2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンソールゲーム

551 :名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 09:11:38 ID:TUjPJW+y.net
スレ的に有りか無しかでいうと、やはり無しだろう。申し訳ないけど。
でも、このCUI版のはわりと好きだ。

始めるならここら辺からでいいんだよな。うん。

552 :名前は開発中のものです。:2009/02/09(月) 17:07:12 ID:Ns7SMgA3.net
>>547
ぐぐったりしてみたけど、その動作の理由はわかりませんでした。
ごめんなさい。
xpとvistaでは動作確認してます。

ウィンドウ制御のところをコメントアウトしたやつです
お手数でなければ試してみてください

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org26737.zip(kuyo)

553 :名前は開発中のものです。:2009/02/11(水) 03:18:13 ID:JHeLeqH7.net
>>551
遊んでくれてサンクスです。私も最初CUIだけで1年ほどRPGとか野球ゲームとか
ビーマニもどきとか色々作ろうとしていた(実際に最後まで完成したのはごくわずか)
ので2Dや3Dで色々作れるようになった今でもCUIにはこだわりと思い入れがあったりします。
やっぱCUIはprintfで文字が出せてscanfでパッと入力を読み込めるのがいいですよね。
FPSとか画面の更新タイミングに神経質にならなくていいですし。

554 :名前は開発中のものです。:2009/06/21(日) 14:41:48 ID:7CO2A7xl.net
このスレはコンソール上に上に画像表示して遊ぶゲームの話題は
GUIに分類されるからダメなの?
それともOK?

555 :名前は開発中のものです。:2009/06/21(日) 16:54:58 ID:tWoUEp3D.net
SDL 重ねるようなやつ?
個人的にはそこまでやるならコンソールにこだわる必要ないじゃない、と思っちゃうけど。

556 :名前は開発中のものです。:2009/06/21(日) 22:44:02 ID:WEIcdHcA.net
>>554じゃないけど、今こういうの作ってる。
(80x25サイズ端末向け、背景色8色、文字色8色、太字色8色のANSIカラー準拠)

http://sistia.s35.xrea.com/congame/map.gif
http://sistia.s35.xrea.com/congame/conrpg.gif

8色でもなかなか表現力が出てきて楽しいよねー。

557 :名前は開発中のものです。:2009/06/22(月) 17:42:40 ID:WX443P1m.net
>>556
すごす!
殆ど半角スペースと色だけで作られていると思うが、
ここまで表現できるとは。地形に影ついちゃっているし。

質問だが、その太字色というのは?

558 :名前は開発中のものです。:2009/06/22(月) 18:13:54 ID:WX443P1m.net
分かった、たぶん高輝度文字の事か。
キャラは(半角)文字で表現すると思うけど、
キャラの色と現在いる地形の色が同じでも、
キャラを表示が隠れてしまわない。

559 :554:2009/06/22(月) 20:41:06 ID:3/du3g8E.net
>>556
というか自分も同じ方法で描画してます。
そして評価スレにあるmonster×hunter
という作品を作りました。

560 :名前は開発中のものです。:2009/06/23(火) 01:11:03 ID:wV9cCa/x.net
>>558
そうそう高輝度なやつ。強調文字って言った方が良かったかぁ。
ただ、今は輝度で識別させるのは考えてないよー。

カラーマップこんな具合 http://sistia.s35.xrea.com/congame/colmap.gif
メニュー周りを書いてた http://sistia.s35.xrea.com/congame/menu.gif

>>559
いろんな意味で違う気がする・・・

561 :名前は開発中のものです。:2009/06/23(火) 02:23:22 ID:E12MNqfw.net
>>560
メニューかっこいいな、ウィンドウ化しているのか。
マップをフルサイズで表示しているみたいだから、必須ではあるか。

562 :名前は開発中のものです。:2009/06/23(火) 13:32:43 ID:NvkMU1Q4.net
AppleIIのローレゾ思い出すな・・・
メモリ増設してないとこれしか出ないんだよなあ

563 :名前は開発中のものです。:2009/08/07(金) 04:48:33 ID:fzhszXrn.net
>>556
半角スペース+8(16)色のみで、
外(自然)のマップはどう表現する?

山を表現するのが難しそうだから、
影をうまく使って段差(崖)を表現し、
それが連続である所を山と見るとかかな。

564 :名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 16:02:25 ID:5jQCdi1+.net
SetConsoleFontでフォントが変えられるらしいが、
未解決関数扱いになってしまう。
SimSumフォントとかでゲームを作ってみたい。

565 :名前は開発中のものです。:2009/10/01(木) 10:55:17 ID:FgYDHwSp.net
http://d.hatena.ne.jp/aharisu/20090427/1240852598

566 :名前は開発中のものです。:2009/10/03(土) 03:52:27 ID:m0Ea6ZwZ.net
>>565
サンクス、試してみる。

567 :名前は開発中のものです。:2009/11/12(木) 16:13:05 ID:O1AuEltG.net
規制されてるかな俺

568 :名前は開発中のものです。:2009/12/11(金) 13:38:16 ID:MHmXrNa/.net
>>563
山自体、つまり遠景の描写はもともと考えてなかったよ。
近景の山道森野原などは、ファンタジーRPGなら避けて通る事が出来ないだろうけど、
基本8色の80x24文字表示の制約の中では、無理に表現する事によってビジュアルを
損い兼ねない気がしたから、街とダンジョン以外の中途なマップは省こうと思ってた。

というのも、xtermやrxvtを使ったら256色まで使える(*1)んだけど、
コマンドプロンプト+cygwinのbashで256colors2.pl(*2)を走らせてみると、最低限の
色指定しか解釈してくれないみたい。

Windowsにべったりなコマンドプロンプトで多色を扱う方法はいくつかあると思うけど、

・シェルスクリプトで書いてる(*3)
・普段使ってるLinux環境(urxvt+bash)で動作する事が必須
・Windowsでも動作するように、コマンドプロンプト+bash(cygwin)もサポートする
・使える色が256個もあると、マップ製作が今以上に大掛かり(*4)になりそうな

という理由で基本8色で作ってる。

また、rogueみたいにマップの自動生成を付けるかは試作中。出来たら既成の
マップ(街など)も出したいので、D+VINE[LUV]みたいな方式になると思う。

*1) こんな具合 http://images.google.com/images?hl=ja&safe=off&q=urxvt+256
*2) xterm評価用スクリプト http://frexx.de/xterm-256-notes/data/256colors2.pl
*3) 既出かもしれないけどスレ的にオススメ http://gihyo.jp/book/2007/978-4-7741-3202-0
*4) 背景256色×前景256色×文字種 分のパターン(タイルチップ)が使えるようになる

569 :名前は開発中のものです。:2012/01/22(日) 06:27:58.93 ID:tmtHRFWh.net
2年ぶりに自己レス。xterm-256colorsをサポートしてみたらこんな具合になった。
実際には20色も使ってないと思う。

http://sistia.s35.xrea.com/congame/map1.png
http://sistia.s35.xrea.com/congame/map.png

んーしかし、ここまで背景色を駆使して表現力が出てくると、>>1の「文字主体」に反しないか気になるところ・・・。

570 :名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 21:05:33.40 ID:/am/RXX2.net
>>569
なにこの美麗マップ! この街マップに、むちゃくちゃ惹かれる。
そのゲームは、どこへ行ったら遊ばせていただけるんでしょうか・・・。

571 :名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 02:52:02.68 ID:ulaHjVu2.net
背景だけ一枚絵でほかのキャラはドットのゲームもよくあることだし大丈夫だろう

572 :電脳プリオン 【関電 63.1 %】 【22.6m】 :2013/10/13(日) 23:55:49.19 ID:EbYlLY7C.net ?PLT(12080)

もう語らないのか

573 :名前は開発中のものです。:2013/10/14(月) 10:13:15.75 ID:5nJRkgCL.net
age

574 :名前は開発中のものです。:2013/10/14(月) 19:30:48.19 ID:2zhTCY29.net
語ってもいいのよ

575 :名前は開発中のものです。:2013/12/26(木) 23:00:00.15 ID:YodFLbKj.net
5年前にカキコして、久々に来てみたが過疎ってるな。
きっとここは学生とかが、ちょっと作ったゲームとか投げるとこなんだろうとか当時は思ったものだが・・・

最近の学生はコンソールでゲーム作ったりとかしないのかな?
専門学校の今の授業形態は知らんけども。

576 :NPCさん:2014/03/03(月) 15:04:03.76 ID:QldzbTtZ.net
664357986774289758897264226+40=664357986774289758897264266
http://www.2ch.net/
http://207.29.247.115/gamedev/
http://207.29.247.115/test/read.cgi/gamedev/1081267627/

577 :名前は開発中のものです。:2014/09/08(月) 17:05:18.70 ID:67y2qr+m.net
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告不足ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく牡丹黒家宝ラーメン

教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく牡丹黒家宝ラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックパブ立橋フロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルム不毛ハンバーグースラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービスカ米ラマン露店捜査キセルストアアイダホ会長農家不動産工場感激息子

578 :名前は開発中のものです。:2014/09/13(土) 20:05:49.84 ID:2XM9TXnt.net
>>569
すごくきれい!

579 :名前は開発中のものです。:2014/10/21(火) 13:38:01.85 ID:I8+njO90.net
>>569
こういうゲームが作りたかった

580 :名前は開発中のものです。:2014/10/29(水) 21:03:28.99 ID:uzST3uBw.net
今からでも遅くない

581 :名前は開発中のものです。:2017/02/03(金) 02:09:20.57 ID:k1bXG8mt.net
age

582 :名前は開発中のものです。:2017/11/14(火) 08:39:45.51 ID:lj8g7Zej.net
>>579
いまからでもつくれ

583 :名前は開発中のものです。:2017/12/31(日) 22:31:31.83 ID:/rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

1X03I8GDWS

584 :名前は開発中のものです。:2018/02/17(土) 07:48:25.78 ID:G/oBdhuK.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

総レス数 584
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200