2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RPGの】アイテム・ザコ敵・村人の会話【雑品データ】

47 :名前は開発中のものです。:2009/02/11(水) 02:38:13 ID:cTTRCwt+.net
呪文や特技の覚え方のタイプについて。
以下に書くように、覚え方などで
どういう長所、短所があるかとかあったら教えてほしい。

■キャラのLVで覚える (ドラクエ2、4、5)
○キャラの個性としてとらえやすい
△覚えるLVのバランスが悪いと難易度が一方的になる
※仲間の入れ替えが自由なら、解消できる要素になる

■職業LVで覚える(転職繰り返し可能) (ドラクエ3、6)
○初期の方では、職業編成によって個性的なパーティーを作れる
△無尽蔵に覚えることができ、万能キャラばかりになってしまう

■戦闘中に使った特技で覚える (ロマサガ)
○自分の行動によって覚えられるので、快感がある
○自分の好きな方向性に育てられつつ、キャラの個性も残る
△戦闘で一番有効な戦略でなく、育てるために戦略を縛られる

■お金で買って覚える
○自分の使いたい特技から選んで覚えられて便利
△無尽蔵に覚えることができ、万能キャラばかりになってしまう

■覚えられる特技の数を制限
○コンパクトで見やすく、選択するまでも早い
○無尽蔵に覚え、キャラの個性が無くなるのを軽減できる
△いっぱいになると忘れないといけなく、選択をせまられる

■熟練度(武器レベル)の能力を持たせる
○キャラの個性としてとらえやすい
△能力値の種類が多くなりすぎる
※特技(欄)自体に、熟練度の能力を持たせれば、コンパクトになるかも

総レス数 130
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200