2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロープレ作るぜ!

1 :名前は開発中のものです。:04/12/21 22:42:51 ID:Ns+vLsR3.net
インターネット繋いだばかりの初心者の俺がゲーム作るぜ!
応援よろしくな!!
スレッド見たんだがHPPって奴がいいらしいからそれにするぜ!
アドバイスよろしく!!

54 :名前は開発中のものです。:04/12/24 22:16:59 ID:q05dsxgk.net
>>53
いや、ググれってのは2号に言ったの。
あんたはキャラの動かし方くらい自力で考えろ。

55 :名前は開発中のものです。:04/12/24 22:25:41 ID:0UU8CMgo.net
>>53
お前の書き方を見てるとHSP自体を全然理解してないだろ?
厳しい言い方だが、ゲーム作りはしっかりと基礎を学んである程度簡単な物を作れるようになってからにしろ。
この程度で解からんようじゃ絶対途中で嫌になって諦めるだけだぞ。

56 :名前は開発中のものです。:04/12/24 22:25:51 ID:bbuDhlpX.net
分からないことを、自分で考えて、解決するから、プログラミングは面白いんじゃないの?
他人のソース見ながらプログラミングなんて攻略本見ながらゲームをやるようなもんだし、ゲームを作りたいだけならプログラミング以外にも手段はある。
プログラミングに対してどんな幻想を抱いているのか知らないが、プログラミングを楽しむ気が無いなら無理してプログラミングをする必要も無い。
プログラミングしないと作れないゲームなんです!とかならしょうがないが、君はそうでもなさそうだしね。
ツクールでもプログラミングでも出来るものは同じなら、作業は楽な方が良いだろ?

キャラクター移動について思いつかないのは、まあ経験が足りないからだと思う。
悩んで悩んで悩みぬいて、それでも分からなかったら全く考えてない証拠。
考えている振りをしていただけ。
健全な脳みその持ち主なら、まず思いつく事だよ。
インターネットに何でもあると思うな。
もっと悩め。

57 :オルタフォース:04/12/24 22:28:15 ID:mWbWgQtl.net
>>53
とりあえず、諦めろって。
お前みたいな軟弱者には無理だって。
悪いことは言わない。
お前みたいなのは脳内妄想で終わるって。

58 :じっち:04/12/24 22:29:27 ID:clzwy0WE.net
わかりました。
頑張ってみます

59 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/24 23:00:59 ID:gs733f7u.net
よくわからなくって飛ばしてたスクリーンセーバー作りにようやく成功
っていうか、この本のP141とか不親切すぎるだろ!いきなり*prevとか出すなよ!このラベルに何の解説もしてないし!
あと ;ボールが沢山動く とか書いてもわかんねーよ!さっき作ったスクリプトのことですとか書いとけよ!

あーすっきり。

60 :名前は開発中のものです。:04/12/24 23:07:39 ID:q05dsxgk.net
>>59
それで俺たちがどんな反応をすれば満足なんだ?

61 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/24 23:12:36 ID:gs733f7u.net
>>60
いいよ、そんなカンジのを求めてた。
なんたって今日は一人じゃ寂しい夜だからね。
あーあー今ごろ日本で200万人くらいはSEXしてるんだなろーなぁ

62 :名前は開発中のものです。:04/12/25 00:33:32 ID:CH9zpZfz.net
今、普段は混沌としている2ちゃんねるの心は限りなく
ひとつにまとまっているぞ。

63 :35 ◆JuJK1MZ4OU :04/12/25 01:44:44 ID:Xo2K+wEw.net
>>40
まずマップを読みだすのとは別にキャラクターを動かすのをつくって見る。
それから、それからその2つを合わせた物を作れば良いと思う。

とりあえずマップをスクロールを作ってうpした。
アドバイスや批判とかあったらよろしく。

64 :1:04/12/25 02:24:49 ID:3qbDtT2i.net
やっとポインタおわった。

あと二章頑張ろう・・・
ゲーム作成できるのは春になりそうです。。。。

65 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 07:49:50 ID:LRZ1gBap.net
勝ったな。

66 :じっち:04/12/25 08:09:52 ID:weCjdxdE.net
どうやっても出来ません
マップデータが3つに分かれているので、それをどのようにスクロールさせるのかわかりません。
お願いします、教えてください。

67 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 08:17:01 ID:LRZ1gBap.net

しょうがねぇな。俺様が一緒に勉強してやるよ。
今マップエディタを落としたトコだ。

68 :じっち:04/12/25 08:22:30 ID:weCjdxdE.net
画像のスクロールなら出来たのですが、マップデータのスクロールがなかなかうまくいきません             

69 :じっち:04/12/25 08:27:29 ID:weCjdxdE.net
ありがとうございます。
僕も出来る限り頑張ります。

70 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 08:55:33 ID:LRZ1gBap.net
ほい、できたぞ。あとはまんなかにキャラでもおけ
chipx = 640
chipy = 480
cel = 32
n_celx = 20
n_cely = 15
m_sizex = 5
m_sizey = 5
buffer 2,,,0
picload "C:\\Documents and Settings\\Administrator\\デスクトップ\\名称未設定 1のコピー.bmp"
screen 0,cel*m_sizex,cel*m_sizey,0

dim map,m_sizex,m_sizey,
bload "C:\\Documents and Settings\\Administrator\\デスクトップ\\a.md",map
keyx = 0
inp = 0


71 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 08:56:47 ID:LRZ1gBap.net
*mainlp
getkey inp,37
if inp = 1 : keyx -= 1 :cls 4
getkey inp,39
if inp = 1 : keyx += 1:cls 4
repeat m_sizey
i = cnt
repeat m_sizex
number = map.cnt.i
tmpy = number/n_celx
tmpx = number-(tmpy*n_celx)
pos cel * cnt + keyx,cel*i
gcopy 2,tmpx*cel,tmpy*cel,cel,cel
loop
loop
await 50
goto *mainlp

72 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 09:00:11 ID:LRZ1gBap.net
ちょっと病院」言ってくる

73 :じっち:04/12/25 09:02:30 ID:weCjdxdE.net
さっき書き込んだ後すぐにマップスクロールは出来ました。あとは当たり判定がわかりません。
でもあきらめずに頑張ります

74 :名前は開発中のものです。:04/12/25 09:46:17 ID:CH9zpZfz.net
>>73
お前じゃ無理だ。

75 :じっち:04/12/25 09:49:00 ID:weCjdxdE.net
>74
じゃああなたは出来るのですか? 

76 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 12:16:38 ID:LRZ1gBap.net
>>73
よくやったほめてつかわす。
あたり判定は
if 分岐とかで矩形を定義してやるとやりやすいらしいぞ

77 :35 ◆JuJK1MZ4OU :04/12/25 12:26:30 ID:KxCwv7lN.net
>>73
作った物をうpして見せてくれ。

78 :じっち:04/12/25 12:26:30 ID:weCjdxdE.net
マップエディタの属性機能を使って作りたいのですが
わかりませんか?

79 :じっち:04/12/25 12:28:31 ID:weCjdxdE.net
画像やマップのファイルはどうやってUPするんですか?

80 :35 ◆JuJK1MZ4OU :04/12/25 12:32:35 ID:KxCwv7lN.net
>>79
start.axを作成して、PACKFILE編集で必要なファイルをまとめてEXEファイル作成してうpすればおK

81 :じっち:04/12/25 12:34:18 ID:weCjdxdE.net
upはどうやるんですか?


82 :名前は開発中のものです。:04/12/25 12:58:31 ID:CH9zpZfz.net
>>75
前にも言ったが、出来ないと考える方がおかしい。
あんたは決定的に知識が不足しているので、1から学べる入門サイトで勉強した方がよい。
まあ、パソコン初心者のお前には、自力で入門サイトにたどり着く
ことすら無理だろうが。

わかんないことがあったら、まずここで調べてから聞け。
http://www.google.co.jp/

83 :じっち:04/12/25 13:07:22 ID:weCjdxdE.net
ちゃんと調べてから聞いてますよ。
HspMapEditerの属性の使い方を調べてみて下さい。
本当にありませんよ

84 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 13:13:21 ID:LRZ1gBap.net
>>83
バカ
http://web.chobi.net/~yuki13/soft/map2.htm
ここに書いてあるだろ

85 :じっち:04/12/25 13:20:29 ID:weCjdxdE.net
属性のこと書いてありませんよ

86 :名前は開発中のものです。:04/12/25 13:22:12 ID:CH9zpZfz.net
>>83
あーあ、ついに協力的だった2号にも見捨てられそうだな。

悪いことは言わないから、お前はツクールでもやってろ。
性格的にプログラミングは無理だから。どうやったらやりたいことが実現できるか
自力で考えられない奴には不可能だから。

87 :名前は開発中のものです。:04/12/25 13:25:22 ID:w7a5MQNx.net
>>64
おまいはCでゲーム作りするようだが、プログラミングはCが初めてか?
もし初めてならCで作るのはやめといた方がいいぞ。
Cを使ってウィンドウ一つ出すのに数百行も書かないといけないぞ。
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk/sdk_00.htm
正直絶対嫌気が差して来る。
まずはHSP、VBとか簡単な言語から始めれ。
おまいさんが他の言語をある程度使ったことがあってやる気があるなら止めないが。

88 :名前は開発中のものです。:04/12/25 13:30:48 ID:w7a5MQNx.net
>>85
だからお前は調べるなり別の方法を取るなりはできないのか?
HPに書かれてる事しかできないのか?
書いてある事が解からないのならお前のスキル不足だろ。
>>82の通り入門サイトなり何なりで基礎を固めろ。
プログラミングは楽しい事ばかりじゃないぞ。
それが面倒だと思うならお前にはプログラムは向いてない。
ツクール使うか諦めろ。

89 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 13:33:55 ID:LRZ1gBap.net
>>85
readmetxtに書いてあるだろ!よく読め!
2.4 属性機能について
属性は、セルに数字を割り当ててさまざまなイベントを発生させるためのものです。
属性機能を使うときは、はじめに属性機能の使用のチェックを入れてください。OKをクリックすると新たに、属性編集ウインドウが現れます。
属性編集ウインドウの表示のチェックボックスは属性レイヤの表示/非表示を切り替えるものです。
属性編集ウインドウの属性編集のチェックボックスは属性編集を行うか行わないかを切り替えるものです。
属性編集ウインドウの属性と書かれた入力ボックスはセルに代入する数字を決めるものです。
編集した属性のデータは 保存名+z というファイル名で保存されています。


90 :名前は開発中のものです。:04/12/25 13:35:23 ID:CH9zpZfz.net
>>87
まあ、強力な互換性のためとは言え、WindowsAPIはMS-DOS時代の
設計思想を引きずってるからな。
少々、hogehogeExとか作っても、根本的な解決にはならない。

ところで、HspMapEditerのサイトは、なんでソースが画像で表示されてるんだろう。
コピーして使いたいなら、俺様のサンプルをダウンロードしな!
と、いうことだろうか?

91 :名前は開発中のものです。:04/12/25 13:36:41 ID:CH9zpZfz.net
>>89
おいおい、落ち着けよ。
池沼相手に本気になっても、こっちが無駄な労力を消費するだけだぜ。

92 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 13:37:10 ID:LRZ1gBap.net
>>90
それ、俺もおもったよ。
基本となるソースなんだから、コピペくらいさせてほしかった

93 :じっち:04/12/25 13:38:26 ID:weCjdxdE.net
そこまではわかりますけど、HSPで読み出す方法がわかりません。
いろいろ試したのですが出来ませんでした。

94 :名前は開発中のものです。:04/12/25 13:39:52 ID:F3Xgd3GW.net
スレタイ見て悲惨なことになってるだろうと思ってみたが、思ったより叩きがないな。
なんか作るならがんばれお前ら

95 :名前は開発中のものです。:04/12/25 13:40:28 ID:bZpav+wO.net
>>93
御前は此処でがんばれ(≧m≦)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082902759/

96 :名前は開発中のものです。:04/12/25 14:40:53 ID:w7a5MQNx.net
>>93
だからな、ゲーム作りはHSP使ってある程度の事が出来るようになってからにしろ。
入門サイトは幾らでもある。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=HSP%2B%E5%85%A5%E9%96%80&lr=lang_ja
話はそれからだ。


97 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 14:48:56 ID:LRZ1gBap.net
>>93
編集した属性のデータは 保存名+z というファイル名で保存されています。

あとは自分でフアイルからの読み込み方法を調べてくれ!

98 :名前は開発中のものです。:04/12/25 15:01:58 ID:IDj60gAm.net
面白いなここw
みんながんばれ

気が向いたら参戦する

99 :名前は開発中のものです。:04/12/25 18:36:22 ID:CH9zpZfz.net
ボケ・じっち ツッコミ・二号
で、お送りしています。

100 :名前は開発中のものです。:04/12/25 18:49:02 ID:Ntf4xTMM.net
じっちがボケる
名無しがツッコみ(叩く)
2号がフォローする

上手い具合に面白い構成になってるw

101 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 19:02:43 ID:LRZ1gBap.net
y = ey : ey += dy : if (ey < 8) | (ey > 168) : ey = y : dy = -dy
サンプルの____________ ↑これって論理演算子なのかなぁ?どういう意味なのかイマイチワカラン
あーつまった

102 :名前は開発中のものです。:04/12/25 19:21:56 ID:CH9zpZfz.net
>>101
OR(オア)です。
そこの例だと、ey < 8 または ey > 168 のときに、それ以降の行が実行されるってこと。

多分、その行は画面を上下に往復し続ける敵の動きを
制御してる部分じゃない?

103 :名前は開発中のものです。:04/12/25 19:55:47 ID:m3K9QFF7.net
属性がまだわかりませんが、一応当たり判定とセーブ・ロードができました。 

104 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/25 20:05:00 ID:LRZ1gBap.net
>>102
おお!サンクス!
if の条件判断式ってけっこうややこしい形にもできるのね!
これでシューティング練習も終わりに近づくぜ!

105 :35 ◆JuJK1MZ4OU :04/12/25 20:21:32 ID:ELekiZzV.net
>>81
自分のHPにうpすれば良いんじゃねぇの?
>>100
そして俺がたまに出没

じっちが立てたhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/はどうなった?
それとじっち君は他のサイトでもスレ立ててるのね

106 :1:04/12/25 21:30:30 ID:3qbDtT2i.net
>>87
いや、授業でやってるんですよ。いまif文です
Cでやれば授業の予習(になるか分からないけど)にもなるし一石二鳥かなって(´・ω・`)

あと言語はCOBOLならやりました(´・ω・`)

107 :名前は開発中のものです。:04/12/25 23:06:53 ID:zk2Z8IUV.net
遅レスでスレあんまよんでないし間違ってたら申し訳ないけど、
マップを書くのって、二次元配列使わんの?
dim map,x,yみたいに。
x=横y=縦

ってかマップエディタぐらい自作しろよ!!!!!!

108 :じっち:04/12/25 23:19:07 ID:VyIBEDAu.net
それちょっと前までやってたけど、めんどくさい。
マップエディタの方がいい

109 :じっち:04/12/25 23:50:28 ID:trmhGeF8.net
えらそうな事言って、すいません

110 :名前は開発中のものです。:04/12/26 00:01:31 ID:PcH7Hb9Y.net
>87
SDLあたりから入るって手もあるぞ

>106
ってif?
>64とは別人?

111 :名前は開発中のものです。:04/12/26 00:03:56 ID:jkmboxAa.net
>>106
言っとくが授業で習う範囲を10とすれば、100の技術がないとRPGは作れんぞ。




                             ……いや、すまん。言い過ぎた。
                                ええと授業が10なら25くらいかな。必要なの。

112 :名前は開発中のものです。:04/12/26 00:26:57 ID:dDo6aMad.net
授業でやりました って人に多い、「動けばいいや」な作り方は別問題としても
関数やらの使い方を自分で調べる力が圧倒的に不足してる希ガス

授業でmanとかMSDNの使い方を習わないのだろうか

113 :名前は開発中のものです。:04/12/26 01:02:42 ID:jkmboxAa.net
言っとくが、下手な学校の場合は技術レベルが
ゲーム作る趣味の生徒>>>>教師>>一般生徒
という場合もけっこうある。

114 :名前は開発中のものです。:04/12/26 01:27:41 ID:m3HPLaax.net
最近の学生は向上心が無くてイカン。
授業を受けてさえいれば一人でコンシューマ並のゲームが作れると思っているようだ。
これもゆとr (ry

>>111
それなりの物を作ろうとしたら100以上でしょ。

>>112
俺は「自分で調べる力」を重視して学生に教えてるよ。
講義するのがマンドクサイわけじゃないぜ (・∀・) ニヤニヤ

115 :名前は開発中のものです。:04/12/26 01:28:05 ID:mVpC5+ei.net
私のガッコじゃ教師がエクセルすらマトモに扱えなかったかんな

116 :名前は開発中のものです。:04/12/26 01:32:34 ID:jkmboxAa.net
>>114
プログラムを生徒に教える立場にあるなら、是非頼みたいことがある。
とりあえず生徒にSQLとDB連携の方法を叩き込んでおいてくれないか。

ゲーム科でも、結局ある程度は業務系に来るんだしさ。

117 :名前は開発中のものです。:04/12/26 01:45:53 ID:m3HPLaax.net
絶対的に授業数が少ないからそこまで到達出来ないかもな・・・
Cを覚えるだけで手一杯な生徒もいるような有り様だ。

お前ら惰性で授業受けに来とんのか〜ヽ(`Д´)ノ
ちょっとは予習・復習(独習)してこいYO!

118 :名前は開発中のものです。:04/12/26 01:50:30 ID:PcH7Hb9Y.net
>112
そういう香具師はまず「授業でやりました=自力ではできませんでした」
ということに気づいてホスイ
とにかく自分の力でやれと
自分でやってたらヘルプなりマニュアルなり引く必要がでるから
manもMSDNもGoogleも教えなくてもできるようになるはずなんだよな

>116
基本情報の範囲に入ってなかったっけ?>SQLとDB
ゲー専でも基本情報くらいとってくれといいたい

119 :35 ◆JuJK1MZ4OU :04/12/26 09:00:13 ID:JXeE6Hm4.net
>>108
面倒くさいとか言ってたら、何もできないまま3学期の始業式を迎える事になるぞ

120 :じっち:04/12/26 10:46:32 ID:+MGRlGDR.net
マップエディタ使っているから大丈夫です。
そのうち途中経過をうpします。
今なぜか、パソコンでインターネットに繋げれないから、今は無理です。
だから携帯からここに来ています。

121 :1:04/12/26 14:05:44 ID:hFalG10s.net
>>110
授業でifまで。自主勉強でポインタまでってことだぜ!
冬休みは教科書読破目指すぜ!俺は馬鹿だから覚えが悪いからな!

122 :名前は開発中のものです。:04/12/26 14:18:28 ID:jkmboxAa.net
>>121
c言語は、標準ライブラリだけでは文字を表示するくらいしかできない。
ウィンドウひとつ表示することもできないのだ。

だからゲームを作る、という目的のためにc言語を利用するならば、
どこかからグラフィックやサウンドを利用するためのライブラリを探してきて
それを利用しなくてはならない。

だから教科書を読破するよりは、そういうライブラリで音の出るインベーダーゲームを
作る方が勉強になるだろう。

123 :名前は開発中のものです。:04/12/26 14:21:08 ID:eQMW+KTJ.net
適当なアドバイスはやめて
もうほっとけよ


124 :名前は開発中のものです。:04/12/26 14:29:58 ID:OMCTgNfY.net
>>122
重箱の隅をつつくようだけど、そのライブラリも C で書かれてるんだよ。

125 :名前は開発中のものです。:04/12/26 16:28:32 ID:PcH7Hb9Y.net
>122
入門書ぐらいは一通り終えたレベルじゃないとライブラリは使えこなせない罠
だからまずはグラフィックとサウンドは捨てて、基礎を身に付けろ
SDLあたりを使えば入門書終了レベルならすぐにグラフィックとサウンドは使えるようになる

ポインタと構造体とファイル入出力くらいはしっかりやっとけ

126 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/26 17:50:12 ID:iOu3njSk.net
if ( ky&16 )&( sf=0 ) ;kyにはstickで取得した変数が入っているこの場合はスペーズキーを検出

この式で、スペースキーが押されていて かつ sfが0の場合、:以降を実行
になるよな?
おかしいなぁ・・・・
if sf = 0 だと キー操作無しで普通に動くんだけど、キー検出入れると動かなくなる・・・・

127 :2号 ◆x9xF7SaTjA :04/12/26 17:56:27 ID:iOu3njSk.net
stickじゃなくてgetkeyにして

if ( get ) & ( sf=0 ) って形にしたら上手くいった。
押しっぱなしだと検出できないってこれのことかなぁ??
でもイマイチわけわかめ

128 :じっち:04/12/26 19:52:41 ID:FbZfxYEU.net
stickは押した瞬間だけ情報を検出する命令ですが、押しっぱなしでも情報を検出するように設定出来ますよ。
例;スペースキーを使う場合
stick key,16,0
if (key&16)&(sf=0)
で多分出来ると思います。

129 :35 ◆JuJK1MZ4OU :04/12/27 01:46:49 ID:LycRrGe7.net
マップ上をキャラが動くのをうpした。
おかしな部分とかあったら指摘してくれ

130 :じっち:04/12/27 02:03:19 ID:VnPaRmst.net
カーソル・キーを2つ同時に押したら、変な方を向くだけなので、どうせなら斜め移動可能にしらどうですか?
僕はそうしています。

131 :1:04/12/27 02:03:27 ID:RAwWZNie.net
みんなありがとな!
まったりやるぜ!

132 :35 ◆JuJK1MZ4OU :04/12/27 15:17:44 ID:DULHEwip.net
通過できない障害物を設置して当たり判定もつけたやつをうpした。
おまいらまた頼むよ。

>>130で指摘された部分は
↑→、↑→の場合は上へ移動、↓←、↓→の場合は下に移動するように変更した。

133 :じっち:04/12/27 16:47:43 ID:DxZ1ZoJY.net
当たり判定はいい感じだと思います。
あとは、Enterキーやスペースキーを押した時の点滅をなくした方がいいと思います。
   
僕のゲームはメニューを開くことが出来るようになりました。
タイトル画面に使える画像知りませんか?


134 :名前は開発中のものです。:04/12/27 16:52:14 ID:pJ3C+lQJ.net
>>133
君いくつ?

135 :じっち:04/12/27 18:24:29 ID:h+uQ67DW.net
14です。

試作品をうpしました。
直した方がいい点等の指定お願いします。
http://montarand.dw.land.to/

136 :名前は開発中のものです。:04/12/27 19:26:12 ID:QWqpDoJr.net
>>135
よく出来ている。動きがすごくスムーズでARPGでもいける。

137 :じっち:04/12/27 19:44:25 ID:T8AfAAE9.net
ありがとうございます。
出来るだけ画面を小さくして、重くならないようにしています。
ARPGってゼルダの伝説みたいのですよね?
攻撃の当たり判定の付けたいがわからなくて出来ないんです。
一応ググってみます。

138 :名前は開発中のものです。:04/12/27 19:58:28 ID:aY9i2Y/3.net
>>135
すごいすごい。なんだかんだ言ってうまくできてるじゃん。応援するぞ〜

139 :じっち:04/12/27 20:30:21 ID:PfLodaeK.net
ありがとうございます。
なかなか講座ページ見付かりません。
一緒に探してもらえませんか?

140 :35 ◆JuJK1MZ4OU :04/12/27 20:30:44 ID:DULHEwip.net
>>133
Enterとかスペースとか自分で押さなかったから気がつかなかった。
タイトル画面で使える画像ってどんなのだ?

>>135
なんだかレベルの差を見せ付けられた気分だよ。
直したほうがいい部分は殆どみあたらない。



141 :じっち:04/12/27 20:33:25 ID:PfLodaeK.net
タイトル画面が文字だけだと乏しいので、背景に使える画像です。

142 :名前は開発中のものです。:04/12/27 20:43:51 ID:Yl03zY/q.net
じっちが着実に成長している!

143 :じっち:04/12/27 20:55:18 ID:avSTf5C8.net
皆さんに、いろいろ言われてから、毎日夜遅くまで勉強しましたから。

144 :35 ◆JuJK1MZ4OU :04/12/27 21:02:48 ID:DULHEwip.net
作るものはARPG?

145 :じっち:04/12/27 21:23:50 ID:avSTf5C8.net
FF風のゲームにする予定だったけど、動きが良くてARPGも作れると言われましたので、そうすることにしました。
次はとりあえず敵・キャラクターを表示するようにしたいです。

146 :136:04/12/27 21:41:52 ID:QWqpDoJr.net
>>145
いや、動作が良くてああ書いたけど、
元から作りたかった方を作った方がいいと思う。
スムーズな移動は当然FF風の方でも生かせる。
単純に、マップを探検するだけでも面白いと思う。

147 :じっち:04/12/27 21:53:47 ID:avSTf5C8.net
実際はどちらも作って見たいんです。
FF風だと戦闘画面を作らないといけないから、重くなりそう。
でもARPGだと攻撃の当たり判定が難しそう。
とりあえずメニューを完成させてから決めます。
皆さんはどちらの方がいいですか?
出来れば理由もお願いします。

148 :名前は開発中のものです。:04/12/27 21:59:14 ID:NQ3X778B.net
HSPってそんなに描画能力低いの?

149 :じっち:04/12/27 22:26:12 ID:avSTf5C8.net
僕はあまり知らないけど、HSPは重いってよく見掛けます。
僕のゲームも640×480でやったら動きが激しく遅かったです。
HSPは絵画能力が低いのかなぁ。
でも、そのうち絵画能力の高いバージョンが出ると思う。

150 :136:04/12/27 22:39:40 ID:QWqpDoJr.net
>>147
どちらもいいから、自分も決めかねる。
それぞれの難しいポイントは大体あっていると思う。

強いて言うなら、フリー素材がそろいやすいと言う事でFF風かな。
単純な歩行絵は多いけど、アクション絵で4方向というのは余り無かったと思う。
自分で書く場合はこれに当てはまらない。

151 :名前は開発中のものです。:04/12/27 22:55:28 ID:iMkdXE+n.net
まぁ正統派RPGのがいいんじゃないか?
ARPGだと後でどんなシステムにするかもっと迷うんじゃと思われ

HSPは重いと思う。

152 :名前は開発中のものです。:04/12/27 22:58:36 ID:+qM+vA0S.net
他言語に比べれば処理速度遅いけど、ゲーム作る分には十分だろ。
DirectXだって使えるし。
awaitの仕様は見直したほうがいい気がするが。

153 :じっち:04/12/27 23:00:13 ID:avSTf5C8.net
確かにアクション絵は見掛けませんね。
FF風って面白いけど、もしネットワークゲームになった時に、一緒にチームを組んでモンスターをと闘ったりするのが出来無さそう。
僕の最終目標はネットワークゲームにすることだから。

154 :名前は開発中のものです。:04/12/27 23:07:13 ID:Akx1QlB5.net
一つのツールに固執するヤシはダメだ。

Cとか低レベルでなんでも出来るのは別として。

総レス数 702
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200