2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HSPで出来るのか・・・

1 :名前は開発中のものです。:2007/02/16(金) 00:26:57 ID:XWy7Ks6U.net
えびゲーはHSPで開発してるみたいなのですが、
HSPでえびゲー(http://ebi.20maru.jp/)のような感じで仮想空間でチャットができるようなプログラム
が組みたいのですが、この本を読めば作れる! 私が教えてやる! このサイトにヒントなりなんなり載ってるよ〜
とか、なにかしらヒントだけでもいいので教えてください。
知識のある方、なにとぞお願いいたします!


2 :名前は開発中のものです。:2007/02/16(金) 00:41:25 ID:XY9m9D/B.net
調べるのが面倒ですぐ質問したくなる気持ちはわかります。
しかし具体的な自分の力量を示すこともなく、
またHSPに関して言えば専用のスレもあるのに
新スレを立てるのはいただけないと思いますがどうですか?

3 :名前は開発中のものです。:2007/02/16(金) 01:07:26 ID:XWy7Ks6U.net
はい、2さんの言われるとおり力量を示してないのはおかしいですよね・・
ですが、独学でHSPの基礎をやってきたもので、ここまでできます!っていうのが
言えないんです・・・ どこかのサイトだったか忘れたのですが、そこのRPG作成?だったか
なんかでマップの中を自由に動き回るっていうプログラムは理解してます。

HSPの専用スレッドでは、RPG作成やシューティング作成、MMO作成などのスレッドは一応見たのですが、
RPGが作りたいわけでも、MMOのような大規模なものを作りたいわけでもないですし、
具体的な技術や、書籍、サイトなりが紹介されてるわけでもありません。
サイトのほうは自分でもかなりググっって探してはみたのですが、RPG系統はよくあるものの
ネットワーク、小規模MMO?みたいな感じの技術サイトは見つけることができませんでした。
ので、ヒントでもいいので、ここでもし、この本がよかった!このサイトが参考になったなど
ありましたら紹介してもらおうかと思いスレッドを立てさせていただいたのです。


4 :名前は開発中のものです。:2007/02/16(金) 01:32:55 ID:lx4TnU4S.net
Win専用で行くなら.net系が簡単だろ
無償開発ツールでサンプル片っ端試してみるといい。

値は張るがFlashのActionScript+サーバサイドという構成なら
オンライン処理を実装するサンプルには事欠かない。

MacならRubyCocoaが熱いかな。Obj-Cでも良いけどあの哲学は一癖ある。

サーバサイド処理を確認するには、JavaScriptのXMLHttpRequestで
ポーリングしながら複数ブラウザ間の情報得るデモでも作って調整
しまくるといい。Firebugがあれば楽勝。
小規模MMOならCANVAS(+ExplorerCANVAS)あたりで描画するのも手だ。
マップチップ表現とかやると糞重たいけどな。

HSPにこだわる意味は疑問。
情報集めにくいし、あの記述能力ではなあ。
プレイヤーを動的に生成したり消したり柔軟にやろうとするだけでも、
かなりアクロバットなセンスが要るぞ。
ある程度以上の構造化しようと思ったらHSPじゃ逆に辛いって。

5 :名前は開発中のものです。:2007/02/16(金) 01:43:31 ID:Sx+Dxelr.net
力量を示してないのがおかしいんじゃなくて単発質問でスレ立てるのがおかしい
って言ってんだよあほ。死ね。

6 :1:2007/02/16(金) 02:00:10 ID:XWy7Ks6U.net
>>4
ありがとうございます!
HSPにこだわってるわけではなくて、えびゲーがHSPで開発されたものだったので、
HSPならこれがつくれるんだ!って思ってHSPをはじめたんです。

それにしてもびっくりしました。
http://www.dofus.com/en/
すごっ!! これ、Flashでできるんですか!!汗
ActionScriptってのちょっといろいろ見てみようと思います

7 :名前は開発中のものです。:2007/02/16(金) 07:49:11 ID:qh8Eax4z.net
>>1
>>6 ActionScriptでも出来るけど結局基礎知識ないとできないぞ
初心者がよくやる 「他の言語なら・・・」 みたいな考え方はやめなさい

HSPだってチャットくらいならPCBnet2のサンプルにがあるんだから
内容が分からないなら 何が分からないのかここに書きなさい
おいらがたまに回答してあげるから

8 :名前は開発中のものです。:2007/02/16(金) 17:45:43 ID:/UuCzWDW.net
Flex2SDKオモスレー
無料でこの充実具合は神だが、初心者にはコマンドラインコンパイルが面倒か。

>>7
ActionScriptで必要な基礎ってなんだべか。
枠だけ守りゃ、OOPせんでもJavaScript程度にラクに書ける言語ですぜ。
AS3.0ではFlash特有のクセからも解放された感じだ

9 :名前は開発中のものです。:2007/02/16(金) 20:27:39 ID:qh8Eax4z.net
>>8
チャットしたいみたいだから、HTTPヘッダとPOST処理とか
CGIも書けなきゃ拡張できないし
AS 2.0 は使い辛かったけど AS 3.0 どんな感じなんだろうな・・・

Flashは選択としては良い、Javaよりも普及してるしGUI揃ってるから。
ただHSPできないからFlash選択するレベルならやめたほうがいい と言いたかった

10 :名前は開発中のものです。:2007/02/16(金) 20:31:25 ID:/UuCzWDW.net
なるほど、納得
俺の物言いはweb開発に慣れてる前提になっちまってました。スマソ

11 :名前は開発中のものです。:2007/02/16(金) 20:38:23 ID:qh8Eax4z.net
>>10
いやいや、自分こそ初心者叩きみたいで悪いから・・・

>>1
いるならがんばれ!

12 :1:2007/02/16(金) 21:39:28 ID:8AJ3jh8q.net
>>7 さん
ありがとうございます!
PCBnet2 ←これで検索してみると結構ネットワーク関係のTipsがありますね。
これからいろいろいじってがんばってみたいと思います ペコリ

13 :名前は開発中のものです。:2007/02/17(土) 00:23:16 ID:8lw4+CrD.net
グダグダ言わずに1がFLASHでやってみればいいんだよ。





それで結局挫折してスレが終わるから。


14 :名前は開発中のものです。:2007/02/20(火) 18:41:38 ID:KYpa3W2y.net
ネットのことは分からんが、>>4がHSPを叩きたいだけというのは分かる。

15 :名前は開発中のものです。:2007/02/20(火) 19:34:25 ID:Cj925mvq.net
適切かどうかはともかく、理由書いて叩いてるんだから「だけ」ではないような。
反論すればいいんじゃね

16 :名前は開発中のものです。:2007/02/25(日) 15:32:58 ID:C8Xth7Wf.net
こういった無意味な単発スレのおかげで良スレがまたひとつ消されてゆく・・・

17 :1:2007/03/03(土) 03:09:13 ID:F3gSfqXT.net
助けて・・・
http://hp107.hp.infoseek.co.jp/
ここのソース参考にしてPcbnet2勉強しようと思ったんだけど、どうやっても
ローカルサーバ(127.0.0.1)にログインできない・・・;;
たぶん、ローカルアドレスを変換してるのかな?とは思うんだけど、その変換
してる場所すらわかならい;;
わかる方いたら教えてください

18 :名前は開発中のものです。:2007/03/03(土) 03:25:04 ID:sy/jmdkJ.net
いません><

19 :名前は開発中のものです。:2007/03/04(日) 08:20:05 ID:6rtxrGUf.net
>>1
ソース載せて それみて教える

20 :1:2007/03/04(日) 12:08:14 ID:wznVdj4V.net
//server側
;----------------------------------------------------------

;#define LOGIN_SERVER

;----------------------------------------------------------
; 定数

#define CLIENT_VERSION 9

#define MAPMAX 5

#enum LOG_ID_TCP = 0
#enum LOG_ID_CHAT

#define HP_RECOVERY_WAIT 500

; クライアント状態色
#define COLOR_OFFLINE 64,64,64
#define COLOR_PC_ONLINE 0,192,0
#define COLOR_NPCM_ONLINE 204,204,96
#define COLOR_NPCS_ONLINE 160,160,0


21 :1:2007/03/04(日) 12:09:16 ID:wznVdj4V.net
どこがおかしいのかわからないので全ソースを表示させるとかなり長く
なってしまいます。

22 :1:2007/03/04(日) 12:10:07 ID:wznVdj4V.net
;--------
; ID
;--------

; Window
#define WND_MAIN 0
#define WND_TCPLOG 5
#define WND_CHATLOG 6

#define STATUS_BOX_SIZE 10

#define SYNC_TIME 1000

#define UPDATE_FLIE_LIST "update.dat"



23 ::2007/03/04(日) 12:10:39 ID:wznVdj4V.net
;------------
; イベント
;------------

#define EVENT_NOMOVE 1;2049 ; 1 + 8 * 256

;----------------------------------------------------------
; include

#include "pcbnet2.as"

#include "mod_log.as"
#include "mod_mmocmd.as"
#include "mod_client.as"
#include "mod_fmfmap.as"
#include "mod_mapsys_svr.as"
#include "mod_ini.as"

#ifndef LOGIN_SERVER
#include "mod_attack.as"
#endif

#include "mod_debug.as"


24 :1:2007/03/04(日) 12:14:49 ID:wznVdj4V.net
やっぱり全部表示させるのは無理っぽいです・・・
どうもすみません;;
http://hp107.hp.infoseek.co.jp/
やはり、ここからソースをDLしていただければと思います。
ご迷惑をおかけします;; 

25 :名前は開発中のものです。:2007/03/04(日) 12:27:32 ID:6rtxrGUf.net
他人のソースかい
そこソースはくせのあるモジュール化してあるから覚えない方がいい。

PCBnet2のチャットサンプルみなさい

26 :1:2007/03/04(日) 13:12:32 ID:wznVdj4V.net
チャットサンプル
sample01_SimpleChatってやつなんだけど、host= "127.0.0.1"
でエラーになります。どこかのサイトにhost="yahoo.co.jp" ←こういうふうに文字列でないと
だめってあったんですが、本家サンプルが数字指定してるのに文字列でないと
だめってことないですよね?

27 :名前は開発中のものです。:2007/03/04(日) 14:18:45 ID:AUX7bEid.net
削除依頼しといたから

28 :1:2007/03/04(日) 14:59:07 ID:wznVdj4V.net
ごめ、rndがHSP3用になってなかった。
でも、やっぱりエラー出る。

29 :名前は開発中のものです。:2007/03/04(日) 15:56:34 ID:4rUP2BDp.net
どういう環境で、どうしたら、どんなエラーが出たのかを簡潔にまとめて↓で聞け。

HSP - Hot Soup Processor [14]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1165671308/

30 ::2007/03/04(日) 17:15:53 ID:wznVdj4V.net
>>29 さん
わかりました。

31 :名前は開発中のものです。:2007/09/11(火) 09:30:28 ID:azVJgzSC.net
再利用すっぺ

32 :名前は開発中のものです。:2008/02/16(土) 10:43:08 ID:DPIGlwDM.net
再利用していい?

33 :名前は開発中のものです。:2008/02/16(土) 10:54:56 ID:DPIGlwDM.net
さすがに過疎いな
まーまったりやりたいのでいいか。勝手にやる

HSPでMORPGっていうかネットゲー作りたい。
サーバークライアント方式で、

 サーバー:ダンジョン作って公開
 クライアント:ダンジョン凸して冒険

って感じのヤツ。

ちまちま作ってたんだけど細かいアイディアとかでバグとかいろいろ協力してくれると嬉しい。


34 :名前は開発中のものです。:2008/02/16(土) 10:56:49 ID:DPIGlwDM.net
プロジェクトページっていうか、やっつけで作ったサイト
http://www5.atpages.jp/itachi/

一応、とりあえずで動くもの載せといた。

35 :名前は開発中のものです。:2008/02/16(土) 11:12:27 ID:8EhQ14Ed.net
HSPでオンラインゲー作った人は結構いるんだぜ?
ただ完成しても人がこないor運営続かないが9割で今はもうない

で、本題だけど邪魔だからageないで

36 :名前は開発中のものです。:2008/02/16(土) 11:25:17 ID:DPIGlwDM.net
それは、どうせいなくなるんだからやんなってことか?

ageたのはスマンかった

37 :名前は開発中のものです。:2008/02/16(土) 11:57:09 ID:8EhQ14Ed.net
やるのは勝手だけどageるほどのものじゃないという忠告
自分も過去に作って1日30人程度しかこなくてやめたクチ

作ってるときはおもしろいんだけどねぇ・・・運営がほんと無理

38 :名前は開発中のものです。:2008/02/16(土) 12:05:34 ID:DPIGlwDM.net
なるほど・・・
ただ、30人も来たらすげぇと思うが。

運営は・・・適当じゃあかんかな?

39 :名前は開発中のものです。:2008/02/16(土) 12:09:32 ID:8EhQ14Ed.net
自宅鯖でおk程度の認識だったら甘いかもしれん
パケット盗聴とかDDoSとかイタチごっこで嫌になった

1日30人だと24時間運営だとめぐり合うのが4〜5人程度だと思ったほうがいい


40 :名前は開発中のものです。:2008/02/16(土) 12:14:11 ID:DPIGlwDM.net
MMOみたいに拠点サバ立ててやるつもりは無いんだが・・・
でも盗聴とかは考えたほうがいいかなぁ

41 :32:2008/02/16(土) 17:16:11 ID:DPIGlwDM.net
誰もいないけどサーバー立てて放置しときます
ゆっくりやっていきまふ・・・

42 :名前は開発中のものです。:2008/02/17(日) 11:07:00 ID:Kt87FWB2.net
>>32さんへ
ソフトのダウンロードができません。
HSPのMORPGに興味があるのですが・・・


43 :名前は開発中のものです。:2008/02/17(日) 11:11:06 ID:NQQulVQw.net
403が出るね

44 :32:2008/02/17(日) 11:47:55 ID:Gtszmb92.net
ごめんなさい。
借りてた場所がlzhとかのダウンロード禁止してたっぽい。
拡張子txtに変えたからダウンロードしてから拡張子変えて使ってみてくださいorz

近いうちinfoseekに変えるお・・・

45 :名前は開発中のものです。:2008/02/17(日) 12:04:29 ID:Kt87FWB2.net
>>32さんへ
今度は、サーバーに接続できません。
ファイアーウォールとかも例外設定にしてあるから、接続できると思うのですが・・・

46 :45:2008/02/17(日) 12:29:24 ID:Kt87FWB2.net
ちなみに自分でサーバーを立てて、ローカルIPにダイレクト接続したら、
そこにはちゃんと接続できました。



47 :32:2008/02/17(日) 13:01:29 ID:Gtszmb92.net
報告ありがとうございますorz
ちょっと原因が分かってません
一人でテスト出来ないのがつらいですね。

ちょと気になったところ直したので再度落として接続してみてください
これから用事なのでサバだけ開けっ放しにしときます・・・



48 :45:2008/02/17(日) 16:41:08 ID:hE9iNIup.net
サーバーに繋がりました。
すごくよくできていると思います。
ただ、ネットゲーは他の人がいないと、さびしいですね。

49 :32:2008/02/17(日) 19:49:33 ID:Gtszmb92.net
よかた・・・
最低サーバークライアントの2人だけでもそれなりに遊べるようにしたいですね。

アイテムとかは増やしていくとして・・・
やっぱりダンジョンにはゴール的なものがあったほうがいいかなぁ

50 :45:2008/02/18(月) 00:09:06 ID:RDfmVeDf.net
>>49
あってもいいと思うし、いらないとも思うし・・・。

このゲームのシステムは、ある種MORPGツクールみたいなものですから、
ゴール的なものを使うのは、ユーザーに一任されていると思うので。

ある意味、TRPGのように、サーバーを立てた人がゲームマスターとなって、
ゲームシナリオというか、ダンジョンを作ってくれるので、うまくいけば、
製作者である32さんはマッチングCGIを立てるだけで、ゲームユーザーが勝手に、
無限のゲームシナリオ、ゲーム世界を作ってくれるから、運営が楽になるかもしれませんが、
逆にゲームの面白さは、サーバーをたてた人に依存することになります。

ネットゲーは他人との係わり合いに面白さが依存しているのに、
ゲーム内容まで他人に依存しているのは、ちょっと賭けかなと思います。

実を言うと、自分もHSPでP2Pのネット対戦ゲームを作って、
ただいまマッチングCGIを稼動していますが、相手がいないので、
いつも閑古鳥です。
相手がいないので、自分自身オフラインモードでしか遊んでいません。
ネットゲームは作るのも大変ですが、どうやって遊んでもらえるかが
もっと大変なんです。

51 :32:2008/02/18(月) 21:11:22 ID:WOpwnEqo.net
閑古鳥セツナイ・・・
まーまたーりやります。

ダンジョンはダンジョン経営シミュレーションみたいにしようかなと思ってます
やっぱり完全依存じゃなくてやってて楽しいものにしたいですしねー
ゆったり作成中


52 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 18:26:00 ID:Kugie1DD.net
ElonaというRPGがある
今はサーバーが死んでいるが、ネット機能(ユーザーマップ、チャット等)もある
\1050の逆コンパイラ買ってソースを見てはどうだろうか

20万行以上のソースコードを読む根気があれば、ですが

53 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 18:34:17 ID:UPWL6+oe.net
てんすとん

54 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 18:59:25 ID:Joo+JHuy.net
>>52
エロな…?

55 :名前は開発中のものです。:2008/04/06(日) 12:01:44 ID:P+R5lelP.net
>>52


>20万行以上のソースコードを読む根気があれば、ですが


そんなに長いと思う?




56 :名前は開発中のものです。:2008/04/06(日) 16:38:49 ID:YYJlyEBS.net
32さんはいるのかな
良い出来なので応援アゲしたいです

57 :32:2008/04/09(水) 20:22:38 ID:aPKBbuwS.net
>>56
ありがとうございます・・・
見てますがだいぶ煮詰まってます。

ダンジョン経営とか・・・どうしようか・・・

58 :名前は開発中のものです。:2008/04/15(火) 20:58:06 ID:13142XCT.net
絶賛応援中です
ファイトす!

59 :32:2008/04/19(土) 09:40:42 ID:wXrPBjQ4.net
ひっこしまスタ
http://hspmorpg.hp.infoseek.co.jp/

バージョンアップしてダンジョン経営っぽくしてみた。

ダンジョン作る側⇒ダンジョン作って宝置いて探索側を釣る。
           探索者が探索すればポイント増えてダンジョン発展できる
探索側⇒宝もって帰ってランキング

みたいにしてます。
弄ってみてもらって要望とかもらえたらとても嬉しい。バグ報告もすごく嬉しい。

60 :名前は開発中のものです。:2008/04/20(日) 12:27:47 ID:hwHevPxv.net
バージョンうpおつかれさまです
ところで、今試しにダンジョン開放してるんですが
サイトの開放状況には反映されてないみたいです

61 :32:2008/04/20(日) 22:21:38 ID:8S5XKbkf.net
ぎゃあああ
ごめんなさい。iniファイルに変な設定が入ってました。
直しましたので落としなおしてください・・・

コレで反映されるはず。報告ありがとうございます><

62 :名前は開発中のものです。:2008/04/21(月) 07:54:55 ID:3gTDnva1.net
さっそくの修正乙です
ですが、また新たな問題が・・
昨日ダンジョンに入ろうとしたら、何度やっても「接続に失敗しました!」と
出て入れません・・
今までは普通に選択すれば入れたはずなんですが。。

63 :32:2008/04/21(月) 19:38:08 ID:W9I/fh8D.net
何度も申し訳ないorz
修正+機能追加版うpしました。

コレで直ってるはず・・・・・です・・・

64 :名前は開発中のものです。:2008/04/22(火) 16:00:57 ID:G/ljqByl.net
質問です
キャラがダンジョンに入って得たアイテムは昇天すると消えますよね
倉庫に登録すれば消えないとかいてますがやり方がわかりません

65 :32:2008/04/22(火) 21:10:23 ID:84uYoVc9.net
おー
入ってきた魔法陣を調べると脱出できます。
脱出すると持っているアイテムは倉庫に持ち帰れます。

っていうかちゃんとマニュアル書いたほうがいいですね・・・もうしわけない

66 :えび ◆PT5MXLpFOU :2008/06/25(水) 22:05:49 ID:y9zeyact.net
やぁ〜お久しぶりです。
えびげーはC++でつくってたもので、、HSPでは開発してないぽ。
32さんがんがれ^^

自分も今新しいの作ってたりします。(げーむぢゃないが。。(汗
9月くらいになんとかテストでけたらいいなと。。

67 :名前は開発中のものです。:2009/08/31(月) 04:54:03 ID:8+KBlWEA.net ?PLT(13801)
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
そして1年がすぎた

68 :おいしい魚:2010/06/13(日) 09:57:20 ID:7++rMnCC.net
さらに1年がすぎた

69 :名前は開発中のものです。:2010/07/16(金) 21:50:25 ID:RoxHGP8y.net
だが、人類は死滅していなかった!!

70 :名前は開発中のものです。:2011/04/22(金) 15:08:04.21 ID:K04SoOqV.net
おい!HSPのスレ乱立しすぎだろ!

71 :名前は開発中のものです。:2011/06/23(木) 01:04:20.84 ID:DnQjdRmc.net
ん?

72 :雨島珠洲歌 ◆hpQKE7cBAE5Y :2012/06/27(水) 23:22:26.56 ID:FFlXoVND.net
HSP乱立しすぎなので適当に日記書いてスレを落とす三日坊主計画始動

73 :雨島珠洲歌 ◆hpQKE7cBAE5Y :2012/06/27(水) 23:23:15.46 ID:FFlXoVND.net
なんかファイナルファンタジーっぽいIDでたw

74 :雨島珠洲歌 ◆hpQKE7cBAE5Y :2012/06/27(水) 23:25:22.30 ID:FFlXoVND.net
適当にCOMも何もない一人麻雀作るのを目標にやっていきます

75 :雨島珠洲歌 ◆hpQKE7cBAE5Y :2012/06/28(木) 00:00:27.74 ID:Kr4i6C/f.net
規約的にも全く問題ない素材をようやく発見

寝る

76 :名前は開発中のものです。:2012/06/28(木) 18:36:05.84 ID:KZw/+4T8.net
>>72
応援する
そんで俺も別のHSPスレを埋めてみる

77 :雨島珠洲歌 ◆hpQKE7cBAE5Y :2012/06/28(木) 19:21:52.55 ID:Kr4i6C/f.net
>>76
おう
適当にやっていくぜ
あと900以上あるから無理そうだと思いつつ

そちらもがんばれ

78 :雨島珠洲歌 ◆hpQKE7cBAE5Y :2012/06/28(木) 19:25:41.98 ID:Kr4i6C/f.net
素材
web工房 博多21

点数計算
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AE%E5%BE%97%E7%82%B9%E8%A8%88%E7%AE%97

79 :雨島珠洲歌 ◆hpQKE7cBAE5Y :2012/06/28(木) 20:14:00.88 ID:Kr4i6C/f.net
使いやすいように素材の並べ替え

80 :雨島珠洲歌 ◆hpQKE7cBAE5Y :2012/06/28(木) 20:43:18.91 ID:Kr4i6C/f.net
素材表示するだけでなんか満足してしまったが
先は長い

総レス数 130
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200