2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポイントで素材とかを注文するスレ

1 :名前は開発中のものです。:2006/05/03(水) 19:52:24 ID:i8dZnf/D.net
A氏:「今日一日暇だし、何か書くかor描くか」
B氏:「漏れのゲーム、立ち絵も1枚ぐらい欲しいんだよなぁ……」
A氏+B氏=ウマー ってわけですよ。

欲しがる目安
立ち絵 3枚が限度(差分ありなら1枚が限度)
背景  一枚が限度
BGM   一曲
SE   フリー使えよという気がしないでもないが 2音
ルーチンなど もはやピンポイントでも素材でもない。1つ

A氏の心得:最低限の水準はクリアしてるという自負。
B氏の心得:無茶言わない。

あぷろだは各自適当に探すってことで。
自サイトでいいってツワモノならもちろんおk。
なおA氏とB氏の間に友情パワーが発生した場合、
目安はどうでもいい。

279 :名前は開発中のものです。:2006/09/08(金) 07:05:52 ID:LCQkjoQM.net
2DSTGの背景の山(岩)の絵をお願いします。
BMPファイルで、黒が抜き色です。
大きさは色々で数十個お願いします。

今のところ6個描いてある。6個中1個だけはカレンダーの写真を見ながら描いた。
http://members2.tsukaeru.net/ogawa/yaap.html


280 :117:2006/09/09(土) 01:04:16 ID:LcZYCqY/.net
>>278
のんびり進行で問題ないです〜。
ってか構図変更でOKです。むしろかなり良いですw

線画は見させていただいたのでこのまま突き進んでもらえれば、
個人的にはありがたいですー。

281 :279:2006/09/09(土) 19:40:51 ID:blgGtXAF.net
クオリティは問いません。基本は線画でお気軽に描いてください。



282 :名前は開発中のものです。:2006/09/09(土) 22:53:26 ID:8vCCtwZW.net
音楽はお願いしても作ってもらえない?

283 :279:2006/09/10(日) 08:10:41 ID:o9R/8s3V.net
募集終了します。


284 :名前は開発中のものです。:2006/09/10(日) 09:07:49 ID:aWIwYMtt.net
すいません、もしどなたか手の空いている方がいらっしゃったら、手術室の背景を作って頂きたいのですが。
探したのですが中々見つからなくて。

【色】フルカラー
【フォーマット】BMP
【サイズ】640x480
【アプロダ】http://gamdev.org/up/

ベッドを中心に、入り口から見ているアングルでお願いします。
出来ればライトがついている状態と、消していて暗い状態を描いて頂けるとありがたいです。

285 :名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 02:04:52 ID:PTNACrQc.net
>>282
何でもかんでも出来る人がいっぱいいるわけじゃないが
いちかばちかで注文してみたら?

286 :名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 02:09:50 ID:oflakjX0.net
>>280
>>260-267

287 :名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 03:01:25 ID:YkhxbH3/.net
>>285
いや、お願いしたんだけど、一ヶ月以上華麗にスルーされているもんで。
せめてそれっぽい曲が置かれているサイトを紹介して貰えるとありがたいのだが・・・。

288 :名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 03:11:36 ID:PTNACrQc.net
ああ、そういうことでしたか。
ちなみに注文した書き込みはどれ?

289 :名前は開発中のものです。:2006/09/11(月) 08:15:06 ID:f59kFZRt.net
>>288
>>226です

290 :名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 04:59:43 ID:QfmdNl9l.net
誰もいないね

291 :名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 19:43:40 ID:yKBjc8gc.net
前いた音師さんは今忙しいみたいよ

292 :名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 01:41:47 ID:mupvTIoB.net
忙しいというか、ある意味炎上中というか。

293 :弾幕+バリア(25%):2006/09/16(土) 01:46:41 ID:Up/xWolC.net
報告が遅くなりましたが、ようやく公開できる状態になったので報告です。

>>249
作成していただいた爆発は小爆発という形で使わせていただきました。
ありがとうございました

http://www1.c3-net.ne.jp/xyz/tate.html

294 : ◆30rKs56MaE :2006/09/18(月) 05:30:09 ID:Edbw1UK1.net
>>287
べっ、別にあんたが1ヶ月以上放置されてかわいそうだったから突貫で作ったわけじゃないんだからね!
たまたま切磋琢磨スレ用に今作ってる曲の没メロディがなんとなくギャルゲには似合わなくて、
それでテンポ上げてビートで刻んだらボクシングに似合うかなって思っただけよっ!
http://gamdev.org/up/img/7606.zip

295 : ◆30rKs56MaE :2006/09/18(月) 06:22:54 ID:Edbw1UK1.net
ちょ、ちょっと、うっかりノーマライズかけ忘れちゃったじゃないの!
仕方ないから修正版あげるわよっ、もう!
一旦ろだのファイル消してうpし直したから、ファイル名は変わってないわよ!
http://gamdev.org/up/img/7606.zip

296 :名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 11:02:45 ID:PIOkvYXS.net
>>295
あんたいい奴だ。コーヒーおごっちゃうぜ!

297 :名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 11:08:15 ID:2hcxvNgD.net
身元のばれてるコテハンでツンデレプレイするなんて、
これは何かの嫌がらせですか!?

何はともあれ素材製作乙でありますw

298 : ◆30rKs56MaE :2006/09/19(火) 08:25:39 ID:MI6iCLp5.net
そ、それと、同じ楽器編成で勝ち負け用の音楽も作ってあげたわよっ!
単なるついでなんだからね、勘違いしないでよね!
http://gamdev.org/up/img/7617.zip

299 :名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 10:34:58 ID:ycvG9zAs.net
このスレにはツンデレ神様がおられるのだな

300 :名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 21:10:55 ID:UmiAQGRK.net
>>294
。・゚・(ノД`)・゚・。
本当にありがとうございます。大切に使わせて頂きます。

301 :名前は開発中のものです。:2006/09/19(火) 21:43:31 ID:Xwr2l7Nk.net
【フォーマット *必須】wavでもmp3でも、変換は自分でします
【種類】2,3秒の曲
【曲調、ジャンル】ヤバスな強敵出現!「バァーン!」ってかんじで恐怖&驚きを表現

こういう2,3秒の曲は曲というよりMEというのですかね。 短いからこそ難しいかもしれませんが、どなたかお願いします(.Д.)

302 :名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 21:01:30 ID:9apezFzR.net
>>301
普通にフリーで公開されてるもので十分では?w

”効果音 ガーン!”でググった一番上のとか。

303 :名前は開発中のものです。:2006/09/20(水) 22:46:10 ID:O+gsxtIp.net
>>302
それだと強敵出現!ってより「かーちゃんに0点みつかった!orz」になる罠
ギャグシーンならいいと思うんだけどね

304 : ◆30rKs56MaE :2006/09/21(木) 07:24:12 ID:6f7l0U8x.net
>>300
微修正版よっ!
ttp://gamdev.org/up/img/7628.zip

>>301
ギャグじゃないことはわかったけど、「強敵」だけじゃイメージしづらいよね。
中世ドラクエ風の怪獣なのか、学園物のライバルなのか、近未来SFの
巨大戦艦やロボットなのか、それだけで大分音楽の感じも違ってくるでしょ?
あと前後の流れの音楽はどんな感じか、フリーならどれを使うのかとか、
もうちょっと周辺情報があるとわかりやすいかも。
>>300は「ボクシング」というすぐにイメージしやすいシチュだったけど。


305 :301:2006/09/21(木) 09:11:32 ID:yaR+DrEC.net
>>304
なるほど。たしかにそうでした、さんきゅです
ドラクエみたいな西洋風なファンタジー世界の横アクションゲームです
D&Dみたいなイメージ。そんで面を進んでくと幹部クラスの敵が待ち構えていて「ヤバス!!」という場面です
幹部登場したらステージ音楽はストップし、その欲しい効果音が流れて
ボス音楽に移行する、というようにしたいと思っています
効果音なしでボス曲に移行するより緊張感がでると思いまして。
何箇所かでやりたいのでステージ曲の感じ自体は一定ではないのですがボス曲はテンポ早い曲予定です(制作中


306 :名前は開発中のものです。:2006/09/21(木) 11:59:35 ID:HPk7ATqn.net
話しだけ聞いてるとドラクエやD&Dというよりはなんとなくアクトレイザーな感じやね

307 : ◆30rKs56MaE :2006/09/21(木) 19:44:03 ID:7Mw6NutM.net
ボスの曲を自分で作るのだったら、その前のキャッチも自分で作ったほうが合わせやすいと思う。
全体の雰囲気もそうだし、曲をつなげる調性とか楽器編成とか、そもそも音源も。
代わりに案だけでも出すなら、全音域で属音(または短2度上)ベースの不協和音を鳴らしながら
ボス戦の曲の主音に解決させるとか、色々やり方はあると思う。
ティンパニやチューブラーベルなどの衝撃の強い音色を混ぜればなお効果的。
(無論、前後の曲がそういう楽器編成に似合う事が条件だけど)
不協和音と言ってもむやみにクラスターにさせたり単に減7和音だけじゃなくて、
たとえばMTL、特に1から3までを組み合わせたりすると比較的綺麗に響く。
http://www11.ocn.ne.jp/~messiaen/musical_language/mtl/mtl-index.html
↑これを一通り読めば習得できるわけだけど、もし難しかったら
http://www11.ocn.ne.jp/~messiaen/musical_language/mtl/mtl2.html
↑ダイレクトにこのページを読んで、構成音から拾っていけばとりあえず形にはなる。

308 : ◆30rKs56MaE :2006/09/21(木) 20:01:20 ID:7Mw6NutM.net
もっと簡単なのは、ある基本の最低音をずっとのばしつつ(ドイツ語でオルゲルプンクト、
つまりオルガン・ポイントという)、そこにまったく別の調の短和音を重ねて行く方法。
僕はFFをやった事が無いけど、「片翼の田代」フラッシュの曲の冒頭はまさにこの手法。
http://2next.net/swf/katayoku.html
上の和音進行は三枝成彰もよく使ってる。
また三枝が良くやるのは、短3度ずつ短和音を上行させるテクニック。
これも簡単に出来て効果的に使える。ZガンダムのBGMなどは代表例。
youtubeで探してみたけど適当な例が出てこないや・・・映画のクリップはGacktの曲ばかりだし。
そういえばこないだ三枝さん六本木で財布を盗まれたそうで。御愁傷様〜〜

309 :301:2006/09/22(金) 00:37:29 ID:qTsNp0kR.net
>>307
レスありがとうございます。
しかし、曲は私が作っているのではなくwebで知り合った方のご好意で作っていただいています。
作曲の方もお忙しい中手伝ってくださっているので、当初約束した量以外は頼めないのですが
その中に今回のような効果音を頼み忘れていたという事情があります。
ゲームスタートメロディーのように最初から気付いたものは作っていただけるのですけどね。

私自身は、音楽は全く分からない上に、ドット絵打ちながらのプログラミングに追われていて
作曲を学ぶところから始める時間がとれないです。

そういう事情なので、ピンポイントで〜という趣旨のスレでちょっとお願いして
みようかな〜と思ったのですが、作る側からすると
おおざっぱな情報だけでは作れず、細かい情報だと周りとの調和が気なってしまうのかも
しれないですね。お願いの仕方が下手なようですね・・・出直してきます。
せっかく丁寧にレス頂いたのに、自分としては作ることができず、すみませんでした。

310 : ◆30rKs56MaE :2006/09/22(金) 00:58:20 ID:9R2mJjHt.net
いえいえ、こちらこそ誤解してしまったようで済みませんでした。
作成中と書かれていたので、てっきりご自分でも作曲される方なのかと思ったわけです。
良かったら今度またそのボス戦の音楽が上がって来次第(そちらの作曲家のご了承を得た上で)、
「これにつなげる感じでジャジャーンと短い曲を」というご依頼があれば、
僕も手のあいている範囲で手伝えるかもしれません。
あるいはその作曲家の方に、「ボス戦の曲は最初をジャジャーンと衝撃的な出だしにして、
それ以降をループでおねがいします」と頼んでみるのも良いかもしれませんね。

311 :名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 08:43:29 ID:lM6411UN.net
絵に比べて音楽はぱっとイメージしにくいからあれだけどさ、
確かに一枚絵でタッチが違うと違和感あるみたいに、音楽も前後のつながりとか
考えた方がいいし、◆30rKs56MaEもその辺しっかり配慮する音屋なんだろう。
でもせっかくの素材スレだし、一発ネタって考えてもっと軽く行こうぜ?

312 :1:2006/09/23(土) 13:42:20 ID:4FyFUSPP.net
>>117

ttp://gamdev.org/up/img/7639.zip

のんびりにも程がありました。
言い訳のしようがない、ごめんなさい。
オリジナルファイル残ってるんで、加筆修正可能です。
表情とか効果とか注文あればどぞ。

313 :117:2006/09/23(土) 21:07:17 ID:PIbmRp/b.net
>>312
お疲れ様でしたー!
のんびりでも問題なかったですー。
絵なんですが、こんな感じで全然OKです。
むしろ描いてもらって感謝です。

改めて完成したら連絡しに来ます。

314 :名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 20:46:09 ID:vPe06mk1.net
汎用の2Dロボットシミュレータを作ろうとしている者です。
真上から見たロボットの絵を希望します。

・メカっぽいのが欲しいです。
・人間の形をしている必要はありません。
・色々なマップ画像の上に重ねる予定ですので、フチにジャギーが
 出ないようにお願いします。
・また、回転/拡大縮小させて表示する予定ですので、ドット単位の
 線などは潰れてしまうかもしれません。

【 色 】 フルカラー
【抜き色】 あり 真緑色(0,255,0) ただしインターレスPNGの場合、透明色でも可
【サイズ】 64 x 64 ピクセル
【フォーマット】 BMP(24bit) or PNG(24bit)
【アプロダ】 指定なし

注文が多いですが、よろしくお願いします。

315 :名前は開発中のものです。:2006/09/26(火) 21:39:11 ID:cwjnQUg8.net
>フチにジャギーが出ないように

フチにアンチエイリアスを掛けない、もしくはαマスクも欲しい

ってなら分かるが…

316 :314:2006/09/26(火) 23:12:35 ID:vPe06mk1.net
>>315
ごめんなさい、そういう意味で書きました。
お詫びして訂正します。

317 :名前は開発中のものです。:2006/09/29(金) 01:42:20 ID:vErWK5/J.net
横スクロールACTを製作しているのですが、
絵が苦手で、なんとか背景用のパーツは作ったのですが、
http://gamdev.org/up/img/7697.gif
肝心のプレイヤーのキャラクターがいません。
背景の絵がシンプルというか貧相なので、凝ったキャラクターよりも、
棒人間ないし顔が無い粘土みたいなキャラクターが合うのではないかと思っているのですが、
その棒人間を、32*32ドットで作っていただきたいです。

棒人間がいれば、色違いの棒人間を敵に出したりしてゲームになるように思うのです。

歩行とジャンプのアニメーションが欲しいです。
イメージしているのは、停止状態+歩行アニメ2コマ+ジャンプ1コマ程度ですが、
これは変わっても構いません。
ソフト上で左右反転して描画出来るので左向きか右向きのいずれかがあれば大丈夫です。

色数 制限なし
抜き色 必要な場合こちらでやります
サイズ 32*32*コマ数
フォーマット BMP
アップローダー gamdevなどどこでもかまいません

よろしくお願いします。

318 :名前は開発中のものです。:2006/09/29(金) 06:42:19 ID:CrYAm9c4.net
フォーマット:*.wavか*.mp3
長さ:5秒とか10秒とかでループ
場面:
・現代モノAVGでのシーン曲。
・古い洋館(お化け屋敷)に肝試しで子供が忍び込んだ所。
・ピアノとか鎧とか置いてあり怖がりながら恐る恐る進む場面
・結局最後までオバケとかは出ないので激しくないようにして貰いたいです。

よろしくお願いします。
クレクレばかりも良くないと思うので棒人間書いた
>>317
http://gamdev.org/up/img/7699.lzh
1コマ目は停止と徒歩を兼用で。

319 :名前は開発中のものです。:2006/09/29(金) 15:50:17 ID:ZsgTKZ2r.net
>>317
ttp://gamdev.org/up/img/7705.zip
フリー素材

320 :317:2006/09/30(土) 00:08:45 ID:kBBHjDwW.net
>>318
>>319
複数の方に作って頂けるとは思わなかったです
ありがたく使わせて頂きます
ありがとうございました

321 :名前は開発中のものです。:2006/09/30(土) 02:38:11 ID:mE+VlUIs.net
>>314 描いてみました。
http://gamdev.org/up/img/7709.zip

322 :名前は開発中のものです。:2006/09/30(土) 23:39:13 ID:F+Zx+Cbw.net
・ドーナツ型の虹色の輪っか画像を希望します。
・ドーナツの一番外側の円の半径が、穴の部分の半径の倍くらいになるような
 太い感じの輪っかです。
・ドーナツの外側、穴側ともに輪郭をぼかしまくって、虹の色の境目もぼかしまくって境界をわかりにくく
 してくれると助かります。
・虹色の変化方向は、中心から外周に向かってではなく、角度によって扇状に変化する感じで。
 ホールのケーキを放射状に切り分けたときに色ごとになるイメージですね。

ちなみに虹の色は順に、赤、オレンジ、黄、緑、青、藍、紫です。

【 色 】 フルカラー
【抜き色】 BMPの場合黒(0,0,0)、PNGの場合透明色。背景色を抜き色にしてください。
【サイズ】 512 x 512 ピクセル
      (円の外周ではなくファイル自体のサイズ。外周はアンチエイリアスなどのぼやけ処理で変わってくると思いますので)
【フォーマット】 BMP か PNG
【アプロダ】 指定なし

ご参考:
http://www.youtube.com/watch?v=GvV-QnZFsAA
こちらの動画で、緑の服のキャラが途中から足下に展開するような
虹色の輪っかのイメージです。

作り手にとってあまり面白い題材ではないかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

323 :名前は開発中のものです。:2006/10/01(日) 02:20:19 ID:bejY1/qe.net
>>322
つ【 http://gamdev.org/up/img/7722.png
あいよ。png で透明色の設定はできてる・・・はず。多分。

324 :名前は開発中のものです。:2006/10/01(日) 03:45:24 ID:hzmPNhOJ.net
>>323
ありがとうございます〜

325 :ダボハゼ@くさや味:2006/10/03(火) 15:54:44 ID:Bb/POVx9.net
http://i-111.hp.infoseek.co.jp/sakuramochi/MRH.frame.htm
ここのキャラクターの所の歩行チップを、RTPの規格と同じような感じで作ってくださいm(_ _)m
よろしくお願いします。

326 :ダボハゼ@くさや味:2006/10/03(火) 15:56:43 ID:Bb/POVx9.net
完成したら協力者としてスタッフロールに名前を流しますね^^

327 :ダボハゼ@くさや味:2006/10/03(火) 16:05:15 ID:Bb/POVx9.net
それか、お礼に立ち絵描きます。

328 :名前は開発中のものです。:2006/10/03(火) 17:33:02 ID:1cVsd2tB.net
>>325
何のRTPなのか書かないとわかりませんね。
ちゃんと大きさや、色数、フォーマットなど形式を書きましょうね。

あと今の段階だと何も出来ていなさ過ぎます。
とりあえずRTPの別の絵で作って差し替えられるところまで出来てから
頼んだ方が良いでしょう。 
あとこのスレのルール的に考えると、歩行チップって前後左右で4
動作が2〜6くらいあるだろうから1キャラにつき8〜32のスプライトです
せいぜい一度に頼んで良いのは1〜2キャラって所でしょう。

それに前後ろ向きと横向き左右が足元までデザインの判る絵を
描いて置かないとデータ不足で正面の絵だけでは正面しか作れないですよ。

329 :ダボハゼ@くさや味:2006/10/03(火) 19:31:58 ID:Bb/POVx9.net
>>328
ごめんなさい。わかりました。
やっぱり自分で作ります。
プログラムは大体組み終わりました。
あとは、絵だけです。

330 :314:2006/10/03(火) 23:18:35 ID:/2W7nAIf.net
>>321
ありがとうございます。感謝しつつ使わせて頂きます。

331 :名前は開発中のものです。:2006/10/03(火) 23:37:47 ID:1cVsd2tB.net
>>329
プログラム書いて作ってるとは以外だったけど、
ツクール以外のRPGは少ないから楽しみだね。

332 :名前は開発中のものです。:2006/10/03(火) 23:43:32 ID:JPjChAG1.net
プログラム=ツクールではないかと解釈してみる。


333 :名前は開発中のものです。:2006/10/03(火) 23:53:00 ID:1cVsd2tB.net
ということはXPのRGSSスクリプトか。

334 :ダボハゼ@くさや味:2006/10/05(木) 04:32:28 ID:U6zJ+mui.net
ごめんなさい。プログラムも序盤しか組んでません。
誰か助けて><

335 :名前は開発中のものです。:2006/10/06(金) 15:08:04 ID:jYkQXtAT.net
↑素材もプログラムも人任せ


336 :名前は開発中のものです。:2006/10/06(金) 15:13:39 ID:q5yRNfPD.net
ネタなんじゃないかな?

337 :名前は開発中のものです。:2006/10/06(金) 15:42:53 ID:hMNPAta2.net
プログラム?組み上げてから、また来てください。

338 :名前は開発中のものです。:2006/10/06(金) 20:18:10 ID:75Pjfra4.net
ちょっと待って欲しい。もしかしたら、プログラム(アルゴリズム)も、
素材として用意できるのではないかという問題提起なのかもしれない。
そういえば、小中学生、加えてその教師の無能化も、多少気になるところではあるが。

339 :名前は開発中のものです。:2006/10/07(土) 14:51:35 ID:lpYhAI3+.net
>>338
意味が分からない

340 :名前は開発中のものです。:2006/10/07(土) 18:11:20 ID:ZruZEwvI.net
388が何のネタのパロディか分かるが
388がつまらないので解説しない。

341 :名前は開発中のものです。:2006/10/07(土) 20:24:18 ID:7YebTc2x.net
388が、つまらないパロディをする事が決まりました。

342 :名前は開発中のものです。:2006/10/07(土) 20:26:07 ID:iiS5ZKT1.net
388は責任重大になっちゃったな

343 :名前は開発中のものです。:2006/10/08(日) 01:38:33 ID:dnhwO0i/.net
つまらないパロディゲームのメンバー募集をすればいいんですね><

344 :名前は開発中のものです。:2006/10/09(月) 01:46:33 ID:uq9N/1On.net
ここモデラーいるー?

345 :名前は開発中のものです。:2006/10/10(火) 14:20:40 ID:wLe/hVur.net
【フォーマット *必須】wavでもmp3でも、変換は自分でします
【種類】効果音二種類
【イメージ】
木槌をたたく音(1回)
木槌をたたく音(3回続けて)

【アプロダ】指定なし
素材サイト探したのですが、どうしても見つからなくて……orz
どうか作成お願いできないものでしょうか?

346 :名前は開発中のものです。:2006/10/11(水) 00:51:16 ID:Niefbqhr.net
逆転裁判みたいなの?

347 :1:2006/10/11(水) 03:14:19 ID:NUxQ0/9U.net
久しぶりに覘いた。いそがすい……
モデラーは居ないみたいね

348 :名前は開発中のものです。:2006/10/11(水) 09:10:39 ID:q0mtFcSs.net
>>346
はい。そんな感じのです。

349 :名前は開発中のものです。:2006/10/18(水) 18:18:13 ID:nfIiy3Lv.net
たまにage

350 :名前は開発中のものです。:2006/10/19(木) 12:25:24 ID:e24lT0f3.net
xファイルなら作れる俺がやってきましたよ。
今日の夜なら暇そうなんだけど。


351 :名前は開発中のものです。:2006/10/19(木) 19:18:09 ID:ukUW4tQp.net
セーラー服の美少女をお願いします。10000ポリ以下で。
容貌などはおまかせします。
ボーンも入れといて欲しいけど面倒なら構いません。

352 :名前は開発中のものです。:2006/10/19(木) 20:41:50 ID:adfwJcNA.net
>351ごめん、それ今日中には作れない

353 :名前は開発中のものです。:2006/11/01(水) 16:29:48 ID:AIW4PCBr.net
夜 屋上 月 
このキーワードにぴったりな素材よろしく願いします

354 :名前は開発中のものです。:2006/11/01(水) 16:44:47 ID:C5a7c0MS.net
>>353
それじゃ作る人が困りますよ。
画像か音かすら書いてないし、フォーマットは?その他形式や規格なども詳しく
何に使うかも書かないでその頼み方はあんまりじゃないですか?

355 :名前は開発中のものです。:2006/11/01(水) 17:00:14 ID:AIW4PCBr.net
>>354
スマソ……orz
え〜と
探してる素材は画像形式で使用目的はノベルゲームに使います


356 :名前は開発中のものです。:2006/11/01(水) 17:08:53 ID:C5a7c0MS.net
ファイルフォーマットやサイズ、その他容量や透過、マスク画像の有無とか必要な事や
ゲームを作る上で使用するツールの仕様上の制限なんかもあったら書いて置いた方がいいよ。

357 :名前は開発中のものです。:2006/11/02(木) 04:30:45 ID:QukM4fUr.net
【種類】    効果音
【フォーマット】WAVE、MP3、OGGのどれか。変換は当方でやります。
         サンプリングレートはお任せします。
【イメージ】  自機がブースター吹かして発進する音。
         「シュパーン」とか「バシューン」という、あまり重くない感じの音。

【演奏時間】 1〜1.5秒程度
【アプロダ】  指定なし。

 どこにでもありそうだと思って、素材サイトを回ってみましたが
 意外にもそれっぽいのが見つかりませんでした。
 よろしくお願いいたします。

358 :名前は開発中のものです。:2006/11/04(土) 21:16:44 ID:PRgpH398.net
ホラーノベルで使う、敵役の立ち絵お願いしてよろしいでしょうか。

【 色 】フルカラー
【抜き色】あり(色は任意)
【サイズ】横は任意×縦480ピクセル
【フォーマット】png
【アプロダ】
【完成報告等】完成時にスレにご報告いたします

【身長】高め。画面には膝上or太股辺り〜頭頂まで表示
【服装】暗い色のボロボロのコート+帽子+全身包帯
【体格】中肉中背で年齢不詳の男
【 色 】暗い色で統一
【印象】コートを纏ったミイラ男。包帯はレザーの拘束具でもおk。
【表情】無し(包帯で見せない)
【その他】スクリプタはNScripterです。
     立ち絵、スプライト、背景に合成などで表示します。
【ポーズ】
 ・棒立ち(ノーマル。顔は明後日の方を向いている)
 ・画面側に意識集中(PCと目を合わせる感じで。主人公発見時など)
 ・アクション(戦闘中など。コートをひるがえして襲ってくる)

正体は長らく封印されていた、吸血鬼?化した主人公の先祖です。
アイテムを使えば一時的に倒せますが、何度でも復活して襲ってきます。

ゲームは、探索→敵出現→敵撃退→探索再開……のサイクルを、
アイテムが尽きて主人公が死ぬか、ステージクリア条件を満たすまで続けます。
アイテムは探索時に拾います。

シナリオがまだ半分くらいなので報告は先になると思いますが
お暇な方がおりましたら、よろしくお願いします。


359 :1:2006/11/08(水) 06:36:33 ID:MntqqLDo.net
描きたいのは山々なんだけど
転職して素材師廃業状態なんだ。。
ロークオリティでいいなら描けないこともないんだけど、
現役の素材師いないかな?

360 :名前は開発中のものです。:2006/12/06(水) 16:17:40 ID:oAmTX7xc.net
素材を注文しても実際にゲームでは使わない人が多いから、本当に見返りを
求めない人以外は作成しない方がいいね。

361 :名前は開発中のものです。:2006/12/06(水) 16:24:05 ID:7AU4v767.net
脳板からきますた

362 :名前は開発中のものです。:2006/12/06(水) 16:31:00 ID:iFnYJfWz.net
ダウソ板から記念真美子

363 :名前は開発中のものです。:2006/12/06(水) 16:33:47 ID:cqLGEabv.net


258 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2006/12/06(水) 16:26:56 ID:j0MdiQ/v0
突然のレスすいません。 
ただ今、下のスレッドで素材の発注をしているんですが、下手くそな人ばかりなので 
このスレの上手い人僕のゲームの絵を描いてください。 

ピンポイントで素材とかを注文するスレ 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146653544/l50 




364 :名前は開発中のものです。:2006/12/06(水) 17:01:54 ID:VKknI84p.net
ノウ板から来たけど、ネット企画なんて遊び半分の有志しかやらないんだから
やめとけよw

365 :名前は開発中のものです。:2006/12/06(水) 17:59:40 ID:T9HJ8PxF.net
脳板やダウソ板から来た事を宣言する馬鹿が来るとそのスレ使い物にならなくなり8割方終わる。

366 :名前は開発中のものです。:2006/12/06(水) 21:03:34 ID:8JPJe2at.net
いや、もともとここんとこ全然音沙汰ないし。

>>360

ホントーに自由に使っていいんなら
それこそいくらでも注文すっけどなーw

まぁ数品が条件だからそうもいかんか。

367 :名前は開発中のものです。:2006/12/09(土) 17:37:10 ID:R2elU28u.net
>>318
二ヶ月以上前だけど、まだ見てるかな?

よかったら作りましょうか?
クオリティ自信なしだけど。
サウンドで、静かなやつとか変な曲なら、気に入らないかもしれないけど、
意外とすぐできますので…。

前から出ている神には遥かに及びませんが…。
間に合わせ程度のものとしてならば使えるかもしれません。

368 :名前は開発中のものです。:2006/12/31(日) 18:26:00 ID:qN1m4BCr.net
映画「座頭市」のタップダンスのような曲調の
フリーの音楽を探していますがなかなかいいのが見つかりません。

良い情報をご存知の方教えていただけると嬉しいです。

369 :名前は開発中のものです。:2007/01/02(火) 01:27:12 ID:/94QDfvc.net
ここで発表された素材は、素材をお願いした人しかつかっちゃ駄目なんですか?

370 :名前は開発中のものです。:2007/01/03(水) 21:28:49 ID:c8cPL3uz.net
>>369
素材ごとに事情は様々だろうから、素材を作った人と注文した人に聞く意外に無い。
基本的には専用のオリジナル素材として注文された物だから無断で使うわけにはいかないだろうし、
他人が勝手に許可を出せる物でもない。

371 :名前は開発中のものです。:2007/01/07(日) 22:47:00 ID:vrqWLA83.net
【頼むもの】効果音
【フォーマット】wav
【アプロダ】http://gamdev.org/up/
【音の内容】ロックマンが死んだ時のあのティウンティウンティウン

ロックマンが死んだ時の音を探しているのですが中々見つかりません(ぐぐってもガ板のネタばっかりヒットするので…)。
一応パロディとしてゲーム内で使うつもりなのでそんな似て無くてもかまいません。
よろしくお願いします。

372 :名前は開発中のものです。:2007/01/07(日) 23:24:25 ID:RiiqM2EZ.net
>>371
前にロックマン風のゲームを作ろうと思って作ったやつ。
こんなもんでよければどうぞ。
http://gamdev.org/up/img/8565.zip

373 :名前は開発中のものです。:2007/02/10(土) 23:10:07 ID:tKSdpohH.net
【頼むもの】効果音
【フォーマット】wav
【アプロダ】特に指定なし
【音の内容】金属製のバケツが倒れて転がる音

路地裏で犬がキャンキャン鳴いて逃げる→生ゴミのバケツが倒れる
というシーンで使いたいのですが、なかなか見つかりません。
それっぽく聞こえればありがたい限りです。
どうぞよろしくお願いします。

374 :名前は開発中のものです。:2007/02/26(月) 12:35:01 ID:KdxJ5i5V.net
保守

375 :名前は開発中のものです。:2007/03/06(火) 01:24:38 ID:R/j8mnI4.net
メッセージウィンドウとか作れるやついるだろうか?
別に作ってくれというわけではないのだが、どうやって作るかが知りたい。

376 :名前は開発中のものです。:2007/03/06(火) 08:50:48 ID:d7A6I7sy.net
>>375
IllustratorでデザインしてPhotoshopで色やエフェクト調整して作ってるよ

377 :名前は開発中のものです。:2007/03/07(水) 04:14:06 ID:69TgBsoE.net
FireworksやCanvasのような、ドロー環境とペイント環境が
混在してて、ピクセルプレビューモードがあって、部分的に
画像として保存するのがぱぱっとできるようなソフトは
システムCG作成に重宝しますよ。
まあ使い慣れたソフトなら何でもいいとは思うけど。

378 :名前は開発中のものです。:2007/03/07(水) 11:15:08 ID:FquMmRie.net
ペイントで作った事あるよ。
一部だけだが。

総レス数 713
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200