2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ruby/SDL他】Rubyでゲーム制作・総合スレッド

1 :名前は開発中のものです。:2008/04/02(水) 02:11:27 ID:cxIG00d1.net
Ruby/SDL、StarRubyなどを用いてゲームを作る(作ろうとしている)人が
情報交換したり雑談したり質問したりするためのスレッドです。
ツクールXP(RGSS)についてはツクールスレ等でお願いします。

Ruby/SDL
http://www.kmc.gr.jp/~ohai/rubysdl.html

StarRuby
http://www.starruby.info/ja/

542 :名前は開発中のものです。:2010/06/22(火) 10:23:48 ID:nRcQCoeI.net
>>541
どうも話を聞いている感じ、Ruby1.8.7 と Ruby 1.9.1 の共存に失敗している気がする。
まずは1.8.7はアンインストールして、1.9.1だけがインストールされた状態で試してみてはどうだろう。

WindowsでRuby1.8系とRuby1.9系を共存させるのはそれなりに難しい。何か共存させたい理由があるんだろうとは思う。でも今は一旦保留にしておいて、もっとスキルがついてから共存を試みるのがいいと思う。

543 :名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 00:28:14 ID:0PfZy1en.net
うーん、正直さっぱりわからない
まず1.starruby.soの配置で躓いている

まず、http://code.google.com/p/starruby/downloads/listから
binaries(バイナリ)→mswin32の中から「ruby-1.8.7-p72-i386-mswin32.zip」と「ruby-1.9.1-p378-x64-mswin64_80.zip」をDLし、
展開したものを「c:\programing」の中に置く。
この時、この二つをそれぞれ「ruby191」と「ruby187」という名前のフォルダにリネームし、
あらかじめ作っておいたC:\programingフォルダ以下に配置しruby191\binの方だけパスを通した。
(システムのプロパティ→環境変数→システム環境変数(S)へ「C:\programming\ruby191\bin」を追加した)

次にStarRuby公式サイトからリンクを辿り、
Google Code(http://code.google.com/p/starruby/downloads/list)から
starruby-0.3.3-win32の(ruby19.zipとruby18.zip)をDL・展開した。

544 :名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 00:30:20 ID:0PfZy1en.net
この後、展開したstarrubyのフォルダとその中身をどこにもっていけばいいのかわからない。
単純に、「install.rb」を実行しても、前に書いたように「Installation Star Ruby completed!」とメッセージが出るだけで
(前略)ruby191フォルダの中のどこにも「starruby.so」は配置されず、
無理矢理「(前略)lib\ruby\site_ruby\1.9.1\x64-svcr80」の中に入れても
「dllが見つからない」とのメッセージが表示されエラーとなる。

実は、別口でDL・展開した「ActiveScriptRuby」の方はエラーが出ていないのでこちらを使えばいいのだが、
なぜ個別ではうまくインストールできていないのかがすっきりしない
長々と書いてしまって恐縮だが、もしよければ、どうかもう少しお付き合い願いたい

545 :名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 00:46:17 ID:4Wd2dMWQ.net
mswin64のRubyでmswin32のライブラリって使えるの?

546 :名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 17:40:26 ID:zddUPtHq.net
>>544
とりあえずActiveScriptRubyで代用できてるとのことで安心した。
しかし納得いってないとのことなので、一応アドバイスしておく。

まず先に言っておくが、自分には原因はわからない。なぜって環境が無いから。なので原因究明の方法だけ。

> 「install.rb」を実行しても、前に書いたように「Installation Star Ruby completed!」とメッセージが出るだけで(略)
こういう「他人が作ったスクリプトを実行したんだけどなんかうまく動かない」という場合の鉄則は『ソース読め』。
まずは install.rb をテキストエディタで開いて中身を見てみよう。

開いてみたらファイルの最後に↓の一文があるはずだ。
 puts "Installation Star Ruby completed!"
もう分かったと思うが、このスクリプトはインストールが成功しようがどっかで失敗しようが
無条件で「Installation 略 completed!」を出力するようになってるってこと。

じゃあ何が悪いんだって話だが、こういう「スクリプトのどっかで失敗してるらしいんだけどどこで失敗してるのか分からない」という時の鉄則は『一行ずつ実行してみる』。

irb ( ttp://doc.okkez.net/static/191/library/irb.html ) を開いて、install.rb の内容を一行ずつコピペして実行してみよう
(この時絶対に手打ちはしない。typoか本当に失敗してるのか分からないから)。
で、一行実行するたびに本当にうまく動いているか確認する。たとえば FileUtils.mkdir_p(dlldir) の行なら
本当に dlldir の場所にフォルダが作られてるかを見てみる。
何をするのか分からない行があったらリファレンスマニュアル( http://doc.okkez.net/static/191/doc/index.html )を読む。

以上の手順を繰り返せば必ず原因が分かる。健闘を祈る。


547 :名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 17:41:29 ID:zddUPtHq.net
最後に二つほどアドバイス。

・『一度に二つのことをしない』
欲張ってruby187とruby191の両方を同時に入れようとするから問題がややこしくなる。
うまくいくまではどっちか片方の兎だけを追うべし。

・『よく整理してから質問しよう』
とりあえず↓を読むといい。>>538のような聞き方ではなかなか問題は解決しない。
最初から>>543のように質問していればもっと早く原因に迫れたはず。
ttp://www.hyuki.com/writing/techask.html#procedure

長くなったが、俺ができるアドバイスはこれくらいだ。>>544がStarRubyを楽しめることを祈る。


548 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 19:03:26 ID:9CeE/+nX.net
返信が遅れて申し訳ない
実はまだ、言われた事が全て終わっていないが、解決までまだ時間が掛かりそうなので途中経過だけ書き込んでおく

まずはinstall.rbを分解する
#!/usr/bin/env ruby
require "rbconfig"
require "fileutils"
option = {:noop => false, :verbose => true}
dlldir = Config::CONFIG["bindir"]
sitearchdir = Config::CONFIG["sitearchdir"]
FileUtils.mkdir_p(dlldir)
FileUtils.mkdir_p(sitearchdir)
Dir.glob("dll/*.dll") do |path|
next if path =~ /zlib/ and File.exist?(File.join(dlldir, File.basename(path)))
FileUtils.install(path, dlldir, option)
end
Dir.glob("ext/*.so") do |path|
FileUtils.install(path, sitearchdir, option)
end
puts "Installation Star Ruby completed!"


一行目と二行目の区切りが怪しいが、大文字小文字を考えるとこうだろう

549 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 19:04:16 ID:9CeE/+nX.net
次にirbで一行ずつ実行してみた
01行目「#!/usr/bin/env ruby」はエラーは出なかった
    (今動いているrubyのインストール位置を調べてる?戻り値なんかも無いからたぶん成功したとしか言えない)
02行目「require "rbconfig"」は「true」と返ってきた(ちゃんとインクルードされた?)
03行目「require "fileutils"」は「true」と返ってきた(ちゃんとインクルードされた?)
04行目「option = {:noop => false, :verbose => true}」は{}で指定した内容がそのまま帰ってきた
    (変数optionに"「オプション無効モード」は無効に、「ログ出力」は有効に"と入れた?)
05行目「dlldir = Config::CONFIG["bindir"]」はruby本体のbinディレクリが返ってきた
    (変数"dlldir"の中にbinフォルダのフルパスが格納された?)
06行目「sitearchdir = Config::CONFIG["sitearchdir"]」ではruby\libの中のフォルダが返ってきた
    (変数"sitearchidir"の中に、.so格納予定のフォルダへのパスが格納された?)
07行目「FileUtils.mkdir_p(dlldir)」はruby1.9.1のbinフォルダが返ってきた
    (変数dlldirで指定されたフォルダを作ろうとしたが、元から存在したフォルダなのでスルーされた?)
08行目「FileUtils.mkdir_p(sitearchdir)」は六行目で指定したフォルダへのパスが返ってきた
    (七行目と同じで、元から存在してたからスルーされた?)

01行目が怪しいが、大体問題ないように見える
07行目と08行目の命令については、「FileUtils.mkdir_p(sitearchdir + "\\testdir")」などとして
ちゃんとフォルダが作られる事を確認している

550 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 19:05:20 ID:9CeE/+nX.net
09行目〜12行目

「Dir.glob("dll/*.dll") do |path|
  next if path =~ /zlib/ and File.exist?(File.join(dlldir, File.basename(path)))
  FileUtils.install(path, dlldir, option)
 end」

13行目〜15行目
「Dir.glob("ext/*.so") do |path|
  FileUtils.install(path, sitearchdir, option)
 end」

ここではエラーこそ出ないが、それぞれのフォルダの中には変化がない
each文で、各フォルダの中を調べて、各.dllやl.soが存在しなければそれをファイルのコピーを繰り返す命令のようだが
「C:\programming\ruby191\bin」の中にdllがインストールされたり
「C:\programming\ruby191\lib\ruby\site_ruby\1.9.1\x64-msvcr80」の中にstarruby.soが配置されたりもしない

551 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 19:06:14 ID:9CeE/+nX.net
試しに
「Dir.glob("dll/*.dll") do |path|
  puts "test" + path
 end」

などとしても何の反応もない(nilが一度だけ表示される)事から、Dir.globの中の命令が一度も実行されていないのだろうか?

ここまで付き合ってくれてありがとう。まだ原因がわかった訳ではないが
それでも問題解決まで大分前進した気がする。
例によって長々と書いてしまって申し訳ない。とりあえずこの辺をもう少し調べてみて、また何か分かったら報告させて頂く

552 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 19:07:58 ID:9CeE/+nX.net
ちなみに、starruby用dll(starruby-0.3.3-win32-ruby19.zipを展開して出来たdllフォルダの中にある各.dllファイル)と
同じく展開して出来たstarruby.soファイルを手動でコピーし、requireできるか試してみた所
「-e:1:in ‘require’: 193: %1 は有効な win32 アプリケーションではありません。
 -0:/programing/ruby19/lib/(中略)starruby.so (LoadError)
      from -e:1:in ‘<main>’」
と出てきた。
同じ事をruby1.8.7でやってみた所(>>547の時点であまりやるなと言われてはいたが)
ちゃんとGUI画面が表示された。ruby1.9.1(32bit版)でも同じくGUI画面が表示された
(隅々まで不備なく動くかどうか確認したわけではないが)

今回のインストールできない問題とは別に>>545で指摘された問題があるかもしれない。

553 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 20:42:01 ID:9CeE/+nX.net
starruby を install.so を使ってインストールする事に成功した
失敗していた理由はなんて事もない、ただカレントディレクトリの位置を設定していなかったからだった
(ちなみに、次に例に出す ruby のバージョンは、32bit版を使うために1.8.7を使っている)

まず、>>543に書き込んだ通りに ruby本体 と、それに対応した starruby をDL・展開して、DOSを起動させ、
環境変数を追加して、PCを再起動させる

この後、「カレントディレクトリを starrubyを展開したフォルダまで移動させる作業」
     (cd C:\programming\ruby187\starruby-0.3.3-win32-ruby18)
・・・が必要だったが、これを怠っていた為に install.rb の中の「Dir.glob 〜 end」命令が上手く働いていなかったようだ

分かってしまえば簡単・単純なミスだが、最初は全く思いつけなかった
お騒がせしてしまって申し訳ない

ともあれ、何とか正常にインストールする事に成功した
ありがとう、この板の皆の適切なアドバイスのおかげだ
またどうしても分からない事があった出てきた時は、よろしく頼む

554 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 21:44:01 ID:+RqvD318.net
おつかれさま。
StarRubyをいじってゆっくりじっくり遊ぶといいよ。

555 :名前は開発中のものです。:2010/07/05(月) 13:15:13 ID:McBHvfXL.net
>>528-530
マルチプラットフォーム狙いじゃなくてバリバリ3Dじゃないなら(バリ3DをそもそもRubyでやるのか?はおいておいてだな)
DXライブラリ使えるならいい案だな。
国内の同人ゲームでよくつかわれているみたいで情報も多いし。

C#用のライブラリってどんなのかと思ったら、
元がC言語で他の言語でも使えるようにDLL化してあるからRubyからも使えるってことかー。

556 :名前は開発中のものです。:2010/07/05(月) 13:58:30 ID:quyLdWxB.net
.NET専用にC++/CLIで書きなおした、とかじゃないからね
汎用に使えるね。

557 :名前は開発中のものです。:2010/07/17(土) 23:46:14 ID:Dnvbzl3f.net
コチラで聞けと言われたので参りました。質問です! Rubyでゲーム作れるって聞いたので
ttp://jp.rubyist.net/magazine/?0018-GameProgramingForRubySDLのサイトのリンク先でsource of Ruby/SDL 1.3.0というのが見つからなかったのでrubysdl-win32-binの1.3.0をダウンロードしてprogrum file内にインストールしたRuby1.8の下にフォルダを作って解凍しました。
回答したあとinstall_rubysdl.rbを実行したら変なメッセージが出たのですが無視してテストのウィンドウだけ出すプログラムを作ってみたらファイル名:2:in `requie' : no such file to load -- sdl (LoadError)というものが出ました。
どうしたらウインドウを出す様に出来るのでしょうか。ちなみに変なメッセージはこんな感じでした。
mkdir -p C:/Program Files/ruby-1.8/bin
mkdir -p C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/site_ruby/1.8
mkdir -p C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/site_ruby/1.8/i386-msvcrt
install -c dll/jpeg.dll C:/Program Files/ruby-1.8/bin
C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/site_ruby/1.8/fileutils.rb:1264:in `initialize': Permission denied - C:/Program Files/ruby-1.8/bin/jpeg.dll (Errno::EACCES)
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1264:in `open'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1264:in `copy_file'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1263:in `open'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1264:in `copy_file'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:464:in `copy_file'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:845:in `insrall'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1397:in `fu_each_src_dest'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1411:in `fu_each_src_dest0'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1395:in `fu_each_src_dest'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:841:in `insrall'
from C:/Program Files/ruby-1.8/rubysdl-1.3.0-mswin32-1.8.5-p12/install_rubysdl.rb:26

558 :つづき:2010/07/17(土) 23:47:25 ID:Dnvbzl3f.net
from C:/Program Files/ruby-1.8/rubysdl-1.3.0-mswin32-1.8.5-p12/install_rubysdl.rb:26:in `globe'
from C:/Program Files/ruby-1.8/rubysdl-1.3.0-mswin32-1.8.5-p12/install_rubysdl.rb:26

以上です。宜しくお願いします。

559 :名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 11:53:06 ID:6fMtGEk6.net
あっちでも書いたが、C:/Program Files/ruby-1.8/binが管理者じゃないと書き込み権限がないとかだろ。

560 :名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 12:28:32 ID:ic6NNUQZ.net
Rubyのインストール先をProgramFiles以外にすればいいんじゃね?

561 :名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 14:18:58 ID:WsCVWUVt.net
>>559,>>560

Dドライブにインストールしなおしたら出来ました!
ありがとうございます!


562 :名前は開発中のものです。:2010/07/24(土) 22:53:49 ID:5NFRX1nR.net
実行ファイルにしたあと、
起動しようとすると、一瞬何かが開いたかと思うとすぐに消えてしまいます。
どうしたら、うまく起動するようになりますか?
ご指南お願いします(;;。

http://tool.ggs.jp/up500/download/1279979284.zip
pass:abc

563 :名前は開発中のものです。:2010/07/25(日) 00:35:50 ID:D+L8rACv.net
>>562
コマンドプロンプトから起動したら
menu.rb:1:in `require': No such file to load -- mygame/boot (LoadError)
from menu.rb:1
って出てた。
mygameのファイルが無いってことだからexeのディレクトリにコピーしてみたら、
こんどはSDL.soが無い。
どうもexe内にmenu.rbしか入ってなくてその他のライブラリ類が無いということらしい。
でもexyファイルはちゃんとできてるようだ。
ちゃんとこのexyファイル使ってexe作ってる?

564 :名前は開発中のものです。:2010/07/25(日) 07:43:40 ID:1ZJrULvj.net
ちゃんと調べてはいないが

exerb menu.rb

とやってしまっているのではないか、とエスパー

565 :名前は開発中のものです。:2010/07/27(火) 17:52:54 ID:hLF79voE.net
562です。
自分の行った手順は
コマンドプロンプトから
mkexy menu.rb
exerb menu.exy
です。
出てきたmenu.exeを起動しても。
main.rbに移る部分で消えてしまいます(^^;

menu.exeを実行
menu.exeの中でmain.rbをrequireするってのは出来ないんでしょうか?
それともそれ以前の問題なんでしょうか?
ご指南お願いします。

566 :名前は開発中のものです。:2010/07/27(火) 19:14:28 ID:GmLUozo7.net
いま>>565の手順でexe作ったら動くやつができた。
1MBぐらいのサイズの。
ASRで入れたRubyでruby 1.8.7 (2010-06-23 patchlevel 299) [i386-mswin32]
あとはRuby/SDL2.1.1.1
ASRのruby consoleからコマンド叩いた。
>>562はなんでうまく行かないんだろうねえ。
ところでフォントは自動でコピーされないから、
exeのとこにfontsってディレクトリ掘ってVL-Gothic-Regular.ttfをコピーしないとダメだよー

567 :名前は開発中のものです。:2010/07/27(火) 21:35:35 ID:hLF79voE.net
>>566
ruby 1.8.7 (2010-06-23 patchlevel 299) [i386-mswin32]
Ruby/SDLはバージョン確認方法が分からず(^^;

rubyのフォルダにVL-Gothic-Regular.ttfを発見したんですが、
exeのところっという部分が分かりません(;;

568 :名前は開発中のものです。:2010/07/29(木) 00:46:22 ID:o9RVjS1B.net
exeのところってのは、imageみたいに配布するときに一緒に含めないと、
って感じの意味ね〜
Ruby/SDLのバージョン確認方法は俺もちょっとわかんないw

569 :名前は開発中のものです。:2010/07/29(木) 15:41:53 ID:uQ0N1Oz0.net
$ ruby -r sdl -e 'p SDL::VERSION'

570 :名前は開発中のものです。:2010/07/29(木) 20:16:02 ID:DQ84OKWn.net
562です
exeと同じディレクトリにfontsのディレクトリを作って
その中に、rubyのmygemeフォルダの中に入っていたVL-Gothic-Regular.ttfをコピーしたら
動くようになりました!

ご助言ありがとうございました!

571 :名前は開発中のものです。:2010/07/31(土) 12:34:47 ID:SuTFnb8K.net
おめでとう〜

572 :名前は開発中のものです。:2010/08/29(日) 13:48:39 ID:kT+RqGqp.net
RubyKaigiでプレゼンやってたんだね
録画こないかな

573 :名前は開発中のものです。:2010/08/31(火) 00:30:56 ID:ssrlR2+3.net
dxrubyは本にならないのかなぁ

574 :名前は開発中のものです。:2010/09/09(木) 13:41:15 ID:8mv91QhO.net
DXRubyはなんであんなにプラットフォーム依存をアピールするのか
API自体は、いかにもDirectXらしいというわけじゃないんだから、他の環境でも十分実装できると思うけどな
「最近のハードの性能を活かしやすい設計です。とりあえずDirectXでの実装だけ提供してます」
くらいにしとけばいいのに

575 :名前は開発中のものです。:2010/09/09(木) 13:50:57 ID:+9oS+/26.net
書いとかないと苦情が来るだろ
Rubyのゲーム用ライブラリって聞いてWindows専用とは思わないだろうし

それにWindowsと書いてあった方が安心する
色々ダウンロードしなきゃいけないとか、フォントがまともに出ないとか
そういう余計な心配をしなくて済むから

576 :名前は開発中のものです。:2010/09/09(木) 14:46:30 ID:cRZZ2wsZ.net
dxrubyは中の人のブログも更新止まってるが…中の人元気なんだろうか

577 :名前は開発中のものです。:2010/10/05(火) 00:38:19 ID:sZvZ/qOm.net
>>576
ツイッターで現状報告してるよ。
転勤と引越しがあったらしい。

というわけでお前らもツイッターやりなよ。
言論の隔離が出来て検索がラクになる。

578 :名前は開発中のものです。:2010/12/05(日) 23:18:55 ID:3PBOfW9P.net
SDL_Imageのインストール方法がわからないので教えてもらえないでしょうか。
ソースコードはダウンロードしました

579 :名前は開発中のものです。:2010/12/06(月) 00:08:45 ID:b+tUHUGK.net
Ruby/SDLを使うのなら、SDL_Imageを改めてインストールする必要はないよ

何らかの理由でSDL_Imageの自力コンパイルが必要なら
自力で調べてmingw環境あたりでがんばれ
というか、俺も一度失敗してあきらめた

580 :578:2010/12/07(火) 23:07:22 ID:bxIQbYIG.net
>>579
了解です
Ruby/SDL使おうと思ってました
ありがとうございます

581 :名前は開発中のものです。:2010/12/19(日) 14:53:43 ID:A0mlbYf/.net
StarRubyについて質問です。

FFっぽい2DRPGを製作しています。
NPCとの会話で文章を表示させたいのですが
render_text が文字化けしてしまいます。

ログをみてて解決できそうなものがあって試してみたんですが
>>202 のようにファイルの文字コードをUTF-8にしたら
タイトルは文字化けしなくなりました。

でもrender_textで画面上に文字を表示すると化けて
□□□□ という感じに表示されます。
Kconvとか使って直接文字コードを変えてもだめでした。

フォントはデフォルトで入ってた「arial」
OSはWin7の64bitです。

582 :名前は開発中のものです。:2010/12/19(日) 18:06:53 ID:DJ0reZnh.net
日本語フォントに変えてみるとか。

583 :名前は開発中のものです。:2010/12/19(日) 18:19:17 ID:A0mlbYf/.net
>>582
oh...
表示できました!
ありがとうございます!

584 :名前は開発中のものです。:2010/12/25(土) 17:26:15 ID:HbMIFH5x.net
tiwtterかぁ。アカウント態々作るのもなあ

585 :名前は開発中のものです。:2010/12/30(木) 01:42:57 ID:AlfmncUo.net
RPGツクールでいうウェイト処理って自分で組まないとだめか

586 :名前は開発中のものです。:2011/01/04(火) 02:23:10 ID:EUe34fPC.net
キャラを座標が動くときや入力を受けている時にアニメーションさせる方法はわかったのですが
何もしていないときにアニメーションさせる方法がわかりません(なにも入力しなくてもその場で足踏みし続けて欲しいのですが・・・)
このような場合は何を変数に入れてグラフィックの描画を切り替えるのが一般的な方法なのでしょうか?


587 :名前は開発中のものです。:2011/01/04(火) 02:48:48 ID:2t3hd9ze.net
>>586
http://www.starruby.info/ja/documentation/tutorials/rendering#animation
描画メソッドのコールが1回/VSyncだから普通にカウンタ。

588 :名前は開発中のものです。:2011/01/04(火) 03:04:47 ID:EUe34fPC.net
>>587
ありがとうございます。

589 :名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 20:45:50.85 ID:0KcVDMN5.net
ウィザードリィの初期ステのような、高い値ほど出にくいランダムな値を取るには
どういった感じに書けば良いのでしょうか。

590 :名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 20:51:12.43 ID:U87NiNJ9.net
正規乱数とか?
いくつか乱数作って平均値を取る

591 :名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 21:29:39.48 ID:JIOgoYcK.net
サイコロを10個振って目を全部足す
>>590と同じだけどな

592 :名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 21:46:12.92 ID:0KcVDMN5.net
>>590-591
なるほど。ありがとうございます。

593 :名前は開発中のものです。:2011/04/03(日) 18:43:37.84 ID:4hVTy6VF.net
こんな過疎スレでも数分でレスとはすばらしい

594 :名前は開発中のものです。:2011/04/10(日) 17:47:17.83 ID:cdo8/UVO.net
starrubyとかDXrubyの更新が止まったのはなんで?
もう完成されたってこと?

595 :名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 00:26:59.82 ID:2uApDV7g.net
飽きた
忙しくなった
Rubyを見限った

596 :名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 09:37:33.84 ID:BhLjXplt.net
DXRubyの作者さんはツイッター見る限りでは忙しいみたいだ
今年の3/2の時点でもDXRubyについて発言してるから飽きたとか見限ったじゃぁなさそう
starrubyの人も2010年11月の時点で日経ソフトウェアに「Ruby で迷路ゲームを作ろう!」という記事を書いた
とブログで報告してはいる。

597 :名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 22:16:33.30 ID:HK0o7qcM.net
そうかぁ
決して悪くないゲーム開発環境なんだから、
知名度があがって、コミュニティも発展したらいいのに
あとドキュメントだな。書籍が欲しいな

598 :名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 04:06:53.06 ID:3c8cgjNy.net
そだな。俺もDXRubyの本が欲しい・・・なんて前にも書き込んだなと思ったら>>464だった

599 :名前は開発中のものです。:2011/04/12(火) 10:37:13.87 ID:rM4mZoVY.net
まあでもRubyでゲームを作るメリットが大きいかというとそうでもない。
LuaみたいにC++からスクリプト言語として使えると便利なんだが
それは今作ってるらしい軽量Rubyに期待しよう。

600 :名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 22:10:43.94 ID:YnyNe7RE.net
require 'dxruby'
image =Image.new(100, 100, [255,255,255,255] )

image = Image.box( 0,0,100,100 )

Window.loop do
Window.draw(100, 100, image)
end

なんで動作しないの エラー分も出ないしつかいにくすぎ



601 :名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 22:35:50.10 ID:YnyNe7RE.net
これくそだわコンソールで出力できないからひとつひとつのメソッドの役割を調べるのが面倒
絶対はやんないruby事態落ち目だしね
素直にpyてょにくことにしたわpygameゆうしゅうだし

602 :名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 07:00:55.59 ID:HQcnWChQ.net
undefined method `box' for DXRuby::Image:Class (NoMethodError)
というエラーが出たが?
そんで、
image = Image.box( 0,0,100,100 )
をコメントアウトしたら動いたが。明らかに初歩的な勘違いだろ。

いや、もう見てないかw

603 :名前は開発中のものです。:2011/06/27(月) 12:10:04.46 ID:5qnFslce.net
超初心者的な質問で悪いんだが。
SDLってマウスカーソルをユーザーのデフォルトのまま使用することってできないの?
なんかリファレンス見ても白黒でしか表現できないような感じになってる・・・・よな?

拡張用のdllとかモジュールがあったりするのか?


604 :名前は開発中のものです。:2011/06/27(月) 21:19:03.32 ID:b6fbHAMI.net
システムのカーソルをそのまま使うのは無さそうだね
SDL1.3ならサーフェスをカーソル扱いにするのが用意されてるけど
RubyでSDL1.3使えるものあるのかな

605 :名前は開発中のものです。:2011/07/02(土) 21:59:45.13 ID:DSegODzt.net
なんとなくエロゲーをつくろうともうんだけど
配布目的だから画像データをなんとかしたい。

データのバイナリ書き換えといて
読み込むときにバイナリ編集モードで元に戻すとかでいいんだろうか。

バイナリ編集モード使ったことない。
なのでまだためしてもいない。
家に帰ったら試してみようと思う。

606 :名前は開発中のものです。:2011/07/20(水) 12:42:09.46 ID:SslO7TbY.net
Miyakoで画像を反転させてアニメーション表示させるにはどうしたらいいかわかりませんか?
2Dアクションでキャラが右向きと左向きしか無いので、反転させて使いまわそうと思うのです。
Miyakoの本では右向きと左向きの画像を別々に用意する方法は記載されているのですが、反転させる方法がわかりません。

607 :名前は開発中のものです。:2011/08/03(水) 00:01:36.99 ID:H2wqCjDW.net
Rubyでファミコン風のADVを作ろうと思っています。
Rubyの知識は入門書を一通り読んだ程度しかないです。
DXRubyやMIYAKOやら、色々ありますがADVを作るならどれを
いじってみるのがお薦めでしょうか?

608 :名前は開発中のものです。:2011/08/03(水) 00:52:33.24 ID:avbLc0Pv.net
ADVならどれでもできるよ
まずは何事も諦めず楽しんで調べまくりながら作るのが大事だよ
個人的にはDXRubyがおすすめだよ
まずはサンプルプログラムのソースを見ていじるところから始めるがよい

609 :名前は開発中のものです。:2011/08/03(水) 11:50:29.36 ID:H2wqCjDW.net
>>608
ありがとうございます。StarRubyとDXRubyは触ってみたのですが、
DXRubyの方が使いやすいと感じました。
StarRubyは動画で「スーファミ風に作れる」と言っていたので触ってみたのですが、
どうも性に合わないみたいです。
相性っていうのもあるのでしょうね、しばらくはDXRubyでやってみようとおもいます。

610 :名前は開発中のものです。:2011/08/11(木) 16:21:00.93 ID:lkW83wFs.net
gs=TCPServer.open(12345)
s=TCPSocket.open("xx.xx.xx.xx", 12345)
ソケット通信を行う際
鯖も蔵も同じバソコンで起動する場合では、
"xx.xx.xx.xx"を"localhost"、ローカルIPで指定で通信でき、
鯖を家の同じルータからのPC1、蔵をPC2で起動した場合
"xx.xx.xx.xx"をローカルIPで指定で通信できました。
ここで鯖を家、蔵を別のグローバルIPをも振られたPCで起動した場合の通信はどうすればできるのでしょうか。
一応"xx.xx.xx.xx"をIPを調べれるサイト 
ttp://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
こことかで調べた接続用IPを使ってみましたがダメでした。
よければご指南お願いします。

611 :名前は開発中のものです。:2011/08/11(木) 16:53:03.98 ID:At3lzESe.net
>>610
どうダメだったかも書いたほうがいいと思う。


612 :名前は開発中のものです。:2011/08/11(木) 17:09:57.20 ID:lkW83wFs.net
>>611
自己解決しました。
ポート開けてなかっただけだった(´・ω・)
おかしいな・・・・開けたつもりだったんだけど・・・

613 :名前は開発中のものです。:2011/08/26(金) 08:49:42.19 ID:QAfZLYw6.net
te

614 :名前は開発中のものです。:2011/09/06(火) 23:05:02.76 ID:A5aVJZOp.net
DXRubyでWindow.getScreenShotを呼んだ時に
DXRubyで作ったゲーム画面がデスクトップ外にはみ出してたらエラー出るのね・・・

615 :名前は開発中のものです。:2011/09/10(土) 00:01:30.10 ID:iz2SpnnC.net
某所のつぶやきでは>>614は次のバージョンで修正されるみたい?
いつリリースされるのかわからないけど

616 :名前は開発中のものです。:2011/09/11(日) 18:06:48.50 ID:vlWsuzJx.net
DXRubyプロジェクトwikiにあるVox.rbだけど、VoxDeleteはあってもVoxReleaseが無いんだけどあれでいいのかな?
自分は初心者過ぎて、サウンドドライバの開放とサウンドドライバの削除の違いがわからないんだけど、
VoxReleaseが無いとサウンドドライバの開放が出来なかったりしない?
Vox本体のヘルプファイルではVoxDelete呼ぶ前にVoxRelease呼んでるので気になったんだけど・・・
VoxReleaseと同じ事をRubyのGCがやってくれるとか、そんな感じで必要ないのかな?

自分でも何言ってるか今ひとつだけど誰か教えてくだしあ

617 :名前は開発中のものです。:2011/09/18(日) 14:51:00.06 ID:rUJD8zf4.net
>>612
ふ〜ん。ネット知識(笑)?

618 :名前は開発中のものです。:2011/10/18(火) 20:41:02.79 ID:51XkMjlb.net
Rubyで作られたゲームでソースコードが読みやすいものを紹介していただけないでしょうか?
特に、ゲームループ、場面管理、マウスキーボードからの入力を参考にしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。


619 :名前は開発中のものです。:2011/10/18(火) 21:42:36.93 ID:2UITj/FP.net
ツクールVXの体験版とかどうだろう

620 :名前は開発中のものです。:2011/10/20(木) 05:14:25.90 ID:4K6ZP1UH.net
>>619
レスありがとうございます。
調べてみましたが、RGSSのことでよいでしょうか?
自分としては、RPGツクールとは無縁で開発したいので、できればRGSS以外がいいです。

自分が作りたいのは2Dの単純なものなので、ライブラリはStar Rubyにしようかと思っています。
あと、DarkHall( http://wiz.morphball.net/darkhall/ )がRubyで組まれているようなので、参考にソース見てみます。

そのほかにも面白そうなソースがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。


621 :名前は開発中のものです。:2011/10/20(木) 12:34:01.95 ID:chleY1am.net
>>620
DarkHallのソースをちょっと見てみたけど、初心者には難しいと思う

ツクールとは関係なしに、RGSSはすごくわかりやすく書いてあるので
場面管理とかを知るには、かなり参考になる
ただ画像表示とかの一番下の土台になってる部分がブラックボックスなのが残念なんだが

あとはStarRubyの公式サイトで配布されてるShadowDangeonとか


622 :名前は開発中のものです。:2011/10/20(木) 22:50:45.54 ID:4K6ZP1UH.net
>>621
情報ありがとうございます
とりあえず、アドバイスどおりRGSSとShadowDangeonのソース見てみます(StarRubyの公式サイトに有るのにスルーしていたのは深くでした)
またなにかありましたらアドバイスおねがいいたします
働きながらのゲーム製作なのではかどらないとは思いますが、完成したら報告します
デュフフフ


623 :名前は開発中のものです。:2011/10/21(金) 07:17:06.08 ID:SeTVhXGm.net
すみません。
Star Ruby公式のShadowDangeonのページが見れないのですが、どなたかわかりますか?
てか、Star Ruby公式の作品紹介が2個ともリンク切れになっているような…
グーグル先生に聞いてもShadowD"u"ngeonが出てくるし、、、

よろしくお願いいたします。


624 :名前は開発中のものです。:2011/10/24(月) 18:36:17.64 ID:zU6pkraz.net
DXRubyってUTF-8に対応したりせんのだろうか・・・

625 :名前は開発中のものです。:2011/10/26(水) 14:42:13.19 ID:b7/wH7lG.net
DXRubyのバージョン上げてみたつもりなんだけど、成功してるのかどうかわかんね
インストールされてるDXRubyのバージョン調べる方法ってあったっけ?

626 :名前は開発中のものです。:2011/10/26(水) 19:37:10.29 ID:hz5l2ANv.net
StarRubyよりDXRubyの方が流行っているのですか?
デュフフフ

627 :名前は開発中のものです。:2011/10/26(水) 20:52:24.38 ID:o11D6538.net
DXRubyって新しい機能が追加されたんだね
StarRubyのTextureみたいに使えるのかな

628 :名前は開発中のものです。:2011/10/28(金) 23:57:22.23 ID:45xjjjZ2.net
>>623
普通に両方サイトなくなったみたい?
>>626
StarRubyは2009年の0.33から更新来ないし、作者がブログでもtwitterでも触れないしで止めたのかなーとか思ったり
でも下のCopyrightは2011だったりしてよくわからん
今一から始めようと思って各ライブラリのサイト巡ったとしたら、明らかに開発が続いてるMiyakoかDXRubyに行ってしまうんじゃないかと

いや俺もStarRuby使ってるんだけど、開発が続いてる形跡がないと
Ruby本体のバージョンアップである日動かなくなるんじゃないかと地味に不安だったり、、、

629 :名前は開発中のものです。:2011/10/29(土) 17:13:34.68 ID:Kb8X1BRD.net
と思ったけどSOARはvectorにあったわ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se448680.html
DLしてmanual.html見たらStarRuby使ってるって書いてあるから間違いない

630 :名前は開発中のものです。:2011/10/30(日) 08:57:41.18 ID:2nSbIs/0.net
>>628
情報ありがとうございます
StarRubyの開発が停まっているのは気になりますね
でも、自分がライブラリに期待する昨日は、描画、音楽再生、キー入力の受け取りくらいでそれ以外は極力自作したいと思っています
どのライブラリでも持っていると思われる機能なので、StarRubyがこけても他のライブラリへの移行はそれほど苦労がないのではと期待してます

まあ、今のところRGSSの勉強中(時間がなくてほとんど進んでない)ですので、RGSSの勉強が終わってゲームを組み始めるときにライブラリは再考してみます

デュフフフフ

631 :名前は開発中のものです。:2011/10/30(日) 11:13:53.05 ID:LnsHaReQ.net
DXRubyの中の人はtwitterのつぶやきを見るに今でもこのスレ見てると思われる
そういう仮定のもと
頑張ってください、応援してます

632 :名前は開発中のものです。:2011/10/30(日) 19:34:00.42 ID:2nSbIs/0.net
本屋でMiyakoの書籍があったので、軽く立ち読みしてみました
RGSSライクな部分があるみたいですね
RGSSは結構褒められているフレームワークな気がするので、とりあえず、一旦計画を白紙に戻して、Miyakoベースでゲーム作ること考えて見ます
Miyakoはホームページもしっかりしているし、活動的みたいで好感度高いです
デュフフフ

633 :名前は開発中のものです。:2011/10/30(日) 21:31:24.93 ID:aeW6TI3A.net
RGSSの一番良いところは事細かくコメントで説明されているところ
自分でプログラムを書くときもいちいちコメントを付けてくと
後々絶対に役に立つ

634 :名前は開発中のものです。:2011/10/31(月) 00:36:48.05 ID:ZaVgSe5b.net
まだRuby1.8系で開発してる人っているの?

635 :名前は開発中のものです。:2011/11/01(火) 01:23:49.76 ID:ciZjECmr.net
Vox.rb見てるんだけどsetLoopで無限ループさせるための引数って無いのかな
試しに-1でやってみたけど一回再生したら終わったし
引数にありえないくらい大きな数値与えるとか
getStatusで停止中だったらまた再生するように書くとかすればいいのだろうか

636 :名前は開発中のものです。:2011/11/01(火) 20:15:05.44 ID:+2rwCGyd.net
>>635
Voxのソースは配布元から得られなかった(404 Not Found)ので以下から入手したソースを読んだが、
ttp://wayback.archive.org/web/*/http://www.nomuraz.com/denpa/data/src_Vox061.zip
Vox.rbが利用しているVoxというライブラリ自体が無限ループに対応していないように見える。
(ループカウンタを減算して負数になるまでデコードをやり直す、という実装)
ただループ回数を保持する変数はsigned intなので0x7fffffffを指定すれば無限ループっぽくなるかもね。
マカーなので動作確認してないから間違ってたらゴメン。

637 :名前は開発中のものです。:2011/11/01(火) 21:20:59.69 ID:GnTyit4b.net
>>634
自分はこれから開発を志すものですが、1.8系は古いですか?
会社の先輩からRuby1.8の本をもらったけど、1.9の本を買いなおしたほうがいいかな?

それと、ネットでwww.wankuma.com/seminar/20081213osaka25/2.pptを見つけました
これ見ると、StarRubyもMiyakoも捨てがたいですね
Rubyの勉強のこと考えると、シンプルなStar Rubyの方がいいかな?
迷いまくりんぐ

デュフフフフ

638 :名前は開発中のものです。:2011/11/01(火) 22:19:21.13 ID:ciZjECmr.net
>>636
ありがとう、試してみるよ。結果また書きに来る
>>637
文末から考えて>>632でMiyakoで〜と書いてた人と同一人物という前提で書くけど
Miyakoは動作環境見る限りRuby1.9.1以降しか対応してないよ
自分は趣味でプログラミングしてるだけで、1.9.1から入ったから1.8は触ったことがないけど
ttp://www.ruby-lang.org/ja/news/2011/10/07/plans-for-1-8-7/
読んで、1.9でもいいんじゃない?と思ってる
自分が始めた頃は、まだ初心者は1.8でやっとけみたいな流れだったけどさ
本の買い替えについては1.8触ったことがないから、どのくらい違うのか自分にはよくわからん

確かStarRubyにはマップを扱うメソッドもクラスもないから
マップを扱うつもりならそこをTextureクラスとかで自分で何とかしなくちゃならないはず
それが開発の壁にならないならStarRubyはシンプルで良いと思うよ。
昔リファレンス読んだ時にそう思ったんだけど今は違ったらスマン。

639 :名前は開発中のものです。:2011/11/01(火) 22:29:53.55 ID:GnTyit4b.net
>>638
情報ありがとうございます
教えてもらったリンク先見ますと、1.9は1.8に比べて相当進化しているみたいですね
自分はRubyの文法は知っているつもりでしたが、あらためて色々と調べてみると、知識が不足していることがわかりました
とりあえず、1.9系で再度文法から勉強します
書籍は高いので、ネットで1.9系Ruby入門探して勉強してみます

デュフフフ

640 :名前は開発中のものです。:2011/11/01(火) 22:43:35.33 ID:ciZjECmr.net
>>636
動きました。無限ループは不可ということもわかって、色々と助かりました、ありがとうございました


641 :名前は開発中のものです。:2011/11/04(金) 23:52:41.10 ID:Y/7swftV.net
ちょっと前の話だけど、DXRubyの中の人が「Ruby1.9.2になってサンプルSTGが動かなくなってる」
ってtwitterで言ってたけど、そのSTGってるびま向けサンプルゲームの事なのかな?
自分の環境は1.9.2p290+DXRuby1.2.0のはずなんだけど普通に動く・・・

総レス数 687
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200