2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OGRE3D

1 :名前は開発中のものです。:2007/06/03(日) 20:23:09 ID:L91D+CA1.net
http://ogre3d.org/

313 :名前は開発中のものです。:2010/10/14(木) 20:28:41 ID:tTAZNkub.net
>>312
ありがとう


314 :名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 07:31:11 ID:liml0yI2.net
OgreNewtで物理演算できるよ。

315 :名前は開発中のものです。:2010/10/30(土) 15:14:14 ID:jSizPbkW.net
白っぽい液体をぶっかけるシミュレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12583399

MogreNewtとメタボール(こっちは自作)で液滴表現できました!



※下がってきたのでageます。

316 :名前は開発中のものです。:2010/10/31(日) 11:07:17 ID:B1OoPGbD.net
欠点もあるけど、汁程度ならこの方法も使えますよ。速いし
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb172360(VS.85).aspx

317 :名前は開発中のものです。:2010/11/04(木) 09:20:39 ID:m0cgsvKC.net
NeoAxis Game Engine 紹介されてたb

318 :名前は開発中のものです。:2010/11/04(木) 09:22:06 ID:Xxjto0U3.net
おめ

319 :名前は開発中のものです。:2010/11/04(木) 14:52:49 ID:4qtkjY1S.net
1.7.2キタ

320 :名前は開発中のものです。:2010/11/17(水) 08:00:45 ID:GIUGFNhj.net
blenderからのエクスポーターを、2.55で使えてる方います?
2.4xまでしか対応していないのでしょうか?

321 :名前は開発中のものです。:2010/11/17(水) 14:35:50 ID:q/rIO1ti.net
blenderのスクリプトは2.4xと2.5xでまるっきり変わったので互換性なし。

322 :名前は開発中のものです。:2010/11/18(木) 08:26:11 ID:zGv4NVgc.net
1.7.2インストールしたんだけど、cg.dll入ってないよね。
OgreSDKのフォルダを検索しても出てこないよ。
nvidiaからCgTookKit下ろしてきて、cg.dllをDebugとReleaseフォルダに入れたら問題なく動いたから解決済みだけど。

323 :名前は開発中のものです。:2010/11/18(木) 13:17:34 ID:e6A3g4v7.net
source packageの方には入ってたけど、前にもそんなことあったね。

324 :名前は開発中のものです。:2010/11/18(木) 21:54:11 ID:pJmM1Mzj.net
そっちには入っていたのか・・・。

325 :名前は開発中のものです。:2010/11/20(土) 13:38:17 ID:whXMFKIA.net
Blender2.5プラグインキター
http://www.ogre3d.org/forums/viewtopic.php?f=4&t=61485

326 :名前は開発中のものです。:2011/01/08(土) 16:56:20 ID:HNeS4RBt.net
Ogreベースのゲームエンジンについて調べてみた

Yake
http://www.yake.org/

Open Game Engine
http://sourceforge.net/apps/mediawiki/oge/index.php?title=Main_Page
http://www.opengameengine.org/(死亡?)

NeoAxis(商用は有料)
http://www.neoaxisgroup.com/

GOOF
http://www.ogre3d.org/tikiwiki/Game+Object+Oriented+Framework

ネタ元
http://www.ogre3d.org/forums/viewtopic.php?t=43194

327 :名前は開発中のものです。:2011/01/11(火) 13:39:18 ID:EUPWp5Pb.net
ogre本出た
ttps://www.packtpub.com/ogre-3d-1-7-beginners-guide-for-real-time-3d-applications/book

328 :名前は開発中のものです。:2011/01/11(火) 17:14:22 ID:Wq4u4jOo.net
翻訳版でないかな

329 :名前は開発中のものです。:2011/01/17(月) 22:35:49 ID:G8KZ42kh.net
オグレは標準で日本語入力画面つくれますか?

330 :名前は開発中のものです。:2011/02/12(土) 20:17:44 ID:lZ/kkQ4i.net
オグレ兄さんは表示だけやから入力は無理やで

331 :名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 02:35:14.36 ID:P9+cr3oX.net
OgreKitで遊んでる人います?

332 :名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 22:59:59.98 ID:Zq4q4aJX.net
PCZSceneManager 使いたいのだが、
http://www.ogre3d.org/forums/viewtopic.php?f=2&t=37838
で自分も嵌ってる。
誰か使えてんの?

333 :名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 00:01:32.91 ID:KVRVHEXh.net
333

334 :名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 21:30:32.54 ID:fYsKoBeM.net
↑おめーちょーすげーじゃん

335 :名前は開発中のものです。:2011/05/06(金) 13:19:06.98 ID:3L/Bj75A.net
ベーシックチュートリアル2の内容を実行したいのですが、
ninja.meshなどはどこからダウンロードできるんでしょうか?
実行時にninjya.meshが見つからずに落ちてしまいます。
http://www.ogre3d.org/tikiwiki/Basic+Tutorial+2

336 :335:2011/05/06(金) 13:49:47.01 ID:3L/Bj75A.net
インストールしたファイルの中にありましたorz

337 :名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 20:24:31.79 ID:wja3lMsm.net
1.7.3キター

338 :名前は開発中のものです。:2011/05/17(火) 11:55:29.60 ID:+F/5w60v.net
Unity3Dより優れている点ってなにかな?



339 :名前は開発中のものです。:2011/05/17(火) 19:24:36.33 ID:JMXaAS9Z.net
demo見て判断しろよ

340 :名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 04:10:21.16 ID:mz3VFKU5.net
俺はC++が使えるぜヒャッハーみたいなところ

341 :名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 14:36:03.96 ID:rOu4DB6X.net
Unity3Dってエディタも用意されたゲームエンジンでしょ。
Ogre3Dはc++用の3D描画ライブラリだよ。Direct3D/OpenGLのラッパーみたいなもん。基本、機能は表示だけ。

342 :名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 21:13:49.20 ID:Mi7+fdCT.net
>>327
買っちゃった・・・・

343 :名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 21:50:36.56 ID:A5ucdlnY.net
>>342
どうだった?

344 :名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 21:27:51.84 ID:cWgrowBd.net
>>343
今届いたんでみたら
「OGRE 3D」版の「DirectX?実践プログラミング」と同じ感じかな。
重要そうな関数とか一通り紹介してるね。
クイズとか言って小問出してくる。
高度な事はないね。モデルの表示やアニメーション、パーティクルくらいをコード付きで解説。
そういえば文字の表示のさせ方が載って無いね。

345 :名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 15:06:12.59 ID:no3PW+es.net
fontをテクスチャマップにプリレンダする標準の方法では、日本語表示はキツイ。

今思いついた妄想だけど、winならメモリデバイスコンテキストに文字描画して
ogreのdynamic textureにうまく転送すればいけそうな気がする。

346 :名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 20:49:40.04 ID:UyuIRLh+.net
サンプルデモをみたらソースを組み合わせるだけで草原を3人称視点で走るオークができそうだね。

347 :名前は開発中のものです。:2011/09/17(土) 13:56:28.04 ID:KbV4Gw6G.net
ogreとのリンクに時間が掛かるんだけどファイルが大きいから仕方ないのかな?(vc++2005)

348 :名前は開発中のものです。:2011/09/17(土) 14:39:56.73 ID:mMUXxfM+.net
確かにリンク時間かかるね

349 :名前は開発中のものです。:2011/10/24(月) 00:20:20.78 ID:CxA34gjZ.net


350 :名前は開発中のものです。:2011/11/09(水) 01:27:15.24 ID:EfgdUy+Z.net
しかしORGEやIrrlichtのスレが伸びないのが・・・

351 :名前は開発中のものです。:2011/11/16(水) 03:24:19.31 ID:7ojWoIOt.net
Ogre 1.8 Release Candidate 1 (RC1)
http://www.ogre3d.org/2011/11/13/ogre-1-8-release-candidate-1-rc1

352 :名前は開発中のものです。:2012/01/04(水) 08:31:52.05 ID:7RgTTZmi.net
Irrlicht→Unity→Mogreと流れ着いてみました

Unityいいんだけど、アクション向きすぎて、
他の用途にはかえって足枷がきつい感じだった

でもC#いいなぁ、と思ってIrrlichtC#bind探したが立ち消えまくって不安定

とりあえずここに定住できるように頑張る

353 :名前は開発中のものです。:2012/01/08(日) 21:46:31.18 ID:R7rvY8H4.net
みんなmesh作るのに何使ってるの?blender?

354 :名前は開発中のものです。:2012/02/17(金) 01:00:34.53 ID:6QE5xmvV.net
Qt使ってるからクロスプラットホームのライブラリ探しててたどり着いた
winで動かすならdirectxがいいし、それだと他のOSで動かないしで
directxとopenglで互換のあるソースで記述できるのを探してた
更新は活発だしMITライセンスだし、これが決定版になるんだろうか?


355 :名前は開発中のものです。:2012/02/17(金) 03:35:35.59 ID:HcBVEhnL.net
>>354
このスレはUnityスレほど動いてないみたいだぜw

356 :名前は開発中のものです。:2012/02/17(金) 06:45:48.84 ID:nLoN11wG.net
Unity とはレイヤが違う。

357 :名前は開発中のものです。:2012/02/17(金) 09:59:43.18 ID:HcBVEhnL.net
>>356
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1324187203/685-690
ヒント: ID

358 :名前は開発中のものです。:2012/04/14(土) 21:22:27.13 ID:90Iby6xD.net
シーン作成てOgitorが一番いいのかな?
DotSceneLoaderで全部一括で読み込めないのが不満だけど

359 :名前は開発中のものです。:2012/05/29(火) 20:04:33.08 ID:t7wh9Kkg.net
Ogre 1.8 has been released
http://www.ogre3d.org/2012/05/28/ogre-1-8-has-been-released

360 :名前は開発中のものです。:2012/06/05(火) 21:19:46.63 ID:xmfPD+Gt.net
1.8でPagedGeometryのプログラムがシーンマネージャーのsetWorldGeometryでクラッシュするようになったけど
どう修正すればいいのか分からない

361 :名前は開発中のものです。:2012/06/06(水) 10:04:22.08 ID:K3C+b+6o.net
Terrain Scene Managerが削られたのね
BasicTutorial3試してるけど起動してちょっと経つとTerrain生成で応答しなくなるな

362 :名前は開発中のものです。:2012/06/06(水) 10:31:28.98 ID:K3C+b+6o.net
SanpleBrowserのTerrainもページ切り替えで死ぬし
streamSerializerでエラーだから暫く放置

363 :名前は開発中のものです。:2012/09/03(月) 02:06:10.21 ID:isqFylFp.net
カメラに極端な角度をつけて画面上部にオブジェクトを持ってくると、
ポリゴン欠けが発生してしまうんですが、これはどうやったら回避できるんでしょうか?
ポリゴン欠けといっても、一部のポリゴンが欠けているんじゃなくて、
そのオブジェクトごとパッと消えてしまっています。体の顔の部分です。
カメラと被写体を水平にすると、普通にレンダリングされているのですが・・・。

364 :名前は開発中のものです。:2012/09/03(月) 02:09:40.99 ID:isqFylFp.net
書き忘れましたが、顔のオブジェクトと体のオブジェクトは別になっています。
頂点数を減らすために、顔の前面しか面はありません。
よろしくお願いします。

365 :名前は開発中のものです。:2012/09/03(月) 05:00:01.69 ID:srBbJSG7.net
Ogre 1.8.1 [Byatis] released!
http://www.ogre3d.org/2012/09/02/ogre-1-8-1-byatis-released

366 :名前は開発中のものです。:2012/09/03(月) 18:02:57.35 ID:1ZVJATse.net
なるほど、使っているシステムのOgreのバージョンアップを待つことにします。

367 :365:2012/09/03(月) 19:57:09.90 ID:srBbJSG7.net
>>366
ごめん。とくにレスというわけではないです。
でも、1.8.1 で解決されてたらいいね。

368 :名前は開発中のものです。:2012/09/04(火) 06:05:34.11 ID:lOEKYllC.net
単純に、Near Clip じゃね

369 :名前は開発中のものです。:2012/09/04(火) 06:33:26.33 ID:Txba0h1Q.net
SubMeshのextreme pointでなんかするんでねーの

370 :366:2012/09/05(水) 22:14:19.53 ID:W0zXOhqc.net
>>367
いえいえ、こちらこそ早とちりですいません。
スレが停止していたのでてっきり。

>>368-369
ありがとう。もう少し勉強してみます。Near Clipと、
SubMeshのextreme pointですね。


371 :名前は開発中のものです。:2012/09/08(土) 17:51:31.73 ID:P25+W30t.net
MeshのBoundingBoxとカメラ視錐台でクリップされる。

Ogre::MeshManager::setBoundsPaddingFactor()

で調節出来たはず。俺は0.05fとか入れてあった。

372 :名前は開発中のものです。:2012/09/15(土) 15:29:24.81 ID:DlQEo4Cb.net
1.8.1でグラボがHD5770なんだけどVertex shaderをサポートしてないとか言われてサンプルブラウザーの一部が動かない
こういうもんなのかな?

373 :366:2012/11/18(日) 01:46:18.08 ID:6jS7yRhd.net
>>371
返事が遅れてしまって申し訳ないです。
オブジェクト中心を見直すことによって、
問題はなんとか解決できました。
お騒がせしました。

374 :名前は開発中のものです。:2013/01/20(日) 23:41:11.27 ID:PwA2Oe32.net
このライブラリのライバルってどんなのがあるの?

375 :名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 20:28:28.34 ID:Vy2cJQT5.net
【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1285057945/

141 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 12:12:48.12 ID:PwA2Oe32
このライブラリのライバルってどんなのがあるの?

142 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 18:01:53.11 ID:4fLjE6xE
オープンソースでのライバルとしてOgre3Dがよくあがるね。

376 :名前は開発中のものです。:2013/02/16(土) 23:40:44.69 ID:2kEfZOmF.net


377 :名前は開発中のものです。:2013/03/02(土) 11:22:24.41 ID:gqNgnq6M.net
OGRE楽しいすなぁ
DLしてビルドして とりあえず bullet と併用して Terrain 組み込んで
自作モデルうろうろさせるコード書いたぜ

378 :名前は開発中のものです。:2013/03/02(土) 14:13:22.00 ID:gqNgnq6M.net
しかし絶妙にクラスの相関がまだ見えてない罠
静的クラス図だけだと見えにくいので、一旦サンプルコードをベースにコラボ図とか起こした方が早そうだ
特に、 Ogre::GeneralAllocatedObject とその周辺。
この辺整理して自分の中で柱になるテンプレが見えないと、ちょっと効率悪そうだ

379 :名前は開発中のものです。:2013/10/14(月) 22:41:45.94 ID:HyfBSaYp.net
Ogre 1.9 RC2 released & Ogre 1.10 announcement
ttp://www.ogre3d.org/2013/10/14/ogre-1-9-rc2-released-ogre-1-10-announcement

32bit XP で動かない状態のままOgre 1.9 RC2リリース。

Windows XP support for 1.9 dropped?
ttp://www.ogre3d.org/forums/viewtopic.php?f=4&t=77478

Visual Stduio 2008 Expressでコンパイル。
---------------------------
SampleBrowser_d.exe - エントリ ポイントが見つかりません
---------------------------
プロシージャ エントリ ポイント InterlockedCompareExchange64 がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。
---------------------------
OK
---------------------------

380 :名前は開発中のものです。:2013/10/15(火) 17:08:30.88 ID:dpbizPSv.net
落ち過ぎなので上げておきますね
誰も使ってないんだろうなあ

381 :名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 09:56:05.40 ID:LO0MMmqL.net
gameplay3dでやってみようかなと画策中

382 :名前は開発中のものです。:2013/10/17(木) 14:25:17.29 ID:CnRi0JEA.net
Androidとiphone対応してますか?

383 :名前は開発中のものです。:2013/10/19(土) 21:30:48.40 ID:3bLzwK2Z.net
>>382
してるみたいだけど、実例見たことないですね

384 :名前は開発中のものです。:2013/10/19(土) 21:50:52.57 ID:pqhB8mYy.net
アンドロイドはマーケットにサンプルデモがあった

385 :名前は開発中のものです。:2013/10/21(月) 10:24:08.78 ID:70y1g1SQ.net
>>382-384
http://www.ogre3d.org/download/sdk
思いっきり並んでるがな。

いまちらっとDLして中見たけど、Android向けはいわゆる Java+JNI でなく、NativeActivity ベースなので完全にネイティブ。
つまり C/C++ で書ける物なので、ARM 向けや MIPS 向けみたいにビルド分けしないといかんね。

386 :名前は開発中のものです。:2013/10/21(月) 10:25:55.83 ID:70y1g1SQ.net
…と思ったら、lib の中 ARM向けだけだったようだ。 まぁ十分か。

387 :名前は開発中のものです。:2013/10/21(月) 13:03:57.23 ID:XzfhPj9r.net
今のNDKはARM、MIPS、x86を同時にコンパイルして同梱できなかったっけ

388 :名前は開発中のものです。:2013/10/22(火) 15:22:54.68 ID:qcvjLbgg.net
ありがとう
デモ動かしたけど使えそう!

389 :379:2013/11/18(月) 18:24:17.74 ID:Lz3Kda90.net
XPのInterlockedCompareExchange64問題解決。

ttp://www.ogre3d.org/forums/viewtopic.php?f=4&t=77478&start=25#p497696
Re: Windows XP support for 1.9 dropped?

Sun Nov 03, 2013 5:53 pm
Solved - https://bitbucket.org/sinbad/ogre/commits/e70febbbb75e/

Solved Windows XP support we lost by loading InterlockedCompareExchange64
dynamically - and using a mutex if it is not available (meaning in XP).

390 :名前は開発中のものです。:2014/02/13(木) 22:23:33.38 ID:OAAEeGhi.net
既にメモリ上にあるメッシュデータからメッシュマネージャにメッシュを登録する方法ありますか
char* mesh = ....;
Ogre::MeshManager::getSingleton().create(mesh);
みたいな感じで

391 :名前は開発中のものです。:2014/02/14(金) 22:22:42.49 ID:2kmSW3yJ.net
ttp://www.ogre3d.org/tikiwiki/tiki-index.php?page=Generating+A+Mesh

392 :名前は開発中のものです。:2014/02/14(金) 22:40:53.44 ID:rXo7XtF0.net
自分で生成するのではなく
サンプルのogrehead.meshを自前で読み込んでおいてそれを登録できないかということです

393 :名前は開発中のものです。:2014/02/15(土) 10:49:40.45 ID:K3I1tjZ6.net
ManualResourceLoader渡しといてコールバックしてもらうとか

394 :名前は開発中のものです。:2014/02/15(土) 22:13:00.33 ID:u72XtEV3.net
ManualResourceLoader::loadResource(Resource* resource)
のresourceに対してどんな処理をするとメッシュが生成できるのでしょうか

395 :名前は開発中のものです。:2014/02/16(日) 12:51:25.28 ID:R2TZkdUp.net
virtual DataStreamPtr ResourceLoadingListener::resourceLoading(const String &name, const String &group, Resource *resource)
{
return DataStreamPtr( new MemoryDataStream( mem, size ) );
}
でいけました

396 ::2014/05/29(木) 22:52:45.47 ID:/dJTFW4H.net
スレが伸びないのは何故なんだぜ?

397 :名前は開発中のものです。:2014/05/29(木) 23:30:38.60 ID:qAdYRDNK.net
お前がいるからだろ

398 ::2014/05/30(金) 20:04:41.18 ID:Z7hh6f//.net
いやいや、どっちかっつうとお前のせいだろ

399 :名前は開発中のものです。:2014/05/30(金) 22:34:04.47 ID:O+T94Xvp.net
なにこいつ

400 ::2014/05/31(土) 01:02:57.01 ID:5ziN//t0.net
貴様ごときに名乗る名など無いわ

401 :名前は開発中のものです。:2014/06/01(日) 09:45:40.79 ID:I5qcovXV.net
>>399
触んな。人恋しいんだろ

402 ::2014/06/01(日) 22:32:51.43 ID:ABleVPGA.net
Ogreってもしかしてオワコン?

403 :名前は開発中のものです。:2014/06/03(火) 13:29:52.17 ID:fJGdlk3G.net
日本じゃ終わってるんじゃない?
英語読めないと無理だし、ソース読めないときついし

404 ::2014/06/04(水) 22:00:21.49 ID:0qF0uLLe.net
この根性無し共が!

405 :名前は開発中のものです。:2014/08/21(木) 18:40:12.27 ID:/PkNO1BE.net
Ogre専用形式のモデルを用意しようと思ったら、Blenderなどから出力するプラグイン使うのがいいのかな?
FBXから変換するツールもあるみたいだけど、更新止まってるみたいだし…

406 :名前は開発中のものです。:2014/08/22(金) 17:14:47.66 ID:t5lDVZZe.net
知らん
オグレはオワコン

407 :名前は開発中のものです。:2014/08/22(金) 20:11:54.15 ID:IGN2oE4Z.net
.mesh(.scene)吐ければ何でもいんじゃね?

ちなblenderはFBXの対応状況はあまり良くなくて、colladaの方が互換性が高い
あと同じFBXでも純正Addonより、BOS FBXの方が読める率は上がる

PixelLightはAssimpってライブラリつかってるらしいんで、
Ogreも対応してくれりゃいいんだがな

408 :名前は開発中のものです。:2014/08/22(金) 21:25:21.58 ID:8LL+sMKz.net
確かに、UEとかUnityが出てきてOgre公式もだいぶ勢い無くなった

409 :名前は開発中のものです。:2014/08/22(金) 21:48:15.74 ID:IGN2oE4Z.net
ミドルウエアで賄える所は簡単なのは分かるけど、
Unityも脱初心者したらいきなり垂直の壁があるし
結局大して変わらんのよ。

mecanimも唯のFinite State Machineだし。

410 :名前は開発中のものです。:2014/08/26(火) 19:55:39.32 ID:T9fiR2j8.net
公式サイトの更新もとまってるな

411 :名前は開発中のものです。:2014/09/01(月) 00:10:34.70 ID:6XS13xKP.net
ソース置いてるBitbucketは今でも時々更新されてるみたい。

412 :名前は開発中のものです。:2014/09/01(月) 22:54:41.95 ID:dxqlde/5.net
SDKの更新はAPIの変更を伴う事もあるから、
頻繁に更新するとNVIDIAのPhysX SDKみたいになる

未だに2.8.4使ってるのがいるから、遂にアーカイブで公開するようになった

総レス数 419
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200