2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームクリエイターになってみない?

1 :名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 16:45:48 ID:+I31lnM7.net
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。

479 :名前は開発中のものです。:2006/04/09(日) 21:13:22 ID:x28Aq/kU.net
任天堂 企画職は中途採用のみ
コナミ 企画職は中途採用のみ
スクウェアエニックス プランナー募集あり。だが、四年制の専門学校および大学でないと就職できないとの情報。(専門学校講師より)
ソニーコンピュータエンタテイメント プランナー募集あり(学歴不問)

後は負け組みってことで。

480 :名前は開発中のものです。:2006/04/09(日) 21:16:29 ID:x28Aq/kU.net
フロムソフトウェア2005年実績
採用実績校 (2005年度実績,五十音順)
 [大学] 7人
 慶應義塾大学,上智大学,千葉大学,東京大学,早稲田大学
[大学院] 5人
 京都大学,慶應義塾大学,東京都立大学,東京大学,和歌山大学
 [高等専門学校] 1人
 宮城工業高等専門学校
 [専門学校] 2人
 京都コンピュータ学院, 日本電子専門学校
任天堂
東大7・慶大、多摩美大各6・東工大、早大、東京芸大、関西学院大各3
上智大、お茶女大、日大、女子美大、京大、京工繊大、阪大各2
茨城大、立教大、金沢美大、岐阜大、同大、立命大、九大各1・専門4(高専含む)・他
ナムコ
青学大・阪大・関大・慶大・神戸大・女子美大・上智大・成蹊大・専大・多摩美大
電通大・造形大・東大・東洋大・東工大・獨協大・日大・法大・立教大・立命大・
早大・短大2・専門3
セガ
・立命理工・関西情報・日芸デザイン
・明治理工・和歌山工・農工院・日大文理
・京都造形 ・東工大(院)・九州(院)
・愛知教育・宮崎(院)・武蔵野美・九州工(院)
・流通科学院・駒沢経済・東北(院) ・会津・東京学芸
・筑波 ・岡山・日本
・広島市立(院) ・東大経済・SFC・広島市立
・東京造形・関西情報・電通
・多摩美・名古屋院・慶応


481 :名前は開発中のものです。:2006/04/09(日) 21:33:49 ID:x28Aq/kU.net
>SONYの1次面接の時
>思い切って「どうして御社は1流大学卒しか取らないんですか?」
>と聞いてみた。そしたら
>「うちは学歴を重視してない。学歴欄すら見てない。ただ、何も
>意識しないで採用すると全員高学歴になってしまう。
>学歴と能力が比例するからだ。学歴のない人にも配慮して採用すれば
>専門学校からも内定者が出ると思う。弱者のために学歴は重視すべきかも」
>だそうです。

つ ttp://www.purplemoon.jp/game/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?no=6083&reno=6076&oya=5822&mode=msgview

482 :名前は開発中のものです。:2006/04/10(月) 02:02:49 ID:zkrl6IrW.net
>学歴のない人にも配慮して採用すれば
ここってどういうこと?

「能力のない人にも配慮して採用すれば」
ならわかるけど。

483 :名前は開発中のものです。:2006/04/10(月) 12:04:07 ID:Cu2l+sg7.net
能力至上主義ってことだろ。

484 :名前は開発中のものです。:2006/04/10(月) 12:29:39 ID:Xu/csbVr.net
いや、文が意味不明になるって

485 :名前は開発中のものです。:2006/04/10(月) 12:45:00 ID:2YCWVwyV.net
学歴が無い人も必ず何割か取るようにすればってことじゃね?

486 :名前は開発中のものです。:2006/04/10(月) 16:25:38 ID:Xu/csbVr.net
>うちは学歴を重視してない。学歴欄すら見てない
と言ってるのに
>学歴のない人にも配慮して採用すれば
と言う矛盾

487 :名前は開発中のものです。:2006/04/10(月) 17:18:26 ID:soEd1pZq.net
>>486
別に、おかしくないだろ。
そんなの面接やその他追跡調査もあるんだし。
直接学歴を聞かずとも、それなりの話をすればそれとなくわかるだろうし、
ましてや、門戸を叩く者の年齢でさえ22ぐらいかそれ以前かでも大まかにわかるだろ。


ただ、>>481のLink先が実際にSonyで聞いた話かは疑問が残るが・・・・。

488 :名前は開発中のものです。:2006/04/11(火) 00:06:07 ID:zm7nUy6p.net
いやいや日本語としてはおかしい
どうでもいいな

489 :名前は開発中のものです。:2006/04/11(火) 00:58:14 ID:bejWu040.net
あ、理解したぜ、おまいら。俺も日本語としてどうかと思ってたが、
ようやく意味が分かってきた。

「学歴を重視しない。見てないということが、実質の学歴重視になってしまう」ということが一点。
この理由が、「能力が学歴に比例する」という部分だ。

それに対して、「学歴のないものにも考慮して採用すれば…」という記述は
つまり、学歴差による能力差を考慮して、採用してあげるという意味。
確かに、これでは専門学校からも内定者が出る。

「弱者」という記述。これは、同学歴(高学歴同士を想定)内での能力差のことではないか。
学歴のない人間に考慮するならば、学歴のない中で能力が高い者と、学歴の高い中で比較的能力が低い者、
実際には後者のほうが能力があっても、就職では負けてしまうかもしれない。
それを避けるために、やはり学歴優先で採用したほうがいいかも…ということでは。

言葉のあやはあっても、おおよそこの解釈で正しいじゃないか。

490 :名前は開発中のものです。:2006/04/11(火) 01:06:17 ID:bejWu040.net
「学歴重視しない。見てない」と「学歴のないものにも考慮して採用」と「学歴優先」
がすべて全くの別ものもだということがポイント。先入観に惑わされるなよ?

知ってると思うが、ソニーが学歴を見ないのは、
ソニーの昔の社長(クタたん違うよ)が高卒だから。

491 :名前は開発中のものです。:2006/04/12(水) 22:36:29 ID:acglIIWG.net
自分は高校生です。文理選択で文系にはいりました。
高校卒業後は、専門学校で専門知識を学び業界に入っていきたいとおもいましたが
2chの掲示板などをみていて専門学校は就職先がないとか入ってもつかいすてだとか
あまりいいことは書いてありませんでした。
なので大学で情報工学を学んだほうが夢に近ずくかなと思ったのですが
文系を選択してしまったため、情報工学を受けれません・・
このままあきらめたほうがいいのか、専門いって努力したほうがいいのか
アドバイスおねがいします。

492 :名前は開発中のものです。:2006/04/12(水) 23:08:07 ID:nvn5bTUS.net
>>491
普通に、文型でOK。
ただし、自分で多少なりとも勉強はする必要があるが。

あと、今の時期からでも独学でやって追いつかないことは無い。
その気があれば、東大理3こそ無理でもそこらへんの理系に受からない理由はない。
がんばれ。
(もっとも、理系よりかは文型で進んで人脈作りとかした方が後のためだが。)

493 :名前は開発中のものです。:2006/04/12(水) 23:27:32 ID:3im8esO9.net
>>491
そゆことだ。まぁ、職種にもよるんだが。
プランナー志望なら問題ない。絵とか、文章で相手を納得させることとか、
そこらへんは独学でな。コンピュータの基礎知識も。

プログラマなら、今から数V・Cは独学で済ませて、理系で決まりかな。

あと、行きたい企業の情報は調べておくべき。理系が欲しいとことか、いろいろだしね。
募集している職種とか、採用のプロセス、試験内容等。

後はこちらで用足りるだろ。
つ ttp://www.purplemoon.jp/game/index.htm

494 :名前は開発中のものです。:2006/04/12(水) 23:41:51 ID:acglIIWG.net
なるほど いろいろありがとうございます。
僕はプランナーではなくプログラマーになりたいのですが
独学で勉強して文系から理系の大学いけるんですか?
僕の学校では理系から文系に移るのはいいけど文型から理系はダメといわれました。
文系の大学を出てそれまでに独学でCや数IIIをやって就職するってのは無理ですかね?
ちなみに第一志望はスクエニです。今少し自分でもCの勉強をしてます。


495 :名前は開発中のものです。:2006/04/13(木) 00:39:09 ID:0sav8Rop.net
>>494
スクエニね…まぁありがちだが頑張んなよ。
ちなみにスクエニは学歴殆どカンケー無い。通年採用だし、完全な能力主義だから、実力さえあれば高卒でも採用する。

496 :名前は開発中のものです。:2006/04/13(木) 01:10:11 ID:TlUkMYGY.net
>>495
それが超珍獣並みのレアケースだから問題なんだっての。

>>494
うーん、それはないねぇ(笑)
だって、数学Vを勉強したから役立つのではないから。
数V・Cの内容を踏まえた上で受ける大学の講義が評価されるんだろう。
情報系なら、解析学(微分積分)、線形代数、離散数学、数値解析、確率統計…って
数学だけでもかなりの分野があるしね。

プログラミングも、ソフトウェア工学やオブジェクト指向などの設計系の講義とか、
データ構造やアルゴリズム。CGに関連が深いデジタル信号処理とか、OSやコンパイラの知識、プロジェクトの管理…
学校によって違うけど、学べることはたくさんあるし。

497 :名前は開発中のものです。:2006/04/13(木) 02:06:35 ID:0sav8Rop.net
>>496
確かに高卒後即採用なんてヤツはまずいないけどな。
だがスクエニに限っていえば、大学行くのが最短でもないし、大卒が有利な訳でもない。専卒とかごろごろいるし。


498 :名前は開発中のものです。:2006/04/13(木) 02:25:37 ID:TlUkMYGY.net
>>497
まぁ、確かにゴロゴロいるみたいだな。実状はよく知らないから、
職種別の割合とか、どれだけ専門が使い捨てられてるとか、情報あればイイんだけどな。

ただ、最近のFFは一流大卒ばっかが企画やってるから面白くないという話を他板で聞いた。
面白くないっていうのは、単にオタクに合わせて作ってないからっていう意見が正しいんだろうが、
企画に大卒が君臨しているのは、気になる情報。

理系大卒プログラマ…長く使えば大化けする可能性大。
専門卒プログラマ…即戦力。将来性は二の次 という暗黙の住み分けのようだ。
スクエニはプロジェクトを開始すると大勢人間必要だし、終わると要らなくなる。
専卒ゴロゴロかつ使い捨ての背景には、人数調整に専卒が便利ってのが絡んでるんじゃないか?
推測に過ぎない。参考にしてくれ。

499 :名前は開発中のものです。:2006/04/13(木) 17:20:54 ID:8grAnjlP.net
ツチノコ捕まえれば受かるのと同じ感じか。

500 :名前は開発中のものです。:2006/04/13(木) 19:39:24 ID:Z3bYgUNr.net
スクエニって履歴関係ないから文型大卒でもはいれるのかな?プログラ
ミングできれば。

501 :名前は開発中のものです。:2006/04/13(木) 20:52:05 ID:Aud1IvnB.net
みんなの大好きなスクエニが、プランナー募集の広告を出してるぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/



……こういう広告にも問題があると思う。

502 :名前は開発中のものです。:2006/04/15(土) 00:21:23 ID:StQ4egld.net
就職しなくていいから面白いゲームをプレイさせてくれ。

503 :名前は開発中のものです。:2006/04/16(日) 04:40:00 ID:rkrCpqzI.net
>>502
おk


504 :名前は開発中のものです。:2006/04/17(月) 21:17:38 ID:2Zrs2ki4.net
>>468
なんで映画や小説やその他の遊びはよくてゲームは駄目なの?

505 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 00:50:10 ID:hzpdfxLz.net
>>504
ゲームからゲームにインスパイア出来ないだろ……。
もう少し頭使えよ。
あんまり言いたかないが、頭悪い奴の言動って結構ストレスたまるんだよ。
業界人に嫌われるのも、当然と言えば当然。おかしいと思うのは勝手。

506 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 02:12:46 ID:b1DcSyv/.net
まぁ、ゲームをやりたいのなら、欧米のボードゲーム
(リアルな紙で出来ている方)をやっとけ。

そしてそのゲームが、テーマをどうやって表現しているか
分析する訓練を続ければ、(TV)ゲーム製作にも役立つ。


507 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 12:57:51 ID:GZfm2OqV.net
>>505
映画を作る時に映画を見ろとか
小説を書くときに本読めとか言われてるのは見たことあるんだけど。

508 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 13:54:48 ID:7bQoS7gj.net
>>507
それは、プログラムの"練習"は上手い人のソースを見ろと一緒じゃないか?
良い小説や映画を作りたければ、扱うテーマやモチーフを丹念に研究取材するのが重要だと思うぞ。

509 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 14:02:16 ID:GZfm2OqV.net
>>508
やっぱりそういうモン?

返信どうも。

510 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 19:21:43 ID:hzpdfxLz.net
>>507
508の言ってることは正しい。だが、ゲームだと全然話が違うだろ。
映画や小説は過去の名作は何度見ても素晴らしいものだが、ゲームのリメイクは批判の対象になってるところからも分かるだろう。
映画や小説や伝統的な手法を盗むことは大切だ。ゲームは新しいものが求められる。
そもそも、ゲームは仕様通りに遊ばされているだけだろう。どんなにやっても、作る側には近づけない。
ゲーオタが入社してオタウケ狙いのゲームばっかの世の中になったら終わりだなw



511 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 19:45:57 ID:TVpPxaj0.net
インターフェースや細かな表現を参考にしたいときはあるけど、
せいぜいそこまでだねぇ。
それ以上突っ込んで何か作ってもパクリと叩かれるのが関の山。

512 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 22:13:36 ID:GZfm2OqV.net
>>510
ゲームで伝統的な手法を盗むのが大切にされないのがおかしいと思うんだが。

513 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 22:42:38 ID:TVpPxaj0.net
>>512
だから手法じゃなくて何を元にインスパイアするのか、
つまり骨格となるアイディアは何かということ。
疑問に思ったら実際に作って確認してみると良いです。
ゲームからインスパイアしたゲームと
ゲーム以外のものからインスパイアしたゲームの評価の差を。
インスパイアってのまネコの件であまり使いたくない言葉だけど。

514 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 22:52:21 ID:4aew/zsd.net
○:ゲームを作りたくてゲームを研究(試作)する。
×:ゲームを作りたくてゲームをやる。

515 :名前は開発中のものです。:2006/04/18(火) 23:58:11 ID:hzpdfxLz.net
>>512
そりゃ、シリーズもので十分だからだろ。もうたくさん。
手法盗むっても、プログラマはソースプログラム見て盗むんだから、
ゲームする必要も意味もねーよ。

516 :名前は開発中のものです。:2006/04/19(水) 15:55:03 ID:CTEgtmzR.net
 ∧_∧
 ミ,,・ω・ミ   コヌコー
ヾ(,_uuノ

517 :名前は開発中のものです。:2006/04/19(水) 16:59:52 ID:Me5j4BAb.net
>>513
なら俺はアニメからインスパイアすることにしよう。
これで文句ないな?

518 :名前は開発中のものです。:2006/04/19(水) 23:06:18 ID:LEzaF8PO.net
それは普通にアリだと思う

519 :名前は開発中のものです。:2006/04/19(水) 23:44:04 ID:Me5j4BAb.net
アニメっぽいゲームってよく叩かれるんでつい。

520 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 00:26:10 ID:BZ9ozD7l.net
やっぱり自分の中の引出しを多くするってのが大事だと思う
アイディアが出ないとパソコンの前でウンウン悩んでないで
本なり映画なり旅行なりで色々な経験を積んで
その経験からぱくりまくれば立派なオリジナルなんじゃないかと。
自戒

521 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 00:42:42 ID:VPI3/kqW.net
うん、わかった。

522 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 00:48:44 ID:Y7jCcN2/.net
いや、違う。全く違う。

 引 き 出 し な ん て い ら な い。

必要なのは柔軟な思考能力。
柔軟な思考から様々なモノに興味が産まれ、
その結果として引き出しが増えるだけの話。

アイデアも自然と湧いて来る。

ぶっちゃけ引き出しが無かったとしても、
テーマを定めたらリサーチすればいいだけの話。
コノ段階になって引き出し頼みで、
引き出しに無いモノをリサーチで補えないのはオワッテルし、
リサーチで補えるなら引出しなんて無用。

引き出しが増えればOKなんてのは、単なる幻想です。

もし、柔軟な思考能力が無くてアイデア湧かなくて、
ウンウン唸ってるようなら、他の道を目指したほうが良いですよ?

523 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 01:01:35 ID:mfwyRj3S.net
>>522
そういうあんたはどこぞの大手のプランナー?
代表作は? 発言の根拠は?

524 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 01:23:08 ID:BZ9ozD7l.net
>>522
俺も最初そう考えてたけど最近考え方を変えた。
柔軟な思考能力なんて後から付いて来るんじゃね?
多分凡人と非凡の違いて経験の差なんだよ。
中には天才も居るだろうけど。

525 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 02:17:28 ID:Y7jCcN2/.net
実のところ思いつきで書いたわけだが、
このスレの住人に柔軟な思考力が無いのを知り、
自説の正しさを確信した。

526 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 03:14:41 ID:iMrCCU2y.net
>>522
>ぶっちゃけ引き出しが無かったとしても、
>テーマを定めたらリサーチすればいいだけの話。
リサーチってのはその引き出しの中に道具をしまう段階のことなわけで、引き出しが無ければそれもできない。
柔軟な思考力が必要なのも当然だが、それだけでアイデアがぽんぽん出ているって考えは間違いだ。
ゲームを作るのに有利なのは総合的な能力を持っている人。「〜なんていらない」とか言ってる時点でアウト。

引き出しも柔軟な思考能力も、両方あればいいよね(無きゃダメだよね)

つーかなんか>>522って天才気取りだな。
なにをもって自説の正しさを確信したのか全く理解できん・・・。理由を書いてもいないしね。
ゲームクリエイターに求められるのはコミュニケーション能力。そして時に自分の意見を主張できること。
独りよがりで、相手に自分の考えを理解してもらうことができないやつは不必要な人材だ。

527 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 03:22:45 ID:rwj0swlQ.net
無から何かを生み出せるヤツは神以上の存在だな

モーツァルトだって、子守歌や町の喧噪を聞いてきたはずだ。

528 :名前は開発中のものです。 :2006/04/20(木) 05:17:13 ID:5wq0bEwk.net
ゲームクリエーターかどうかは知らないけど
ゲーム作って個人で販売して何百万も稼いでる人はいるよ

529 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 05:56:05 ID:TvLvIAMv.net
思考力は今ある知識を使って問題解決にあたる力であって、無から何かを作り出す力じゃないと思う。
思考力の柔軟な人は、知識を上手く組み立てて新しいものを作る。
天才は、知識と知識の間の足りないものを見抜いて、そこにあるべき新しいものを作る。
知識をたくさんためればそれだけ知識の組み合わせの数が増え、知識の隙間は減るから、凡人も知識をためることで思考力の柔軟な人や天才に近づける。
だから知識をつけるために勉強はしなくてはならない。

って友人が言ってた。



530 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 09:12:16 ID:pL2Lmh3f.net
>>522
だからそのテーマはどこから出てくるか、どうやって出すのか
という話なんですが。ってか全体的に抽象的過ぎるよ、そのレス。
柔軟な思考力とかテーマって具体的になんですか?

531 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 10:53:29 ID:/NcIuX1y.net
>>522
矛盾しすぎなんだが。

お前の言ってる事は記憶装置の無いコンピュータと同じだ。
もはや、コンピュータと言わないがな。

532 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 10:59:24 ID:Rm2BVwa/.net
自分も両立が大事だと思うよ
引き出しは料理の素材であって柔軟な思考が料理技術
どっちもなければ料理は作れないべ?

533 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 18:04:55 ID:0FOWv6MR.net
他のゲームをやることで技術やインターフェイスなどのいい部分を学べるのは確かなんだが、
他分野に触れて取り入れていかないと、新しい面白さを創造することはできないよな。
引き出しがいらないなんてことはありえん。

534 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 18:47:40 ID:A3T6aTHJ.net
物を作るのに引き出しが要らないなんて正直あほだろ。
何かを作るってことは意識的にしろ無意識にしろ、それまでの
経験全てが影響しているんだから、いろんな経験しとくべき。

535 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 20:11:41 ID:xfd7apL+.net
絵が描けない

ソースコードが書けない

シナリオが書けない

音楽を作れない

企画しかないが統率力がないのでステフはできない

メンバーに強制力が働くゲーム会社で企画をやるしかない

新卒で入るには学歴がない

一般の応募に出せるような企画書が書けない

引き出しがあれば書けるようになるに違いない

引出しを充実させるという口実で遊び呆ける


どうみても一般消費者様です。
本当にありがとうございます。

536 :462:2006/04/20(木) 21:25:22 ID:OT94pVuB.net
久々にこのスレに訪れたついでと言ってはなんですが、おかげさまで今自分がやるべきことが見えてきたので報告させてもらいます。

自分は>>468-470さんの言うとおり、『今でしか出来ない遊び』に夢中になってみようと考えています。
そのため、一般受験ではなく、AO入試一本に絞ることに決めました。
ただし数学・英語・物理はもちろんのこと、その他の教科に関してもいつかは役に立つと考えてるので、手を抜くことのないように頑張って逝きたいと思います。

また、プログラムに関してですが、
・友達と(趣味の範囲で)ゲームを完成させる
・学校の課題研究でゲームを完成させる
・プログラミングコンテストやPC甲子園などの大会に積極的にチャレンジし、上位入賞を目指す
…の三項目を成し遂げたいと思います。


長文のうえに、携帯なので見にくくて申し訳ありませんm(_ _)m
そして、相談にのってくださった皆さん、ありがとうございました!

537 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 21:37:20 ID:mfwyRj3S.net
>>535
絵が描けない

ソースコードが書けない

シナリオが書けない

音楽を作れない

企画しかないが統率力がないのでステフはできない

メンバーに強制力が働くゲーム会社で企画をやるしかない

新卒で入るには学歴がない

一般の応募に出せるような企画書が書けない

引き出しがあれば書けるようになるに違いない

でも、引出しを充実させるという口実で遊び呆ける奴らと一緒にされたくない

引出しを充実もさせず、とりあえず柔軟な思考力が自分にあるという幻想を抱く

どうみてもニート予備軍大尉様です。
本当にありがとうございます。

538 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 21:58:56 ID:xfd7apL+.net
大体において意見が合うことは判ったw

539 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 22:22:05 ID:mfwyRj3S.net
それはそうかもw

540 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 22:23:11 ID:pL2Lmh3f.net
>>535
コードや絵もかいてゲームを作った上での話ですよ。
私の場合は失敗談です。
ゲーム作りにはゲーム以外の事〜って言ったけど、
かなり幅広く、文化とかそういうものになってキマスネ。
いくらエンターテイメントであっても
自分が好きでないものに触れるって結構ツライ。
リスクがデカイし。もちろんその場合はリターンも大きいですが。

541 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 22:25:40 ID:5NxQJOnS.net
ゲームは単純なルールの方が面白いし
引き出し広げるより考える練習みたいなのしたほうがいいよ
ここをこうしたら面白いとか、常にそんなのを考えていればいいんじゃない?


542 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 22:32:16 ID:pL2Lmh3f.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   単純なゲームの方が面白いしそんなのすぐ思いつく… 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもありました

543 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 22:35:05 ID:5NxQJOnS.net
いや、誰も簡単に思いつくなんていってないし
むしろ簡単なゲームの企画の方がはるかに難しい気がする

とにかく単純なルールのゲームが一番面白いのは間違いないこと
ゲームの面白さっていつの時代の変わってないもん

544 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 22:38:28 ID:5NxQJOnS.net
>>543
ごめ色々訂正

いや、誰も簡単に思いつくなんていってない
むしろ簡単なゲームの企画の方がはるかに難しい気がする

単純なルールのゲームが一番面白いのは間違いない
だって昔のゲームも今やったって面白いじゃん
(グラフィックとかは別)

545 :名前は開発中のものです。:2006/04/20(木) 22:42:04 ID:5NxQJOnS.net
ああああああ
眠くてなんかよくわからん文章になってもうた
もう寝るスマン

546 :名前は開発中のものです。:2006/04/21(金) 00:01:02 ID:pL2Lmh3f.net
うん、難しいよ。
出発点はここをこうしたら面白いとかそんなレベルじゃない。

547 :名前は開発中のものです。:2006/04/21(金) 00:27:29 ID:6xVTNW9L.net
メテオスの企画日誌は何かと参考になった気がす

548 :名前は開発中のものです。:2006/04/21(金) 01:38:45 ID:X0bmuDlW.net
>引き出しがあれば書けるようになるに違いない
>↓
>引出しを充実させるという口実で遊び呆ける

俺は柔軟な思考力云々こそ
新しいことを始められない自分への言い訳だと思うんだが。

549 :伊藤:2006/04/21(金) 12:49:56 ID:rPProhOP.net
ゲームクリエイターになります

550 :名前は開発中のものです。:2006/04/21(金) 16:16:04 ID:XFvUBakc.net
>>549
俺もなる。よろしくな

551 :名前は開発中のものです。:2006/04/21(金) 22:19:55 ID:TacTp2bD.net
原則、ゲームクリエーターっていうのは職業名じゃない。
雑誌に載るような人物のことを言う。
ゲームクリエーターを自称したり名刺に書く奴はヤヴァイ。

552 :名前は開発中のものです。:2006/04/21(金) 22:56:38 ID:dxcBMPr7.net
>>537
お前頭悪いだろ?

553 :名前は開発中のものです。:2006/04/21(金) 23:59:56 ID:TacTp2bD.net
>>552
十中八九、おまえの三倍はイイから安心してくれ。

554 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 10:30:03 ID:u1cWnxBB.net
なんでだよw
プログラムができて絵がかけて引き出しを充実させるためのことを
してるやつなんかいくらでもいるし。

>>537みたいなやつって大抵既存のゲームにちょこっとだけ
オリジナリティ(しかもどうでもいいもの)を加えて「パクリじゃぁない」
とか言い出すんだよな。
たいしてアイデア思いつけてないのに思いつけたつもりになってるから
痛いんだよ

555 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 11:41:57 ID:PjgeDggW.net
そりゃぱくる幅が狭いんだぜ?
原型を留めないほど多方面からぱくれば立派なオリジナル

556 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 11:46:08 ID:PjgeDggW.net
だいたいゲームといってもカードゲームやボードゲームもあるのに
コンピュータでの製作に拘るのてテレビゲームしかやったことないからじゃね?
それで柔軟な思考力って笑える

557 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 12:51:00 ID:EDDXakCS.net
家の外にもゲームはあります(ボソ

558 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 12:55:59 ID:NsyIZFNh.net
一瞬この板でサバイバルゲーム語りを始めようとした俺は、
思考が柔軟過ぎですか?

559 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 14:32:06 ID:bL8IM2TX.net
皆さんはゲームを作る(プログラム)ときにはどんなソフト?がいいと思いますか?

560 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 14:58:27 ID:1yFsbVH3.net
HSP C++ FLASHのアクションスクリプト
あとツクール(プログラムじゃないけど)


561 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 15:00:14 ID:NsyIZFNh.net
ゲームを作りたいだけならツクール系。
多少不便を感じる事があっても気にするな!
HSPとかVC++はまず間違いなく挫折する。
あれはPGの素養が無いと無理。

あとこんなスレもある↓
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part11】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137730564/

562 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 16:20:22 ID:foqReErH.net
エロゲーとかのシュミレーションも同じソフトですか?

563 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 16:24:39 ID:NsyIZFNh.net
yes

564 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 19:52:30 ID:hGWk3WeM.net
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060423#p1

>いま他人のプログラムをデバッグしている。時間がもったいないので目視のみだ。
>私の場合、小さなクラスならば、目視のみでほぼ100%デバッグできる。

「100%バグが取れた」と無邪気に確信でき、平気で吹聴できる辺りが痛杉。


565 :名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 21:37:09 ID:WNrmeXVu.net
手を使わずにどうやってデバッグするの?

566 :名前は開発中のものです。:2006/04/23(日) 00:10:36 ID:f2AEsd/h.net
俺は言ってること分かるぞ。
プログラミングの講義苦手な奴って、これが出来ないんだよね。
「ああぁ……だからそうだとバグるって……」「え、そうなん?」

567 :名前は開発中のものです。:2006/04/23(日) 02:07:12 ID:McuKxvMD.net
ソースコードを書きながらデバッグできると超KOOL

568 :名前は開発中のものです。:2006/04/23(日) 04:01:17 ID:4eAyo0WV.net
誰かと思えば(笑

569 :名前は開発中のものです。:2006/04/23(日) 10:39:58 ID:KHUOnszt.net
まぁ痛くても実力あればいいんじゃね?

570 :名前は開発中のものです。:2006/04/23(日) 11:17:10 ID:rXm6zqnh.net
>>555
そりゃ無理だべさ。
ゲームのアイディアは大筋になってるやつと
その傍らになってるヤツがある。
つまりゲームってのは複数のアイディアからなるシステムです。
いくら狭い幅を参考にしたといっても
大筋を全部もってくればパクリは明らかだし、
それを分解して一部だけを持ってくるとゲームとして成立しないです。
もちろん、大筋の傍らになってるヤツだけを持ってきても
骨がないので無理。ゲームとして成り立たんです。
将棋とオセロを混ぜたようなゲームがないのもそのためでしょう。

571 :名前は開発中のものです。:2006/04/23(日) 12:30:44 ID:f2AEsd/h.net
ピンボールと戦国シミュレーションをリアルタイムで混ぜたようなヤツはあるがなw

>将棋とオセロ
それは、野球とサッカーを混ぜたのがないのと同じだな。
555が言いたいんは、多方面から元ネタ分からないくらいパクるってことじゃね?
丁度、FF12のセリフがパクリだって言うのみたいに。
厳密にはパクリと言えないし、パクリと騒ぐのはゲオタだけでスクエニ無視。
俺はパクリの元ネタわからねー。

572 :名前は開発中のものです。:2006/04/23(日) 13:51:50 ID:KHUOnszt.net
他からネタを引っ張って来るのは簡単だけど
簡単だから皆がやるからパクリのパクリのパクリのパクリといった事態が生じるから
ユーザーが飽きてゲーム人口が減少するかもね

573 :名前は開発中のものです。:2006/04/26(水) 15:32:14 ID:LpdNSUkV.net
新しいジャンル、新しいシステムのゲームを生み出すのは、もうおよそ無理なんだろうな。
ゲームのジャンルやシステムは、さすがに出尽くした感がある。どうがんばってもパクリに近くなると思う。
ジャンルやシステム面において発展性の残されてるのは
@よりリアルな疑似体験にする(映像、音声、外部機器の進歩)
A複雑性、難易度を上げる
くらいで@は純粋に技術の問題。
Aがまだアイディアの世界だけど、結局飽和しつつある。

最近はどのジャンル、どのシステムのゲームにも大抵ストーリーが織り込まれてるから
わかりやすく他と差をつけるとしたらストーリーの上手さになるのかな……。
あと絵とか映像の綺麗さ。
ストーリーについては、ネタをいろんなところからパクってくるのはありだと思う。
同じネタでも調理の仕方を変えれば何とかなりそうだし。

574 :名前は開発中のものです。:2006/04/26(水) 16:07:35 ID:sflUJGRV.net
>>573
とりあえず、おまえに無理なのは分かった。
だからおとなしく世のゲームを遊んでみ。
意外と こんなシステムあったんだ!!みたいなのがある。

ついで言うなら、日本のコンシューマーゲームよりも海外の非電源系がいい。
(要 語学:ドイツ語、英語、フランス語 )


575 :名前は開発中のものです。:2006/04/26(水) 20:06:20 ID:RybFUHIz.net
いや、非電源も含めて遊んでみたけどさ。
フランス語はできなかったけど、ドイツゲーとアメゲーはかなりやった。
こんなシステムあったんだ!っていうのは、そのシステムが既にあったことを示してるに他ならないと思う。
というか非電源はそれぞれルール枠が違うだけで、
得失と相手心理の予測をメインに交渉含めて戦うゲームというところでは共通してると思う。
「人間の思考を相手に最大利益を得る努力をする」という共通のシステムだと思う。
それを再現するのは、やっぱり今までのゲームの発展の中で散々試みられているから、
広い意味で完全なオリジナルのジャンルとシステムは無いんじゃねーの?
ってことだったんだが。
変かな?

576 :名前は開発中のものです。:2006/04/26(水) 21:14:06 ID:7GZXRWhg.net
ぱくることを怖がるな

577 :名前は開発中のものです。:2006/04/26(水) 22:42:16 ID:hq7O9U6i.net
ぱくる事ではなく安易にぱくる事がイクナイのだと思う
ぱくる理由が楽して作りたいという理由だと
そういう気持ちがゲームにもどこかしら現れて気の抜けた炭酸ジュースのようになる
パクリ理由が好きでたまらないからだったらいい感じになるかも?

578 :名前は開発中のものです。:2006/04/26(水) 23:08:22 ID:mnmzfOzd.net
素材を拝借するのは仕方ないさな。
問題なのは素材の選び方、そして分解>再構築の段階で自分なりにまとめられるかどうかだ。
後、パクルのは、作るための手段の一つであって、それ自体が目的になっちゃおしまいだ。

579 :名前は開発中のものです。:2006/04/26(水) 23:11:58 ID:sflUJGRV.net
>>575
いまいち意味が分からん。
>得失と相手心理の予測をメインに交渉含めて戦うゲームというところでは共通してると思う。
>「人間の思考を相手に最大利益を得る努力をする」という共通のシステムだと思う。
そんな事言い出したら、ボンバーマンもアイスホッケー(競技)もUNOも何もかもおんなじだ。
だが、ジャンルもシステムもそれぞれ違う。・・・普通はそう考えないかなぁ????

>こんなシステムあったんだ!っていうのは、そのシステムが既にあったことを示してるに他ならないと思う。
この辺も微妙。たしかにある種の”気づき(≠完全な創造)”でなければ
「こんなシステムあったんだ!」とは成らないとは思うよ。
でもそれが、新しいモノを作る事・未知のモノ の存在を否定してるわけでもあるまい。


総レス数 703
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200