2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ruby/SDL他】Rubyでゲーム制作・総合スレッド

1 :名前は開発中のものです。:2008/04/02(水) 02:11:27 ID:cxIG00d1.net
Ruby/SDL、StarRubyなどを用いてゲームを作る(作ろうとしている)人が
情報交換したり雑談したり質問したりするためのスレッドです。
ツクールXP(RGSS)についてはツクールスレ等でお願いします。

Ruby/SDL
http://www.kmc.gr.jp/~ohai/rubysdl.html

StarRuby
http://www.starruby.info/ja/

465 :名前は開発中のものです。:2009/12/22(火) 19:43:16 ID:dlvLKies.net
日本人が

466 :名前は開発中のものです。:2009/12/22(火) 19:44:41 ID:dlvLKies.net
>> 464 日本人が開発してないとサポートが不安だから嫌。日本人超頑張れ

467 :名前は開発中のものです。:2010/01/06(水) 00:37:17 ID:B6+eftoA.net
Miyako本買った人いるー?
俺は本屋で見たけど立ち読みしてスルーしちゃった

468 :名前は開発中のものです。:2010/01/06(水) 23:18:32 ID:SFYto6qU.net
Miyako本立ち読みした。Miyako想定層が自分の想像してたのと違うかも……。
これって単独のアプリケーションとして配布はまだできないんだっけ?

469 :名前は開発中のものです。:2010/01/25(月) 22:33:31 ID:hSHlR5AP.net
Ruby使えるひとは結局Cで組んじゃうんだろうか…

470 :名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 07:48:19 ID:4Ue7Jy26.net
Ruby使えるのにCを使う理由がない
速度が必要なところは除く。


471 :名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 18:36:02 ID:ArdIy8hd.net
Rubyで十分ならRubyでいいじゃ〜ん?

472 :名前は開発中のものです。:2010/02/02(火) 04:38:05 ID:NammZlAc.net
カジュアルゲーならAS3
重めのゲームならC++
に行っちゃうんじゃなかろうか

473 :名前は開発中のものです。:2010/02/03(水) 06:58:31 ID:BKTNgmVD.net


Ruby on Rails 3.0 Release Notes
http://guides.rails.info/3_0_release_notes.html

474 :名前は開発中のものです。:2010/02/04(木) 13:56:55 ID:WPV2Txz8.net
ひとすくねぇええ

475 :名前は開発中のものです。:2010/02/04(木) 21:05:14 ID:T5dF+aQ4.net
dxrubyが3dに対応

476 :名前は開発中のものです。:2010/02/25(木) 22:03:31 ID:VVK07t/o.net
One-Click Rubyでスタールビーやマイゲームを使ったプログラムを実行しようとすると
`require': no such file to load -- starruby (LoadError)
`require': no such file to load -- mygame (LoadError)
って表示されて実効出来ない。
ActiveScriptRubyだと出来るんだけどなんでだろう。アイコンがOne-Click Rubyの方がカッコいいから
こっちで使いたいんだけどなあ。

477 :名前は開発中のものです。:2010/02/25(木) 23:30:45 ID:P2jYukg3.net
ちょっとしたミスだった。ごめん

478 :名前は開発中のものです。:2010/02/26(金) 19:10:39 ID:M5XgsC5/.net
歩くグラフィック作るだけで二日もかかった・・・。記念にあげてみる
pass:ruby
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/86753

479 :名前は開発中のものです。:2010/02/26(金) 19:42:48 ID:qEgYE62y.net
not found

480 :名前は開発中のものです。:2010/02/28(日) 18:41:40 ID:6lMmBhF0.net
みんな頑張れー応援してるぞー。

481 :名前は開発中のものです。:2010/02/28(日) 21:15:54 ID:FVeyN57K.net
【タイトル】 それなんてRPG? インターナショナル版
【作者名】 XPTESTMAN
【ジャンル】 長編スクウェアライクRPG
【URL】 ttp://www.geocities.jp/fujimoto_fantasy2/SNRPG_INTER.zip
【使用ツール】 RPGツクールXP
【スクリーンショット】 ttp://www.geocities.jp/fujimoto_fantasy/snss.gif
【プレイ時間】 20〜50時間
【コメント(感想)】
作りがとても細かく、グラフィックがとても綺麗。主人公のグラフィックは必見。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。

RPGの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。

482 :名前は開発中のものです。:2010/03/03(水) 02:49:19 ID:u32XBy8m.net
ツクールかよ。つーかStarRubyの星さんも今じゃドワンゴの社員なんだよなあ、遠い存在になったもんだ

483 :名前は開発中のものです。:2010/03/04(木) 06:21:04 ID:lTh4mgoJ.net
Rubyゲームライブラリの作者のtwitter参加率高いな

484 :名前は開発中のものです。:2010/03/05(金) 14:32:36 ID:WF3iGMmF.net
DXRubyのホームページって何で作ってるの?
似たようなライブラリを作ったのでパクりたいのですが


485 :名前は開発中のものです。:2010/03/05(金) 22:40:49 ID:ZkkeO8H1.net
まじ? ひょっとして試作品除けばゲームよりライブラリの方が多くないかこの界隈

DXRubyのサイトは他の人に作ってもらったって書いてあったからその人でないと分からないかと

486 :名前は開発中のものです。:2010/03/05(金) 23:36:52 ID:XP4Zxnbo.net
あの程度のサイトならHTMLの記述が出来れば、ビルダーなんて使わなくても出来ると思うが

487 :484:2010/03/06(土) 10:11:25 ID:l26P+T//.net
>>486
無理、無理、無理
多分何かのCMSを使ってるはず。
CMSもいっぱいありすぎてどれを使えばいいかさっぱり分からない。


488 :名前は開発中のものです。:2010/03/06(土) 10:45:44 ID:hXBmEbO0.net
>>487
Project DXRuby
http://dxruby.sourceforge.jp/

これか?見てみたがほぼペラ1のページじゃねーか。
CMS使っているようには見えん。BBSは別のphpアプリだし、wikiはhiki使ってるし、
リファレンスは何かで吐いたのかもしれんが

489 :名前は開発中のものです。:2010/03/06(土) 15:18:58 ID:hpm8ji5a.net
DXRuby + Exerbを使ってプログラム配布をするときって

・RubyのCOPYING.jpより配布するプログラム自体の著作権が作者にあることの表記
・ExerbのREADME.jp.htmlより実行ファイルに含まれるRubyインタプリタの再配布条件を満たす
・DXRubyのMITライセンスよりリファレンスマニュアル中の許諾表示を表記

を満たせばおk?
礼儀とかを無視して考えた場合Exerb自体には触れなくていいの?

490 :名前は開発中のものです。:2010/03/06(土) 15:49:02 ID:nQwME48g.net
Rubyでゲームを作りました、使用ライブラリはDXRubyです。ぐらいでいいと思うが

491 :名前は開発中のものです。:2010/03/06(土) 16:15:50 ID:Nt8L4xVH.net
>>489
Exerbに言及する義務は特にない
だけど
> ・RubyのCOPYING.jpより配布するプログラム自体の著作権が作者にあることの表記
これってどういうこと?

>>490
それだとrubyとDXRubyの再配布条件ガン無視してるじゃねーか

492 :名前は開発中のものです。:2010/03/06(土) 16:25:15 ID:nQwME48g.net
再配布ってライブラリ自体を勝手に配布するようなことはするなってことじゃないのか
exe化されたアプリを配ることぐらい何ら問題も無い気がする。

493 :489:2010/03/06(土) 21:35:07 ID:hpm8ji5a.net
>>491
COPYING.jpより
5. 本プログラムへの入力となるスクリプトおよび,本プログラ

ムからの出力の権利は本プログラムの作者ではなく,それぞ

れの入出力を生成した人に属します.また,本プログラムに

組み込まれるための拡張ライブラリについても同様です.

本プログラム・・・Ruby、入力となるスクリプト・・・自分で作るソースコードだと俺は解釈

Rubyでプログラムを作成したけど著作権やら責任やらはRuby作者じゃなく
作成者にありますよ的な表記。

>>492
俺もその辺が配布者の責任としてのに対しての免責なのか
再配布の際の条件なのか利用したプログラムを配布する際の条件なのかよく分からない。
問題の有無はライブラリ等を作った人間がどういう使用条件を設けているかに
関わってるから調べるのが面倒だよね。

494 :489:2010/03/06(土) 21:37:10 ID:hpm8ji5a.net
変な改行が入っちまった

>>491
COPYING.jpより
 5. 本プログラムへの入力となるスクリプトおよび,本プログラ
 ムからの出力の権利は本プログラムの作者ではなく,それぞ
 れの入出力を生成した人に属します.また,本プログラムに
 組み込まれるための拡張ライブラリについても同様です.

本プログラム・・・Ruby、入力となるスクリプト・・・自分で作るソースコードだと俺は解釈

Rubyでプログラムを作成したけど著作権やら責任やらはRuby作者じゃなく
作成者にありますよ的な表記。

>>492
俺もその辺が配布者の責任としてのに対しての免責なのか
再配布の際の条件なのか利用したプログラムを配布する際の条件なのかよく分からない。
問題の有無はライブラリ等を作った人間がどういう使用条件を設けているかに
関わってるから調べるのが面倒だよね。

495 :名前は開発中のものです。:2010/03/06(土) 21:51:30 ID:Nt8L4xVH.net
>>492-494
そうした解釈の成立する余地はあるかもしれないが
MITライセンス条文の中に「結合(merge)」とはっきり書いてあるうえ
DXRubyのリファレンスにも

> したがって、MITライセンス的にはこの許諾表示さえマニュアルの片隅にでも書いておけばOKです。

とあるため、限りなく黒に近い

496 :名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 00:26:51 ID:JIDutD0o.net
mirichiさんに直接きいてみるがよろし

497 :名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 05:18:06 ID:N7rHuEyn.net
なんだひょっとしてゲームが完成したのかい?
にわかに動きが出てきたなぁ

498 :名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 18:18:53 ID:W4Cc4Stk.net
スレが立ってから2年経過して一つもゲームが出来てないってすごいな。Rubyでなんかゲームつくるスレ
の方はいいところまでいってたのに放置したみたいだし。
Cの制作スレはたまに確認した中でもドラクエもどきとかシューティングとか出来て配布してたんだけどなあ

499 :484:2010/03/08(月) 12:05:35 ID:YNc78/XA.net
局Google Project Hostingで借りました。
自分で作ってホスティングするのメンドサイ。

500 :名前は開発中のものです。:2010/03/09(火) 19:09:38 ID:tSyGLw+q.net
>>489-496
近いうちにzlib/libpngライセンスに変わるらしいよ

ttp://d.hatena.ne.jp/mirichi/20100307

501 :名前は開発中のものです。:2010/04/18(日) 18:28:21 ID:wm1U04K8.net
過疎

502 :名前は開発中のものです。:2010/04/18(日) 20:27:40 ID:HuuUsGMR.net
伸びては止まり、伸びては止まりを繰り返すなこのスレ

503 :名前は開発中のものです。:2010/04/18(日) 22:37:18 ID:Ul+cD47Y.net
守護天使の俺が見守ってるから安心していいよ

504 :484:2010/04/21(水) 22:38:23 ID:KoZNqWbE.net
484

505 :名前は開発中のものです。:2010/05/01(土) 17:44:22 ID:88BZMiv0.net
なという過疎スレ

506 :名前は開発中のものです。:2010/05/01(土) 17:55:00 ID:VtHUKgIf.net
>>505
>>503

507 :名前は開発中のものです。:2010/05/01(土) 18:10:44 ID:X0v3MOhz.net
DXRubyで作られた完成度の高いSTGが出現した件

508 :名前は開発中のものです。:2010/05/01(土) 18:58:30 ID:88BZMiv0.net
DXRubyの掲示板にあるやつか。
しっかり完成させてきた個人制作のRubyゲーム初めて見た。

509 :名前は開発中のものです。:2010/05/01(土) 23:46:55 ID:aOvqm7xB.net
ちゃんと完成した個人製作のRubyゲームならStarRubyのサイトにあるよ

510 :名前は開発中のものです。:2010/05/02(日) 16:41:27 ID:+B4bv4yJ.net
Rubyでも今の携帯レベルのゲームなら作れるよね。
さすがにJava@ARMよりRuby@x86の方が早いだろう

511 :名前は開発中のものです。:2010/05/04(火) 11:17:54 ID:22RtUykO.net
速度的な問題は少ない

512 :名前は開発中のものです。:2010/05/04(火) 11:41:00 ID:sl2/Ix8s.net
StarRubyみたいにソフトウェア描画すると言語じゃなくて描画がボトルネックになるだろうね
DXRubyみたいにすればRubyの遅さが見えてくるかも

513 :名前は開発中のものです。:2010/05/05(水) 12:13:12 ID:XYAt8jTA.net
透視変換があるからStarRubyにしようか描画速度面でDXRubyにしようか悩む

514 :名前は開発中のものです。:2010/05/06(木) 01:54:55 ID:fj94gRhB.net
頼めば機能追加してくれるんじゃね?わりと頻繁に更新されてるし

515 :名前は開発中のものです。:2010/06/04(金) 22:39:59 ID:S8U5wvUQ.net
ゲームが完成せずDxRubyのバージョンばかり上がっていく・・・

516 :名前は開発中のものです。:2010/06/08(火) 11:34:05 ID:Nva/uxWN.net
DXRubyとFreeRGSSの関係が
よーわからん

517 :名前は開発中のものです。:2010/06/08(火) 19:22:05 ID:XNPhbohV.net
同じ人が作ってるし同じ技術を使ってるという話だから、つまり
DXRubyのインターフェースをRGSS互換にしたのがFreeRGSS

518 :名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 09:54:17 ID:pq9/bnK0.net
なるほど
RGSSに慣れてる人用のDXRubyか
DXRubyの方使うか


519 :名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 21:57:28 ID:CYCANhOS.net
いやそうじゃなくてRPGツクール無しで動かせるようにRGSSを移植してるんだろ
まあインターフェイスを移植すること自体は問題ないけど
RPGツクールで作ったものを動かしたらライセンス違反だな

520 :名前は開発中のものです。:2010/06/10(木) 12:37:50 ID:ThQgzkzA.net
> RPGツクールで作ったものを動かしたらライセンス違反だな

そうなん?
RPGツクールのデータってRPGツクール以外で動かしてはダメみたいなライセンスってあったけ?


521 :名前は開発中のものです。:2010/06/10(木) 14:06:29 ID:yRs4l7fl.net
最近のツクールは知らないけど
指定された実行ファイルから起動しなさいということになっていたはず


522 :名前は開発中のものです。:2010/06/11(金) 08:20:54 ID:soWLK5QN.net
FreeRGSSってRPGツクールの全機能を実装してるわけじゃないし
心配するほどそのままは動かないんじゃね
気にするほどのことではないかと

523 :名前は開発中のものです。:2010/06/11(金) 16:35:33 ID:YzlI2oUg.net
一番重要な各種エディタやデータベースの機能がないんだから、
動かしたくても動かない
RPGツクールのエミュレータではないから当然なんだけど

524 :名前は開発中のものです。:2010/06/15(火) 08:43:14 ID:Uk3NPRWF.net
Ruby会議の企画としてRubyゲーム会議2010ってのをやります
http://ruby-game-dev.org/wiki/index.php?Rubyゲーム会議2010
ショートセッションとかデモとかやりたいので興味があったらご参加ください

唐突に宣伝で申し訳ないが、今日Ruby会議のチケット販売だったのを思い出したので…
このスレ見てるような人が主な対象のイベントなので良かったら来てください

525 :名前は開発中のものです。:2010/06/15(火) 13:09:43 ID:VSyZJlIR.net
>>524
おお、ショートセッション参加希望です。
主催者様にメール送りました。



526 :名前は開発中のものです。:2010/06/15(火) 15:05:11 ID:2FMnXDvV.net
ちゃんとURLはろうぜ
Rubyゲーム会議2010 - Ruby ゲーム開発のハブサイト
http://ruby-game-dev.org/wiki/index.php?Ruby%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BC%9A%E8%AD%B02010


527 :名前は開発中のものです。:2010/06/17(木) 09:09:13 ID:52B3shuC.net
DXライブラリにC#用のDLLがあるけど
これをRubyから利用することは
出来ないかなぁ

528 :名前は開発中のものです。:2010/06/17(木) 11:06:08 ID:eGb2uki/.net
rubyすげー
DXライブラリのDLLで試しに
ウィンドウの表示だけやってみたら
すんなり表示された
やろうと思えば3Dのゲームとかも
作れそうだね

529 :名前は開発中のものです。:2010/06/17(木) 13:43:20 ID:WAj30wAj.net
>>527
DXライブラリちょっと見てみたけど、APIがC言語用でクラス使ってるわけじゃないから、
Ruby用のラッパー書く分には簡単そうに見えるけど

530 :529:2010/06/17(木) 15:12:35 ID:WAj30wAj.net
ちょろっと書いてみたけどC#用DLLで動くね

require "ffi"

module DxLib
extend FFI::Library
ffi_lib "DxLib.dll"
attach_function :Init, :dx_DxLib_Init, [], :int
attach_function :End, :dx_DxLib_End, [], :void
attach_function :ChangeWindowMode, :dx_ChangeWindowMode, [:int], :void
attach_function :GetColor, :dx_GetColor, [:int, :int, :int], :int
attach_function :DrawString, :dx_DrawString, [:int, :int, :string, :int, :int], :int
attach_function :WaitKey, :dx_WaitKey, [], :void
end

DxLib.ChangeWindowMode(1)
if DxLib.Init == -1
raise "dxlib error"
end
color = DxLib.GetColor(255, 255, 255)
DxLib.DrawString(250, 240 - 16, "Hello C World!", color, 0)
DxLib.WaitKey
DxLib.End


531 :名前は開発中のものです。:2010/06/17(木) 18:45:36 ID:p9s2skma.net
なるほどー、ffiってのをつかうんですね
一生懸命wib32apiでやってましたわ

532 :名前は開発中のものです。:2010/06/17(木) 18:50:01 ID:p9s2skma.net
訂正 wib32api -> win32api

533 :名前は開発中のものです。:2010/06/17(木) 19:34:26 ID:WAj30wAj.net
Win32Api は使いづらいから DL のほうがいいと思うけど
こっちは標準ライブラリなのも大きいかも
swig 使わないなら ffi か DL の二択……

require "dl/import"

module DxLib
extend DL::Importer
dlload "DxLib.dll"
extern "int dx_DxLib_Init()"
extern "void dx_DxLib_End()"
extern "int dx_ChangeWindowMode(int)"
extern "int dx_GetColor(int, int, int)"
extern "int dx_DrawString(int, int, char*, int, int)"
extern "void dx_WaitKey()"
end
DxLib.dx_ChangeWindowMode(1)
raise "dxlib error" if DxLib.dx_DxLib_Init == -1
color = DxLib.dx_GetColor(255, 255, 255)
DxLib.dx_DrawString(250, 240 - 16, "Hello C World!", color, 0)
DxLib.dx_WaitKey
DxLib.dx_DxLib_End

534 :名前は開発中のものです。:2010/06/18(金) 05:16:33 ID:zrJc5vPv.net
DXRubyで文字表示をする際、妥当なやり方ってあるのかな…

できれば、Ruby/SDLで言うところの、
SFont?みたいなのを使いたいのであるが…
http://route477.net/d/?date=20070504#p02

文字表示は、「表示されてて当たり前」の扱いで地味な割に
画面上にはやたらと数が出てきて処理速度に響いてくる…
DirectXでは一般的にどういう扱いをしてるんだろう…
1文字1文字をスプライトで扱ってるのかなあ…?
それともBG扱い(タイル上に並べる)のかな…?

535 :名前は開発中のものです。:2010/06/18(金) 08:27:35 ID:kbLsFb6j.net
DirectXにBG機能はないよ
1文字ずつスプライトにするか、文字列単位でテクスチャ作ってスプライトで描くかじゃないかな

536 :名前は開発中のものです。:2010/06/19(土) 00:12:29 ID:EQVLjEVu.net
でっかい一枚のテクスチャにタイル状に文字並べて
そこから一文字ずつ切り出して自分でレイアウト計算して描画するのがセオリー
一文字ずつ分けてしまうと非常に遅くなる

537 :名前は開発中のものです。:2010/06/19(土) 14:18:30 ID:UM9UWztJ.net
固定の文字列だったらまとめて1つの画像を用意する。
文章を描画するなら画像が多くなるから必要な時に
>>536のように自分でレイアウトして画像を作る。
スコアの描画程度なら一文字ずつでもよさげ。

538 :名前は開発中のものです。:2010/06/21(月) 04:46:17 ID:I8O1/KzF.net
starrubyを入れたはずなのに動かない
「ruby install.rb」をするとInstallation Star Ruby completed!とは出るが
ruby -e 'require "starruby"'としてもno such file to load -- starruby(LoadError)が出る
(これはstarrubyが見つからないって事でいいんだよな?)
Fxrubyだと、例文にバージョン名をちょっと追加して「require "fox16"」
とするととりあえず動きはするけどそれと同じようなエラーなんだろうか?

使ってるOSはWin7(64bit)で
rubyのバージョンは1.8.7と1.9.1(64bit用)のmswin版

不躾な質問だけど、分かる人が居たらよろしく頼む

539 :名前は開発中のものです。:2010/06/21(月) 11:55:39 ID:KSVcNr2p.net
>>535-537
dです
1文字も、プレイヤーキャラも、弾も、敵も、全部等しくスプライトということですね…

540 :名前は開発中のものです。:2010/06/21(月) 21:31:29 ID:4q1x72M8.net
>> 538
$LOAD_PATH が通ってないのでは?

1. そもそも starruby.so が正しく配置されているか?

自分の場合だと、install.rb を実行すると starruby.so は↓に入ってる。
C:/Ruby19/lib/ruby/site_ruby/1.9.1/i386-msvcrt/starruby.so

まずはそもそもファイルの配置に失敗してないか確認したほうがいいと思う。

2. starruby.so の配置フォルダに $LOAD_PATH が通っているか?

starruby.so がちゃんと配置されてたら、次は

ruby -e 'puts $LOAD_PATH'

の出力に1で確認したフォルダが含まれるか確認する。
含まれてなければ ttp://doc.okkez.net/static/191/doc/spec=2fenvvars.html を参考に環境変数を設定する。

541 :名前は開発中のものです。:2010/06/22(火) 06:07:37 ID:vaD2Y1F0.net
>>540
たぶんあなたの仰る通りに$LOAD_PATHというのが通ってないのだと思う

1については、正しく配置されておらず
rubyフォルダの中に、starrubyの解凍フォルダをそのまま置いていた
(C:\programming\ruby187\starruby-0.3.3-win32-ruby18\ext\starrubby.so)

2についても、さきほどのコマンドを実行してみたが
上記のパスは含まれていなかった

まずは上にリンクされた環境変数についてのドキュメントを参考に
フォルダの移動とパスの設定を試してみて、それからまた報告させて頂く

542 :名前は開発中のものです。:2010/06/22(火) 10:23:48 ID:nRcQCoeI.net
>>541
どうも話を聞いている感じ、Ruby1.8.7 と Ruby 1.9.1 の共存に失敗している気がする。
まずは1.8.7はアンインストールして、1.9.1だけがインストールされた状態で試してみてはどうだろう。

WindowsでRuby1.8系とRuby1.9系を共存させるのはそれなりに難しい。何か共存させたい理由があるんだろうとは思う。でも今は一旦保留にしておいて、もっとスキルがついてから共存を試みるのがいいと思う。

543 :名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 00:28:14 ID:0PfZy1en.net
うーん、正直さっぱりわからない
まず1.starruby.soの配置で躓いている

まず、http://code.google.com/p/starruby/downloads/listから
binaries(バイナリ)→mswin32の中から「ruby-1.8.7-p72-i386-mswin32.zip」と「ruby-1.9.1-p378-x64-mswin64_80.zip」をDLし、
展開したものを「c:\programing」の中に置く。
この時、この二つをそれぞれ「ruby191」と「ruby187」という名前のフォルダにリネームし、
あらかじめ作っておいたC:\programingフォルダ以下に配置しruby191\binの方だけパスを通した。
(システムのプロパティ→環境変数→システム環境変数(S)へ「C:\programming\ruby191\bin」を追加した)

次にStarRuby公式サイトからリンクを辿り、
Google Code(http://code.google.com/p/starruby/downloads/list)から
starruby-0.3.3-win32の(ruby19.zipとruby18.zip)をDL・展開した。

544 :名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 00:30:20 ID:0PfZy1en.net
この後、展開したstarrubyのフォルダとその中身をどこにもっていけばいいのかわからない。
単純に、「install.rb」を実行しても、前に書いたように「Installation Star Ruby completed!」とメッセージが出るだけで
(前略)ruby191フォルダの中のどこにも「starruby.so」は配置されず、
無理矢理「(前略)lib\ruby\site_ruby\1.9.1\x64-svcr80」の中に入れても
「dllが見つからない」とのメッセージが表示されエラーとなる。

実は、別口でDL・展開した「ActiveScriptRuby」の方はエラーが出ていないのでこちらを使えばいいのだが、
なぜ個別ではうまくインストールできていないのかがすっきりしない
長々と書いてしまって恐縮だが、もしよければ、どうかもう少しお付き合い願いたい

545 :名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 00:46:17 ID:4Wd2dMWQ.net
mswin64のRubyでmswin32のライブラリって使えるの?

546 :名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 17:40:26 ID:zddUPtHq.net
>>544
とりあえずActiveScriptRubyで代用できてるとのことで安心した。
しかし納得いってないとのことなので、一応アドバイスしておく。

まず先に言っておくが、自分には原因はわからない。なぜって環境が無いから。なので原因究明の方法だけ。

> 「install.rb」を実行しても、前に書いたように「Installation Star Ruby completed!」とメッセージが出るだけで(略)
こういう「他人が作ったスクリプトを実行したんだけどなんかうまく動かない」という場合の鉄則は『ソース読め』。
まずは install.rb をテキストエディタで開いて中身を見てみよう。

開いてみたらファイルの最後に↓の一文があるはずだ。
 puts "Installation Star Ruby completed!"
もう分かったと思うが、このスクリプトはインストールが成功しようがどっかで失敗しようが
無条件で「Installation 略 completed!」を出力するようになってるってこと。

じゃあ何が悪いんだって話だが、こういう「スクリプトのどっかで失敗してるらしいんだけどどこで失敗してるのか分からない」という時の鉄則は『一行ずつ実行してみる』。

irb ( ttp://doc.okkez.net/static/191/library/irb.html ) を開いて、install.rb の内容を一行ずつコピペして実行してみよう
(この時絶対に手打ちはしない。typoか本当に失敗してるのか分からないから)。
で、一行実行するたびに本当にうまく動いているか確認する。たとえば FileUtils.mkdir_p(dlldir) の行なら
本当に dlldir の場所にフォルダが作られてるかを見てみる。
何をするのか分からない行があったらリファレンスマニュアル( http://doc.okkez.net/static/191/doc/index.html )を読む。

以上の手順を繰り返せば必ず原因が分かる。健闘を祈る。


547 :名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 17:41:29 ID:zddUPtHq.net
最後に二つほどアドバイス。

・『一度に二つのことをしない』
欲張ってruby187とruby191の両方を同時に入れようとするから問題がややこしくなる。
うまくいくまではどっちか片方の兎だけを追うべし。

・『よく整理してから質問しよう』
とりあえず↓を読むといい。>>538のような聞き方ではなかなか問題は解決しない。
最初から>>543のように質問していればもっと早く原因に迫れたはず。
ttp://www.hyuki.com/writing/techask.html#procedure

長くなったが、俺ができるアドバイスはこれくらいだ。>>544がStarRubyを楽しめることを祈る。


548 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 19:03:26 ID:9CeE/+nX.net
返信が遅れて申し訳ない
実はまだ、言われた事が全て終わっていないが、解決までまだ時間が掛かりそうなので途中経過だけ書き込んでおく

まずはinstall.rbを分解する
#!/usr/bin/env ruby
require "rbconfig"
require "fileutils"
option = {:noop => false, :verbose => true}
dlldir = Config::CONFIG["bindir"]
sitearchdir = Config::CONFIG["sitearchdir"]
FileUtils.mkdir_p(dlldir)
FileUtils.mkdir_p(sitearchdir)
Dir.glob("dll/*.dll") do |path|
next if path =~ /zlib/ and File.exist?(File.join(dlldir, File.basename(path)))
FileUtils.install(path, dlldir, option)
end
Dir.glob("ext/*.so") do |path|
FileUtils.install(path, sitearchdir, option)
end
puts "Installation Star Ruby completed!"


一行目と二行目の区切りが怪しいが、大文字小文字を考えるとこうだろう

549 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 19:04:16 ID:9CeE/+nX.net
次にirbで一行ずつ実行してみた
01行目「#!/usr/bin/env ruby」はエラーは出なかった
    (今動いているrubyのインストール位置を調べてる?戻り値なんかも無いからたぶん成功したとしか言えない)
02行目「require "rbconfig"」は「true」と返ってきた(ちゃんとインクルードされた?)
03行目「require "fileutils"」は「true」と返ってきた(ちゃんとインクルードされた?)
04行目「option = {:noop => false, :verbose => true}」は{}で指定した内容がそのまま帰ってきた
    (変数optionに"「オプション無効モード」は無効に、「ログ出力」は有効に"と入れた?)
05行目「dlldir = Config::CONFIG["bindir"]」はruby本体のbinディレクリが返ってきた
    (変数"dlldir"の中にbinフォルダのフルパスが格納された?)
06行目「sitearchdir = Config::CONFIG["sitearchdir"]」ではruby\libの中のフォルダが返ってきた
    (変数"sitearchidir"の中に、.so格納予定のフォルダへのパスが格納された?)
07行目「FileUtils.mkdir_p(dlldir)」はruby1.9.1のbinフォルダが返ってきた
    (変数dlldirで指定されたフォルダを作ろうとしたが、元から存在したフォルダなのでスルーされた?)
08行目「FileUtils.mkdir_p(sitearchdir)」は六行目で指定したフォルダへのパスが返ってきた
    (七行目と同じで、元から存在してたからスルーされた?)

01行目が怪しいが、大体問題ないように見える
07行目と08行目の命令については、「FileUtils.mkdir_p(sitearchdir + "\\testdir")」などとして
ちゃんとフォルダが作られる事を確認している

550 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 19:05:20 ID:9CeE/+nX.net
09行目〜12行目

「Dir.glob("dll/*.dll") do |path|
  next if path =~ /zlib/ and File.exist?(File.join(dlldir, File.basename(path)))
  FileUtils.install(path, dlldir, option)
 end」

13行目〜15行目
「Dir.glob("ext/*.so") do |path|
  FileUtils.install(path, sitearchdir, option)
 end」

ここではエラーこそ出ないが、それぞれのフォルダの中には変化がない
each文で、各フォルダの中を調べて、各.dllやl.soが存在しなければそれをファイルのコピーを繰り返す命令のようだが
「C:\programming\ruby191\bin」の中にdllがインストールされたり
「C:\programming\ruby191\lib\ruby\site_ruby\1.9.1\x64-msvcr80」の中にstarruby.soが配置されたりもしない

551 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 19:06:14 ID:9CeE/+nX.net
試しに
「Dir.glob("dll/*.dll") do |path|
  puts "test" + path
 end」

などとしても何の反応もない(nilが一度だけ表示される)事から、Dir.globの中の命令が一度も実行されていないのだろうか?

ここまで付き合ってくれてありがとう。まだ原因がわかった訳ではないが
それでも問題解決まで大分前進した気がする。
例によって長々と書いてしまって申し訳ない。とりあえずこの辺をもう少し調べてみて、また何か分かったら報告させて頂く

552 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 19:07:58 ID:9CeE/+nX.net
ちなみに、starruby用dll(starruby-0.3.3-win32-ruby19.zipを展開して出来たdllフォルダの中にある各.dllファイル)と
同じく展開して出来たstarruby.soファイルを手動でコピーし、requireできるか試してみた所
「-e:1:in ‘require’: 193: %1 は有効な win32 アプリケーションではありません。
 -0:/programing/ruby19/lib/(中略)starruby.so (LoadError)
      from -e:1:in ‘<main>’」
と出てきた。
同じ事をruby1.8.7でやってみた所(>>547の時点であまりやるなと言われてはいたが)
ちゃんとGUI画面が表示された。ruby1.9.1(32bit版)でも同じくGUI画面が表示された
(隅々まで不備なく動くかどうか確認したわけではないが)

今回のインストールできない問題とは別に>>545で指摘された問題があるかもしれない。

553 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 20:42:01 ID:9CeE/+nX.net
starruby を install.so を使ってインストールする事に成功した
失敗していた理由はなんて事もない、ただカレントディレクトリの位置を設定していなかったからだった
(ちなみに、次に例に出す ruby のバージョンは、32bit版を使うために1.8.7を使っている)

まず、>>543に書き込んだ通りに ruby本体 と、それに対応した starruby をDL・展開して、DOSを起動させ、
環境変数を追加して、PCを再起動させる

この後、「カレントディレクトリを starrubyを展開したフォルダまで移動させる作業」
     (cd C:\programming\ruby187\starruby-0.3.3-win32-ruby18)
・・・が必要だったが、これを怠っていた為に install.rb の中の「Dir.glob 〜 end」命令が上手く働いていなかったようだ

分かってしまえば簡単・単純なミスだが、最初は全く思いつけなかった
お騒がせしてしまって申し訳ない

ともあれ、何とか正常にインストールする事に成功した
ありがとう、この板の皆の適切なアドバイスのおかげだ
またどうしても分からない事があった出てきた時は、よろしく頼む

554 :名前は開発中のものです。:2010/06/26(土) 21:44:01 ID:+RqvD318.net
おつかれさま。
StarRubyをいじってゆっくりじっくり遊ぶといいよ。

555 :名前は開発中のものです。:2010/07/05(月) 13:15:13 ID:McBHvfXL.net
>>528-530
マルチプラットフォーム狙いじゃなくてバリバリ3Dじゃないなら(バリ3DをそもそもRubyでやるのか?はおいておいてだな)
DXライブラリ使えるならいい案だな。
国内の同人ゲームでよくつかわれているみたいで情報も多いし。

C#用のライブラリってどんなのかと思ったら、
元がC言語で他の言語でも使えるようにDLL化してあるからRubyからも使えるってことかー。

556 :名前は開発中のものです。:2010/07/05(月) 13:58:30 ID:quyLdWxB.net
.NET専用にC++/CLIで書きなおした、とかじゃないからね
汎用に使えるね。

557 :名前は開発中のものです。:2010/07/17(土) 23:46:14 ID:Dnvbzl3f.net
コチラで聞けと言われたので参りました。質問です! Rubyでゲーム作れるって聞いたので
ttp://jp.rubyist.net/magazine/?0018-GameProgramingForRubySDLのサイトのリンク先でsource of Ruby/SDL 1.3.0というのが見つからなかったのでrubysdl-win32-binの1.3.0をダウンロードしてprogrum file内にインストールしたRuby1.8の下にフォルダを作って解凍しました。
回答したあとinstall_rubysdl.rbを実行したら変なメッセージが出たのですが無視してテストのウィンドウだけ出すプログラムを作ってみたらファイル名:2:in `requie' : no such file to load -- sdl (LoadError)というものが出ました。
どうしたらウインドウを出す様に出来るのでしょうか。ちなみに変なメッセージはこんな感じでした。
mkdir -p C:/Program Files/ruby-1.8/bin
mkdir -p C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/site_ruby/1.8
mkdir -p C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/site_ruby/1.8/i386-msvcrt
install -c dll/jpeg.dll C:/Program Files/ruby-1.8/bin
C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/site_ruby/1.8/fileutils.rb:1264:in `initialize': Permission denied - C:/Program Files/ruby-1.8/bin/jpeg.dll (Errno::EACCES)
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1264:in `open'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1264:in `copy_file'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1263:in `open'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1264:in `copy_file'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:464:in `copy_file'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:845:in `insrall'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1397:in `fu_each_src_dest'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1411:in `fu_each_src_dest0'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:1395:in `fu_each_src_dest'
from C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/1.8/fileutils.rb:841:in `insrall'
from C:/Program Files/ruby-1.8/rubysdl-1.3.0-mswin32-1.8.5-p12/install_rubysdl.rb:26

558 :つづき:2010/07/17(土) 23:47:25 ID:Dnvbzl3f.net
from C:/Program Files/ruby-1.8/rubysdl-1.3.0-mswin32-1.8.5-p12/install_rubysdl.rb:26:in `globe'
from C:/Program Files/ruby-1.8/rubysdl-1.3.0-mswin32-1.8.5-p12/install_rubysdl.rb:26

以上です。宜しくお願いします。

559 :名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 11:53:06 ID:6fMtGEk6.net
あっちでも書いたが、C:/Program Files/ruby-1.8/binが管理者じゃないと書き込み権限がないとかだろ。

560 :名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 12:28:32 ID:ic6NNUQZ.net
Rubyのインストール先をProgramFiles以外にすればいいんじゃね?

561 :名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 14:18:58 ID:WsCVWUVt.net
>>559,>>560

Dドライブにインストールしなおしたら出来ました!
ありがとうございます!


562 :名前は開発中のものです。:2010/07/24(土) 22:53:49 ID:5NFRX1nR.net
実行ファイルにしたあと、
起動しようとすると、一瞬何かが開いたかと思うとすぐに消えてしまいます。
どうしたら、うまく起動するようになりますか?
ご指南お願いします(;;。

http://tool.ggs.jp/up500/download/1279979284.zip
pass:abc

563 :名前は開発中のものです。:2010/07/25(日) 00:35:50 ID:D+L8rACv.net
>>562
コマンドプロンプトから起動したら
menu.rb:1:in `require': No such file to load -- mygame/boot (LoadError)
from menu.rb:1
って出てた。
mygameのファイルが無いってことだからexeのディレクトリにコピーしてみたら、
こんどはSDL.soが無い。
どうもexe内にmenu.rbしか入ってなくてその他のライブラリ類が無いということらしい。
でもexyファイルはちゃんとできてるようだ。
ちゃんとこのexyファイル使ってexe作ってる?

564 :名前は開発中のものです。:2010/07/25(日) 07:43:40 ID:1ZJrULvj.net
ちゃんと調べてはいないが

exerb menu.rb

とやってしまっているのではないか、とエスパー

総レス数 687
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200