2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロースペックでもがんばる

1 :名前は開発中のものです。:2005/10/26(水) 20:16:13 ID:DDcYbSfJ.net
低スペックPCやノートPCを視野に入れた場合のTipsや悩み相談、動作検証依頼等を
主に扱って行きたいスレ。
適度な雑談、技術論や己の信ずる宗教(fps至上など)について語るのも有益かもしんない。

質問等はなるべく詳しく、OSや使用言語等の環境も詳しく、質問する側も答える側がさっくりと
円滑に出来るように心がけてください。

関連スレ:
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/
【無きゃ作る】ダライアス パンゲア【ガセから出た真】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1119182067/
関連サイト?
ttp://www.avis.ne.jp/~asper/shop/minfo.htm

167 :名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 18:18:59 ID:BLeBon/J.net
>>164
俺は>>149>>93だとおもってレスしてるんだが

>>165
俺は>>151なのだがIDが同じで発言はないといってる範囲にいるぞ
だから自演でもなんでもねぇし、自演やるなら文体かえたりいろいろやるだろうさ

そもそもあんたはなんでIDにそんなにこだわるんだ?

168 :名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 18:20:03 ID:t8hc59rf.net
>ましの意味が分からないの?

>注目されやすい分自分の行動によって状況はいくらでもかえれる

>ということなんだが
>注目されてない人とはその時点でかなりの差はついている

そんな事はわかるが、誰の事を言っているのか
文章全体で意味不明だと言っている。
(最初に叩いておきながら、その相手をマシだと言う文章はおかしい)

>>166
そうですね。
物事を理解できない、頭の悪い人がいますね。

169 :名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 18:22:15 ID:UHHUY6L9.net
ヽ|・∀・|ノ 争わないで!



170 :名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 18:39:53 ID:vmZ/pXzv.net
森宮タン?

17 21 26 30 34 37
>>86 >>89 >>93
>>115 >>131>>137 >>149


>>163
描画の方法は気になるとこですよね。
DirectXはわかりませんが、DIBSectionで同じことやってみよかな・・

>>169
かわいいw

171 :名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 19:09:07 ID:e1u3SKH3.net
>>161
正直「誰も遊んだことの無い・どんな物かもわからない」
ゲーム製作者に、アンタのような長文を何回も書き込む必死さ、粘着さが、俺には理解できね。

まぁ、俺の期待してるスレ内容と違うしもうスレアボーンするからどうでもいいよ。

お前等ゲ政策にきてんだから、曲がりなりにもゲーム製作者だろ。
くだらんことで熱くなんなよ。ダメな奴と思うならほっとけ。アホ

172 :名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 19:29:05 ID:NImWuRL+.net
もらいら、トリップつけるか最初に書き込んだ番号を名前にしれ。
見てるほうは追っていくだけで頭が痛くなってくる。


173 :名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 20:31:42 ID:DD+lPm0N.net
おいらもうこいつの相手するの面倒になってきたからやめた。
サヨウナラ

174 :名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 21:45:50 ID:aoRs2k8u.net
>>172
激しく土居

175 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 03:48:06 ID:YN/Anadc.net
>151
 ・体験版なしは問題あり
  ・買い手側が動作確認を事前にできない
  ・も買い手の視界に入らないし記憶に残らない
 ・アドバイスから逃げるのも問題あり
  ・売る気がないんじゃ売れんよ
 ・有名なだけマシ
>152
 > >>151のレスしてる相手はその>>93のソフト作者ではないか。
 > と言うことで意味がよくわからない。
>157
 ・152を「>>93という言い方のせいで文意が不明」と解釈。これを補足。
>161
 ・151が(略)という理由で意味不明
 ・そんな事から作者を疑ったと表明
 ・ゆえに>151が二度とでてこない(つまり151を自演扱い)
 ・>157との噛み違いを「頭の悪いフリ」と表現(aかbの意図)
  ・a.157の頭が悪いせいで話が食い違うと批判
  ・b.157が話を混乱させ、ごまかしてると指摘
   ・前段の自演扱いの疑いを強めたことを匂わしている
>163
 ・なんで自演やねん
 ・「マシ」あたりの意味が分からんのだと解釈、説明
  ・売る気で売れ行きをどうにかできるから
  ・無名なほど売る気ではどうにかなりづらい
>165
 ・自演とは言っていないと主張
>167
 ・161の自演(同ID発言不能)者の範囲指定に含まれていることを指摘
>168
 ・ある人の行為を批判したら、別の行為を評価するのはおかしいと主張
 ・相手がバカだと断定

176 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 04:27:22 ID:YN/Anadc.net
俺(ID:gkM0M0Ig)的感想。

ID:t8hc59rfは頭に血が上ってたか通ってないかだなと思った。
・周りを疑う
・周りから疑われていると思う
・周りに敵意を向ける
・周りを見下す
これらの傾向がそろって強い。しかし、
 「ある人の行為を批判したら、別の行為を評価するのはおかしいと主張」
という性質は彼の常態だと思う。


あと、>171の自己撞着加減は面白い冗談だと思った。

177 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 07:01:21 ID:8BzSPZW8.net
文体で自演丸わかりw

例:なのだが

178 :ニャイニャイ岡村タカス:2005/11/08(火) 08:25:16 ID:JdDUTSBI.net
あなたの粘着
あきらめないで
暑くなれる脂肪がきもいわ
負けないように
くやまぬように
あなたらしく
自作自演〜♪

179 :スパルタ斉木 ◆qezNH3iUko :2005/11/08(火) 08:28:04 ID:JdDUTSBI.net
うはっwww
何気なく替え歌したら我ながらクォリティ低ス。。。

180 :DIB勉強中 ◆ryjMYLsfPA :2005/11/08(火) 11:10:21 ID:dkQ/nBfa.net
170です。
ちょうど16bitDIBSectionのお勉強をしてたとこなので、
私も>>17のに挑戦してみました。
絵の数は 普通1、色抜き1、半透明6、加算2 の計10枚1セット です。
αチャンネルとかわからないので半透明描画は6で。
1秒ごとのループ回数 = ?? ってのがfpsです。

16bitDIBSection描画計測Test
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000045290
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000045292
CPU Celeron1.8 VC++6.0 Standard でコンパイル
PeekMessage()でSleep()無しのぶん回しですw

私の環境だと、500超えたあたりで60割れでした。

>>17のを私の環境でやったら1300ぐらいで60割れでした。>>21
>Countを表示数と捉えるなら1/4位で考えてくれ(泣)。
とありますから、表示チップ数は 1300/4=325枚ぐらい?

16bitなので>>17の倍ぐらい行くかと期待してたんですが、結果は500止まりでした orz
アルファブレンドと加算合成で掛け算使いまくりなのが悪かったかも ^^
プログラムが動かなかったらすみません ><

181 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 12:14:50 ID:SaTyG0Tu.net
Pen4-3.06/Win2K/Rage128Proで、600まで60。

αチャンネルってのは、ピクセル毎にαが設定されてるもの。
ゲーム機ではドリキャス以降のハードが対応してる。


182 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 12:22:58 ID:73mHNwY+.net
本日のキチガイID:YN/Anadc

183 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 13:31:44 ID:og571NLm.net
>>182
おまえが荒らしたt8hc59rfか。


184 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 13:42:50 ID:og571NLm.net
>>180
PentiumM1.6GHz+855GMEなUMAビデオで660まで。

320*240ではなくて640*480であるということは
背景画像にも転送は含まれているとかんがえれば十分なスペックか。
アルファブレンドの比率が多いようだけど、矩形転送とカラーキー転送が
メインになるんじゃないかな、2Dゲーだと。



185 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 13:57:28 ID:73mHNwY+.net
>>183
はぁ?なんでそうなるんだ?
お前がt8hc59rfでは無いのは間違いないし
ID:YN/Anadcだと言うつもりもないがw
↑同じぐらいキチガイだなw

誰がなんて言えるはずもないが、自演が居るのはホントっぽいw

186 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 14:21:14 ID:73mHNwY+.net
自演認定に必死なヤツが居たら黙って無視すりゃいいのに
必死に食い下がってくる奴がいるのが何よりソレを物語っている。

考えてみりゃ確かに

・このスレが注目される、上位に上がって一番得をする奴
・スレが荒れて人が居なくなって一番困るヤツ
・自演をする必要がある奴(=疑われたら困る奴という意味)

全部一人だけに辿りつくw

>>171
もう見てないだろうが同意。
折れもこのスレアボールすることにケッテーイだw。
どこかの必死なヤツと、それに気付かない者だけで
このまま宣伝でも自演でも何でもするがいい。

187 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 15:06:36 ID:2JmQ2C0a.net
>>180
P4-3.2、WinXP、デスクトップ32BitのGF6600で実行。
1200で60を割った。
描画サイズは16*16じゃないのかな?

それとお前らウダウダと言ってるのも構わんけど、ベンチの協力位やれよ。
あの人の隔離スレでもあるが、本来は動作検証や技術系の話をするところだ。

188 :名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 16:36:14 ID:og571NLm.net
あと、アルファブレンド一切なしでカラーキー転送のみのモードを付け加えてくれると
どれだけの負荷増加か判断できやすくていいかな。

189 :DIB勉強中 ◆ryjMYLsfPA :2005/11/08(火) 18:05:06 ID:NsoRYc4P.net
>>181 >>184 >>187
見てくださって、どもありがとうございます m(__)m
Pen4-3.06で600ってのが orz なんですが、
とりあえず動かない人はいなかったようなので一安心です ^^

αチャンネルは画像の作成が難しそうなのと、
32bit転送は自力じゃ無理があると思ったので避けてます。
24bitでもかなり重くなりますし。。

半透明が6もあるのは>>17のにちょっとでも近づけるためにそうしたのですが、
多かったかもですね。カラーキー4, 半透明3, 加算3 ぐらいが良かったかなぁ。

チップサイズは32ですが、元絵の左上がちょっと大きめに空いてるので、
小さく見えるかもです。空きが大きいほど転送早くなりますから、
その分を差し引くともっと遅いってことになるかも。。
Pen166だとどれぐらい出るのかなぁ。

>>188
このスレがどういう方向に行くのかが全くわかんないんですけど、
とりあえずモードの変更ができるヤツを作ってみます。ども。

190 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 13:23:57 ID:/mkvyCv3.net
あの人だったりするがw。

>>154
ゲーム制作者としては、正直あまり体験版は出したくないと言うのが本音ではあり。
まあPS用大作ゲームとかのオープニングムービー、先に無料で見せる様な物で。
かといって中の一部だけ、では訳が分からないし。購入した客としても何か損した、
様な気分はする訳で、この部分無料です、「CM再収録しただけです」って事だし。
まあちょっと擁護的に。ギャルゲーみたいに「出したら底が見えてしまう」とかもしれんが。

>>189
実際にどんなゲームを想定するかによるけど、STGだと爆発他で半透明多用だろうから、
現行のPCだと60fpsでコンシューマに匹敵するゲームは無理だという数値ではあるよなorz。

191 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 13:40:26 ID:2BtU36ys.net
>>190
正直、漏れも製作者だけど体験版を出したくない理由がわからない。
むしろ積極的に体験版出したいし、そうしてきたのだけど。

上の文から察するに大作とか意識してるみたいだから、体験版出さないことで同じ土俵に
立とうとしてるのだろうけど、それは大手だから出来るのであって
個人でそれやるとヒンシュクもんだと思うが・・・



192 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 13:42:59 ID:2BtU36ys.net
よく見返すと、言いたいことはわかった。
「出したら底が見えてしまう」ようなソフトは出すな。以上。

193 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 14:01:33 ID:d0ZQxIzP.net
>>190
中身を見せろなんて誰も言ってないの。あんたのゲームに興味ないからさ。
購入しようにも動かないかもしれない、というリスクを軽減させるためにPCでは体験版がある。
コンシューマ機の体験版とは若干性質が違う。

>>現行のPCだと60fpsでコンシューマに匹敵するゲームは無理だという数値ではあるよなorz。
超ラクショー。
PS2は何年前のハードだ?geforce程度のスペックしか無いと知ってますか?
今の時代だと、PS2並のゲームを作る事は難しくても、PS2以上の性能を使うことは大して難しくないんですよ?
完全に時代の流れに取り残されてあなたには理解が出来ないかもしれませんが。
XBOXですら、geforce3相当なのに。

1万程度のビデオカードでXBOX以上ですよ。マジデ。

194 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 15:42:49 ID:QLFKXhUj.net
コンシューマに匹敵する低解像度でゲームを作ったら、余裕を通り越して大量におつりが来る。
コンシューマに幻想を抱きすぎ。

195 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 19:13:24 ID:OgbG8Rhm.net
あいかわらず言い訳だけか・・・。


196 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 21:18:33 ID:jUemjBYo.net
またかよ・・・。
本当に他人のアドバイスを聞いてねえんだな。
マジな話、何しにここへ来てるんだ?

197 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 21:42:11 ID:14WDepyY.net
体験版を出すのは、宣伝にもなるのにな。
まぁ、とんでもない糞ゲーを騙して買わせようとしてるんだろうな。

198 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 23:17:37 ID:B+1adpme.net
>>190
154だけどー。俺がゲーム製作者じゃないと思ってるわけ?
レスしてる人の95%以上はシェアかは分からないけどゲーム製作者だよ。
それに体験版出したくない製作者は少ないと思うよ?
サイトであれこれ書くより実際にプレイしてもらうのが一番理解早いから。
それで面白そうだと思った人は買うし思わなかった人は買わない。
あなたの場合サイトでの紹介が無理そうだから売るには体験版しかないでしょ。

OPムービー見せるのって良くないことなの?
それともムービー見たら満足できるのと同じくらい内容のないゲームなわけ?
まさか「ちょっと洞窟潜ってボス倒してはい終了。500円ね。」って訳じゃないでしょ。
だったらもっといろいろ見せても良いと思うんだよね。
例えばどんなアイテムがあるかとかの見本とか
戦う時はどんなアクションがあって面白いとか
主人公の成長のしかたとかダンジョン内の敵とか仕掛けとか
絵で売るなら主人公&サブキャラの全身画像とかさ。
売れる自信のあるゲームなら書きたいこといくらでもあるはずなんだよね。
出来良いと思ってるんじゃないの?

なんかもっといろいろ書きたかったけど長文疲れてきちゃったよ。
ついでに最新型じゃないにしても今時のゲームが動く環境も整えられない人は
500円のシェアゲームなんて買わないと思うんだよね。

199 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 23:24:01 ID:hwwwu0Lv.net
今のPCのゲームってそんなに高解像度なん?
PS2で640x480, GCで640x448くらいで作ってたけど。
家庭用の普及型TVだとこれ以上解像度高くしても変わらんよね。

200 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 23:26:25 ID:OgbG8Rhm.net
ロースペックでもがんばるスレだからそれを否定するのはちょっと・・・。

PCの体験版の目的の99%は動作確認用だと思うけどね。
これで動かないなら買わないでください、とか報告してください、ということが目的かと。

201 :199:2005/11/09(水) 23:30:04 ID:hwwwu0Lv.net
>>198
あの巫女さんの不思議な旅だかなんかの人を擁護するつもりは毛頭ないが
仕事でやってる身としては体験版は出したくない。
どうせ納期は変わらんのに納期の終わりの方に別バージョンを一つ作るってのは嫌なもんだ。
ついでに無能な同僚、先輩あるいは後輩が別バージョンを作るために
やたらとソースを汚く#ifdefだらけにした日には泣きの一つも入れたくなるってのが人情。

個人製作なら俺も体験版だして多くの人にテストしてもらうべきだと思うがな。
っていうかそれやって障害報告してもらって、
はじめて金取れるってもんじゃねーの?
PC用の商用一般販売ソフトなんて作ったことないから確かなところはわかんねーけど。

202 :名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 23:32:46 ID:OgbG8Rhm.net
>>199
ハイエンド3DFPSはそれはそれはすごいけど、あちらは解像度とかまったく依存しない
スケーラビリティのある表現方法に酔ってるからおいておくとして。

ほとんどのゲームは640*480-16bppあたりだね。
一部800*600があるけど、その程度。
16bppが選ばれる原因は色数と速度のバランスと、32bpp未対応のチップが昔あったとか
その辺も絡んでると思う。

>>201
ココでのみんなの発言は後半の同人ソフト部分をさしてると思う。
商用はそれこそ目的が宣伝用だからまったく方向が違うからね。

203 :スパルタ斉木 ◆qezNH3iUko :2005/11/09(水) 23:36:31 ID:hwwwu0Lv.net
っていうか俺のIDかなり神じゃね!?
今気づいた!やべえ23:37だ!
今からあっちこっち書きまくってくる!じゃ!

204 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 00:00:49 ID:UT5n6mWO.net
>>203
0レベルの笑い

205 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 00:03:05 ID:WZevD05j.net
フゥゥゥー0レベル

206 :スパルタ斉木 ◆qezNH3iUko :2005/11/10(木) 00:03:53 ID:TnVS0zkO.net
ちくしょう!ハッサンちくしょう!


ERROR:連続投稿ですか?? 5回


そんなに投稿してねえよ!ちくしょう!!

207 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 00:42:38 ID:zMH9KmaU.net
だんだん脳みそまでロースペックになってきましたね。

208 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 00:51:46 ID:LQydao1O.net
>>199
GCも480でいけるじゃん。と言ってみる。
プログレになるけど。

>>あの人
お金取る以上どんな環境でもサポートしないといけない。
前もってサポートの手間を省く為に体験版なりベンチを作る、と思えばいい。
動かない場合に返金するなら別だが、買う側にリスクや手間があるなら
メンドウだから買わん、となるのはしょうがないな。
売れてない理由がそれだけとは思えないけど。

これらの意見もスルー、つか理解できないんだろうな…


209 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 01:12:46 ID:u1saxiNs.net
流れぶった切ってスマソ

>>180
透過転送はどうやってますか?
if文で抜き色判定?
マスク使ってピクセル毎に処理?
MMXでマスク使ってピクセル毎に処理?
マスク使ってBitBlt?
TransparentBlt?

自分も8bppからそろそろ16bppに移行しようと
思ってたんで参考までに聞かせてほしいです。


210 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 01:24:32 ID:LJShAoqw.net
MMX。そして、弾とかの処理はfloatじゃ無く固定少数で。

211 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 01:37:36 ID:WZevD05j.net
昔のPCはまだ整数が早かったころか

212 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 01:41:14 ID:LJShAoqw.net
それもあるけど、floatとMMX切り替えると遅くなる

213 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 01:52:47 ID:4Zc2KvaY.net
レジスタ、兼用なんだったっけ?> float と MMX

214 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 02:32:26 ID:WZevD05j.net
そう。FPUとMMXはレジスタ共用だから
どちらか一方に絞れるならどちらかを使わないほうがいい
SSEは別にレジスタ設けてるから便利

MMX2は全然手を付けてないんだけどあれのレジスタってどうなってんのかな

215 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 05:17:52 ID:y7Px1EVO.net
体験版を出したくないのは勝手だが売れないぞ。
俺も体験版が無い物は買わないし。
売る気がないならべつに出さなくても良いけど。

216 :DIB勉強中 ◆ryjMYLsfPA :2005/11/10(木) 13:42:31 ID:VgGcJiX9.net
16bitDIBSection速度計測2 ( >>180のとほとんど同じものです )
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000045758
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000045759

>>188
とりあえず>>180のを個別に切り替えられるようにしてみました。
左から順に重くなって行きますw
加算はRGB値を三つの変数にわけて代入して計算した上に、
飽和止めif()文が三つも入ってるので重くなっちゃったみたいです。
爆発エフェクトとかでいっぱい使いそうなんだけどなぁ orz

>>190
Pen166だとどうかは知りませんが、イマドキのハードだと
MMX使ったら驚異的に早くなりますし、Direct3Dのハードウェアサポート
を使ったエフェクトなんかも鬼のように速いらしいですよ。
最近は2DのゲームでもDirect3D使うのが普通だとかなんとか。
私も画像処理のお勉強がひととおり終わったらDirect3Dにのりかえるはず ^^

>>209
カラーキー転送は、なんのひねりもなくif()文で一ピクセルごとに判定してます
for (i = 0; i < 絵の大きさ; i++)
 if (Src[i]が色抜き色じゃなかったら)
  Dest[index] = Src[i]; // 1ピクセルづつ代入
みたいな感じで。。
BitBlt()+マスク画像か、TransparentBlt()の方が速いかもですな ^^
>MMXでマスク使ってピクセル毎に処理
ってなんですか?初めて聞きました ><

217 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 14:08:50 ID:LJShAoqw.net
ttp://www.emit.jp/prog/prog_m.html

218 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 14:14:33 ID:LJShAoqw.net
驚異的とかMMXを魔法の箱のように思ってるみたいだけど、
64ビット一気に転送できるようになるだけだから、2倍がいいところだよ。

219 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 14:39:00 ID:VgGcJiX9.net
>>217 >>218
どもです。
前に親切な方に24bitのαブレンドを書いてもらったことがあるのですが、
普通に計算するのよかMMX使ったやつの方がスピードは5倍ぐらいになって、
CPU使用率が 60%→5% ぐらいになっちゃったのを見たことがありまして、、
MMXは魔法の箱だとばかり思ってましたw

ただ私が雑魚すぎて書いてあるコードが全く理解できなかったですし、
あれが本当にMMXなのかすらも今だにわからず orz
本当に5倍だったのかも不明なので、アフォだと思って許してください m(__)m

とってもごはんさんのはいつ見ても鬱になるわぁ。
ちょっと解読しに逝ってきます (ノД`)

220 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 14:50:14 ID:ZWdiQKDO.net
2倍なら十分魔法の箱なんだけど。

221 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 15:01:52 ID:fOjDfscB.net
ついでにここらへんの話題をみてくるのもいいな
http://homepage1.nifty.com/herumi/adv/bbslog/bbs2.html
http://homepage1.nifty.com/herumi/adv/bbslog/bbs3.html

222 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 17:33:30 ID:2u+TamRu.net
マスクはテーブルと同じでメモリ帯域消費するから
if文のほうがましな場合も多い

キャッシュミスの確率が大幅に増えるよ

用途とPCGのデータ量、キャラクタ同士の重なる割合によって
最適なアルゴリズムはかわる


223 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 17:54:04 ID:ZWdiQKDO.net
PCGて

シャープの8Bit機ですかと。
かなりの古参プログラマっぽいけど、使われて無い単語を使うと意思の疎通が図れませんよ?

224 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 18:05:18 ID:2u+TamRu.net
キャラクタデータという意味でわりとこの業界とおると思うんだけど
それにこの話の流れはスプライトエンジンを作成するということだと思うので
結果的にはPCGになるのではないかな

実装しだいだけど

>>216
カラーキー転送は980で60fps
PentiumM1.6GHz

225 :名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 21:02:12 ID:ZWdiQKDO.net
>>224
ココは業界じゃないし、業界でもここ10年位PCGとか聞かない。
しかも、PCGはスプライトよりもBG面のチップの方が元の性質に近い。

226 :名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 01:18:40 ID:MKKl5ixw.net
>>180=216
ソース晒せば盛り上がる流れ

227 :名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 06:10:27 ID:QfoIstAA.net
いらん

228 :名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 14:32:01 ID:nnG7RBVQ.net
>>216
P6以降だとカラーキー転送は分岐使わないでいけそう。
どうしてもP5で使いたいなら仕方ないが

229 :名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 19:52:35 ID:x4QKhVAz.net
予め色抜きが必用ないピクセルが何ドット連続しているか記録したテーブルを作って、
それを見ながら転送させれば、毎回1ピクセルごとに判定する必要が無くなる。
色抜きが連続して多い場合は、純粋に色抜きが存在しないデータの転送以上に高速になるし、
逆に色抜き部分がタイルパターンのようになっている場合は遅くなる。
この処理ならP5以前で十分。

230 :名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 20:45:49 ID:q9xtRkTS.net
さて、おまいら、ARM7でリアルタイム3Dレンダリングするにはどうすれば良いか教えれ。
3Dのエンジンは全て手製。

231 :名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:11:29 ID:RL6zi/bM.net
>>230

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知らないが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ


232 :名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:53:03 ID:bTCtQe6I.net
>>230
GBAか?
何が聞きたいか分からんけど、32bitモードでがんばれ。

233 :名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:49:00 ID:qgkgruq0.net
>>229
マシンパワーが低いときの常套手段だけど
実際のところ抜き色はキャラの周りに存在するから
描画単位を小さくしてまとめて描画しないとかしたほうがいいかな
細かすぎるとまたオーバーヘッドが大きいけど

QVGAあたりだと8*8単位、VGAあたりだと16*16単位でいいかな

この辺の調整はアプリしだい

234 :名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 01:11:54 ID:8PzeFM3z.net
>>231
知らないのかよw

235 :名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 01:16:19 ID:10Aj4gYV.net
マスクで4ピクセルずつ描画するようにしたのに
if文判定描画に負けた時は泣いた。

236 :名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 07:58:09 ID:KuZqRAba.net
>>93だったり。
>>233
データは太る(場合が多い)が、グラフィックをロードしてからドット毎に、
「作画色、オフセットアドレス」を1セットに、全てのドットをテーブルに持って、
それを一気に作画すれば”抜き色内容に関係なく少し早くなる”かな?と、
前に考えたんだが、誰かやった奴居ますか?居ないなら作ろうかとも思うんだが。
需要があるなら256色環境でのαブレンディングもやってみたいと少し。
DLLに切り出す方法しらんがw。

237 :名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 11:32:00 ID:pgLs+Fga.net
ここの人って、何を目標に作ってるんだろうな。
自己満足でロースペックのマシンで出来るだけ速いものを作りたいのか、
ロースペックでも動くような技術を持ちたいのか。
テーブルなんて、最近のマシンでは逆に遅いんだよな。

238 :名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 11:53:03 ID:G26NCfT3.net
>>237
漏れは、古いマシンでも正常に動く事を目標にしているが?


239 :名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 12:05:32 ID:608SqKdg.net
>>237
「Windowsで遊べるゲーム」は作れるのかどうか?を目的にしているが。

240 :名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 13:22:16 ID:6N9AkPQ1.net
最適化の技術がほすぃ

241 :名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 13:28:56 ID:HRFSC0wq.net
>>237
自分の作りたい(作っている)ゲームが昔ながらの
2Dドットゲームだったから、どうせならより多くの環境で動いた方が
いいだろうということでなるべく速くなるよう目指してる。

242 :名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 14:11:16 ID:tHul1WtO.net
だが、周りの意見は聞かない

243 :名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 14:24:19 ID:NZrK6mrO.net
当然だろ。チームを組んでるわけでは無し。
一人で好きに作ってるんだから、文句を言われる筋合いは無い。


244 :名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 14:36:23 ID:ezoFMYVY.net
ファンの意見は無視ですか、そうですか。

245 :名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 17:50:42 ID:ax+eT9FM.net
>>242-244
なにやってんのおまいら

246 :名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 08:20:34 ID:+v+NTze4.net
何はともあれ一つも売れないゲームに熱くなる事は無いわな(-_-;)。

247 :名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 12:36:44 ID:3fdBHuEQ.net
類は類を呼ぶ

248 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 00:01:06 ID:abC5xrxc.net
携帯ゲーム機での開発に関する話をしてるならまだ分かるが
Windows環境でハードウェア使わずにソフトウェアでちまちま演算ってのは
純粋に好奇心や高速化の勉強以外に意味は無いだろうな。

>MMX使ったら驚異的に早くなりますし、Direct3Dのハードウェアサポート
>を使ったエフェクトなんかも鬼のように速いらしいですよ。
>最近は2DのゲームでもDirect3D使うのが普通だとかなんとか。

この3行が全て。

249 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 00:15:18 ID:i3iPNzNG.net
ただ単に、ライブラリの書き換えを面倒がってるだけじゃね?


250 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 01:56:01 ID:BsSsGwkc.net
ソフトレンダなんてロースペックのほうが終わってるわけだが


251 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 11:42:44 ID:ipP81HlZ.net
最適化手法について話そうぜ

252 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 12:51:31 ID:Znn/hsmx.net
ゲームを遊ぶ側のコミュニティでグラフィックの向上の話になると
「綺麗なのはいいけど必要スペックが上がるのは勘弁」って意見が必ず出るが
ゲーム作る時の感覚としてはロースペックの奴なんてさっさと切り捨てたくなる。

253 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 14:44:29 ID:/HcwmwHE.net
作る側としてみれば、いかにしてロースペックでも動くモノを作るかが燃えるとこじゃないの?

254 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 14:49:45 ID:BsSsGwkc.net
アクセラレーション使うとビデオチップごとに処理しなきゃならないことも多いからなぁ
ピクセル単位での処理が重要な2Dだとやばいことになる場合も多い


255 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 14:51:14 ID:06JMTJx/.net
本来は、そ〜ゆ〜ヤシの来るスレッドだと思ったが?


256 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 14:52:02 ID:06JMTJx/.net
>>255は、
>>253に対するレスな。

257 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 15:51:56 ID:Znn/hsmx.net
最近そのロースペックPCでさえオンボードで3D対応だからなぁ。
このスレで語られてるようなテクニックが本当に有効なPCっていうと
逆にわざわざ探して買わないと手に入らないようなものになる。

このスレで「客」「ユーザー」っていう単語が出てくる事がありえないって言いたかっただけです

258 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 16:50:06 ID:FbCDKmX1.net
オンボード程度ならロースペックとは呼ばんよ。多分、
未だにWin95とかWin98とかが動いてるようなマシンの
事を言うんじゃないかなぁ・・・


259 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 23:00:28 ID:pZH6+tca.net
どんなゲームなのかにも拠るわな。
同じゲームであるなら、マシン性能を必要としないほど良いだろうし
そういった技術力は、よりハイスペック上でのゲーム開発にも現れてくるだろう。

260 :名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 23:45:42 ID:ipP81HlZ.net
>マシン性能を必要としない
出来るだけハードウェアで処理できる方が良いな

DirectX or OpenGL

261 :名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 00:27:00 ID:F27di3VH.net
強力なハードウェアの能力を最大限に引き出す技術と
貧弱な環境で計算を最小限に省く能力って違うんだよなぁ

262 :名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 00:45:08 ID:daqrbs+G.net
それは引き出していればの話。
貧弱とか強力な環境いうのは極端な話で
同じ処理なら低スペックで実現出来る程良い事は確か。
プログラミングセンスみたいなものか。
まぁその結果は「どんなゲームなのか」その一言に尽きるんで
討論しようがないのだけれど。

263 :名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 01:02:19 ID:eNlLt+i5.net
>>260
それはハードウェア使ってるのではないかな
CPUでやるかビデオチップでやるかの違い

Pen166+S3Trio64くらいならロースペックと誰でも認めてくれるだろう

264 :名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 01:13:44 ID:CC1vsayh.net
>>263
それを現実に使っている奴は、何%ぐらいいるんだ?

265 :名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 01:21:00 ID:wY/nMsiu.net
PenIIIクラスのノーパソだと
ビデオチップかなりしょぼいはず。
これは使ってるやつかなりいるだろう。

266 :名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 01:24:15 ID:eNlLt+i5.net
このスレの主がPen166じゃなかったか?

総レス数 452
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200