2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XNA】1がアクションSTGを作るスレ【コントラ】3

488 :名前は開発中のものです。:2014/12/27(土) 14:48:06.33 ID:X3RBRQ+u.net
自分もPC前提(WinからLinux)で考えていたのでそっちの方は調べてないですが、とりあえず。

HLSLは環境依存です。WinならDX系のHLSLだけど、他はOpenGL系のGLSLみたい。
ttp://gamedev.stackexchange.com/questions/57013/do-i-need-to-rewrite-my-hlsl-shaders-when-porting-from-xna-to-monogame
一応MojoShaderというコンバートツールはあるみたいだけど、制約が多そう。
GPUを絞った方が楽かも?

ゲームパッドの方はXNA同様「XInput対応のパッドを用意して貰う」か「昔ながらの
DirectInputパッドに(MonoGameとは無関係に)ユーザ側でパッチを当てて貰う」ことになります。
タッチパネルはマウスと同じ扱いではないかと。違ってたらすみません。


それはそれとして、タッチパッドでどこまで本格的なアクションゲームが作れるのかという
問題もありますね。

総レス数 572
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200