2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たった一人でもノベルゲームって作れる?

1 :名前は開発中のものです。:2007/01/07(日) 14:57:09 ID:HTH/2klN.net
当方19の大学生。暇な文系なので時間はそれなりにある。
絵とシナリオはそこそこかける自信があるんだけど、
プログラミングって今から独学で学んでなんとかなるもん?

71 :名前は開発中のものです。:2007/06/24(日) 16:46:56 ID:n7wBera7.net
エンジン作ってる人に何寝言言ってるんだろう?

72 :名前は開発中のものです。:2007/06/25(月) 20:52:53 ID:AC5iVral.net
ほっとけ、どうせ上(プロ)にも昇れなきゃ下(同人)で収まりも出来ない
中途半端なワナビが燻ってるんだろ。

73 :簡易ノベルエンジン ◆Qv88mJBDJo :2007/06/26(火) 23:38:27 ID:JEJPitWr.net
>>70
模写ですか。
確かに俺は模写をあまりしていませんでした。
これからは模写の練習量を増やしていこうと思います。
教えてくださってありがとうございました。

>>71
俺の事をかばおうとして下さったんでしょうか。
>>70さんは指摘自体は
俺にも思い当たるところがあるので
たぶん親切でいってくれたんじゃないかと思います。
かばおうとして下さった事は嬉しく思います。
ありがとうございました。

>>72
>>71さんと同様に俺のことを気遣ってくれたのでしょうか。
ありがとうございます。
>>70さんのレス内容は
俺自身気になっていた部分もあるので
たぶんアドバイスとして言ってくれたんじゃないかと思っています。
気遣って下さったことに感謝しています。
ありがとうございました。

74 :簡易ノベルエンジン ◆Qv88mJBDJo :2007/06/26(火) 23:47:22 ID:JEJPitWr.net
スタート画面や
二重クリックの防止機能を実装しました。
あとはセーブ機能やロード機能、
ゲームオーバーの処理を組み込めば大体完成になります。

75 :名前は開発中のものです。:2007/06/27(水) 01:37:42 ID:JK+tjJSt.net
萌え系の絵でリメイクしてみようかな?と思ったけど
実際動いてるゲームのあの雰囲気だと今の絵のままの方が合ってるよね

76 :簡易ノベルエンジン ◆Qv88mJBDJo :2007/06/29(金) 01:07:42 ID:6U1zOZMm.net
>>75
あのゲームは実装した機能を
テストするような作品として
作っていたので
ゲームの見所などは
あまり考えていませんでした。
気持ちだけ頂きます。
ありがとうございました。

今日までに
セーブとロード機能を
組み込んで
明日はバグ取りなどをして
完成という流れでいきたいと思っています。

77 :簡易ノベルエンジン ◆Qv88mJBDJo :2007/06/29(金) 22:13:40 ID:5sg1uZ9L.net
セーブ機能の土台部分ができました。
これから
ロード機能を作ろうと思います。

78 :名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 00:32:23 ID:4YTo/jyN.net
しかし、今から新しくスクリプト記述式のエンジンを作ってみて
Nスクや吉里吉里があるのに需要があるんだろうか?

Nスクか吉里吉里と互換性があるソースを吐き出せるGUI製作環境の
ツールならば有料でも売れそうな気がするけど。

79 :名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 00:37:39 ID:G6G4iSx5.net
商売するんじゃないからさ。
作りたいから作る

80 :名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 00:51:16 ID:4YTo/jyN.net
売れるって言うのはモノの評価の例えだよ。
せっかく作っても誰も使わないんじゃ寂しいんじゃない?
自分で後でゲームを作るためならいいんだけど。

81 :簡易ノベルエンジン ◆Qv88mJBDJo :2007/06/30(土) 01:05:25 ID:olfuMvWX.net
>>78
エンジンは
自分用に作っています。
俺もノベルを作るのなら
吉里吉里で作るのが
一番いいと思っています。
今回
エンジンを作っているのは
おっしゃる通り
シミュレーションやアクション、
シューティングなどで
使うストーリー部分に
エンジンを組み込もうと思ったからです。

82 :名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 09:50:00 ID:4YTo/jyN.net
>>81
なるほど納得。

いっそうの事、ジャンケン、神経衰弱、ポーカー、ブラックジャックくらい
有名でシンプルなゲームのテンプレートを同梱して配布すれば
結構な需要があるかもしれないよね?

83 :名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 10:45:02 ID:j/RfLjAS.net
吉里吉里やNスクにしても良い意味でライバルが後ろから追いかけてくれば
それらの作者は頑張って更新しようって気持ちになる。
競争が無いと停滞衰退していくから吉里吉里使ってる人にとっても間接的に利益になるんだぜ。
ある日いきなりNスク作者が死んで公開停止なんてことだって起きないとは言えない。

84 :名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 11:13:40 ID:4YTo/jyN.net
でも、吉里吉里やNスクの当て馬としての存在じゃ寂しくはないか?

これに関しては他のゲームのアドベンチャーパートに組み込むための
エンジンだからも寂しいことはないけど。

85 :名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 12:15:45 ID:j/RfLjAS.net
無名の人間がノベルツール作ると言っていきなり主役になろうと思うのが間違いだろ。
いきなり商業ゲームと同じ規模のゲーム作りますって企画と同じ。
当て馬からスタートするのを嫌がってたら何も出来ないさ

86 :名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 13:34:09 ID:4YTo/jyN.net
別に主役とかそんな話はしていない、最初から当て馬狙いなんて方がどうかしている、
使うために作るのが当然なんだから吉里吉里でよければ吉里吉里を使うだろう。
自分、または誰かが使うから作るんであって有名なソフトにぶつけるために作る方が
商業でもなければ意味不明だ。

この人のエンジンは他のゲームに組み込むことを目的としているから価値があるわけで、
それにNスクや吉里吉里が公開停止になっても似たようなタイプのエンジンはゴロゴロ
している。
普通は作る理由があって作る、この人も吉里吉里やNスクじゃ代用できないから
組み込み用に作ってるんじゃないか、元に普通に作るなら吉里吉里の方が
良いって本人も言ってるのに分けのわからん人だ。

87 :簡易ノベルエンジン ◆Qv88mJBDJo :2007/06/30(土) 20:04:41 ID:2afaNZiE.net
>>82-83
誤解だったら、すいません。
このエンジンは自分用に作っています。
ここで公開はしますが
吉里吉里やNスクのように
一般ユーザ向けのものではありませんし
エンジン単体での更新も考えていません。

ゲーム完成しました。
ttp://gamdev.org/up/img/9690.zip
ノベルエンジンは
しばらくしたら公開します。

88 :名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 20:23:37 ID:x/KOTwuV.net
べつに吉里吉里にシューティングとかアクションとかをうめこみゃいいんじゃね?

89 :名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 20:47:17 ID:Q2Ju82uU.net
>>87
乙!ノベルエンジンの公開の方も期待してるよ
実は俺もゲームエンジン作ってるからライバルになるかもしれないが
がんばってくれ

90 :89:2007/07/02(月) 21:45:22 ID:KX/jX7Jg.net
http://gamevista.web.fc2.com/nvg_maker.zip
というわけで俺も作成中のノベル製作ツールを公開します

俺も>>87と同じで、やっぱり自分が作りたいゲームがあるから
まずエンジンを作ろうか っていう感じ

とはいうものの あわよくばNスクの対抗馬になれたら
という気持ちは無いわけでもない・・・ おこがましいかもしれんけど

91 :名前は開発中のものです。:2007/07/05(木) 20:29:21 ID:ccMpuWy2.net
3日たったのにレス無しか orz
確かにこんな半端な状態じゃコメントしづらいよな
もうちょっと作りこんだら他のスレで晒すかな・・・

92 :名前は開発中のものです。:2007/07/05(木) 20:58:43 ID:8h+jVReZ.net
再利用スレッドだからな、気まぐれに覗く人がいても
目的が違う場合が多いし、エンジンの評価ってたくさん使わないと
できないからなぁ。

なんかNスクと吐き出すソースの互換性があって+αとかなら注目されやすいかもね
素人的にも簡単な同梱素材フリーの差し替えようの雛型ゲームが付属とかね。

93 :名前は開発中のものです。:2007/07/05(木) 21:02:16 ID:+TjEI+jR.net
理系の人が蝶簡単というプログラムでも、
文系の脳味噌だと扱うの大変だったりするんだよね。

94 :名前は開発中のものです。:2007/07/05(木) 21:23:13 ID:ccMpuWy2.net
レスが2つもきたーーー 嬉しい

>>92
一応Nスクのユーザーにも馴染めるようなタグ構成にはするつもりだけど
あまり互換性を主張しすぎると、Nスクの更新に合わせて
動かなきゃいけなくなるから大変だよね。。。

>>82に書いてあるような 簡単なミニゲームを幾つか実装して
[game type=poker] というようにスクリプトで呼び出せるようにしようかと思ってます

>>93
俺はもともとRPGツクールもどきを作ってたんだけど
いきなりそれはハードルが高かったので、いったん中断して
今はノベルゲームツールに取り組んでます
Nスクより初心者寄りで分かりやすいGUIのツールにしたい

ノベルだけでなく
育成シミュレーションや戦略シミュレーション(SRCみたいな)も
作れるようにしていきたいな、と

長文ごめん

95 :名前は開発中のものです。:2007/07/05(木) 21:29:54 ID:ccMpuWy2.net
あと、サンプルゲームが一番の悩みです

誰かサンプルゲーム用の小説と挿絵を
提供してくれるような人がいたらなぁ・・・
そういう知り合いもいないし orz

96 :名前は開発中のものです。:2007/07/05(木) 21:30:36 ID:8h+jVReZ.net
> [game type=poker] というようにスクリプトで呼び出せるようにしようかと思ってます
> Nスクより初心者寄りで分かりやすいGUIのツールにしたい
それは良いかも、ちょっと期待しちゃう。
機会があればなんか協力したいな。

あとは後発のエンジンとして利点をアピールできるサンプルゲームがあるとベターだろうね
脱衣ポーカーとか。


97 :名前は開発中のものです。:2007/07/06(金) 04:40:15 ID:yvhLYauO.net
>>945
>サンプルゲーム用の小説と挿絵

96氏もチョロっと指摘してるけど、サンプルゲームに必要な要素として
・そのツールでどんな事が出来るかを上手く盛り込む(画面効果、BGM、特殊なイベントなど)
・単なるチュートリアルと思ってやったら意外と面白くて得した気分になるくらいに面白い内容にする
・圧倒的過ぎて作る気が減少しないくらいに単純な作りにする
このへんは抑えておいたほうがいいんじゃないかなと思います。
あとは製作のモチベーションに繋がりそうだから、
ジャンルとかノリとかがデザイナーの貴方好みだといいかもw

時間に余裕さえあれば考えてみてもいいかもしれないけど、
ノベルゲームなんて遊ぶばかりでシナリオ書いた経験はないからな……

98 :89 ◆jiMuEdiitM :2007/07/08(日) 01:04:54 ID:XUE/sPqb.net
ttp://gamevst.free100.tv/
サイト作りました。。。これからもよろしくお願いします。

99 :名前は開発中のものです。:2007/07/08(日) 01:30:34 ID:H4uCQL87.net
>>98
ありゃページの挿入広告がShift_JISなのにページをutf-8なんて
変わった文字コードで描いてるから文字化けしまくるよ。
さらに
ファイルが存在しないかアクセスができない状況です。
って出てきてファイルもDL出来ないし。

100 :89:2007/07/08(日) 06:21:38 ID:XUE/sPqb.net
変わった文字コード orz

中国語も使えるように、いつもutf-8でサイトを作ってるんですが
それだと広告が文字化けするからFREE100さんがファイル消しちゃったようですね。。。
それとも怪しいファイルだと思われたんだろうか。。。zipファイルOKって書いてあるのに・・・

とりあえず再upしたけども また消されてしまうようだったら
別の無料ホームページに代えてみます

101 :89:2007/07/08(日) 06:29:14 ID:XUE/sPqb.net
って 言ってるそばからファイル消されてる orz
ダメだこりゃ
別の無料ホームページのアカウント取ってきます

102 :89:2007/07/08(日) 07:02:11 ID:XUE/sPqb.net
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/tkool_xp
とりあえずYAHOOブリーフケースに入れました
朝から何やってるんだろ俺 orz

起動して「スクリプトのテスト」を選べば、だいたいどんな感じのことが出来るか
分かるかと思います
現時点で実装しているスクリプトの内容などは
manualフォルダ内のread meを参照してください

103 :名前は開発中のものです。:2007/07/08(日) 07:43:41 ID:H4uCQL87.net
YAHOOブリーフケースも
「 このフォルダには現在、何も入っていません。」
だってさ。
何処かで何かミスしたかな?


FREE100は昔借りた事が有ったけど商用やアダルトでも寛容だけど
1ファイルが512KBを超えると自動的に消える容量制限がありゲームや動画の
配布はキツイ、拡張子とファイル内容に矛盾があるような場合も消える、
だから偽装や分割、埋め込みファイルなども消えるのでファイルを512KB以下に
分割しておく事すらつらい。

104 :89:2007/07/08(日) 07:52:15 ID:XUE/sPqb.net
何度かバグの修正があって
今ちょうどブリーフケースに入れたり消したりを繰り返していたところ
もう終わりました

無料ホームページでどこか良いところは無いかな
infoseekがいいかな

105 :名前は開発中のものです。:2007/07/08(日) 19:06:20 ID:H4uCQL87.net
DL完了。
動作は重くも無く、特に軽い印象も無く極めて普通です。
スクリプトを開いてみると見るとシンプルで確かに簡単です。

>94で「GUIのツールにしたい」って下りがあるけれど
そうなれば使う層は完全に変化してNスクや吉里吉里が
先人として壁になることは無いのでは?

ライバルはLiveMakerやYuukiNovel!になるかも?

106 :名前は開発中のものです。:2007/07/08(日) 20:25:08 ID:jAP875Ud.net
頑張れ超頑張れ
何もできない俺の分も頑張れ

107 :89:2007/07/16(月) 11:36:40 ID:U8NQWrUz.net
お久しぶりです
朗読機能を搭載してみました
機械音声で文を朗読します(詳しくはヤフブリの最新ファイルで
現状ではひらがなとごく一部の漢字しか読めない貧弱ぶりですが

108 :名前は開発中のものです。:2007/07/16(月) 18:47:16 ID:2ICxaEOO.net
正直にすごいな。

俺も昔スクリプトエンジン作ろうとして挫折したんだが、
ソースも巨大化してきただろうによく保守できてるなと思う。

吉里吉里みたいにスタブつくって、ネイティブでプラグイン書けたりしないかな…?


109 :名前は開発中のものです。:2007/07/16(月) 20:09:18 ID:S9swEItQ.net
「らぶ★らば」
http://www.arcadir.net/

こういうのも面白いかも
FLASHだと色々出来そうで楽しそうだ

110 :名前は開発中のものです。:2007/07/16(月) 21:17:17 ID:6CK1MVqv.net
>>109
作者マルチウザイ

111 :名前は開発中のものです。:2007/07/16(月) 21:37:16 ID:6H1xC9/i.net
そう言えばFlashだと1人でノベル作ってる人って結構いるな。

112 :名前は開発中のものです。:2007/07/19(木) 08:11:58 ID:VeL6/A8J.net
>>109
何だそのへタレた絵と
ダサいサイトデザインはw

113 :名前は開発中のものです。:2007/07/26(木) 15:59:27 ID:zUDVe+eG.net
www

114 :名前は開発中のものです。:2007/08/08(水) 10:33:23 ID:8Jahj1No.net
絵について批判が多いようだけど。
俺はかなり良いと思う、絵本等の挿絵にはかなりベストマッチングすると思う。
と言うか絵は最高だ、むしろそのまま成長して基本変えないでくれ。
デッサン狂いはむしろ力だ。

凡百の萌え絵なんてものは、誰かが描く。

ひとつ言わせて貰えば、バストアップだけは止めた方が良いかも。
こじんまりすると、彩色の美しさや、ヘタウマのダイナミズムが崩れると思う。

絵はベタボメしておく。



115 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 10:22:49 ID:uWWUBla1.net
妙な味はあるけど、受ける絵じゃないからなぁ

116 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 14:00:18 ID:qICqE2U2.net
おまえが好みじゃないだけだろ?

117 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 18:12:57 ID:uWWUBla1.net
うーん、この人普段は絵描いてないのに、これだけ描けるんでしょ
下手なりの魅力はあるけど、あえてヘタウマを狙わなくても、と思った
わかる人にはわかるは、大抵の人はわからないだから
あざとく狙うのもアリなんでは。色彩やセンスは成長しても残るものだし
この人は描いてればすぐ上達しそうに思える

俺の場合、ゲームの絵は、集客や露出のための手段と思ってるから、こういう意見になるけど
絵単体、芸術、美術として考えたなら>>114の意見にもうなずける

118 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 18:26:26 ID:qICqE2U2.net
ここは評価スレッドじゃないだろう?
1人で完成させてる時点でこの人は条件をコンプリートしてるのに。
それで紹介されていきなり何も出来ない奴に上から目線で偉そうに
評論されてたまったもんじゃないなよな、お気の毒に。

119 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 18:40:11 ID:uWWUBla1.net
悪かったよ。あんたも煽らないでくれ

120 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 18:53:51 ID:qICqE2U2.net
悪いと思ってる人間の態度に見えないよな。
評論家ごっこなら他でやって欲しいもんだ。

121 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 19:12:39 ID:uWWUBla1.net
俺の配慮が足りなかったよ
スレ主に悪いからもうやめよう
これ以降発言はしないよ

122 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 19:54:54 ID:pb5+kfKw.net
作者は大概感想を求めてるものだと思うから。
別に評論は良いんじゃない?

次回作のバネや、励みにしたりするわけで。

123 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 20:44:32 ID:qICqE2U2.net
だからさ、デッサンが狂ってるだの、好みじゃないだのそんな批判で励みになるかよ、
そんなに作者のためだと思うなら、こんなとこじゃなく直接作者のサイトのBBSなり
メールなりで感想おくってやれよ。

スレ違いの場所で偉そうに上から目線で評論家ごっこする事を正当化したがるなよ。

124 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 21:36:02 ID:pb5+kfKw.net
>>123
あー、お前に触れた俺が悪かったよ。

つーか、感想言われたくないなら、そもそもスレで晒さないだろ。

この点についてはどうなのよ?

すでに作者が考慮して覚悟している事柄に付いて、お前がとやかく言う権利あるのか?
もう一度言うぞ、とやかく言われたくなかったら、スレで晒さない。

スレ違いってお前>>1読んで言ってるのか?
>>28で再利用してるだけで。
どー見てもスレの趣旨の話なんてされてないだろ。

お前のは、ルール押し付けて相手を黙らせたいだけなんだよ。

125 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 21:48:56 ID:qICqE2U2.net
どう見ても本人じゃなく転載だろちょっとは考えろ、
普通に評価がほしけりゃ、こんな床の張る分けないだろ。

頭が悪すぎる。

126 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 22:42:06 ID:uWWUBla1.net
えーと、もしかしてなんだけど
>>125>>109の話をしてる?

みんなスレ主の絵の>>57の話をしてるんだけど

127 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 23:17:39 ID:uWWUBla1.net
>>125
勘違いだったのなら、住人に謝っていっておくれ
このままは、>>109に迷惑がかかりかねんからね
相手に非があると思っても、こじれるような態度とっちゃいかんよ

128 :名前は開発中のものです。:2007/08/10(金) 01:00:11 ID:PjYwz/qG.net
晒しage
>>118>>109が1人で完成したってよく知ってるな。
サイトには書いてないようだが。

129 :名前は開発中のものです。:2007/08/10(金) 02:51:43 ID:PjYwz/qG.net
>>109
これ30のおっさんが作ってたのか…。
サイト名でぐぐったら別サイト出てきた。なんかもう見てて切ない…。
掲示板で管理人がスルーしてる書き込みも自演なんだろうな。

130 :名前は開発中のものです。:2007/08/10(金) 18:16:55 ID:qj2bcK66.net
ID:qICqE2U2ワロタ

131 :名前は開発中のものです。:2007/08/10(金) 18:48:03 ID:rDw7Ox2v.net
>>87
のゲームをプレイしてみたいのですが。
作者さん、もう一度上げてもらえませんか?

132 :名前は開発中のものです。:2007/08/12(日) 12:37:18 ID:CFghkAxh.net
とても醜い言い争いを見た。どっちもどっち。

133 :名前は開発中のものです。:2007/08/12(日) 12:46:19 ID:hbqtmnI+.net
>>131
「僕は出口を探す」ならベクターで見たぞ
色んな意味ですげぇとオモタ

134 :名前は開発中のものです。:2007/08/12(日) 13:05:59 ID:xyH8x4on.net
>>133
おーありがとうございます。
無事落とせました、此れからプレイしてみます。

135 :名前は開発中のものです。:2007/08/12(日) 13:36:45 ID:xyH8x4on.net
プレイ完了。
雰囲気は出ていて良かったです。
完成すればかなり面白くなりそうです。

しかし未完成過ぎるような気がします。
まず、テキストを見安くするのが先決だと思いますね。

文章的なお約束の突っ込みは割愛します。

それと要望ですがBADエンド時
白地に黒テキストなどで「BADEND」と一枚差し込めるとかなり良くなるかと。

余力があれば人影に、ナイフで刺された、棍棒で殴られた。剣で切りかかられた。
罠に掛かった、怪物に食われた、毒蛇の巣に入り込んだ、巨大蜘蛛に食われた。
等主人公の死に様を、多種多様に描写すると。やられた感出てよいかと思います。

その際魅力的な敵役を出すとぐっと物語が引き締まります。
(アーキタイプ、シザーマン、ジェイソン、フレディ、ブギーマン、レクター教授等等)

ノーマルエンド時も同じです。
最終エンドは女性と迷路脱出エンド2通り用意すると。よろしいかと。

色々言いましたが、頑張ってください。
応援しています、それではサンプルゲーム完成期待しています。

136 :115:2007/08/12(日) 17:01:35 ID:u6nDv0rh.net
>>133
すまない。俺がスルーしとけばよかった・・
>>109消えてるし(´・ω・`)

137 :名前は開発中のものです。:2007/08/12(日) 17:03:24 ID:NfrborPo.net
NVGメーカーさわってみました。
朗読機能を使ってみたいのでこのツールで何か製作したい欲が沸いてきたのですが、
禁則が整備されていなかったりセーブロード部分がなかったり
「ボスがきた」からゲームに戻れなかったりバックログが表示されなかったりで
ツール使いにはとても敷居の高いものになってます…。
サンプルの作成でしたらぜひ協力したいと思います。

138 :名前は開発中のものです。:2007/08/12(日) 17:04:08 ID:u6nDv0rh.net
あ、いや、消えてなかった
一時的に繋がらなかっただけみたい

139 :名前は開発中のものです。:2007/08/19(日) 07:20:59 ID:cIajtXSI.net
>>137
ありがとうございます。
まだ開発途中なので機能的にはまだ使用しづらいですが
サンプルを作成していただけるのであれば、ぜひお願いしたく思います。

140 :名前は開発中のものです。:2007/09/01(土) 02:39:44 ID:hgR54Hya.net
もうここで報告はないのかなぁ

141 :名前は開発中のものです。:2007/09/04(火) 23:47:18 ID:icXPRZP5.net
どうなんだろう
サイトの方も8月18日以降更新されてないみたいだし
どこかに引っ越しちゃったのかな

142 :名前は開発中のものです。:2007/09/05(水) 16:42:54 ID:82wkXjZq.net
さて、次は誰が再利用するんだ?

143 :名前は開発中のものです。:2007/09/05(水) 17:20:27 ID:aDUhkiqU.net
うーん、スレタイに準じて利用する話なら。
メンバーや素材募集等はいまいちだろ?

144 :からあげ:2007/09/10(月) 19:48:46 ID:m2axcevY.net
http://www.where-i.net/~karaage/cgi-bin/karahakoebs/ebs.cgi?
作ったぞ!

145 :名前は開発中のものです。:2007/09/10(月) 21:29:08 ID:MUGEfrdg.net
>>144
マルチ死ねよ。ただのレンタルCGIを作ったとか言うな

146 :名前は開発中のものです。:2007/09/16(日) 13:58:27 ID:ffvvpcYW.net
もう彼も新たな再利用者も来ない様だし
このまま埋没していくのか
アトランティス大陸の様に・・・

147 :名前は開発中のものです。:2007/09/16(日) 14:33:30 ID:G/5ryPLp.net
燃料になるか分からんがノベルに使えそうな素材集めてくる

148 :名前は開発中のものです。:2007/09/16(日) 14:41:40 ID:G/5ryPLp.net
ノベルに使えそうな素材集

【立ち絵】
クオリティタカス
ttp://www8.plala.or.jp/izumitei/material.html
かまいたちの夜みたいなサスペンス向け?
ttp://www.kataline.com/GALLERY2.htm
カコイイ男の子いぱーい
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/2162/daylight/
うはっ、かわゆす
ttp://rakugaki.web.infoseek.co.jp/dl.htm
ハイクオリティ
ttp://www.lunabless.net/free.htm
昔のエルフ系
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/junoju/material/sozai.htm
アンジェリークとかそっち方面の
ttp://sankakukan.s20.xrea.com/game_sozai.html

149 :名前は開発中のものです。:2007/09/16(日) 15:00:39 ID:G/5ryPLp.net
【画像加工ツール】
GIMP
写真背景の加工にフィルタが使える
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se190877.html
SAI
線が綺麗に描けたり.psdファイル開けたりする
ttp://www.systemax.jp/sai/

【オーサリングツール】
吉里吉里
Fateでも使われている有名ツール
ttp://kikyou.info/tvp/
NScripter
吉里吉里と並ぶAVG用スクリプトエンジンの双璧
ttp://www.nscripter.com/
LiveMaker
取っつきやすさからシェアを伸ばしているらしい
ttp://www.livemaker.net/

150 :名前は開発中のものです。:2007/09/16(日) 15:21:53 ID:G/5ryPLp.net
【BGM・SE】
種類が豊富
ttp://www.tam-music.com/
効果音も置いてる
ttp://www.human-park.net/human_music.htm
カッコヨス
ttp://sildra.ddo.jp/music/index.cgi

151 :名前は開発中のものです。:2007/10/03(水) 15:49:11 ID:sK5s8ocr.net
ここは空き家はですか?

一人でノベルゲーム作ってまして、今はまだプロットが終わったばかりで制作チャートを作ってます。
報告とかしても大丈夫なんでしょうか?

152 :名前は開発中のものです。:2007/10/03(水) 18:01:19 ID:8lUdgMn3.net
いーとおもうすよ。
おれもほとんど通りがかりだけど。

153 :名前は開発中のものです。:2007/10/05(金) 11:54:54 ID:3Qo2u95W.net
おっ、第二の再利用者候補が
>>151
いいんじゃない
このスレはずっと再利用者待ちだったから

154 :名前は開発中のものです。:2007/10/05(金) 12:11:43 ID:amKwZyBx.net
俺も一人で作ろうかなと画策してる。
まだ画策止まりだけど。ホラーを作りたい。

155 : ◆mloIG3eUsQ :2007/10/05(金) 14:03:32 ID:IrCoH+nr.net
151です。
どこをどう間違ったのか……
私の構想を、大御所のシナリオライターさんに見て頂ける機会がありました。

泣きそうです。

二次創作の寄せ集めでは作る価値が「ない」とすら思われてるようです。
要するにテーマに沿ってきちんと自分なりの舞台を創作し、
その為にもっと努力と苦労しろと言ってるようです。

どこかで見たような世界と設定と、その場限りの感情を持ったキャラクターたち。
未来なんてないって分かってるからここにいるのに、
どうしろと……

156 :名前は開発中のものです。:2007/10/05(金) 14:18:44 ID:amKwZyBx.net
>>155
そんな羨ましいほど具体的なアドバイスをもらっておいて、
「どうしろと……」なんて言ってるのかお前は!

157 :名前は開発中のものです。:2007/10/05(金) 14:35:12 ID:ctgZxjr4.net
>>155
>>155
つーか見せるなら完成品見せろよ。
作ってる最中に見せるからよ。

勢いで好きな事全部詰め込んで全部作ってしまう。
それから評価受けるもんよ。

未完成品見るシナリオライターはアホ。

まず世の中に提示できる。素材、完成品のゲームを作れ。
出来なんてどうでも良い。

158 :名前は開発中のものです。:2007/10/05(金) 22:42:49 ID:s93+qRAd.net
評価はそのライターが決めるわけじゃないからね。
っていうか未来なんてないと分かってるなら、見せなきゃいいのに。
ここで好きなように作るがよろしい。

159 : ◆mloIG3eUsQ :2007/10/07(日) 03:37:34 ID:8AVEInuM.net
そのライターさんの問いかけは
「貴方の物語は真の言葉を紡いでいるか」という言葉でした。

それは建前でも、言い訳でもなく、知識でこねくり回しただけでなく、具体的で、己の人生に基づいて、己の魂から出たありのままの言葉。

知識があるのに何故妥協した物語を作るのか?
愛だと思っていた。
愛情と惰性とは違うのではないか?
その愛は真実なのか? では、その為にしなきゃいけないことは何なのか?
それに借り物の設定はそぐわしいのか?

詰めていけば詰めていくほど、私はただのイミテーションなんだな、と自覚しました。
ただ二次元という世界に依存して、偽の言葉を紡いで、
それっぽいものを繋ぎ合わせてしのいで、現実逃避してるだけなんだと。

私にはそれが今の全てだと言えるほど、動機も、根拠も見当たらないんです。
こんな事言ってすみません……
後は自分で何とかします。

160 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 03:40:15 ID:3pzgOb8a.net
>>159
ポエムってる暇があったら
とにかく一つ完成させろ!
話はそれからだいい加減にしろ!

161 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 13:09:15 ID:c39+/GEi.net
>>159
アホ。
チラシの裏にでも書いとけ。

162 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 22:00:24 ID:SnJKAfDL.net
>>159
まぁなんだ、あくまで想像だけど、プロだってほとんどが寄木細工なんじゃないかな?
ほんとにオリジナルの要素なんてまず無いし、だからこそその組み合わせで無数の物語が
つむげるわけで(組み合わせのオリジナル?)。プロはそのあたりの知識や技能が優れていて、
それには両手両足の指の数じゃ足りないくらい目的意識を持って書きおえた作品が必要なんじゃ
ないかと。なので、ガンガン書いて反省して勉強してうまくなってください。せっかくその
大御所のライターさんがちかくにいるのなら特に。

っていうか、そのとおり、努力と苦労をしろと。余計なことを考えずに書けと。
中身はそれからだって何度(ry

163 :名前は開発中のものです。:2007/10/08(月) 04:48:17 ID:F/G4J4nh.net

好きな事を好きなように好きなだけやればいいじゃん!


164 :名前は開発中のものです。:2007/10/09(火) 00:00:08 ID:mRhY8ee/.net
なにこのクサい展開

165 :名前は開発中のものです。:2007/10/10(水) 00:03:25 ID:FmkkQlBK.net
みんなドリーマー

166 : ◆mloIG3eUsQ :2007/10/10(水) 14:51:32 ID:HniC8i1H.net
カキィィィン!

ふと。
高く澄んだ金属音で気がつく。
右手になじんでいた筈の短剣の重さが、いつの間にか消えている。
どこからか歌が聞こえる……あれは聖歌。
数十人の男性と女性の聖歌隊が、声を合わせて紡ぐ、神の栄光の歌。
「すべてのものは自然の乳房から命を飲み―――」
静かに、荘厳に。
それこそが目に見えぬ障壁となって、確かに私の足を止めている。

呆然と空を見上げると、敷き詰められていた雲の中心に、超常的な力で円状の穴がぽっかりと出現した。
それは爆発的に広がり、一遍の曇りもない青が覗けた途端……
強烈な光が空から降り注いだ。
目を開けていられはいられない程まばゆく、世界の境界さえも消し去り、あたりを白く塗り潰す。

「虫けらにも平等に快楽は与えられる―――」
分かってる、私もかつて聖職者だったから知っている。
聖歌は、現実をも剥ぎ取り、新たな世界を作り上げる。
幻覚で作り出された、人の歴史を。

167 : ◆mloIG3eUsQ :2007/10/10(水) 14:53:09 ID:HniC8i1H.net
目を開くと、世界は白く染まり、天空には城よりも巨大な筋肉隆々の老人が姿を現していた。
彼の右の掌の上には青い天球が乗っている。
分かってる。今から始まるのは壮大なる世界創造神話。
思わず膝から崩れ落ちる。
知っている。ここからは畏怖と尊敬の念と共に、ただ空を見上げることしか出来ない。
かつてのように、何も出来ない。

「天の壮大な計画に従って星ぼしが巡るように、
走れ、兄弟たちよ! 凱旋の英雄のように! 汝らの道を!
相抱かれよ、何百万の兄弟よ!
神は天蓋の向こうにおわす!」

聖歌が高みの絶頂へ達した時だった。
何故自分はここに来たのだろうと、他人事のように思いだした。
そうだ。
あの魔物の少女と出会ったからだ。
あの日あの時、あの魔物に出会わなければ、命を削って戦うことも、転がり回って悩むことも無かっただろう。
何故こんなにまで狂った人生を歩むようになったのか……
自嘲気味に笑って、立ち上がった。

168 : ◆mloIG3eUsQ :2007/10/10(水) 14:56:23 ID:HniC8i1H.net
関係ない習作をあげてみたり。

一応テーマから見直しだけはする事にしました。
プロだから大体の流れだけでどこで崩壊してるか分かりますからね。
多分最初、構想の段階でこけてたんでしょう。

169 :名前は開発中のものです。:2007/10/10(水) 15:52:11 ID:JLOs4uQT.net
>>168
ごめん、日本語で。

170 :名前は開発中のものです。:2007/10/10(水) 16:12:32 ID:usMatm1g.net
>>168
おまえ、なにか全然筋違いのところで
凄まじい勘違いしてる気がしてならん。

総レス数 355
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200