2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OSS】みくみくファイター【Unity】【MMD】

1 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2013/11/02(土) 22:55:14.35 ID:nTzQu3kN.net
試しにミクさんが戦うゲームを作ってみました、感想やアイデアがあればお願いします。

これはオープンソースなので誰でも開発に参加できます。
一緒に開発してくれる人募集です。

特に必要スキルはありません。ネット対戦を実装したらテストプレイに付き合ってくれるとかでも全然助かります。

■デモプレイ
http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000002112

■ソースコード
https://github.com/hogenori/miku-miku-fighter/

■連絡先
Mail > hogenori7@gmail.com
Twitter > https://twitter.com/hogenori
Skype > hogenori

160 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/05/16(金) 06:53:20.85 ID:is95FkmA.net
×僕だけ匿名なのは
○僕だけ匿名でないのは

まぁ荒れに荒れて機能しなくなったらその時また対策します。
現状あんまり荒れてないので、僕の意見だけ特別なのはずるいなーと思っただけです(小並感)

161 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/05/16(金) 06:55:48.00 ID:is95FkmA.net
別にみくみくファイターのっとてもいいんやで?|д゚)チラッ
むしろ今は別のゲーム作りたいから進んでそうして欲しい感はあります。
今投げ出したら負けかな感があるの半分意地で作ってる・・・感。

ただ、モデラーのモデルに対する愛はちゃんと戒めておいて欲しいです(小学生並みにアドバイス9

162 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/05/16(金) 07:02:18.47 ID:is95FkmA.net
ID被る時があるのだけは勘弁してほしい・・・(苦笑)
巻き添え以外の何物でもないですから。
そんときは運が悪かったとしか\(^o^)/
スルーですね大事なのはスルー

163 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 01:47:25.24 ID:Vzbn4JB3.net
技術があるなら引き継ぎなり改良なりパクリなりするんだけどなあ
プログラム少しかじった程度でunity触ったけど挫折した口で…

164 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 02:42:14.42 ID:THk7PP9t.net
なにも創るだけじゃないですお。

今はクソゲーでしかないですが、「まともに遊べるゲーム」になった時に
ひたすら実況プレイの援護射撃もかなり特攻しやすくなるので助かります。

実況プレイすら嫌なら、ひたすら「みくみくファイターすげー」って2chやTwitterで呟くだけでも価値がありますし、
その呟くのすらめんどかったらBodにさせましょう(極論)

大体荒らしが出てきたら「一人前のコンテンツ」かとこちらは何もせずに勝手にファッション炎上してくれるので楽ですねとしか。

要はなんでもありです。違法行為以外は。あと相手の愛を理解しない行為以外は。

165 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 02:49:30.79 ID:THk7PP9t.net
ちなみにパクリは一向に構わんですが、今のところ残念ながら完全にフリーじゃないので「ライセンスは必読です」

個人的には究極的には「パブリックドメイン」もありかと思いますが、
金はともかく「クリエイターが命を削った証」すら消し去るのはちょっとやりすぎだと思うし、
パブリックドメインとかにしたら高確率で人が寄り付かんでしょうね。

「これはこの人が(命を削って)創りました」ぐらいの表示ぐらいは必要経費として払うべきかと。安いもんですよ。

クリエイターはなんだかんだで人に認められる事は嬉しいでしょうからね。
僕ももちろん少なからず嬉しいですよ。もちろん。崇拝されても困りますからね。飽き性なんで\(^o^)/

166 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 02:56:03.65 ID:THk7PP9t.net
自分で書いてて思ったんですが、現状のみくみくファイターは明らかにクリエイターの敬意(クレジットの表示)
が足りてないので、そこを最優先で追記したいと思います。

単にやるのが面倒臭かっただけですが、お前それ「矛盾してる」って言われても仕方ないですね。

個人的にOPで無理やりクレジット流すぐらいの強制感あってもいいと思ってます。
RPGのEDとかそうですしね。逆にしただけかと。

167 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 14:03:35.07 ID:uBXEa1sw.net
変なマイルール作ったり、かっこいいっぽいこと言ったり、長文書くのが好きなんだろうけど、
プロジェクトスレ立てた以上、プロジェクトの管理人であり、著作権者という公人的な立場になるわけだし、
2chは匿名が集まって与太話する場所であるべき(キリッてどうかと
手放すつもりなら、いつまでもここで日記書く必要は無いでしょ、自サイトでやれば?

168 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 16:05:53.39 ID:7tIOJeN2.net
それもまたありかもしれませんねー。
「僕の勝手に作ったマイルール」ってのは「それを破る人が居て当然」だと思いますが、
誰とも分からからない2chを使います。ってことですよ。

まぁ誰にもほぼ迷惑かけてないからいいじゃないです(苦笑)
そのうちニコニコミュニティの掲示板にも引きこもるので、それまで見逃してください。

MITのライセンスを見てれ貰えれ分かりますが、
プロジェクト責任者をフォークしたらフォークした人が責任者なので「それ違う」だし、
「MIT」なんてほぼ著作権なんてないものですよ。「表示のみ」だけですよ。それ以上でもそれ以下でもない。

長文はいかんですな。郷に入れば郷に従えができてません。
もっと上手く匿名に溶け込めるようにしたいです。

僕が2chを選んだ理由ははてな民よりまだまマシそうだったという理由だけしかないです。

169 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 16:13:16.08 ID:7tIOJeN2.net
ちなみに僕のTwitter垢を見えれば一目瞭然なのですが気が狂ったツイートしかしてないですよ\(^o^)/
僕の文章に格好良さを少しでも感じたらTwitterの方をみてバランス感覚を保ってくださいw

僕は何気に2chで全力全球ですべて「マジレス」してしまってるのですよ\(^o^)/
まぁゆとりだと思ってまださい。

ちなみに僕はここに「戦友」を探しにきました。だから全部マジレスです。不快ならすいません。
みくみくファイターは意地で開発を続けてます。ただ純粋に「創作意欲が全く出てない、飽きている状態」
なのをお伝えしたほうが、僕のことを少しでも求めてる人に対しての答えになるから言ったつもりです。

今も平日の午前中は血を吐きながらみくみくファイターを作ってます。
そして、誰か別の人に丸投げしたい気持ちもあります。

等しくゲームについて討論できたらいいと思います。
荒れ過ぎたらまた考えます。

結論:もっとDisってください。

170 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 16:19:48.38 ID:7tIOJeN2.net
>>163
「Unity入門 ~高機能ゲームエンジンによるマルチプラットフォーム開発~」
が限りなく良書です。

今だと大分レガシーですが、Mecanim(新アニメーションシステム)とShuriken(新エフェクトシステム)がないですが、
Unity初学者にはこれがオススメですね。初学者が学ぶなら本と同じバージョンのUnityを使いましょう。

JavaScriptとかC#の差とかどうでもいいですお。
C#は後でネットとMSDN片手でどうにでもなるのでー

大事なのは「ウニ帝のAPIの叩き方」かと。

Unity諦めるのはこれ見てからでも遅くないですよ。

171 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 16:23:24.91 ID:7tIOJeN2.net
ただ2chの文化ではできるだけ、短くというのが好まれるの理解しています。
大体3行で収まるように文章を圧縮してみますが、意味不明な文章になってたらすいません。
まだまだ、匿名に溶け込めきれてない\(^o^)/

まぁ公園の砂遊び場でろくに面識のない人同士で城山作ろうぜ!って感じで思っていただいたらと。
「マイルール」僕に対する戒めなので他の人がどうしようがしったこっちゃありません\(^o^)/
便所の落書きです。

172 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 17:12:37.30 ID:7tIOJeN2.net
今文章見なおしたら自分で何がいいたいのがが分からないところ多数みつかるのでスルー半分で見てください。

僕はこういう感じで日記みたいに一人で篭もらずに、誰かと適当なユーモア混じえながら議論しながら作るほうが好み。
ってことだけ伝わればおkかと

とりあえず保守がてら一日一レスぐらい誰かの面白いユーモアがあれば嬉しいですが、
下手すると荒れるのでムズイ感ある。

173 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 17:23:54.08 ID:/8kbbPIM.net
寂しくて色んな所で投稿しまくってるって事はよく分かったから
お前には2chは向いてないよとしか

174 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 17:53:44.84 ID:7tIOJeN2.net
そうかもしれないですー。ゲーム開発に飽きたんで暇なんですよ。
下手な横好きと思ってくだされば。2ch自体は良くゲームの時お世話になりましたし。

向いてないかもしれないですが、それを克服する努力することもしていきたいと思います。
色んな文化に触れたくてLINEも最近始めましたねしね。好意的に解釈をとれば「好奇心旺盛」と思っていただければ、

>>173
あと、今だとただの煽りにしかみえないんで真意は分からないんですが、

「2chを使い続けるのはお前のためにならないから黙って2chは止めておけ」という(経験者語る)」

という有り難い先人者の知恵なのかもしれませんので、しっかり受け止めて引き際だと思ったら撤退します。
ありがとうございました。

最近全ての言葉に真実が含まれてて、それを読み取る能力が求められてると思うのでそういうのをここで鍛えれたらと思います。

まぁ寂しくいは全く頓珍漢ですねー。ただ純粋に暇なだけかと。なぜか運良くそれなりの友達はいるんです>お<;

175 :名前は開発中のものです。:2014/05/18(日) 18:00:21.16 ID:7tIOJeN2.net
これ以上、エンドレスエイトの会話続けても全く生産的じゃないので、嫌な人はスレから出て行く事をオススメしますー。

来る者拒まず、去る者追わずなので、Open Gamesの方針は。
求めて来る限りは、理に適ってると判断する限りは答えます。

あと、僕の教訓になることならどんな汚い言葉で、かけてください。それに耳を傾けけ、
曇りなき眼で判断する程度には修行してますので。(完全ではありませんが、5割はできると自己分析)

とりあえず、進捗があったら報告しますわ。

もちろん殺害予告とかアウト系は普通に通報するので\(^o^)/
そこら辺だけは気をつけてください。合法の範囲でならネット・スラングの勉強になるのでどんどんかけて欲しいですね(小並感)

176 :名前は開発中のものです。:2014/05/20(火) 18:36:23.87 ID:3EwfxASw.net
https://www.assetstore.unity3d.com/en/#!/content/368

177 :名前は開発中のものです。:2014/05/22(木) 09:54:07.47 ID:AnrFb8b7.net
http://hogenori.hatenablog.com/entry/2014/05/22/091326

178 :名前は開発中のものです。:2014/05/23(金) 04:04:06.14 ID:vMwL61RL.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

179 :名前は開発中のものです。:2014/05/26(月) 00:39:26.38 ID:tGDU1L3o.net
個人開発なら投げ出すのも自由だけど、チーム開発なら他のメンバーの意見も尊重しないといけないよ
あと2chなら多少の叩きは覚悟しておいた方がいい
妬みや嫉妬、面白半分で難癖をつけてくる奴が必ずいる
やめるならやめるできっぱりやめちゃったら?友達同士でなあなあで放置になってるなら良いんだけどさ
>>176
買ったけど、回りくどい事をやってるという印象しか受けなかった
資料が少ないのもきつい、覚える気が無いとだめだね

180 :名前は開発中のものです。:2014/05/26(月) 12:11:53.34 ID:LbzKELYg.net
「プロジェクト フォーク」でググれ

181 :名前は開発中のものです。:2014/05/26(月) 12:15:18.87 ID:LbzKELYg.net
Open GamesのプロジェクトでOSSライセンスではないものは「一つも例外なくない」。
それなのに自分から創り始めない奴は何やっても駄目。

182 :名前は開発中のものです。:2014/05/26(月) 12:19:01.15 ID:LbzKELYg.net
ただまぁ「みくみくファイター」の開発は進めます、気が向いたら\(^o^)/

ハッカー文化「決して誰かに何かを強制しない。自分にもまた然り、あるのは”お願い”のみ」

183 :名前は開発中のものです。:2014/05/26(月) 12:19:40.84 ID:LbzKELYg.net
ちょっと2chっぽい口癖にしてしまいましたが気にしないでください!!
郷に入れば郷に従え!!!!

184 :名前は開発中のものです。:2014/05/26(月) 14:51:27.27 ID:LbzKELYg.net
みくみくファイターは3.0(2.0すら出てない)にはPlaymakerにフルスクラッチで対応し、
ノンプログラマーでもみくみくファイターを改造出来るようにする予定。

資料とか海外に腐るほど転がってる気がする。NGUI並に歴史があるアセットだから(2,3年は続いてると思う)

185 :名前は開発中のものです。:2014/05/26(月) 14:53:00.12 ID:LbzKELYg.net
ここは2chなのでお言葉遣いをあわます。
2chで一人だけ丁寧語の人いたらキモいですしね!
ニコニコミュニティの掲示板は丁寧語+ある程度ペンネームにする予定なので、そちらもどうぞ。

186 :名前は開発中のものです。:2014/05/28(水) 21:38:52.40 ID:Due2W/gg.net
そんなに人が欲しいならお願いしますって頭下げたらどうだい
何やっても駄目、なんて言われたら来る人も来なくなるよ
ここは過疎板で、誰だってスキルを持ってるわけじゃ無いし、自分の生活がある
力を貸したいのはやまやまだが時間は限られてるし、もう若くも無い
若い頃のように遊び感覚で作れないんだよね
応援はするけど、残念ながら力は貸せない
やる気がある奴ならメンバーに名乗り出てるはずだ
責任は背負えない、だから名前も名乗れない、済まないな

187 :名前は開発中のものです。:2014/05/28(水) 22:03:32.36 ID:3ib0e15v.net
これからパブリック・ドメイン(著作権の放棄)にする予定なので
それで稼ぐいでいく未来を模索してください。

もし何かを創ってくれるなら代わりに「金」を払います。金が一番誠意だと思いますし
「ありがとうございます」だけで返す人は偽善だと思いますね。
もちろん寄付してくれるなら受けますが。

ここは匿名掲示板であり、名乗る必要はなく、荒れてるぐらいが丁度いいかと、基本スルーです。
VIP感覚ですいませんがorz
まぁ板ごとのローカルルールに則ってお願いしますとだけ

金の切れ目が縁の切れ目

188 :名前は開発中のものです。:2014/05/28(水) 22:05:08.22 ID:3ib0e15v.net
http://www.cooking-korea.com/com/3084.html

189 :名前は開発中のものです。:2014/05/28(水) 22:11:34.62 ID:3ib0e15v.net
とりあえずまずは、UltraGamesとかにフォークしてみるといいと思います。
そこでメンバーを集めてみるのがいいかもしれません。

https://github.com/open-games/open-games.github.com

ウェブページのソースコードはここにあり、

http://hogenori.hatenablog.com/entry/2013/11/12/145935

Windowsを使ってのデプロイ方法ならここにあります。
やり方が分からないなら、ひたすらにググった後に、質問があれば答えますが

質問したことを(後継者育成のために)Wikiに書くのを必須とします。
それをしない場合は教えません。

今はライセンスがパブリック・ドメインではないので少し待ったほうがいいかもしれませんが、
MITライセンスでも十分問題ありません。

190 :名前は開発中のものです。:2014/05/28(水) 22:15:47.08 ID:3ib0e15v.net
クリエイターなら生涯孤独に暮らしていく覚悟をもって創作しましょう。
それが嫌なら友達とやりましょう。

僕は戦友となら、どこまででも闘っていけますが、
友人を戦場に連れて行くのは忍びないので一人で行きます(小並感)

http://meigen.nekobako.sh4.jp/list.php?mode=p&product_id=226

191 :名前は開発中のものです。:2014/05/28(水) 22:21:02.83 ID:3ib0e15v.net
まず一つ問題として

「何が分からないのか質問を受けたことない」

ので答えようがありません(苦笑)
分からないところを質問して放置されたとかなら怒りはごもっともですが

「何が分からないのか分からない」

のを教えるエスパー能力は僕にはないので、とりあえず

「ここが分からない」

を質問してください。まずはそこからでしょう。年齢とか関係なく。

192 :名前は開発中のものです。:2014/06/03(火) 18:01:28.43 ID:uU2Rdp81.net
いや、もうなんていうか理屈こねるばっかだな
ごちゃごちゃ言ってないで作りたい物一人で作ってろよ

193 :名前は開発中のものです。:2014/06/12(木) 14:34:07.61 ID:LMSipPl6.net
取り敢えず作りたいように作っていけばいいんじゃない?

194 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/06/12(木) 20:23:45.20 ID:FF3LKYy4.net
今まで色々と混乱させてしまって申し訳ありません。
書き込みの立ち回りを代表者にふざけてんのかと怒られたため、
ここでの活動は控えめにすることになりました。
当スレ自体への書き込みもひとまずおしまいにします。

今後はサイトやニコニココミュニティでの活動をメインにしていこうと思います。
ゲームの質問等もありましたらお気軽にお問い合わせください。

また何かありましたらスレ立てするかと思いますが、
その時にまた興味を持って頂けましたら宜しくお願いします。

ありがとうございました。

195 :名前は開発中のものです。:2014/06/13(金) 02:24:59.33 ID:agNgH6z3.net
Open Gamesってあんたが代表じゃないの?
先日ここきたばかりでよくわからんけど。

196 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/06/13(金) 03:28:19.45 ID:zJqaPJNJ.net
Change!
メルアドもTwitter垢も別の人に全部渡しました。

197 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/06/13(金) 14:21:27.95 ID:zJqaPJNJ.net
ニコニコミュニティの掲示板の匿名性がどれほどのものか知りませんが、
なにか言いたい事がある人は複垢でも作って参加してやってください。

僕が見てるかどうかは知りませんが、コミュニティ管理主が僕に教えるでしょう多分・・・
技術的なことで、ググってもどうしても分からなくて、僕が分かる範囲のことでしたら答えます\(^o^)/

198 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/06/13(金) 14:26:08.49 ID:zJqaPJNJ.net
まぁUnityやUEなどのゲームエンジン関連のことならFacebookや2chで聞いた方が早くて、
ニコニコミュニティの方には、出来るだけ「みくみくファイター」などの
OpenGames固有のプロジェクトの不明なところだけにしてくれると助かります。

何事も分業分業。UnityやUEを布教したくてたまらないエバンジェリストは腐るほどいるので、
その人達に聞くのが丁寧で早いですね、恐らく・・・

僕に聞いてもStackOverflowの該当項目のページ貼るだけな気がするので大変に丁寧ではないです>x<ノ

199 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/06/13(金) 14:47:25.87 ID:zJqaPJNJ.net
というわけで、このスレには、これ以降書き込みませんので、スレを落としてください><;
何かあればニコニコミュニティの方で聞いてくださいね。

200 :名前は開発中のものです。:2014/06/13(金) 15:15:59.23 ID:axSeZ6KZ.net
この板は10年経っても落ちないスレばかりだけどな

201 :名前は開発中のものです。:2014/06/13(金) 15:27:56.83 ID:agNgH6z3.net
交代したのか。
運営?みたいなのはなんだかよくわからんけど、
Unity初心者な俺としてはまるまる置いてあるから参考になって助かってます。

202 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/06/16(月) 03:20:30.41 ID:z40Ny0xX.net
組織を運営していくのはやっぱ難しいですし、僕はフリーダムな人間なんで向いてないっすねやっぱり。
適材適所ってやっぱりあって、そういうの向いてそうな人に任せるの一番っぽいっす(´・ω・`)

203 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/06/16(月) 03:21:51.03 ID:z40Ny0xX.net
CTO(最高技術責任者)には成れる可能性はあっても、CEO(最高経営責任者)には成れそうもないっすねどうにも\(^o^)/

204 :ほげのり ◆02R0Txgqr6 :2014/06/16(月) 03:22:26.00 ID:z40Ny0xX.net
まぁ僕の理想は窓際社員ですが/(^o^)\ナンテコッタイ

205 :名前は開発中のものです。:2015/06/10(水) 15:43:59.08 ID:HBR2sqcl.net
このゲームを開発した人は凄いです。

206 :名前は開発中のものです。:2015/12/19(土) 14:51:53.98 ID:LYfi3YHz.net
プログラマはMacを使ってるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/

207 :名前は開発中のものです。:2016/02/22(月) 23:51:03.94 ID:+fYJjiwj.net
開発したほげのりさんってもうこのゲームや他の開発にはノータッチ?

208 :名前は開発中のものです。:2017/12/31(日) 21:12:39.88 ID:/rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

A147MCAKH0

209 :名前は開発中のものです。:2018/02/17(土) 08:08:20.75 ID:G/oBdhuK.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

総レス数 209
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200