2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の48

1 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 08:50:26.62 ID:PTscymuS.net
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1391160529/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です

2 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 08:55:15.34 ID:gKR/6R9N.net
おつかれ
わざわざすまんね

3 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 13:01:31.07 ID:UrspQeWM.net
同人RPGでプログラムのパクリ発覚!
http://matome.naver.jp/odai/2139634651721519301

4 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 14:03:23.83 ID:oHbut6KJ.net
>>1

今回の件で初心者をキツイ言葉で追い出そうとしてる奴らは罵り合いがしたいだけだよね
話題が無くて3Dとかツクールとかの結論が分かりきってる話題を掘り返して喧嘩してたところに
せっかく初心者が建設的な話題を持ってきてくれたのにね
要は鬱憤を吐き出す場を初心者に奪われておこなんだよね

5 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 14:35:45.79 ID:ViSPMVMd.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

初心者の皆さんへ

ゲーム制作に行き詰まり、先人の知恵を拝借しようとこのスレに質問をする前にちょっと待って
なぜかこのスレでは質問は質問スレへと誘導されます

WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/

けど実は、質問スレはいつの間にか勝手に作られたこのスレとは全く関係ないスレなんです
また、このスレのルール上も質問は全部質問スレとはなっていません
ですので、あなたの質問がどちらのスレに適しているかよく吟味して書き込んでください
もちろん、このスレに書き込むのも大歓迎です、みな話題に飢えてますから
一部の心無い人間に質問スレいけと言われたらこう言い返しましょう
「荒らしの立てたスレに誘導すんな、ボケ」

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

6 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 14:39:37.06 ID:ViSPMVMd.net
〜FAQ〜
Q ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。
   まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。

Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。
   規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。

Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
   現在 WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 に移動した企画もあります。

Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう。

Q 〜があったら良いと思うんだけど…?
A 公式サイトの要望スレッドに書きこみましょう。きっと願いは叶います。
  (http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view&no=95

Q 非公式ウディコンはいつ開催ですか?
A 不定期に開催ですので誰かが主催者に名乗り出るのを待つか自分が主催者になりましょう。
  ※決して投げ出さない強い心を持っていると良いでしょう。

Q コンテスト(作品)の感想は書き込んでいい?
A レビューがある場合はそこへ無い場合はここへ書き込んで問題無いです。
  ただし、有益なスレにするため「〜の処理が良かった。」など機能に関する感想が望ましいです。

◎まずは、完成させることが重要です。
 完成(仮)→投稿→感想をもらう→修正→完成(仮)→……
 の流れが望ましいでしょう。この流れであればとりあえず作品は完結し作成の軌跡が残ります。
 その軌跡を辿り新たな作品の礎にしても良いでしょ

7 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 14:52:23.78 ID:xNmjAObN.net
努力しろという真っ当なアドバイスを受け入れられずに荒らしにクラスチェンジするパターン飽きたんだけど

8 :1:2014/04/03(木) 17:02:06.96 ID:PTscymuS.net
>>5-6はテンプレではありません。
次スレを建てる際はうっかり紛れ込まさないように注意してください。

9 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 17:33:22.72 ID:ViSPMVMd.net
>>6は由緒あるテンプレだぞ、いつの間にか勝手に変わってたがw
そしてそのあとに変わったテンプレもいつの間にか消えてるしなw
どうせ勝手に書き換えられるテンプレなんだから気にすんなよ

あと、次スレは以下の部分修正な

■WOLF RPGエディターWiki
http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/WolfEditorWiki/

リンク切れも確認していないんだからホントはどうでもいいんだろ?
ちなみに俺はどうでもいい

10 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 21:33:30.07 ID:1cHRGi1e.net
質問スレ1は荒らしが相談も無しに初心者専用質問スレを立てたもの
「それ初心者の質問じゃないだろ本スレで聞け」というやりとりがあったくらい

結局質問スレ自体は有った方がいいということで
スレタイから初心者を抜いて質問スレ2が成立
荒らしが嫌がらせで初心者スレ2を勝手に立てたり
誰も来ないので質問スレを荒らしまくったりと色々あった

ID:ViSPMVMdはその荒らしらしいが
本当にそうなら苦しんで死んでくれと心から願う

11 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 23:15:06.65 ID:ViSPMVMd.net
なんだ、せっかくやんわりと質問スレに誘導してあげたのにそれはNGなのか
まぁ確かに荒らしの立てたスレに誘導するのも荒らしに違いないよな、メンゴメンゴ

と、いうわけで初心者のみなさん、質問はしっかりと吟味してこのスレに書き込みましょう
質問の内容が不甲斐ないと荒らしの立てた質問スレに誘導されちゃうぞw

12 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 23:30:04.83 ID:NyaY3dAw.net
なんという文盲

13 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 23:33:25.19 ID:pBRHusIO.net
そもそも聞いても意味ないだろ
吉里吉里でRPG作る方法を教えてくださいという質問に
誰も答えられないのと同じレベルで無意味

14 :名前は開発中のものです。:2014/04/03(木) 23:43:41.28 ID:TTzOHXqE.net
こんな意味不明な基地外いたなんて知らなかったわ
何がきっかけで湧いてきたんだろうか

15 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 04:30:37.80 ID:2+Acuq2S.net
>>4
これであってる

前スレの
>>「ウディタの王道とか近道とか型とかがもしあるなら知りたい」
に関してだけど
近道は荒れそうだね
上級者は苦労して学んだわけだしね
王道とか型は上級者でも一応知っておきたいだろう

16 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 04:32:10.70 ID:2+Acuq2S.net
あげちゃった
ごめん

17 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 05:30:35.83 ID:8QOjkjGg.net
>>4
× 楽しようとしたから自称苦労を重ねた老害に叩かれてるんだ
○ 3日連続であの質問した俺ですよアピールしたんでクソガキ認定されただけ

前スレの582に似たような論点ずらしがあった
× このスレの住人が3Dにアレルギーあるから俺が叩かれてるんだ
○ ウディタ触った事ないのが透ける意見を上から目線でほざいたから叩かれただけ

18 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 05:31:57.85 ID:8QOjkjGg.net
>>4じゃねえや>>15
てか前スレでも言った奴が突っ込まれて姿消してたが
王道とか型を教えるべきだというならお前が率先して教えてみろ

19 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 05:39:35.44 ID:EvrkFU/E.net
まあ、まずは全員で自分の言葉と態度を正すところから始めよう。
自分の正しさは自分の行いと言葉の選び方でこそ示すべきだと思うんだ。

20 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 05:57:25.86 ID:K4hUCFnU.net
いままで率先してやる人がいなかったからこその現状なのだから
「お前がやれ」はまさに不毛感漂う

発端は初心者が講座からステップアップするための参考書とか参考になるサイトがないか?
という至って普通の質問だったのにどうしてこう荒れるのか。
あれで速攻、努力が足りない、才能が無いだの言われたら心折れかねんぞ
努力のために参考書探してたんだろうし
無いなら無いでいいし、コモンを解読しろとか建設的な意見は出たからいいが

というか狼の公式本買った人とかいないのか

21 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 06:15:35.84 ID:8QOjkjGg.net
王道や型ってのがわかんねえ
自分の興味あるジャンルしか覚える気もならん
だからどの程度教えたらいいのかもわかんねえ

講座の次何すればいいのか、次のレベルの講座はどれかと聞かれてそれに答えるには
一般的に名前あがる講座がそれぞれどの程度のレベルまで教えてるのかを把握してないといけない
それがどんな苦行か想像するつもりもないんだろうが
少なくとも俺は今からそれらを発掘して比較検討するほど暇はねえ

教えるべきだと言ってる奴はどうも新しく講座を作らせたいらしいが
そいつが叩き台を出せばレベルはそれに合わせりゃいいし
気分が乗ってて足りないものを思いつけば横から追加もできる

しかし教えるべきだと言ってる奴はお前がやってみろと言われたら姿を消す
必要だと言う奴が動くの拒否してて誰がやるんだ

22 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 06:32:35.97 ID:4+FpN3GM.net
>>18
よくわからんが初心者のレスはすべてが同一人物じゃないと思う
一緒にするからカリカリするんだと思う
王道とか型とか言ってた子はC言語の経験あるみたいだし
善良な初心者だと思うよ
ほっとけば上級者になるからカリカリするなよ

23 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 06:51:08.56 ID:K4hUCFnU.net
C経験の子は自信が目に見えて現れてるあたり
成長するだろうけど一番危なそうだった

24 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 06:54:52.98 ID:4+FpN3GM.net
>>23
将来このスレに来て>>21化するかもw

25 :名前は開発中のものです。:2014/04/04(金) 07:55:00.85 ID:hy8uoBzB.net
C経験の奴=3日連続で俺俺アピしたクソガキだとそのIDに名指しで叩かれてるのに
「勘違いだカリカリするな」「彼は善良な初心者だ」と主張するのはメッチャ苦しいと思うの

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200