2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企画屋が勉強するスレ

1 :名前は開発中のものです。:04/11/11 15:09:30 ID:33Z4/ydM.net
この板の企画屋のほとんどが
プログラム分からない、絵は描けない、それで企画屋になる
別にそれは悪くは無い、だがな企画屋になったのなら
企画屋としてのレベルを上げるべきだろ?

企画屋に必要なものを意見しようぜ

720 :名前は開発中のものです。:2008/02/29(金) 19:23:57 ID:p0Bvh5J+.net
ざるの会のTTNM氏(東大卒。セガ→コナミ→無職?遊戯王のゲームとか作っていた人)が
蹴られた企画書を公開している。色々勉強になるので、みておいたほうが良いかも。
感想を書いていくのも面白いと思う。

俺の感想としては、複雑すぎる企画だな〜みたいな感じ(分かりにくい)。
頭がいいのは分かったから、みたいなw
いや、本人じゃないからね。俺は三流大だし。

> う〜ん、任天堂に見てもらう所まで辿り着けなかったという事もありますが、
> 他数社にも蹴られたという事は、やはり商品としての筋が無かったんでしょうねぇ。
> 上に版権でも被せないと、感情移入のとっかかりが無いし…。
> 完全に無かった事にするのもなんなので、せめてもの供養に企画書を公開しておきますわ。
> (下の方にリンクしてあります。pptファイルです。)

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3849/labo/labo_index.html

721 :名前は開発中のものです。:2008/03/09(日) 22:58:40 ID:P7BaUUkw.net
>>720
見せてもらった。
企画書の書き方は勉強になったけど、企画内容は・・・ダメじゃね?
一人プレイが壊滅的につまらなそう。

あと、囚人のジレンマとかライフゲームとか、元ネタがあまりにも透けて見えるのは
「僕の考えたXXX」やらされてるみたいで嫌だわw

プロってこんなもんなの・・・?

722 :名前は開発中のものです。:2008/04/09(水) 13:56:09 ID:rz+uDcuG.net
文字多すぎるな…
そもそも企画の段階で指定が多すぎる
知らんかったな、このくらいの事書いてもいいんだな
これからは俺も楽して文字いっぱい書こう


723 :名前は開発中のものです。:2008/04/13(日) 18:00:27 ID:Gg6wrhUu.net
ノート1つで100個以上のアイデアを出す方法
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0804/09/news013.html

こういうのもっとない?

724 :名前は開発中のものです。:2008/08/16(土) 12:17:52 ID:5VQkWCMf.net
>>720
このサイトちょっと面白い
こういう企画書、よく臆面もなく書けるなぁ

725 :名前は開発中のものです。:2008/08/18(月) 21:12:18 ID:at+m9WaD.net
>>720
素人の企画書だな
プレゼンするならもう少し絵的に作り込むべきだ

アイディアは悪くないが、
・複数前提
・場所限定
・GPS前提
とターゲットが絞り込まれすぎてる
これこのままなら通るわけがないよな

せめてさー、遊園地と協業でアトラクションの一つに仕込むとかなら
オモシロイと思うけど、そこまで頭が回ってない時点でお粗末

総レス数 920
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200