2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ15 ○

1 :名前は開発中のものです。:2014/08/25(月) 22:15:37.12 ID:iXDOhtjl.net
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。

【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/

56 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 08:50:52.51 ID:OjguYi0K.net
>操作方法:目
男らしい

57 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 10:20:53.66 ID:y5xQoWMr.net
>>54
カッケー
こういう自動生成タイプは大好き

端にぽつんと一点が生じるのは脇へ置くとして
立体交差っぽく見えるのは狙ってやってるのん?

58 :名前は開発中のものです。:2014/09/22(月) 10:26:23.56 ID:y5xQoWMr.net
明らかに立体交差だわ 聞くまでもなかった…

だとするともちっとそれっぽく見えたほうがいいな
色分けしたりすると完璧w

せっかくだからスタート・ゴールも画面端において
画面切り替え型巨大迷路に…!!

59 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 06:52:15.35 ID:fPz0Z3di.net
作って投下しても感想などの反応がないと(´・ω・`)ショボーンだが
感想を言っても作者の反応がないと、やっぱり(´・ω・`)ショボーンである

60 :名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 09:48:01.87 ID:YTLXvr9x.net
かまってちゃんか

61 :58:2014/09/24(水) 11:55:43.71 ID:S7tLLVLY.net
あー、そんな感じそんな感じ。

62 :名前は開発中のものです。:2014/09/26(金) 00:35:41.16 ID:IjpvnIp8.net
どうも>>14>>54です

>>15>>26>>27>>40>>41>>55>>57
プレイさんくす!

>>58
ランダムに作って最短距離が一定以下なら作り直す ということをやってるので
これ以上でかくすると爆発的に遅くなるぜ〜
最短経路の探索も再帰でしらみつぶしに見るというアホなことをやってるぜ

>>59
自分ここには頻繁にこれないんでご了承ください><

63 :名前は開発中のものです。:2014/09/26(金) 07:51:37.15 ID:rO+kEazw.net
>>62
距離の調整とかやってんのかw

64 : ◆amagameBolHe :2014/09/27(土) 05:21:57.03 ID:1YK3nmEa.net
【タイトル】 桂馬跳び
【ジャンル】 陣取りゲーム
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/knight.png
【製作時間】 3時間程度
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 100KBytes
【概要】 桂馬跳びの規則で移動する陣取りゲームです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。

65 :名前は開発中のものです。:2014/09/27(土) 18:30:33.34 ID:0kpuAbAh.net
結構難しいな…5回に1度くらいしか勝てん。

66 :名前は開発中のものです。:2014/09/27(土) 21:16:25.44 ID:SGVF4lSG.net
ルール読まずに相手が動けなくなるように嫌がらせしてたら勝てたw
楽勝だぜと浮かれてたら他三名詰みなのに自陣がどんどん減らされて惨敗したw

67 :名前は開発中のものです。:2014/09/27(土) 23:28:24.00 ID:0tiI792R.net
なんだ『桂馬跳び』か。桂馬跳っていう落語家か馬超孟起かとおもった。

68 :名前は開発中のものです。:2014/10/01(水) 10:12:06.04 ID:41NPAwmT.net
もう秋だな。

【食べる】【出かける】【紅葉る】【運動する】
【寝る】【読む】【芸術る】

本来は自分用のお題で考えたけども

69 :名前は開発中のものです。:2014/10/01(水) 17:23:19.35 ID:BP0Qs/au.net
【秋の味覚】【収穫】【○○狩り】【柿】【鐘】【菊】【栗】
【つるべ落とし】【秋霜烈日】
【どんぐり】【イチョウ】【葉っぱ踏み踏み】【セミの死骸】【トンボ】

このうち3個以上選んで使いなさい

70 :名前は開発中のものです。:2014/10/01(水) 23:50:18.94 ID:WH/oYAn2.net
【ハロウィン】

71 :名前は開発中のものです。:2014/10/03(金) 16:12:57.77 ID:Zc8jExRV.net
【タイトル】 トンボ落とし
【ジャンル】 スワイプアクション
【URL】 http://HeIs.Pw/Game/TonboOtoshi
【開発環境】 GoogleChrome + メモ帳
【備考/DL容量】
 Canvasが動く最新ブラウザでどうぞ。
 モバイル端末からもプレイできます。
【概要】
 沢山トンボを殺してください。
 セミを突くと減点されます。

72 :名前は開発中のものです。:2014/10/03(金) 16:24:16.32 ID:BiwHiBPj.net
センスと行動力に惚れた

73 :名前は開発中のものです。:2014/10/03(金) 16:31:30.46 ID:7nB1nvzH.net
ゲーム終了した瞬間に勢い余ってタップして
スタートに戻された・・・

74 :名前は開発中のものです。:2014/10/03(金) 17:02:59.91 ID:Zc8jExRV.net
コンビニ行ってたらもうレス付いてた

>>73
戻るボタンにしといたよ

75 :名前は開発中のものです。:2014/10/03(金) 19:05:23.89 ID:7nB1nvzH.net
お、対応が早い!

76 :名前は開発中のものです。:2014/10/03(金) 19:06:11.55 ID:kC+hiUp7.net
アクティブクリエイターは
 plalaの人
 jsdoの人
 xreaの人
 heisの人 <- new!
ってとこか

77 : ◆amagameBolHe :2014/10/04(土) 07:00:09.87 ID:LXLxjgOH.net
【タイトル】 SLIDER
【ジャンル】 スライドパズル
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/slider.png
【製作時間】 2日程度
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 100KBytes
【概要】 ルービックキューブのようなゲーム性のスライドパズルです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。

78 :名前は開発中のものです。:2014/10/06(月) 16:21:51.01 ID:hp+6rUl5.net
可愛いSDキャラで日常会話と
ダチョウ倶楽部のギャグを入れてみました!

https://store.line.me/stickershop/product/1021718/ja

79 :名前は開発中のものです。:2014/10/08(水) 22:08:07.00 ID:xJFKjjjK.net
【タイトル】 秋の夜長に鐘は鳴る
【URL】 http://HeIs.Pw/Game/AkinoYonaga
【備考/DL容量】
 最新ブラウザで。モバイル端末もOK。
【概要】
 鐘にぶつからないように走り続けて。
 未来に向かって坊主は走り続けます。

80 :名前は開発中のものです。:2014/10/08(水) 22:23:20.26 ID:UCXaKOtU.net
最上部が安置でござる…

81 :名前は開発中のものです。:2014/10/08(水) 22:30:33.73 ID:Sm8rr+32.net
>>80
ありがとうございます。
それを含め大幅に修正しました。

82 :名前は開発中のものです。:2014/10/08(水) 23:12:09.06 ID:UCXaKOtU.net
おお、遊びやすくなったよ

83 :名前は開発中のものです。:2014/10/09(木) 00:14:27.89 ID:val24fmC.net
いいね!

84 :名前は開発中のものです。:2014/10/09(木) 07:23:27.27 ID:X57ySjLb.net
>>71>>79 の HeIsPw です。
プレイや欠陥報告ありがとうございます。

今週の土日までをメドに、全ゲーム共通のjsを新しく作り直して
低負荷で高機能なゲームがもっと簡単に作れるようにしようと思ってます。

他のかたのゲームも遊んでみたいところですが、
学生の経済状況ではAndroidの中華ネットブックが限界で
プレイできません。ごめんなさい…
なおデバッグ環境がそれだけなので、
iOSやWindowsのかたの協力が必要になります。
長文失礼しました。 引き続きゲームを楽しんでもらえたら嬉しいです。

85 :名前は開発中のものです。:2014/10/09(木) 19:57:10.20 ID:U//wItJN.net
ふと思ったんだけどシューティングの移植で安置殺しすると怒るのにそれ以外だと評価されるのってなんだろうね。

86 :名前は開発中のものです。:2014/10/09(木) 20:04:22.80 ID:iCfFDadS.net
べつに怒らんぞ

87 :名前は開発中のものです。:2014/10/09(木) 20:05:25.96 ID:iCfFDadS.net
評価されるってのも知らないけど

88 :名前は開発中のものです。:2014/10/09(木) 21:18:40.81 ID:mRQHt7wJ.net
移植で喜ぶのがそういう層なんだべ

89 :名前は開発中のものです。:2014/10/10(金) 01:51:49.29 ID:GxKCOlGq.net
攻略の1手順として、安置探しみたいなのがあるからじゃない?
100%の安置なら潰されても仕方ないとはいえ。

90 : ◆amagameBolHe :2014/10/11(土) 10:53:37.48 ID:XSoiKVI4.net
【タイトル】 デジタルインベーダー
【ジャンル】 電卓ゲーム
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/dinvader.png
【製作時間】 4時間程度
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 100KBytes
【概要】 迫りくる数字を打ち落とす、懐かしの電卓ゲームです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。

91 :名前は開発中のものです。:2014/10/11(土) 12:06:50.68 ID:VK47TOFi.net
数字の壊れ方は結構いいな。

あとUFOが死ぬほどウザいw
9とnの間に1つ差し込まれてるせいで、左クリック何回押すとかの計算を間違えるw

92 : ◆amagameBolHe :2014/10/19(日) 16:56:47.29 ID:W3hmzLuY.net
【タイトル】 キネティックコネクション
【ジャンル】 絵合わせパズル
【URL】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】 http://www13.plala.or.jp/amagame/donichi/kinecone.png
【製作時間】 1日
【開発環境】 VisualC++ + 独自ライブラリ
【備考/DL容量】 101KBytes
【概要】 動く絵柄のパズルゲームです。
【操作方法】 添付説明書をご覧ください。

93 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 08:05:54.91 ID:YGKp0i5/.net
杵ってそういうことかよ!w

黄色マスから上下左右に繋げていくのがセオリーなのかな?と思うけど
文字が画面端に来ると突然消える使用を利用して、端から埋めていくのも良さそうだ。

94 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 17:17:45.62 ID:Ta6evnwq.net
きね子と聞いてピンとくるのはおっさん

95 :名前は開発中のものです。:2014/10/27(月) 23:59:09.36 ID:GpyMPACO.net
秋が終わりそうですね。

【秋の思い出】【運動会】【体育祭】【学芸会】【文化祭】
【スポーツ】【芸術】【読書】【食欲】
【リレー】【騎馬戦】【玉入れ】
【舞台】【演劇】【台本】【主演】【助演】【自演】
【小説】【文学】【エッセイ】【自作】
【芋】【かぼちゃ】

96 :名前は開発中のものです。:2014/10/28(火) 00:42:26.62 ID:SQmrixLx.net
>69みたいなのはともかく、大量のお題を並べるのは出来ればやめてくれ…
お題無しと変わらん

97 :名前は開発中のものです。:2014/10/28(火) 01:18:22.66 ID:1qaO2tNC.net
申し訳ありませんです。 不快に感じる方がいるとは、浅慮でした。
もう二度とこのようなお題出しは、しませんです。

98 :名前は開発中のものです。:2014/10/28(火) 13:34:58.00 ID:9SRvGbNR.net
自分は凄く助かってます。
お陰で次のミニゲームも作れそうです。
なのでできればお題をいっぱい出してほしいなと思います。
もうしないと決められたのなら、仕方のないことですが…

99 :名前は開発中のものです。:2014/10/31(金) 08:58:06.35 ID:Cqobr2tW.net
土日スレで使いやすいお題は
・ビジュアル的にすぐイメージしやすく表現しやすい
・ゲーム上の操作感に直結する
こんなとこだよ

100 :名前は開発中のものです。:2014/10/31(金) 17:52:44.69 ID:eqwkfsNi.net
つまり実現しようとした時に混乱が少ないものか。
実現可能性が高いものを好むのはまあ、プログラマの性だよな。

101 : ◆daihon..cc :2014/11/01(土) 06:39:47.72 ID:iU5R6yEd.net
【お題】 自作 自演 リレー 小説 台本 宣伝
【タイトル】 台本メーカー
【ジャンル】 掲示板
【URL】 http://daihonmaker.orz.hm/daihon/daihonmaker.htm
【スクリーンショット】 http://daihonmaker.orz.hm/daihon/toukougamen.png
【製作時間】 3年
【開発環境】 javascript cgi
【備考/DL容量】 cgiゲーム
【概要】 打ちにくいランキング掲示板です
【操作方法】 ブラウザの操作に準拠
【コメント(感想)】 来年の秋まで我慢できずに、投稿しました。

102 : ◆daihon..cc :2014/11/01(土) 06:43:52.45 ID:iU5R6yEd.net
【操作方法】 「ログイン画面へ」 の右側に       「 新規ユーザ作成画面へ」
のリンクがあります。 接続数の規制してる為、隠しリンクとなってます。

103 :名前は開発中のものです。:2014/11/03(月) 12:05:57.80 ID:pShvUuQ7.net
できない

104 :名前は開発中のものです。:2014/11/05(水) 02:15:44.65 ID:zjbMnlgG.net
この辺りの単語は先に出さないほうがいいかも↓
cgi ランキング ログイン
なんかいいやってなっちゃう
特にcgiとかphp

105 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 14:53:04.72 ID:wthTAzN5.net
そこはあんまり関係なくないか?

106 :名前は開発中のものです。:2014/11/06(木) 16:28:14.98 ID:2qeqwJpS.net
なんかいいやってなるような人がなんかいいやってなるタイミングが
リンクを踏む前かろら踏んだ後になるぐらいの差しか出ないと思う
むしろ「騙された死ね」とか抜かされるリスクが減る

107 :名前は開発中のものです。:2014/11/07(金) 16:48:14.62 ID:tZ68+YEV.net
こんなスレあったのか

108 :名前は開発中のものです。:2014/11/09(日) 11:58:32.14 ID:NVI9dTXR.net
あるぜ。ここから誕生して巣立っていったゲームもあるぜ。

109 :名前は開発中のものです。:2014/11/09(日) 13:33:46.33 ID:BE5yPaAt.net
来月で今の形に生まれ変わってから10年になるんだな
当時の賑わいはなくなったけど感慨深い

110 :名前は開発中のものです。:2014/11/10(月) 00:00:03.61 ID:nzlmCSfF.net
【タイトル】 Zooooo
【URL】 http://kenichi.zatunen.com/bin/
【製作時間】 6時間
【開発環境】 javascript html5
【概要】 にこにこブロックよけゲーム
【操作方法】 クリックかZキーで空中停滞
【コメント(感想)】 切羽詰まりまくりでバグあるかもしれません

111 :109:2014/11/10(月) 00:08:00.19 ID:nzlmCSfF.net
やっぱバグあった上に時間間に合ってませんでした。
申し訳ございませんでした。

112 :名前は開発中のものです。:2014/11/10(月) 12:34:22.83 ID:kMV8KYND.net
>>110
PCとiPadで試してみた。

操作は結構気持ち良いけど、微調整が出来なくてくっそムズいなw
自己ベスト21点だけど、まず2桁すら行かねぇ……0点すら珍しくないというね!

あと、リスタートはページ自体を更新(いわゆるF5)するしかない?

113 :名前は開発中のものです。:2014/11/10(月) 17:14:30.04 ID:lBptHixR.net
>>110
32点いったぜ!
くっそむずいわ

114 :名前は開発中のものです。:2014/11/10(月) 17:29:50.83 ID:9cy3QnNB.net
21点
20点すら至難の業なのにそこから難易度跳ね上がるとか鬼か

ボタンを離した時の初速が遅すぎる気がする
あとジャンプの高さがあとわずかでもほしい

115 :名前は開発中のものです。:2014/11/10(月) 17:34:00.61 ID:lBptHixR.net
マウス押しっぱにすると一番下で止まるよ

116 :109:2014/11/10(月) 19:59:01.19 ID:nzlmCSfF.net
>>112
感想ありがとうございます。

20点までは地面にへばりついていると割りと安定だと思います。
実はそういうゲームなのです。

やり直し機能やら音楽やら付ける予定でしたが時間間に合わずゲームの体裁しかととわせられませんでした。
やり直しないのは酷すぎるので、スレの趣旨と反してずる臭いですがやり直し機能だけつけて更新しました。

iPad動作どうでしょう。
手持ちのAndroidだと割りと動くもののちょっとカクつく感じでモバイル対応狙ってたのに
モバイル微妙かもしれないという残念な仕上がりになってないかどうか気になります。

>>113
ありがとうございます!
時間内にどうしても仕上げたかったのでいろいろ雑いですもうしわけございません。

>>114
最初の方はボタンおしっぱで地面にへばりついてると簡単かもしれません。
20点からは頑張ってください!
調整考えます。
感想ありがとうございます。

>>115
実は仕様で割りとそれ利用するゲームのつもりでした。
最初それ利用しつつちょくちょくくる下ブロックでジャンプの挙動学ばせて20点から本番的な流れを狙ってました。
ややこしくていけませんね。

117 :名前は開発中のものです。:2014/11/10(月) 20:16:25.75 ID:kMV8KYND.net
iPad2(クソ古い機種)+iOS8+Chromeだけど、
特にもたつくって印象は那珂ったなー

118 :名前は開発中のものです。:2014/11/10(月) 20:20:42.93 ID:kMV8KYND.net
やっぱリスタートあると便利ね。

地面を這う作戦で、それなりに安定して21点を出せるようになったぜ!!
22点以上とれてないけどな…

119 :109:2014/11/10(月) 20:32:21.50 ID:nzlmCSfF.net
>>117
おお情報ありがとうございます。
参考になります。

>>118
ページ更新し直さないとやり直せないのはさすがに辛すぎました。
やはり根本的に難しいようですね。
自分でやってるとなかなか簡単に思えてくるので難しいものです。
次回で活かしたいです。

120 :名前は開発中のものです。:2014/11/10(月) 23:06:31.83 ID:9cy3QnNB.net
何回かやってたらどうにか20点まではいけるようになったけど
中段をかわすのが異常に難しくて運ゲーになってる

ブロックの大きさか速さをほんの少しいじるだけで大分変わると思う

121 :名前は開発中のものです。:2014/11/10(月) 23:18:49.75 ID:jkorzK3B.net
これ中下段2連2連続かわせる?

122 :109:2014/11/11(火) 00:02:52.89 ID:FcdewFez.net
>>120
中段はちょっと早いめに高い位置からボタンおし続けて空中停滞する感じでどうでしょう。
調整案ありがとうございます。

>>121
出す前それ一番不安でした。
一応ケツすれすれで降りる感じで最初のブロック飛び越すといけるようです。
さっきやってて3連続来たとき一応かわせました。

123 :名前は開発中のものです。:2014/11/14(金) 01:50:02.27 ID:WzmTQuR9.net
PCと4s(iOS 7.1.1)で試したけどぬるぬるだったぜ
31点までいったが微調整がむずいな

124 :名前は開発中のものです。:2014/11/14(金) 12:57:33.59 ID:+f0lsOUc.net
36点った

125 :名前は開発中のものです。:2014/11/14(金) 12:58:31.31 ID:+f0lsOUc.net
sage忘れた

126 :名前は開発中のものです。:2014/11/25(火) 01:47:02.19 ID:5bX3A50t.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

127 :名前は開発中のものです。:2014/11/25(火) 03:19:23.31 ID:3HdNtMVP.net
お題は?

128 :名前は開発中のものです。:2014/11/25(火) 11:26:21.98 ID:BFf5p20c.net
ドア開閉で

129 :名前は開発中のものです。:2014/11/26(水) 20:22:07.45 ID:PQ956mU0.net
【タイトル】 チラリス
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/1066.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/1065.jpg
【製作時間】 丸3日
【開発環境】 C#
【備考/DL容量】 8.5kb
【概要】   テトリスクローン
【操作方法】 カーソルで移動。 ZとXで左右回転。 ESCで終了
【コメント(感想)】
特に語ることはないと思いますが、がんばって作ったので参加させて頂きます。
コンソールなので、色、改行、速度が環境によってズレるかもしれません。
激しくチラつきますので、注意して下さい

130 :名前は開発中のものです。:2014/11/27(木) 19:08:38.32 ID:QOhyqJtj.net
チラつきやべえ
抑えられないの?

131 :名前は開発中のものです。:2014/11/27(木) 23:39:42.23 ID:M0yB3cK/.net
>>130
ありがとうございます。チラつき対策してみました。
今まで全画面をクリア後、全画面再描画していましたが
前フレームの画面と違う部分のみ再描画したら、チラつきが抑えられました

他変更点
・ブロックの回転補正が壁のみだったけど、ブロック同士でも補正されるようにした
・レベル(落下速度)の調整

http://gmdev.xrea.jp/st/up/1067.zip

132 :名前は開発中のものです。:2014/11/27(木) 23:49:01.11 ID:QOhyqJtj.net
あまり気にならないレベルになった
ちなみにCだとダブルバッファでチラつきを無くすんだが、C#触ったことないけど同じことできるんじゃね?

133 :名前は開発中のものです。:2014/11/28(金) 00:44:03.69 ID:DBVOpHYn.net
調べたら、コンソールでも複数の画面が作れるんですね
次の機会に挑戦してみます。

うpろだに行ったら9月に土日スレ向けと思われる気になるスクショがあった。パンツ!
規制でスレに投稿できなかったんだろうか

134 :名前は開発中のものです。:2014/11/28(金) 21:32:47.93 ID:IqJrGeeL.net
>>133
C#で使えるTUIライブラリないんけ?

135 :名前は開発中のものです。:2014/12/21(日) 02:11:32.18 ID:W1akBYlT.net
【お題】爆発、連鎖
【タイトル】 うさぎvsくらげ
【ジャンル】 シューティング
【URL】 http://uue.holy.jp/unity/usagi.html
【スクリーンショット】 http://uue.holy.jp/unity/usa_ss.png
【製作時間】 15時間(Unityを勉強しつつ)
【開発環境】 Unity + C#
【備考/DL容量】 3.3Mb
【概要】 爆破連鎖で高得点ゲット!
【操作方法】
 ↑、↓、←、→、(もしくはWASD)で移動、スペースでショット
 PCのブラウザで動きます(ChromeとIEで動作確認済)スマホでは動かないかも。
【コメント(感想)】C#が難しかった…
セーブが入っておらず、ブラウザを閉じるとハイスコアは消えちゃいます。

136 :名前は開発中のものです。:2014/12/21(日) 02:13:02.47 ID:W1akBYlT.net
あ、音が出ます音量にご注意!

137 :名前は開発中のものです。:2014/12/21(日) 08:43:20.45 ID:9pFELx7W.net
>>135
4000からキツいw みんな4000前後なんじゃないだろうか、
1回マグレで7300出た

138 :134:2014/12/21(日) 12:33:16.01 ID:W1akBYlT.net
>>137
プレイあざます!
4000ぐらいから確かに難しいですね。難易度曲線が急すぎたかも…

139 :名前は開発中のものです。:2014/12/22(月) 05:06:55.64 ID:Cu/14JnN.net
お、お久しぶりな方だ。
以前の作品も凄く楽しんだ記憶があります。

自分は3000弱くらいでうろちょろかなー。一度4000超えたけど。
昔は普通にやってたはずなのに今はもう連打がきついw


どうでもいいけど、このスレもUnity作品増えてきたねぇ。
Webブラウザで動かせるのも、このスレ向きかもしれん。
自分も挑戦してみようかな。まあ、うちのマシンじゃ開発環境動かないけどw

140 :名前は開発中のものです。:2014/12/22(月) 06:39:18.72 ID:AclzpAQ7.net
いいね。
今、Unityでシューティング作ってるけど、このキャラクターとかの画像を用意するのが大変なんだよなー
とりあえず、仮でGimpで、パスで作った三角形を組み合わせたものを使ってるけど、
なんのソフトが適してるのやら

141 :名前は開発中のものです。:2014/12/22(月) 11:11:51.05 ID:oazJ2xBc.net
デフォルトの作業員みたいなおっさん使ってもいいのよ

142 :名前は開発中のものです。:2014/12/23(火) 02:26:23.81 ID:qVRtnjJZ.net
>>135
単純だけど、結構、面白いね
最高点は、35500点出た

ゲームオーバー〜再プレイを繰り返してると、
最初から出てくる敵の数がどんどん増えていって、1万点越えが余裕になるよw
ちなみに、Firefoxでプレイ

143 :名前は開発中のものです。:2014/12/23(火) 02:35:29.52 ID:qVRtnjJZ.net
>>140
ドット絵を自動生成するpixel-sprite-generatorで作ってみるとか?
ttps://github.com/zfedoran/pixel-sprite-generator

144 :名前は開発中のものです。:2014/12/23(火) 10:25:37.00 ID:fHM7GaU/.net
以前ここで幾何学模様でモンスターっぽいの作るツール出てなかったっけ

145 :名前は開発中のものです。:2014/12/23(火) 17:28:13.55 ID:qVRtnjJZ.net
>>144
まとめwikiにあった

土日のまとめ 12/06/18~13/04/28/の作品
http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/71.html
> 俺ダンジョン
> http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/71.html#id_6450397f
> 【URL】 http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=250&file=ore.html
> 【スクリーンショット】http://up2.cache.kouploader.jp/koups2540.png
>
> 〜スーパーバラ曲線大量生成機〜
> http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/71.html#id_38fb3614
> 【URL】http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=250&file=bar2.html
> 【スクリーンショット】 http://up2.cache.kouploader.jp/koups2065.png

146 :名前は開発中のものです。:2014/12/23(火) 18:07:17.97 ID:1KOfMZHI.net
何これスゲー

147 :名前は開発中のものです。:2014/12/23(火) 18:23:09.26 ID:fHM7GaU/.net
これとメッセージウィンドウみたいなの作るツールを地味に使わせてもらってた

148 :名前は開発中のものです。:2014/12/29(月) 20:43:26.06 ID:qyYcph8m.net
巷でガチャゲーが流行ってるからATCGとCDG足したウォーゲーム作ればいいんじゃね?とか思って作ったら艦これになってシステム変えて実装しなおしたら盛大にバグ出した。
せめてマップをヘクスにすべきだった。
陸地描くの面倒だから青一色にして海戦にしようと考えたのも間違えだった。
そして間に合わなかった。

149 :名前は開発中のものです。:2014/12/29(月) 21:24:57.03 ID:6G1HY5IA.net
遅刻スレで待ってるで

150 :名前は開発中のものです。:2014/12/31(水) 15:40:25.26 ID:/zfvGFKe.net
UNITYってお金かかるんでしょ?WEBゲー作るのは無料なの?

151 :名前は開発中のものです。:2014/12/31(水) 17:49:31.62 ID:sXvJbqjQ.net
>>150
Unityは機能制限がある無料版もあるよ

152 :名前は開発中のものです。:2014/12/31(水) 21:02:43.65 ID:epdVZ5Hl.net
Pro版だとレンダーテクスチャ(画面のポストプロセス)とか
ムービーテクスチャ(Theoraデコーダー)が開放されるくらいでほぼかわらんよ

153 :名前は開発中のものです。:2014/12/31(水) 23:26:00.85 ID:a7gYuDsv.net
いやそれだけじゃないがw、
まあ、オープンワールドやソシャゲー作るのじゃなきゃフリーでも十分

ライセンス別の機能比較ページ
http://unity3d.com/unity/licenses

154 :名前は開発中のものです。:2015/01/03(土) 20:56:11.46 ID:42UR4q3C.net
【お題】 なし
【タイトル】 物理でRキューブ
【ジャンル】 パズル
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/1071.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/1070.jpg
【製作時間】 2日
【開発環境】 unity
【備考/DL容量】68kb
【概要】 ○ービックキューブ
【操作方法】 プレイ画面を参照してください
【コメント(感想)】
unityの物理演算を使えば、極力スクリプトを書かずエディタ上の設定だけで、
ルービxクキューブが再現できそうだと思い作りました。
シャッフルはセルフでお願いします(´・ω・`)
スタンドアロン形式だと、20MBを超えてしまうので、ウェブ形式にしました。

まとめ更新おつです。

155 :名前は開発中のものです。:2015/01/03(土) 21:13:06.04 ID:J37DVFUR.net
なんかすごそうだけどとても回しにくいw

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200