2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10

1 :名前は開発中のものです。:2014/06/26(木) 23:02:03.72 ID:t35CWy1R.net
3Dゲームエンジン「Unity」の質問に優しく答えるスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。

■前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399506271/

■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1395140574/

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
 http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
 http://unity3d.com/japan/
・ユーザーガイド&リファレンス
 http://japan.unity3d.com/developer/document/
・チュートリアル
 http://japan.unity3d.com/developer/document/tutorial/
・スクリプトリファレンス
 http://docs-jp.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/
・FAQ
 http://answers.unity3d.com/index.html
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

381 :名前は開発中のものです。:2014/07/09(水) 18:09:35.30 ID:g5+qSqKX.net
>>379
3枚目のSSで、もうほとんど
M字開脚&アヘ顔ダブルピースを喚起

382 :名前は開発中のものです。:2014/07/09(水) 18:27:00.09 ID:yYdGlLLJ.net
ちょっと待って、>>371がなんか言ってる

383 :名前は開発中のものです。:2014/07/09(水) 18:41:53.55 ID:69aPN37H.net
>>380
とりあえず、これ置こか?

https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/8329

384 :名前は開発中のものです。:2014/07/09(水) 19:55:30.85 ID:ly6OeI7iU
マルチレンダしたいのですが、カメラ1つ増やさないと絶対にできないんでしょうか。
カメラのSetTargetBuffersやグラフィックのSetRenderTargetを使ってマルチレンダ自体は
しているのですが、マルチレンダをしたカメラの出力先がレンダテクスチャになってしまうので
仕方なくもう1つのカメラを使って画面に出力結果を出している感じです。
ドローコールが2倍になるのは避けたいです。
あとカメラとグラフィックの2つの関数の違いがわかりません。

385 :名前は開発中のものです。:2014/07/09(水) 19:33:46.82 ID:CEnQGpTX.net
>>380
アセットを買えば部屋もつくってもらえると思いますよ。

386 :名前は開発中のものです。:2014/07/09(水) 19:44:59.75 ID:He9lO1nK.net
珍しくアセットおじさんがまともなこと言った

387 :名前は開発中のものです。:2014/07/09(水) 19:50:35.88 ID:4BHyJEoT.net
作成した飛行系キャラクターに歩くモーションを適用したら
地面に降りて歩くようになってしまったんですけど
これは足のIKとかが関係してるのでしょうか?
どうやったら浮くようになりますか?

388 :名前は開発中のものです。:2014/07/09(水) 19:56:04.45 ID:X3K0xNpT.net
animatorコンポーネントの
ApplyRootMotionの項目のチェックをはずす。

389 :名前は開発中のものです。:2014/07/10(木) 03:37:17.91 ID:xx5UL/cu.net
AというオブジェクトのTransform(ポジションとローテーション)を
BというオブジェクトのTransformに近づけていくのに簡潔な書き方ってないでしょうか
下記のように書いたんですが

float x = Mathf.Lerp(A.transform.position.x, B.transform.position.x, t);.
float y = Mathf.Lerp(A.transform.position.y, B.transform.position.y, t);.
float z = Mathf.Lerp(A.transform.position.z, B.transform.position.z, t);.

float rotationX = Mathf.Lerp(A.transform.rotarion.x, B.transform.rotarion.x, t);.
float rotationY = Mathf.Lerp(A.transform.rotarion.y, B.transform.rotarion.y, t);.
float rotationZ = Mathf.Lerp(A.transform.rotarion.z, B.transform.rotarion.z, t);.

A.transform.position=new Vector3(x,y,z);
B.transform.rotation=new Vector3(rotationX,rotationY,rotationZ);

これだとちょっと冗長すぎて、もっと簡潔な書き方があると思えてなりません
どなたかアドバイス願えますでしょうか

390 :名前は開発中のものです。:2014/07/10(木) 03:40:59.03 ID:xx5UL/cu.net
あ、コードの最終行は

× B.transform.rotation=new Vector3(rotationX,rotationY,rotationZ);
○ A.transform.rotation=new Vector3(rotationX,rotationY,rotationZ);

でした


というか欲を言うと

A.transform += (A.transform-B.transform)*0.1f

みたいに一行で全て済むのが理想ですが、さすがにこれはないですよね…

総レス数 1066
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★