2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理エンジン AGEIA PhysX

1 :名前は開発中のものです。:2007/10/17(水) 23:41:16 ID:JMcE+2Z1.net
ttp://www.ageia.com/
建てちゃった・・

97 :名前は開発中のものです。:2007/12/31(月) 23:32:35 ID:18lOhi4g.net
CellFactorはPhysXを使っているらしい。
そして激重。

98 :名前は開発中のものです。:2008/01/14(月) 21:53:49 ID:BX2NvXSw.net
>>96
金払うか研究仲間に頼むしかないだろ。
どっちもできないなら正直無理

99 :名前は開発中のものです。:2008/01/15(火) 22:47:21 ID:aWVDGdEr.net
ゆめりあベンチのスコアが6千ほど上がった。

なんで?

100 :名前は開発中のものです。:2008/01/15(火) 23:34:33 ID:zvlzjHaQ.net
それだけじゃわからんが、常駐とか、ドライバetc関係じゃないか?


101 :名前は開発中のものです。:2008/02/05(火) 14:03:40 ID:hhSc3fSa.net
http://www.4gamer.net/games/022/G002233/20080205001/

102 :名前は開発中のものです。:2008/02/05(火) 18:47:48 ID:Dn0n7xdJ.net
ageiaやったじゃん

103 :名前は開発中のものです。:2008/02/06(水) 00:56:21 ID:Fzts8QsG.net
>物理シミュレーションアクセラレータ「PhysX PPU」は短いその役割を終え
>今後はGeForceベースのPhysXアクセラレーションが,ゲームでは実装
>されることになりそうだ。


>物理シミュレーションアクセラレータ「PhysX PPU」は短いその役割を終え
>物理シミュレーションアクセラレータ「PhysX PPU」は短いその役割を終え
>物理シミュレーションアクセラレータ「PhysX PPU」は短いその役割を終え
>物理シミュレーションアクセラレータ「PhysX PPU」は短いその役割を終え

やっぱりなwwww
結局、賞味期限が過ぎた不良在庫を6000円で処分してたわけだ。
自作プログラムで楽しめた奴は元を取れたかもしれんが、対応ゲームを
ひたすら待ち続けて餓死した消費専門の連中は浮かばれないだろうな

104 :名前は開発中のものです。:2008/02/06(水) 17:55:19 ID:G1F+rlnG.net
むしろNVIDIAに買収されて良かったじゃない。
最終的にGPUかCPUに統合されることを予測してた人多いだろうし。
それに、PhysX PPUそのものを乗せた物は無くなるが、PhysXのコアの部分である
PhysX物理シミュレーションはNVIDIAのGPUの中で生き続けられる。

対応ゲームにしたって、既存のタイトルは将来出るであろうGPGPUでアクセラレート可能だろうし
将来出るであろうタイトルも、これまでよりも高い処理能力で処理が可能になるから
扱いやすいだろうね。
何よりPPUカード別途拡張しなくても、ハードウェアのアクセラレートが可能になるから
今までPPU専用MAPとか、最初からPPUが無いと動かないようなタイトルも、今後GPGPUで
動くだろうから、PPU有る無し気にせずに済んで、対応タイトル更に増えるんじゃない?

個人的にはINTELに買収されたHavokの将来性の方が気になる。

105 :名前は開発中のものです。:2008/02/06(水) 18:52:38 ID:lowC8+aW.net
Havokも個人で利用できるようになってほしいもんだぜ

106 :名前は開発中のものです。:2008/02/08(金) 01:09:21 ID:1Sc/H1B3.net
GPUはシェーダーユニットの数を増やし続けても
次々と出る糞重い最新ゲームのために
その性能全てを描画に投入せざるをえない状態

一方でCPUは普及価格帯までもクアッドコア化し
コア数は今後も増え続けるわけだが、現状の
最新ゲームでもコア数はやや持て余し気味

ここ数年は物理シミュに割り当てられるリソースは
CPUの余剰パワー(コア)になると勝手に予想

107 :名前は開発中のものです。:2008/02/08(金) 01:42:44 ID:uvApdFGt.net
今回も邪魔者は吸収して消滅させるってパターンか

108 :名前は開発中のものです。:2008/02/11(月) 00:01:31 ID:SeNEL6aL.net
むしろ「やっと」拾ってもらったかって感じだ
PPUカード単体じゃどのみちこの先生きのこれないから
CPUかGPUメーカーとつるむか、このままフェードアウトするか
の二択だったんだし、良かったじゃねーか

>>107
NovodeX(PhysX)APIが生き続けるなら消滅じゃないと思うぞ

109 :名前は開発中のものです。:2008/02/11(月) 02:57:24 ID:yf2ecEAj.net
>>107
ULiのことかーw

110 :名前は開発中のものです。:2008/02/12(火) 01:34:13 ID:/SgW36Qf.net
最近投げ売りされてたコレ買った。
今後NVIDIAのGFの中にフィジックスが組み込まれて、
それに対応したゲーム等のソフトが発売された場合、
投げ売りで購入したこのカードがあればそれには対応できるのかな?
興味津々なり。

111 :名前は開発中のものです。:2008/02/12(火) 03:08:10 ID:e655AdYX.net
PhysXのドライバ内で上手いことやってくれるんじゃないかな。

112 :名前は開発中のものです。:2008/02/12(火) 03:34:11 ID:WXx6+max.net
今回の買収による成果物(新SDK,対応ゲーム)はいつ市場に出てくるか分からないから、
Physxに現在対応してるゲームを楽しむか、対応予定のゲームにwktkしたほうがいいと思うけどな。

将来的には対応ゲーム次第で、頑固なRADEONファンが、物理エンジンのためだけにGeForceを買い足すような時代が来るかもで、
それはそれで興味深いが。

113 :名前は開発中のものです。:2008/02/15(金) 08:52:34 ID:8c984i2s.net
すまん、ちょっと確認したい
PhysXのライセンスについてなんだが、現状は

個人であろうと会社であろうと
有料であろうと無料であろうと
PPU対応であろうと無かろうと

無償でPhysXを使用して配布していいのか?
Ageiaのホームページからはそう読み取れるのだが自信が無い



あと、ここってプログラミングに関する話題もありだよな?

トリガについてだが、Actorが3つ(A,B,C)あるとして、
それぞれの食い込み判定をトリガでやろうとしたんだが、
どうやらトリガ同士だと判定できないらしい。

そこで、各Actor内に2つのShapeを作成して片方を
トリガ対象として解決しているのだが、もっと合理的なやり方は無いのだろうか・・・



長々とすまん。誰か教えてくれないか

114 :名前は開発中のものです。:2008/02/22(金) 07:48:08 ID:k5LQFk8E.net
Havok Offers Core Physics free for PC Game Developers
http://www.havok.com/content/view/582/53/

115 :名前は開発中のものです。:2008/02/22(金) 12:37:21 ID:sThZXm9r.net
Havok has entered into an agreement with Intel, Havok’s parent company, under which approved game developers on the PC platform can execute a commercial distribution license with Havok for free.
Havokはインテル(Havokの親会社)との契約を結びました。そして、それの下で、PCプラットホームの上の承認されたゲーム開発者は無料でHavokで商業的な配布ライセンスを実行することができます。

こ、これは!?

116 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 02:09:57 ID:WCQIBHDz.net
物理エンジンデファクトスタンダード争奪戦の始まりだな。

117 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 02:31:14 ID:gzn0lM0r.net
DirectPhysicsってどうなったんだっけ。
あれが出る前にソフトハウスを囲い込もうという戦略かな

118 :名前は開発中のものです。:2008/02/25(月) 13:29:17 ID:atQTyUDh.net
つまりHavokもタダで作って売れるって事なのか??
承認された開発者って何?

DirectPhysicsは11で出て来ると予想
だとすればまだ数年先になるんだろう・・・

そのころには今より多くの処理をGPU側に持っていけるだろうし、
コールバックが必要ないけれど制御はしたいって場合にシェーダーが使えるかもしれん

119 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 08:45:49 ID:otK58/bQ.net
まあ基本的には非商用だけと考えたほうが良さそうですね。
多くのニュースでもそういう扱いでしたし。
Available for non-commercial use, Havok Complete for the PC will be freely downloadable in May 2008.

DirectX11で物理エンジンサポートされても、Vista以降でしか使えないのなら選択肢になりえないような。
DirectGraphicsならまだしも、物理エンジンで9と10それぞれの対応ルーチンを分けるのは意味なさす。
DirectXのXP対応を続けてくれれば、こんな面倒は考えずに済んだのに。

買収でPhysXのPC用ライセンスがどうなるかに期待。

120 :名前は開発中のものです。:2008/03/03(月) 10:49:41 ID:llagz3eB.net
test

121 :名前は開発中のものです。:2008/03/03(月) 10:56:35 ID:llagz3eB.net
おお、アク禁とけた!


DirectXでVista限定なのはGraphicだけじゃないか?
DirectX全体でXP非対応なんて話は聞いたことがないが…

>>買収でPhysXのPC用ライセンスがどうなるかに期待。
今のPCライセンスじゃいかんの?

122 :名前は開発中のものです。:2008/03/04(火) 22:50:56 ID:oobXQH9b.net
確かXPはDirectX9で終わりなはず。
DirectX10以降でDirectXに拡張される機能はXPでは未サポートじゃなかったっけ?


123 :名前は開発中のものです。:2008/03/05(水) 03:13:27 ID:d549yzAA.net
ttp://japanese.engadget.com/2008/02/18/nvidia-geforce-8-physx/

124 :名前は開発中のものです。:2008/03/05(水) 13:48:25 ID:EjMBhlsb.net
>>122
情報源を教えてくれないか

>>123
やはりそう来たか



125 :名前は開発中のものです。:2008/03/05(水) 14:46:08 ID:4Qjls9os.net
(゚∀゚)キター
これで普及に弾みがつくね

>そして最高クラスのゲーマーにとっては、GPUの三枚買いをする理由になる

なんという富豪環境…

126 :名前は開発中のものです。:2008/03/13(木) 13:35:10 ID:jLqc2PcC.net
保守

127 :名前は開発中のものです。:2008/03/15(土) 20:31:19 ID:NyzpWEX5.net
ゲームのためにVista入れるくらいの奴じゃなきゃ
物理演算使うようなゲームなんてやらないと思うんだが。
少なくともDX11が出る頃にはそうなるだろう

128 :名前は開発中のものです。:2008/03/17(月) 08:51:26 ID:oj2510xP.net
>>127
物理演算っつーか辺り判定だろ
レース、アクション、シューティング、なんにでも応用がきく
別にFPSの破壊工作だけじゃないんだぜ

129 :名前は開発中のものです。:2008/03/22(土) 04:23:41 ID:DFr4Pni9.net
>>124
ソースはGoogle様に「XP DirectX 10」と聞けば幾らでも出てくるので置いておくけど。

XPだとDirectX 9までのAPIしかサポートしてなかったはず。
理由はXPだとGPUのWDDMドライバモデルをサポートしてないから。

130 :名前は開発中のものです。:2008/03/24(月) 10:56:03 ID:XoNpX4+4.net
Google様が教えてくれる記事でDirect3D10のことを
DirectX10とか言ってるからややこしくなるのでは?

>>理由はXPだとGPUのWDDMドライバモデルをサポートしてないから
それはグラフィックの話であって、DirectPhysicsとかが出たとしても全く関係がない

確かマイクロソフトは機能ごとにバージョン管理するようになって、
DirectX10なんてものは正式には無い希ガス
InputとかSound系はバージョン8止まりだし、XActも最新が3だしな

しかもDirectX10より後に出たXActがXP対応なんだから
DirectPhysicsもXPにしない理由がない

スレチか…

131 :名前は開発中のものです。:2008/03/25(火) 01:29:36 ID:bqIEfE6R.net
GPUも物理演算専用DSPもさほど違いはないだろう
ロストするだの仮想化できないだのこれはDSPにも当てはまりそうだが。。
まあ、実際のところどっちにするかはマーケティングの色が濃いんだろうな

132 :名前は開発中のものです。:2008/04/06(日) 16:34:48 ID:DfegpSy/.net
>>123
これは、現在GF8シリーズとフィジックスカードを持っている俺は
喜んでいいのかな?

133 :名前は開発中のものです。:2008/05/13(火) 08:24:36 ID:GDnbSYjD.net
保守

134 :名前は開発中のものです。:2008/05/14(水) 09:09:39 ID:ZMC5jZwZ.net
2.8.1が出ましたよ。
ttp://developer.nvidia.com/object/physx.html

135 :名前は開発中のものです。:2008/05/14(水) 10:48:18 ID:jv1k+O7X.net
そうか、これからはnVidiaのほうを確認したほうがいいんだな
新機能がないか早速眺めてみるわ

再配布用パッケージって前からあったっけか?小さくて助かる

136 :名前は開発中のものです。:2008/05/21(水) 23:28:14 ID:EBKMIejp.net
NVIDIA PhysXって、GeForce8以前やRADEONでは動くの?

137 :名前は開発中のものです。:2008/05/21(水) 23:56:00 ID:COKSs3LT.net
http://www.custompc.co.uk/news/602205/nvidia-offers-physx-support-to-amd--ati.html
NVIDIAはおいでおいでってATIに言ってるが
肝心のATIがツンのままだとお流れになりそうだ

138 :名前は開発中のものです。:2008/05/21(水) 23:59:56 ID:COKSs3LT.net
あとNVIDIA製GPUでも旧型(GeForce8未満)は期待できないかと

139 :名前は開発中のものです。:2008/05/22(木) 08:32:29 ID:CXb/PGW8.net
CPUオンリーでもいいからもう少しコールバック系を強化してほしい
後nVidiaがやるからには日本語ドキュメントに期待かな

RADEONで動いちゃったらnVidiaの儲けはどこへ行くんだ?ATIが払うのか?

140 :名前は開発中のものです。:2008/05/22(木) 18:08:00 ID:s57OIs68.net
AMDもAGEIA採用すれば、楽なのに

141 :名前は開発中のものです。:2008/05/22(木) 23:20:04 ID:7yKPAKZi.net
>>139
RADEONもPhsyxに対応してくれんと
フルソース付きPhysXSDK(普通に商用ミドルウェア並のお値段)を
誰も使ってくれないからNVIDIA困るんでね?

142 :名前は開発中のものです。:2008/05/23(金) 08:26:19 ID:YEhP3e8g.net
>>141
たしかに

ただ、nVidiaだけがPhysXに対応して、PhysX対応ソフトが大量に出れば
nVidiaのビデオカードが売れやすいかな・・・と

143 :名前は開発中のものです。:2008/05/24(土) 15:31:10 ID:5ctek/b6.net
その辺は状況次第だろうねえ。
CPU市場みたいに一社独占に近い状態なら普及も楽だけど、
AMDが復調してIntelがHavok連れて参入してくる状況ではなあ。
組む方としてはさっさと統一してもらいたいもんだが。


144 :名前は開発中のものです。:2008/05/26(月) 12:48:22 ID:nNxyYwQe.net
XBOX360でソフトウェアPhysX使ってるゲームも結構あるから
将来的にはATI側が採用考えるんじゃないかな?
360のGPUに物理演算が投げられる位の余力があればだけど。
出来る事が多くなるのはコンシューマ用途では貴重なオプションかと。

145 :名前は開発中のものです。:2008/05/30(金) 22:06:18 ID:SQT0HY0Q.net
な、なんであんたなんかと組まなきゃならないのよ!

146 :名前は開発中のものです。:2008/06/03(火) 22:41:57 ID:ioTO156U.net
とりあえずage

147 :名前は開発中のものです。:2008/06/05(木) 04:22:26 ID:dPCKOmd6.net
Havok の話だけど、まとめで一応貼っとく。
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080602011/

148 :名前は開発中のものです。:2008/06/05(木) 09:35:40 ID:EZ0SXvcS.net
契約内容をざっと見る限り、商用利用はできなそうだな…
Subject to the terms and conditions of this Agreement, Havok hereby grants to Licensee
a non commercial, nonexclusive, nontransferable, internal, limited license to evaluate
the Product at Licensee's premises for the Term of this Agreement only.
あんま英語読めないけど・・・たぶん

149 :名前は開発中のものです。:2008/06/06(金) 00:22:26 ID:SXr5xHiO.net
SDKか

150 :名前は開発中のものです。:2008/06/11(水) 05:33:38 ID:XaJsl1ad.net
価格10ドル以上の商用ゲームに使うんだったら発売より前に登録してねっていうページが別にある。
登録無料。
http://www.havok.com/content/view/622/

151 :名前は開発中のものです。:2008/06/11(水) 08:44:44 ID:iPxYVQK/.net
結局どういうことなんだ?^^;
無償で商用利用できるのか?

152 :名前は開発中のものです。:2008/06/11(水) 10:13:10 ID:XaJsl1ad.net
とりあえずゲームタイトル用なら(多少の手続きはあっても)無料なんじゃないかな
インテルがその分の費用をカバーしてるよみたいな説明があった。

153 :名前は開発中のものです。:2008/06/11(水) 15:19:08 ID:iPxYVQK/.net
サンクス!
PCゲームに関しては無料って解釈でいいのかな?
これでPhysXと同等な扱いやすさになったわけか・・・
PhysXに関してもそうだけど、これでゲーム作ったらロゴ表示とかしないとだめなのかな^^;

154 :名前は開発中のものです。:2008/06/11(水) 16:13:16 ID:t2bXxHMd.net
ForceWare 177.27で、8800GTSでもPhysXが使えるようになったよ。
ttp://www.crysis-online.com/forum/index.php?topic=27224.msg381459;topicseen
サンプルがソフトウェアエミュレーションじゃなくてネイティヴで動く様になった。

155 :名前は開発中のものです。:2008/06/11(水) 16:16:25 ID:t2bXxHMd.net
勘違いでしたすみません

156 :名前は開発中のものです。:2008/06/11(水) 22:09:51 ID:0sKfIhsU.net
アメリカのフリーゲームのランキングサイト。
game tunnel
http://www.gametunnel.com/


これを見ろ。


157 :名前は開発中のものです。:2008/06/12(木) 00:04:19 ID:gzO65s1E.net
どれを見ればいいんだ!

158 :名前は開発中のものです。:2008/06/12(木) 00:31:04 ID:6Rx+QbEu.net
下を見ろ

159 :名前は開発中のものです。:2008/06/12(木) 01:43:25 ID:gzO65s1E.net
ハムスターボール?よぐわがんね

160 :名前は開発中のものです。:2008/06/12(木) 07:26:20 ID:/JyzVhmy.net
>>153
ダメ。ご丁寧に明るい背景用、暗い背景用でプロダクトロゴを数点同封してる。

英語苦手すぎてプログラマ用どころか、デザイナー用AddonHavokもワカンネ。
Intel日本法人が本気出してヘルプファイル和訳してくれないかな?
もしくはIntel TBBのように和書を。


161 :名前は開発中のものです。:2008/06/12(木) 15:58:50 ID:6Rx+QbEu.net
>>160
Intelにメールしてみたら?

162 :名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 02:16:06 ID:uUty5Kou.net
>>161
intelにメール出したことないんだけど
メールで対応してくれそうな会社だったの?
そりゃ全く送らないよりはマシなのかもしれないけれど。

出すにしても、企業の心を動かすメールとか文面がわからないぜ……。

163 :名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 07:23:20 ID:vD08USzv.net
>>162
ユーザーとしてじゃなくて、開発者・パートナーとしての問い合わせならわりと
ちゃんと返事くるんじゃないかと。
(その結果動くかどうかはわかんないけども)

http://support.intel.co.jp/jp/support/services/index.htm
文面というより、何のために何を望むかを正確に伝えるのが大事じゃないかな・・・
日本語じゃないとわからんっていう人が多いのはインテルもわかってるはず。

164 :名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 10:32:09 ID:F7IzYa1g.net
もう訳が分からんな
ttp://www.4gamer.net/games/049/G004997/20080612043/
どうなる事やら^^;

165 :名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 10:38:48 ID:F7IzYa1g.net
>>160
PhysXに関してもロゴ表示がいるのか?
それらしき記述やデータが見当たらないが…

と言うか未だに俺はPhysXを無償利用で販売できるのか疑ってしまう
ライセンス関係は怖いよな、ほんと。

nVidiaもIntelも日本語化頑張ってほしいもんだ

166 :名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 12:54:20 ID:tsIhHghN.net
日本人開発者は英語習得頑張ってほしいもんだの間違いだろ

167 :名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 14:20:45 ID:z56xZlZw.net
使用許諾契約書とかって日本語でも解りづらいよね。

本家フォーラムでも同じ質問出てるし。
http://developer.nvidia.com/forums/index.php?showtopic=1598

168 :名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 03:12:56 ID:1RM62q0n.net
PhysX対応ドライバはGTX280発表(6/16)の数週間後にリリース予定だとさ
ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=7892&Itemid=34

169 :名前は開発中のものです。:2008/06/20(金) 15:57:59 ID:34/7YyEH.net
シェア争いが面白くなってきました!
どうなるんだろ

170 :160:2008/06/27(金) 01:37:09 ID:jcOIuKEF.net
>>163
助言感謝。
遅くなったけど、日曜にintelに投げたメールが水曜に返ってきたので要約。
>http://support.intel.co.jp/jp/support/services/index.htm
ここのメールサポートから。

Q.havokのヘルプファイルの邦訳予定は? 予定がないなら検討して欲しい。
 洋書も出てない状況だけど、和書が出る可能性は?
 日本語向けフォーラムは建たない?

A.弊社カスタマーサポートは弊社ウェブページの情報を元にお客様へご提供できる情報を案内させていただいております。
 このたびお問い合わせいただきました内容につきましてお調べいたしましたが、お客様よりご要望いただきました情報を得ることができませんでした。

無許可だけど、intelのアンサーメールは原文より一部転載。
つまりここのサポートは自社ページから検索して、得られた情報をフィードしてくれるということ?

果たして、これは上の方に要望として届いたのだろうか?
質問形式になったけど、要望と取ってもらたかったんだけどなあ。
自分では無理だったから、これを見た同じように思う上位職のエンジニアさんに、もしintelの偉そうな人と会う機会があったらお願いしたい所存。

>>165
Ageia PhysXスレなのに、なんでいるんだ? と聞かれたら小さくなるしかないんだけどPhysXは触れたこともないのよ。
havokに関してはロゴ表示がいるみたい。

171 :名前は開発中のものです。:2008/06/29(日) 07:25:36 ID:8o4+ulCv.net
>>170
乙。でもそれは・・・伝わってないなw

サポートの入り口は基本的に(簡単な質問に答えるための)無知な人がやってると考えて、
そこから正しいところへリダイレクトしてもらうことが必要。
もっとも、まだhavok社はほぼ独立で動いてるだろうから、そっちに言ったほうがいいかもだけど。

(例文)
はじめまして、XXのXXと申します。
開発ツール「物理エンジンhavok」についてご要望させて頂きます。

現在havokの開発元であったhavok社は御社が買収されたため、
以下のページのように、御社の取り扱いの範囲と存じております。
http://tryhavok.intel.com/
しかしながら、日本の開発者として、英語ドキュメント、英語ページでの登録等ですと敷居が高く、
利用も広がらないかと思うところです。

是非日本語での情報提供を希望いたします。
担当部署にお伝え頂ければ助かります。
もしくは、こういった要望を伝える場合の窓口等ございましたらお知らせください。

172 :160:2008/06/29(日) 22:47:28 ID:AMRIZ1xx.net
>>171
ども。

貼ってくれた例文の前半部分は自分で言うのもなんだけど、かなり近い。
参照してるアドレスも一緒だった>http://tryhavok.intel.com/

>担当部署にお伝え頂ければ助かります。
>こういった要望を伝える場合の窓口等ございましたらお知らせください。
ただ、この二行が足りなかったなあ。

大企業ならマニュアルにないような質問すれば、担当部署と連携を取るものとばかり思ってた。
勉強させて貰いましたわ。

>そっちに言ったほうがいいかもだけど。
日本市場を全く意識していないという事はないだろうけれど、立ち上がったばかりで
フォーラムのスタッフレスポンスの頻度を見るとなあ。
何よりぐちゃ英語で神経磨り減りそう。文末の「Regards」ならスペル間違えない自信があるのに。

自分は学生じゃないけど専門学校の教材として結構有用じゃないかと思ってる(結局触れてないのに)んで、
intelコンパイラを営業にきた営業マンに翻訳の話を振ってみるとかどうですかね?>専門関係者様

173 :名前は開発中のものです。:2008/06/30(月) 22:33:10 ID:qL0B9djw.net
個人での物理エンジンの開発はやはり無理なのでしょうか。

174 :名前は開発中のものです。:2008/06/30(月) 22:58:22 ID:xObvUcvs.net
学習用に小ぶりなものをサクっと自作するくらいなら高専生や大学生でもできるよ
既存ライブラリ並に多機能・高機能で安定したものを目指すなら大変だろうけどな

己が何を作らんとしてるのかすら分からない、何が無理なのかも分かるはずない段階で
「やはり無理」とか言い出してるようなら無理なんじゃないの

175 :名前は開発中のものです。:2008/07/01(火) 16:33:12 ID:a6vF5dbq.net
http://japanese.engadget.com/2008/06/29/amd-radeon-physx/
↑これが完全に互換性あるんならもうどっちでもよくなってきたな

176 :名前は開発中のものです。:2008/07/02(水) 00:19:19 ID:Z7PtKJGp.net
PhysXとhavokの違いを教えてくれ

177 :名前は開発中のものです。:2008/07/03(木) 00:00:39 ID:eHG4pdtY.net
http://www.havok.com/component/option,com_mosforms/mosform,5/Itemid,105/
ゲーム開発であれば、上のフォームで登録すれば
"Try Havok"から拾えるバイナリのみPCバージョンのHavok PhysicsとHavok Animationを
無料で使える、ということでいいのかな?

つまりHavokのBehavior、Cloth、Destruction、Complete、Spectrumは範囲外のようだ。
布が使えないのは少し痛いか。

それで上のフォーム、Companyとかが必須項目なんだが、
個人や同人ではどう入力しておけばいいんだろうか?

178 :名前は開発中のものです。:2008/07/03(木) 00:16:08 ID:8wmrLwJC.net
同人サークル名でも入れとけば?
clothはmass-springなやつなら、小さいrigidbobyとspringでできるんじゃね?

ところでなんでphysxじゃなくてhavok使うの?havok animation目当て?

179 :名前は開発中のものです。:2008/07/03(木) 02:01:03 ID:eHG4pdtY.net
>176
PhysXは会社がnVidiaに買収されている。
ソース無しのバイナリなら、PCでの開発が無料。
nVidiaの一部ビデオカードでは、GPUによる高速化の恩恵を得られる。
ただし、PhysXを使ったソフトはランタイムライブラリを要するようだ。

havokは会社がINTELに買収されている。
>174ソース無しのバイナリなら、PCのゲーム開発に限って一部のライブラリが無料。
制限がPhysXより厳しいことに注意。
ランタイムライブラリのたぐいは必要なさそう。

.ちなみに、日本語の開発情報はPhysXのほうがいくらか多い。ODEとは比較にもならないが。
性能的な差は知らん。

>178PhysXのランタイムライブラリの配布がようわからんかったので。PhysXInstallerほげほげ.exeはいずこ?
でもhavokを落として見た感じ、理解するのが大変そうだ。なにしろ日本語資料が絶無だし。

180 :名前は開発中のものです。:2008/07/03(木) 02:09:19 ID:eHG4pdtY.net
>174へのリンクは単なるミスです。済みません。

181 :名前は開発中のものです。:2008/07/03(木) 08:35:17 ID:Yl0JVKtk.net
havokは元々CPU処理用だからコールバック系が豊富で細かい制御が可能。
PhysXは細かい制御が難しい…

182 :名前は開発中のものです。:2008/07/03(木) 13:40:46 ID:8wmrLwJC.net
再配布用PhysXランタイムは↓のSystem Software Versions for Game Distribution
http://developer.nvidia.com/object/physx_downloads.html

183 :173:2008/07/04(金) 16:52:14 ID:3V+vkQtx.net
レスがとても遅くなってしまいました。
情報ありがとうございます。

184 :名前は開発中のものです。:2008/07/17(木) 12:40:15 ID:exGlWD9E.net


185 :名前は開発中のものです。:2008/07/22(火) 16:05:35 ID:P6YFweSb.net
NVIDIAとRadeon PhysXで手組んじゃったよ
ttp://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=303795

186 :名前は開発中のものです。:2008/07/22(火) 16:06:35 ID:P6YFweSb.net
× Radeon
○ AMD

187 :名前は開発中のものです。:2008/07/22(火) 16:42:29 ID:Whx6Woqs.net
physx始まったな

188 :名前は開発中のものです。:2008/07/22(火) 19:21:36 ID:UlIOLnxx.net
おー、NVIDIAのラブコールが功を奏したか
AMDATIとNVIDIA VS INTEL つーことか

189 :名前は開発中のものです。:2008/07/23(水) 22:51:58 ID:UKJLenJr.net
geforce physxに対応するには、今のSDKじゃダメなの?

190 :名前は開発中のものです。:2008/07/24(木) 08:23:35 ID:sCLNLAZf.net
>>185
AMDはCPUをHavokに最適化しても貰ってさらにGPUではPhysXとな?
1$も払わないでいいとこどりだな

191 :名前は開発中のものです。:2008/07/24(木) 18:49:30 ID:k18UI8sD.net
過去のSDKで作ってもgeforceでイケるんだね。
SWオンリーで組んでたわ('A`)

ttp://www.tgdaily.com/content/view/38552/135/

192 :名前は開発中のものです。:2008/08/08(金) 14:24:08 ID:sN6WgWGN.net
ライセンス関連のページできてるね

ttp://developer.nvidia.com/object/physx_EULA.html

193 :名前は開発中のものです。:2008/08/10(日) 00:55:39 ID:JCmw8QIL.net
物理演算プロセッサPhysXを使ったエロゲー?の体験版
http://games.enet.com.cn/download/D0120080807001.html

http://jp.youtube.com/watch?v=MoQh4R1-Vjs


194 :名前は開発中のものです。:2008/08/10(日) 03:49:57 ID:CTEIBwQA.net
韓ゲーみたいだな。絵柄はともかくとして
ロングスカートのクロスシミュだけ注目してたw

195 :名前は開発中のものです。:2008/08/10(日) 13:38:18 ID:zIA97GmR.net
http://www.4gamer.net/games/027/G002782/20080223009/
↑記事の下のほう

http://www.gameplanet.jp/bbs/view.htm?b_name=report02&seq=631

どうやらUnreal Engine 3を使ったSNSのようだ

196 :名前は開発中のものです。:2008/08/10(日) 22:55:20 ID:u9XNPCRx.net
>>193
8800GTSだと重かった平均16fpsくらい
解像度どうやって変更すんだろコレ

総レス数 596
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200