2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tonyu(豆乳)でゲーム製作-2-

1 :名前は開発中のものです。:05/02/06 14:35:02 ID:66Eqt5GR.net
ゲーム専用のオブジェクト志向っぽいスクリプト言語。

公式サイト
http://hoge1000.kake.info.waseda.ac.jp/tonyu/
Vectorの新着ソフトレビュー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020227/n0202273.html
関連サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1833/
http://ryota222.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
初心者向け講座
http://ryota222.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi

以下参考になりそうなプログラム。ほとんどソースのみ
もぐらたたき風3Dシューティングゲーム
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/uploadcenter/img/1799.zip
リアルタイム戦術シミュレーション
http://homepage2.nifty.com/notatnumber/files/SSF_EXT_v055beta.zip
RPG
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/uploadcenter/img/3317.lzh
シューティング
http://khex7495v.kir.jp/Game/CyBreaker/CB_Ver101.zip
http://www5e.biglobe.ne.jp/~a_p/game/mmm105.zip
ドット絵エディタ
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/uploadcenter/img/3272.zip
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/uploadcenter/img/2186.zip
タイピング
http://2shin.net/cgame/game/game/TonyuType.lzh
ぷよぷよ風パズル
http://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/uploadcenter/img/3112.lzh
ブロック崩し
http://hpcgi3.nifty.com/nobiro/lime/lime.cgi?control
http://hpcgi3.nifty.com/nobiro/lime/lime.cgi?sokai2

630 :名前は開発中のものです。:2007/08/07(火) 23:21:37 ID:C+npxSh7.net
1日に3レス

素晴らしいじゃないか

631 :名前は開発中のものです。:2007/08/09(木) 09:42:33 ID:3JWjw2HZ.net
ZGEとどっちがいいのかな?
Tonyuは一応完成品してるのはあるみたいだし
ZGEはさなそう、でも本あるよなムックだけど

632 :名前は開発中のものです。:2007/08/15(水) 02:59:27 ID:aWScJYmS.net
ZGE使って作られたゲームなんか見たことないんだが.

633 :名前は開発中のものです。:2007/08/16(木) 04:30:20 ID:bCF8SSe2.net
ソースはいくらでも見てくれて構わないが、
ネットランキング対応なのに改造可能ってのが引っかかるな。

634 :名前は開発中のものです。:2007/08/19(日) 18:27:24 ID:iPiJdM4w.net
hoge-も忙しいんだから、そんなせかすなよ。と、掲示板を見て思った。
てか、もう開発停止だろ?

635 :名前は開発中のものです。:2007/08/19(日) 18:45:09 ID:VWKrmaE8.net
>>633
ランキングはパスが掛かってるから
改造したらパス通らなくなるはずだよ。

636 :名前は開発中のものです。:2007/08/22(水) 19:41:15 ID:rIbQ69ig.net
なんかさびしいので俺がすごいのつくっちゃる!!

637 :名前は開発中のものです。:2007/08/25(土) 22:11:47 ID:VEa1uzka.net
TONYU KOUZA っていうサイトが見れなくなってる・・・

638 :名前は開発中のものです。:2007/08/29(水) 15:59:05 ID:iFQBYdx/.net
散りゆく定め。。。それがtonyu

639 :名前は開発中のものです。:2007/09/05(水) 10:34:22 ID:VVtROEjA.net
祝・バージョンアップ

640 :名前は開発中のものです。:2007/09/05(水) 18:21:20 ID:9dRWIOZT.net
バージョアップしたら、動作がめちゃくちゃ速くなったぞ
俺だけか?

641 :名前は開発中のものです。:2007/09/05(水) 18:41:09 ID:mSCEtyJq.net
実感してないけどそなのか?

642 :名前は開発中のものです。:2007/09/21(金) 22:07:43 ID:qTGljLSz.net
過疎ってんな。
もっと盛り上がっていこーぜ。

643 :名前は開発中のものです。:2007/09/21(金) 23:07:54 ID:zWS8jG1F.net
今ネチネチ作ってるよ。STG。
ラスボスがイマイチつまんねんだけどね。

644 :名前は開発中のものです。:2007/09/22(土) 09:47:00 ID:sbpE+3js.net
数字でソートするプログラムが出てるよ。
ちょうどこれやりたかったんだ。

645 :名前は開発中のものです。:2007/09/24(月) 21:09:00 ID:sAJUtLvt.net
最近始めたんだが、HSPの方が良かったのでは?と疑問を持っている。
今豆乳をやってる奴、どうして豆乳にしようと思ったんだ?

646 :名前は開発中のものです。:2007/09/24(月) 21:15:32 ID:qXhTseyJ.net
HSPのほうがいいに決まってるだろ。
俺はこれでプログラミングを覚えたから、慣れすぎてこれをメインで遊んでるだけ。どうせゲームを完成させる気はないし。
いじくって遊ぶだけならtonyuはなかなか優秀だぞ。

647 :名前は開発中のものです。:2007/09/25(火) 00:16:37 ID:M/DD6PbU.net
>>645
HSPはオブジェクト指向じゃないから。構造体すらないし。
Tonyuは直感的にゲームが作れるから選んだよ。プロトタイピングとか実験にはうってつけ。

648 :名前は開発中のものです。:2007/09/25(火) 01:49:24 ID:ctR/kZ2H.net
オブジェクト指向だからさ。
これである程度簡単なのつくっていずれかはVC++に移植しようと
考えているのさ

649 :名前は開発中のものです。:2007/09/25(火) 22:02:07 ID:4x9W2WUJ.net
いいアップローダーない?

650 :名前は開発中のものです。:2007/09/25(火) 22:53:48 ID:lMykZVu1.net
公式ページ

651 :名前は開発中のものです。:2007/09/26(水) 21:00:34 ID:H5WA1HRc.net
>>650
それだ。考えたらそれが一番だ。ありがとう。

652 :名前は開発中のものです。:2007/09/30(日) 23:32:22 ID:xWWBCIL9.net
プロジェクトボードにUPしてみた。
豆乳はやっぱりいいなあ。


653 :名前は開発中のものです。:2007/10/01(月) 01:20:49 ID:0UGe10Xp.net
バグ取り乙

654 :名前は開発中のものです。:2007/10/01(月) 20:13:23 ID:NsuudER0.net
>>652
力作乙。難しいが・・・

655 :名前は開発中のものです。:2007/10/01(月) 22:38:02 ID:/OVJUHTt.net
タイトル…重いw

656 :652:2007/10/01(月) 22:46:52 ID:Q+P3Tlxz.net
しまった・・・ハイスコアが毎回上書きされてしまう・・・
バグの穴は多いなぁ。
>>654
難しいですか。次回にある程度親しみ易くしましょう

657 :652:2007/10/01(月) 23:11:23 ID:Q+P3Tlxz.net
修正パッチを置いときました
>>655
タイトル画面で動作重いです?
だとしたらラス面はひどい重さになるかもしれない・・・すんませn

658 :名前は開発中のものです。:2007/10/01(月) 23:32:28 ID:upPDOe+K.net
nnsの人、キャラ絵も描けるのですね。
2面越せず…

659 :名前は開発中のものです。:2007/10/02(火) 05:53:05 ID:0lP6IQPh.net
かなりの力作!
おれもシューティングつくってみよー

660 :名前は開発中のものです。:2007/10/02(火) 07:50:43 ID:qcn2/ygX.net
面白いw

661 :名前は開発中のものです。:2007/10/02(火) 16:13:37 ID:Vm2ajf/8.net
3面の同型機との戦いの場所おもしれーー!!

662 :名前は開発中のものです。:2007/10/02(火) 19:27:34 ID:pPIq87jO.net
面白いんだがキツイ・・・
画面サイズの割りに当たり判定がでかいような

663 :名前は開発中のものです。:2007/10/02(火) 20:06:50 ID:0lP6IQPh.net
昨日1面クリアしてないのに20000点以上いったんだが
今日1面クリアしても10000まん点以上いかない
なんで?

664 :名前は開発中のものです。:2007/10/02(火) 20:07:35 ID:QfXGVCGq.net
>10000まん点
100000000点
こうですか?分かりません><

665 :名前は開発中のものです。:2007/10/02(火) 20:09:39 ID:0lP6IQPh.net
まじかよ・・・!!
100000点でした

666 :652:2007/10/02(火) 21:43:29 ID:u4jV2TCH.net
おお、感想が多くて嬉しい・・・
キャラ絵はなんつーか結局全然こなれてないけどね。女の子とか書くの本当困る。
>>658>>662
やっぱり難しいみたいですね・・・
難易度を調整して、フルスクリーンキットつけて、そのうえでベクターにでも上げましょう。
>>663
スコアリングのシステムがちょっと複雑で、そうなってしまうんでしょう。
このゲームは育てゲーで、ジャラジャラレベルを100から1000にまで育てて稼ぐ仕様なんですよ。
製作者がプレイすると・・・1面で今さっき38万点出ました。

667 :652:2007/10/02(火) 22:13:02 ID:u4jV2TCH.net
フルスクリーンキット入れてみて初めて分かったのだが・・・
画面のふちの色は背景色と同じ色になるのね。
いかん、これは格好悪い。どうしたものか。背景全部黒に統一して、レイヤーの一部に水色のfillrect云々を指定するしかないのか・・・?

668 :652:2007/10/02(火) 22:30:58 ID:u4jV2TCH.net
連続書き込み申し訳ないが、しかもその上フルスクリーンで遊び終えた時に
どうやれば終了できるのかも分からないときた。無知すぎ・・・

669 :名前は開発中のものです。:2007/10/02(火) 22:46:55 ID:pPIq87jO.net
$System.exit();という命令で終了できます。
ttp://tonyu.jp/wiki/index.php?%24System.exit
もしくは、readmeにAlt+F4で終了と書いておくとか

670 :652:2007/10/02(火) 22:53:20 ID:u4jV2TCH.net
>>669
ありがとうございます!助かりました!

671 :名前は開発中のものです。:2007/10/02(火) 23:28:55 ID:l6MjZCUX.net
おお、親切が迅速なこのスレはいいスレ

672 :名前は開発中のものです。:2007/10/03(水) 01:23:35 ID:dsTCauzZ.net
ほんにのう

673 :名前は開発中のものです。:2007/10/03(水) 02:13:30 ID:QrxYV2SI.net
かそってるっておもてたけどみんな結構このスレみてるんだなw

674 :名前は開発中のものです。:2007/10/03(水) 02:40:49 ID:72TTCwGT.net
>>673
俺も意外と人いるなって思った。
OFF会開いても意外と人集まるかもw

675 :名前は開発中のものです。:2007/10/03(水) 02:43:24 ID:M2tdO0ws.net
オフ会開いたって話すこたぁなさそうだけどな…
ていうかここが過疎なのは豆乳本家のコミュニケーション設備が整いまくってるからだと思われる。

676 :名前は開発中のものです。:2007/10/03(水) 18:38:33 ID:QrxYV2SI.net
2面クリアっと思ったら中ボスでした

677 :名前は開発中のものです。:2007/10/03(水) 22:34:18 ID:LWWNMcb+.net
難易度修正版、もうちょっとで出すから、越せない人は待ってて頂戴・・・
おまけ稼ぎ面のスコアランキングが作れない・・・
3位が4位に、4位が5位にずれ込むプログラムとかそういう奴が。日付も記録できたらいいのだが。
>>673
本当。嬉しいものです。

678 :名前は開発中のものです。:2007/10/03(水) 23:53:12 ID:M2tdO0ws.net
配列を扱うのは難しい

679 :名前は開発中のものです。:2007/10/04(木) 01:59:13 ID:5b4+GCSH.net
これは期待!
ネットランキングにも対応してほしいものだ

680 :名前は開発中のものです。:2007/10/04(木) 17:34:52 ID:zpBie5n7.net
>>677
スコアを入れた配列を数値順にバブルソートでいいのでは
日付は無理らしいが

制作頑張って下さい。

681 :名前は開発中のものです。:2007/10/04(木) 20:43:04 ID:5b4+GCSH.net
敵配置どうやってます?
私もこのようなシューティングつくってみたいのでおしえてほしい。
プログラムみたけどよくわかりませんでした。

682 :名前は開発中のものです。:2007/10/04(木) 21:10:24 ID:E8Hkz14q.net
スコアランキングを持ってるSTGのソースを覗いて、やっとでけた・・・
x.x氏には感謝ですね。というかプログラム綺麗すぎで泣けてきた。
配列の扱い方を覚えればランキングはもっと充実できるに違いない。頑張ろう。
>>679
ネットランキングは・・・私、パールとかわからないしHPも持つ気ないので無理だと思います・・・
やりたいんですけどね・・・
>>681
私の場合は、men1とかmen2とかに、面の構成が入ってます。
nという数値で時間をとってこいつを常に+1させておいて、
nが200の時に座標x,yに、mode=1の敵を出現させる、みたいにやってますよ。
if(n==200){t=new enemy1(200,-40,$pat_b+2);t.vlife=2;t.angle=0;t.van=0;t.sp=4;t.v2y=0;t.jyoke2=300;t.scalex=1.2;t.at=1;t.appear(t);}
↑これで、
n==200の時に画面右上からb+2の絵の、ライフ2、表示角度0、進行角度0、速度4、うんぬん、攻撃モード1の敵が出る訳です。

683 :名前は開発中のものです。:2007/10/04(木) 22:39:14 ID:5b4+GCSH.net
なるほど
レスありがとうございます。
ifがすごいことになりそうだけどがんばってみます。
あと調整するのにすごい苦労しそう・・・

684 :名前は開発中のものです。:2007/10/04(木) 23:48:39 ID:E8Hkz14q.net
>>683
いや、私がたまたま、クラス数を減らすために
enemyの中に山ほど規定をぶち込んでいるので複雑になってしまっているだけで、
enemy1から11とか21とかあれば、それだけ指定すべき物の数も減りますよ。
ていうか、自分が今まで積み上げてきたものにコツコツと工夫を加えていくってのが一番いいやり方と見ました。
他人のソースはようわからんもんですし。

ランキングつくるの楽しすぎ

685 :名前は開発中のものです。:2007/10/05(金) 00:50:33 ID:GeN+c7Fz.net
プログラム綺麗なのは憧れだよな

686 :名前は開発中のものです。:2007/10/05(金) 23:47:03 ID:RicW05Q6.net
アップしたよ。疲れた・・・
隠し機体のデフォルトリリースも考えたが、せっかくなのでクリアして見てみて下さい。ストーリーには苦心したので。
オマケモードは、コインでコンボをつなぐ短めのゲーム。
どうやったらコンボを切らさずに進めるか考えつつ、遊んでみて下さいな。

687 :名前は開発中のものです。:2007/10/06(土) 19:21:11 ID:eq3i4o9T.net
>>686
GJ。
おまけ、136876点。途中でコンボ切れ

688 :名前は開発中のものです。:2007/10/06(土) 22:06:58 ID:a2qTHmFT.net
おまけもムズすぎね?特攻ザコの弾多い!

689 :名前は開発中のものです。:2007/10/06(土) 22:36:48 ID:qhwDPJP4.net
ありがとございます。
難しいです?・・・・・・ふうむ、難易度調整するべきか・・・

690 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 03:34:47 ID:MI/gSUav.net
MP3は特許関係で機能追加できない…かぁ、せめてピスコラとかでも使えれば…。
MIDIが嫌なら、WMVでやるしかないのか…

691 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 06:06:41 ID:4THqwYPL.net
つーか、midiのロード時間長すぎ

692 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 08:03:56 ID:B6fDaFyk.net
ループするときに処理落ちするしね
仕方ないネックの一つなのか

693 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 15:45:01 ID:h/hXYjC9.net
豆乳はサウンド関係貧弱だよな。

694 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 17:10:37 ID:ZHUZKlsB.net
>>692
M-Two使えばループも処理落ちなしだよ

695 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 17:22:17 ID:3z3UyTgy.net
全く作曲の知識も技術も無いので知り合いに作曲を頼んだんだけど
TonyuではMidi再生が弱いから困ってる。
今更M-TwoのMMLで打ってもらうように頼むこともできないし、MMLの文法を知らない人で
自分でMMLに移植しようと試みたが上手くいかなかった。
Waveに変換してループ再生も試みたけど、Tonyuで再生させたときにどうやっても音割れとノイズで
綺麗に再生されない。
携帯電話用のMidi→MML変換のフリーウェアを使ってみたけど、まともに変換されない。
何か良いアイディアは無いだろうか・・。

696 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 18:18:56 ID:ZHUZKlsB.net
>>695
・作曲を勉強する
・MMLで打ってもらうようになんとか頼む
・自分がMIDIとMMLを勉強して移植する
・MIDI→MML変換のソフトを自作する
・Tonyuをやめる

MMLで打てる知り合いを探すってのが一番楽かも

697 :名前は開発中のものです。:2007/10/07(日) 23:28:06 ID:RRE88qRl.net
>>691-693
逆に考えるんだ
サウンドなくてなくたっていいやと考えるんだ

サウンドの弱点を差し引いてもTonyuの作りやすさは魅力なので使い続けるよん

698 :名前は開発中のものです。:2007/10/08(月) 10:07:53 ID:II5ysX9M.net
シューティングの場合、サウンドがないと音楽や演出で間をもたせられない分、
敵配置で刺激を与えないといけなくなって結果ゲームがせわしなくなりがちになるんだけどね。
それも善し悪しだけど

699 :名前は開発中のものです。:2007/10/09(火) 17:56:08 ID:pVvUVPM5.net
>>686
オラー!コンボ全つなぎで280555点!

700 :名前は開発中のものです。:2007/10/09(火) 20:49:39 ID:wLWfho0N.net
>>699
ナイスコンボ!

701 :名前は開発中のものです。:2007/10/09(火) 23:01:54 ID:1ztKlJKH.net
スゲェ

702 :RAY:2007/10/13(土) 18:59:50 ID:+i76cGco.net
Tonyuバトルプログラミングデスマッチというコンテストをやります。
↓詳細はこちら↓
http://19907.web.fc2.com/tbpd.htm
皆さん参加します?

703 :名前は開発中のものです。:2007/10/13(土) 22:06:06 ID:+mlNUDNZ.net
なかなかいいと思うけどぜひ公式にやってもらいたい。
管理人に提案してみてわ?
できればHSPコンテストのように恒例となりたい。

お題があるってのは競い合う感じでおもしろい。
プログラムもみれるし、お互い高めあえるしね。

704 :名前は開発中のものです。:2007/10/13(土) 22:11:41 ID:+mlNUDNZ.net
あ、バトルってそういうことか今よんで意味分かりました。
上の文章はみなかったことにしてください

705 :名前は開発中のものです。:2007/10/13(土) 22:37:54 ID:JKWfsJY8.net
>>702
落としてみました。ちょっと内容を理解した上でいじくって見てみましょう。
ルールの制限が大きいので工夫の余地は限られてそうですね。

706 :名前は開発中のものです。:2007/10/14(日) 10:26:38 ID:otnD1NTF.net
楽しい試みですな。夢を乗せることは難しそうだが。
なんだ、囚人のジレンマ連続試行プログラムバトル大会を思い出した。

707 :RAY:2007/10/16(火) 08:25:06 ID:c5jonZM7.net
>>705
ご参加お待ちしています。
あまり派手なことはできませんが、工夫次第で色々できると思いますよ。
>>706
確かしっぺ返し戦略が優勝したそうですね。
ジレンマくらい単純で奥深いルールを考えたいものです。

708 :名前は開発中のものです。:2007/10/21(日) 01:23:53 ID:DZCGMfBH.net
ダメだ俺にはプログラミング能力がない。戦略への知恵もない。参加できん。ごめん。

709 :RAY:2007/10/22(月) 10:32:56 ID:z+OnCPP3.net
http://19907.web.fc2.com/tbpd1sample.htm
サンプルプログラムを作りました。ご参考に。

>>708
まだ〆切までは日があります。気が向きましたらどうぞご参加下さい。
正直なところ、全然参加者がいないんじゃないかと不安を感じています。

710 :名前は開発中のものです。:2007/10/22(月) 20:51:35 ID:yUOTrfQe.net
>RAYさん
RAYさんのゲーム製作リビドーには感銘をうけとりますよ。
必ずや応募いたしまし候・・・

711 :名前は開発中のものです。:2007/10/27(土) 19:17:02 ID:oRNU7bLq.net
豆乳製の大作を探しているのですがどんなのがありますか?
フリー・商用は問いません

712 :名前は開発中のものです。:2007/10/29(月) 01:19:06 ID:z5qkKCjc.net
>>711
ttp://www.tonyu-arpg.com/
ttp://clip1.dfz.jp/mao/
ttp://comcom.srv7.biz/kari/manual.html
ttp://compro.sakura.ne.jp/test/test071028.zip (作りかけ)


713 :名前は開発中のものです。:2007/10/29(月) 16:37:37 ID:rpFZxSQw.net
>>712
結構あるんですね
ありがとうございます

714 :名前は開発中のものです。:2007/10/30(火) 10:20:43 ID:udelyafz.net
「廻転式」もオヌヌメ。
メタスラ系のガンアクション作ろうと思ったら、コレ以上に参考になるもんはない。

…それにしてもだ、廻転式もフロントラインもそうだが、
一部他では見ない銃声素材使っているけど、どこで配布されてるんだか…

715 :名前は開発中のものです。:2007/10/30(火) 17:56:19 ID:cyy5dm9H.net
>>714
やってみます
ありがとうございます

716 :RAY:2007/11/02(金) 15:51:14 ID:PYdfDMRd.net
TBPD今月5日にて〆切となります。
応募する方はどうぞお急ぎ下さい。

応募先はこのページの下に明記してあります。
http://19907.web.fc2.com/tbpd1.htm

717 :RAY:2007/11/06(火) 19:05:03 ID:1K+j8Y+E.net
第一回の結果を掲示しました。
http://19907.web.fc2.com/tbpd1kekka.htm

718 :名前は開発中のものです。:2007/11/08(木) 01:04:07 ID:VM3IIwA+.net
結果見ました。
思ったよりあっけないですねw
おもしろかったです。
私も次回から参戦していきたいと思います

719 :RAY:2007/11/09(金) 18:20:11 ID:U1ua7Lqe.net
早速第二回なんだぜ。
http://19907.web.fc2.com/tbpd2.htm

>>718
やはり、応募総数二人というのは少ないですよね。
次回からはもう少し増えるといいなあと思ってます。
参戦、お待ちしております。

720 :名前は開発中のものです。:2007/11/27(火) 10:47:34 ID:0T8obLRf.net
ここでしか宣伝してないなら人が少ないのもうなずける。

721 :名前は開発中のものです。:2007/11/27(火) 17:11:13 ID:PxrY1OzJ.net
そうだな。豆乳ユーザーの集まるところってどこだろう?

722 :名前は開発中のものです。:2007/11/28(水) 00:32:12 ID:07g/IG16.net
>>721
やっぱ公式ページじゃないかな?
俺STGしかつくってないけど・・・・
それにしてもFPSがなかなか上がらないなぁ
400×600でもかなり重い

723 :名前は開発中のものです。:2007/11/28(水) 09:26:59 ID:s3PyyMxr.net
それ仕様!!

724 :名前は開発中のものです。:2007/11/28(水) 19:39:15 ID:tdu/NqqT.net
アクションRPGのコードを改造して遊んでるけど
グラフィックしだいで別ものなのも作れそうだな
自分は絵描き専門でプログラム全く出来ないから講座とか助かる
といっても要領悪くてなかなか覚えられないんだけどな…

725 :名前は開発中のものです。:2007/11/30(金) 22:18:54 ID:PMJEL6LE.net
過疎ってるなぁ

726 :名前は開発中のものです。:2007/12/06(木) 03:57:47 ID:ixkIQIZC.net
SSF_EXTの続編製作が着々と進行中
亀の歩みだが春頃にはα版まで行けるかも

727 :RAY:2007/12/08(土) 18:40:09 ID:bnTyr/nh.net
>>722
締め切り10日前当たりに公式ページで告知してみよう。それでどれだけ人が集まるかは分からないけど。

あと、TBPDとは全く関係ないんだけど、
俺のゲームは面白い?
率直な意見を聞きたい。

728 :名前は開発中のものです。:2007/12/09(日) 22:24:43 ID:0DI6ANEp.net
>>727
とりあえず「電子の海で図形を描いて」をプレイしてみた。
まあまあ、面白かったけど、単調ですぐ飽きた。

729 :名前は開発中のものです。:2007/12/11(火) 19:36:29 ID:FZ+v39Cw.net
>>727
雰囲気はいい
爽快感がほとんどない
敵をしっかりつくればそれなりのものできそう

730 :RAY:2007/12/19(水) 05:41:57 ID:MMBHnLFz.net
>>728
>>729
ありがとう。勉強してみる。

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200