない

940 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 18:18:37.15 ID:Dwqz2WOk.net
俺は3Dだからunity選んだけど2Dでスマホみたいにパフォーマンスの低い端末ではcocosの方が圧倒的に軽いという検証結果をみたことがあったよ。

それはそうとcocosっていう文字を見るとハンバーグ食べたくなるなぁ。包み焼き好きだったんだけど最近行ってない。

941 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 18:23:15.74 ID:RIhsFtQA.net
ブレイブフロンティアはcocosなんだね
なんとなく軽そうに見える

942 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 21:38:53.89 ID:uI/R3o8H.net
>937だけど今日は丸一日その他過去何日か調べたけど、結局spritekitで6plusで綺麗にする方法わからなかった。
iphone5のサイズだと6なら綺麗になるみたいだからそれでやろう。リジェクトなりされたらその時考えることにしよう。
できれば実機がほしいけど高そうだし手が出ない。

943 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 21:44:11.71 ID:pNISZDZV.net
Unityエンジニア募集してる。未経験可だし応募してみるかな……

944 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 21:44:40.44 ID:5G1bZuwJ.net
>>926
耳栓は洗わずに使い回してると駄目だよ

945 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 22:35:34.13 ID:qYw6ezhl.net
未経験者はエンジニア…なの…か…?

946 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 23:33:48.45 ID:SPAuA0Gc.net
mixiでモンスト作ってるって言ってしまった……
本当はツクールすら使えないのに

947 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 23:56:36.27 ID:58LXPdcW.net
なんでそんな事いうはめに……

948 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 23:58:02.02 ID:RIhsFtQA.net
作れば問題なかろう

949 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 01:51:54.71 ID:Bch0gV8i.net
見栄というやつかw
誰も本気にしてないと思うので笑いにしてやればいい

950 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 02:07:29.32 ID:Ufij1VvT.net
面接での嘘がバレると解雇の口実になるぞ。
急いで実績と技術を身につけて、嘘じゃなくするんだ。

951 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 02:12:48.57 ID:OllwVYl+.net
略称がモンストなる別のゲームを急いで作るんだ

952 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 02:48:34.40 ID:i0efbnbJ.net
その手のウソはすぐバレる そして自分(と周り)が苦しむ

953 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 03:03:12.77 ID:BtR0AX8u.net
>略称がモンストなる別のゲームを急いで作るんだ

モンペ&ストッキング

954 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 07:54:54.17 ID:Ufij1VvT.net
さ、今日も頑張るでー。
マッサン見てから。

955 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 09:07:36.99 ID:aHvgPaLo.net
風と旅人 - モンスーン&トラベラーズ -

956 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 10:24:09.28 ID:Ufij1VvT.net
モンス(ターペアレン)ト
いけるやん。

957 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 10:30:02.31 ID:Ufij1VvT.net
西田ドラマ見るでー

958 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 11:22:29.28 ID:Ufij1VvT.net
西田ドラマ終わったから、また作業再開やでー

959 :メガネートさん:2014/11/07(金) 13:10:01.87 ID:oir4S01f.net
水飲んでリラックスして散歩するでー(ヽ´ω`)

960 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 16:51:27.89 ID:fcFCrFA1.net
そろそろ次スレの時期かな?
立ててみます。

961 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 16:52:54.22 ID:fcFCrFA1.net
次スレ立てたで
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1415346741/l50

962 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 16:59:40.10 ID:OllwVYl+.net
次から980あたりでいいぞ
一日10レスくらいなんだから

963 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 17:07:50.14 ID:h9u45KdI.net
ここ数日は1日30前後の書き込みがあるし、結構速度出る時もあるからこれくらいのタイミングでいいんじゃない?
立て乙ー

964 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 17:12:58.54 ID:OllwVYl+.net
ほんとうだ、ここ三日は結構書き込みあったのね

965 :メガネートさん:2014/11/07(金) 17:17:10.58 ID:oir4S01f.net
>>961
おつ(ヽ´ω`)ゞ

東京でエボラ患者逃走中らしい
九州だけど家から出れない(ヽ´ω`)

966 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 17:39:10.84 ID:Ufij1VvT.net
エボラ感染逃走ゲームつくる不謹慎が必ず現れるであろう。

967 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 17:52:23.69 ID:QDZop0G2.net
エボラを倒すゲームならいいんじゃない?

968 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 19:09:22.40 ID:Ufij1VvT.net
ちがうよー。
感染して帰国すると当局に隔離されかけたので逃げ回り、パンデミックの原因となり、最後は汚物は消毒だヒャッハーされるゲーム。

誰か作ってよ!

969 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 19:22:18.87 ID:LSuBznJn.net
ここ「が、作るスレ」だから自分で作らない奴には用がないんだよ。

970 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 19:23:31.88 ID:LSuBznJn.net
あれ、○(マル)って化けるのか?

971 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 20:00:23.13 ID:0Ap82x0I.net
>>961
乙です。今日は用事があって終わってからと思ったけどもう眠い(´ぅω・`)

972 :メガネートさん:2014/11/07(金) 21:11:26.88 ID:oir4S01f.net
あ、エボラ疑い とすべきだた(ヽ´ω`)

973 :メガネートさん:2014/11/07(金) 21:12:28.96 ID:oir4S01f.net
病院搬送されてよかた
散歩が捗る(ヽ´ω`)

974 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 21:25:20.92 ID:ku+EV53N.net
ウチの地域がエボるまで何年かかるかなぁ (/.%)/

975 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 22:32:46.17 ID:Ufij1VvT.net
969は消毒だーー
ヒャッハー

976 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 22:38:25.35 ID:LSuBznJn.net
俺はエボラーじゃない。エボリューショナーだ。

977 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 00:20:12.17 ID:XDedz5Oa.net
俺はサボラー

978 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 02:56:09.66 ID:Y9jg+8RY.net
>>975
まあ1980年代末期あたりの、マッドマックス→影響→北斗の拳、的なパンク・ファッションの時代って独特なものあるよな。
思い返してみれば。クリーポゾイドって映画思い出したよ。

979 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 06:03:07.17 ID:omvuHK+K.net
そもそもパンク系の世界って文明の崩壊が前提になってるからな
けれども、文明の崩壊なんて権力者が意図的に本を焼くぐらいしないと成立しないだろ
中国みたいにw

980 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 06:23:27.82 ID:ZqFdrjaZ.net
作ろうとして一年経ったんだが何もしてない

981 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 06:26:26.53 ID:Y9jg+8RY.net
「ろうとする」ではなくて「る」。それだけなんだけどね。

982 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 07:32:50.55 ID:9YEnRA44.net
>>979
国レベルでは、カンボジアのポルポトの虐殺や文革での、知識層の一掃によって、相当文化破壊はなされたんじゃないかな?

983 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 07:34:16.76 ID:9YEnRA44.net
>>980
それは多分作ろうとしてるのが、ありきたりでつまらないんだよ。
完成してもろくに話題にならないゲームに、時間費やさなくて良かったじゃない。

984 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 08:45:11.97 ID:9YEnRA44.net
さ、今日も頑張るでー
今日頑張ったら明日は休もう。

985 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 09:30:51.51 ID:huQ3V7is.net
ありきたりなアイディアしか出てこない。
周りにすぐにできるよって大言壮語したから後戻りできないしどうしよう

986 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 09:33:19.38 ID:DFeiflHI.net
モンストerがきたな

987 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 09:38:24.47 ID:huQ3V7is.net
モンストさんとは別の人です。
処女作になんか簡単なアクション作ったれ、絵も描けないしって考えてたらMake them jumpっていうジャンプで避けるなのを
作ろうとしてたけど、単なる劣化コピーでしかなかった。
どこまでの模倣がオッケーかしらべてみようかな。

988 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 10:05:04.84 ID:9YEnRA44.net
>>987
原作にはない追加要素とか、逆に制限入れるとかすると、違ったゲームになるかもしれない。

989 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 10:15:32.68 ID:eUI7WACV.net
システム丸パクリでもマップにテーマやオリジナリティがにじみ出ていればいいのではないか

990 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 10:23:25.64 ID:huQ3V7is.net
>>988>989
元のゲームが単純なんであまりオリジナリティくわえるの難しそうだし、
マップといってもワンシーンゲームでランダムにスプライトがでる以上のことはしたくないのでちょっと難しそう。ある程度作ってますし。
ですが、テーマというか文脈というかを変えて基本システム同じだけど、ジャンプで避けるってとこを変えて大丈夫そうな程度に変えます。
レスありがとうございます

991 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 10:32:45.59 ID:XDedz5Oa.net
おんなじもの作るつもりで作ればいいんだよ。
どうせおんなじもの作れん。

992 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 10:33:58.20 ID:rG3z4+mR.net
オリジナルがなかろうと一般公開とか商売じゃないなら
習作として仲間に見せればいいんじゃない?

今日は土曜の雰囲気でだらけつつも少しは実装すすめたいぞい!(`・ω・´)ゞ

993 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 12:13:24.04 ID:ab+UJnPF.net
最近は全くゲーム作り集中デギン・ザビ

994 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 12:21:46.41 ID:Kq/7Nk6T.net
キャラクターや設定を変えるとガラッと変わるよね。
ズンズン教の野望てゲームを先日知ったけど、シューティングであってシューティングにあらずだった。
あーゆーのですよ。

995 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 13:49:07.42 ID:E39aGVWk.net
悶々☆ストリッパーズ

996 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 17:45:05.17 ID:xCsPScyF.net
B3 D2

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/

997 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 17:56:17.61 ID:XDedz5Oa.net
機械語でしゃべられてもわからん。
C9 ならなんとか。

998 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 18:56:02.03 ID:b59aug4r.net
1000ならmixi入社!

999 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 18:59:17.52 ID:huQ3V7is.net
1000なら仕事と彼女できる!

1000 :名前は開発中のものです。:2014/11/08(土) 19:05:25.62 ID:qwasGcL5.net
3get

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200