2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンソールゲーム

1 :名前は開発中のものです。:04/04/07 01:07 ID:B46sLvhx.net
rogueライクやアドベンチャー等
文字主体のゲーム製作について語って。

372 :名前は開発中のものです。:2006/10/04(水) 06:41:27 ID:OSRvNNwD.net
>>370
このスレのタイトルを見れば駄目かどうか分かるだろう。

373 :名前は開発中のものです。:2006/10/04(水) 08:55:03 ID:VBqhPFTr.net
GeForce 7800 GTX PS3 RSX
プロセスルール 0.11μm 90nm
トランジスタ数 3億2百万 N/A
コアクロック 430MHz 500MHz
メモリクロック 1.2GHz(600MHz×2) 1.3GHz(650MHz×2)
ビデオメモリタイプ/容量 GDDR3 SDRAM 256MB GDDR3 SDRAM 256MB
メモリバス幅 256bit 128bit
メモリバンド幅 38.4GB/sec 20.8GB/sec
ネイティヴ・インターフェイス PCI-Express x16 FlexI/O
頂点シェーダーバージョン 3.0 3.0
頂点パイプライン(=頂点シェーダ数) 8本 8本
ピクセルシェーダーバージョン 3.0 3.0
ピクセルパイプライン(=ピクセルシェーダ数) 24本 24本
ROPユニット数 16基 8基
頂点性能 8億6,000万頂点毎秒 10億頂点毎秒
フィルレート 68億8,000万テクセル毎秒 40億テクセル毎秒
同一設計とされるNVIDIA GeForce 7800 GTXとPS3 RSXの性能比較

374 :名前は開発中のものです。:2006/10/04(水) 11:36:29 ID:0zViPJJ/.net
PS3の事を話したいなら他スレ行け

375 :名前は開発中のものです。:2006/10/04(水) 14:27:53 ID:JULUiaAx.net
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
画像掲示板に女子高生の生フェラ動画うp(;´Д`*)
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=erotarou3

376 :もつ ◆hS9D2mmxqU :2006/10/10(火) 22:54:30 ID:UeJ93g4y.net
前回うpから2週間たってしまった。まだ完成していない。
一応途中経過報告という形でうpする。
【お題】 コンソールゲーム
【タイトル】 DQ1パクリ
【ジャンル】 RPG
【URL】http://briefcase.yahoo.co.jp/gtk24 (DQ1_DebugVer02フォルダ)
【製作時間】 1ヶ月半くらい
【開発環境】 VB.NET2005
【備考/DL容量】 71KB
【概要】DQ1パクリ
 ・タイトル画面 ・名前入力画面 ・復活の呪文入力画面 ・戦闘シーン(完全ではない) ・レベル管理 の実装
【操作方法】 ↑↓←→Enter(A)、BackSpace(B)
タイトル画面、名前入力画面、復活の呪文入力画面、戦闘シーン
が前回のうpブツから新たに実装したものである。
・絵心ないのでダサいタイトル画面となっている。
・入力された名前による、4つ成長タイプを実装。
 (いままで成長タイプというものの存在すら知らなかった)
・復活の呪文は、勇士の呪文捏造プログラムソースを(勝手に)
 パクっているので、リアルの呪文を入力できるようになっている。
・戦闘シーンを実装してみたが、戦闘時における道具の使用および
 呪文の使用はまだ実装していない。
 プレイするに当たり、戦闘では「たたかう」と「にげる」の2つのコマンドのみ
 使用していただきたい。(なお、「にげる」は100%逃げれる)
 AAなんて作ったことないので、モンスターは名前のみを表示している。
 一応、ネットで調べたダメージ計算式を使用しているのだが、乱数の部分の詳細
 が不明であるため、適当に乱数を生成して算出してはいるのだが、
 どうも計算結果が固定値となってしまっている。とりあえず、レベルは上がるようになっている。
細かいところのデバッグは行っていないので、所々エラーが発生するかもしれない。
また、テストのためラダトームの町の武器屋の前からスタートするようになっている。
その辺のところもあわせて了承のほど。もし、気づいた点があれば報告願いたい。
以上

377 :もつ ◆hS9D2mmxqU :2006/10/10(火) 23:38:43 ID:UeJ93g4y.net
書き忘れていたが、今回のうpから、ソースを添付する。
まだ整理していないので、使用しなくなった関数も残っている。
基本的に"Drawなんちゃら"という関数名のケツに「2」がついているやつが
使用している関数でついていないやつが使用していない関数である。


378 :名前は開発中のものです。:2006/10/11(水) 02:59:47 ID:b5hO2IFN.net
>>376-377
おつかれ。
今ダウンロード...
でも、今はもう時間が時間なので、実際の感想は今日の夜にでも。


379 :もつ ◆hS9D2mmxqU :2006/10/11(水) 08:40:17 ID:UaYuP6RX.net
あ、それとテストのためラダトームの町からスタートするようにしている。
以上

380 :名前は開発中のものです。:2006/10/12(木) 03:17:15 ID:dxruAL/e.net
>>379
色々見てみたよ。
戦闘GOOD JOB!!
下手にAAにするよりかも、名前表現だけの方がすっきりしてていいね。
それに、戦闘シーンの開始も上手く作ってあって普通にゲームとして楽しめた。
ただ、戦闘中に攻撃力よりも防御力が上回ってると落ちるし、
乱数がうまく働いてない。
======以下 次に続く=======


381 :名前は開発中のものです。:2006/10/12(木) 03:21:52 ID:dxruAL/e.net
ソース見てみたら、案の定 乱数の最大値を決める所が
3868行目,3291行目からが
Dim rndBaseData =(base \8)-(base\16)
Dim rndData=rnd.next(0,rndBaseData)
となってる。
たぶん本来はrndBaseDataにはbaseの商の差を入れたいんだろうが、
Code上はbaseの 余 り(Modと同じ) の差になってしまってる。
やるなら、
Dim rndBaseData = (base /8) -(base /16) '基礎を商で求めるようにする。
If rndBaseData <=1 Then 'rnd.next(A,B)のBはBを含めない数なので、1だと乱数にならないため。
rndBaseData =2
End If
Dim rndData = rnd.Next(0, rndBaseData)
damagePoint =' ………ここはそのまま、そのすぐ後に
If damagePoint <= -10 Then 'とりあえず、ダメージがマイナスの値で事実上の回復をさせないために
base=rnd.next(0,100) : If base<=1 Then : damagePoint=2 'あまりにも力差が大きい時、ダメージはほぼ0に
Else If base <=13 Then : damagePoint =1 : Else damagePoint =0
End If
Else If damagePoint <= 0 Then '力差が小さい時は、割と頻繁にダメージが通るように
base=rnd.next(0,100) : If base<=12 Then : damagePoint=2
Else If base <=63 Then : damagePoint =1 : Else damagePoint =0
End If
End If 'ここまで割り込み修正 Yusha.nowHP -= damagePoint などなどに続く。

382 :名前は開発中のものです。:2006/10/13(金) 15:41:11 ID:5Px6agJ3.net
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1160641407234.jpg
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1160641827676.jpg
プレステ3デカ杉

383 :もつ ◆hS9D2mmxqU :2006/10/13(金) 20:23:33 ID:JZJccUbz.net
返事が遅れてしまいまことに申し訳ない。
プログラムのチェックまでしていただき恐縮である。
いわれてみてなるほどとおもい、修正を行った。
これにより、
「ミス、ダメージをあたえられない」
というメッセージが表示できるようになった。
次は、戦闘時における道具の使用、呪文の使用の実装をおこなう。
しかし、呪文に関するダメージの計算方法の情報がわからない。
とりあえずは適当なダメージを与えるようにすることで、コマンド遷移やメッセージ遷移
などの実装をおこなう予定である。

384 :名前は開発中のものです。:2006/10/14(土) 08:47:49 ID:A7q+iTg8.net
>>383
魔法ひとつひとつに攻撃力を設定し、
敵に魔法防御力を追加させて計算してみては?
ドラクエ1って属性とかはなかったよね?たしか

385 :名前は開発中のものです。:2006/10/14(土) 11:27:21 ID:MxHkV/Q7.net
マホトーン・ラリホーの扱いの方が難しそうだ。
ギラ系は、とりあえず常に命中&敵に関係なく(メタル除く)
一定範囲のダメージでいいんじゃないか?

386 :名前は開発中のものです。:2006/10/14(土) 19:00:05 ID:gt33AwVN.net
>>383
目安に。
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/dq1-0.html
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/dq1-1.html
マホトーンとラリホー、それ以外の区分らしい。

387 :名前は開発中のものです。:2006/10/14(土) 19:22:43 ID:gt33AwVN.net
もう一つ書き忘れたけど、FCの1では魔法はメタルスライムにもたまーーーーに利いたはず。
だから、確率的に魔法が利かないのであって、すべての魔法が利く可能性があったはず。


388 :もつ ◆hS9D2mmxqU :2006/10/14(土) 20:20:53 ID:SI+gSeOr.net
>>385
とりあえず、その方向でいこうとおもう。

>>386
非常に参考になる。燃料あり。

>>387
一応その情報はすでに入手している。

いったん実家に戻らないといけなくなったので、
プログラムに専念できる時間が少なくなる。
(1週間ほど)
一応ノートは持っていく。
むこうは田舎のため、ネット環境がない。
一応、ピッチのネットカードは持っていくが、
つながるかどうかはわからない。
携帯は、つながるので携帯でのレス確認および
返答となる可能性が大きい。
その点了承していただきたい。


389 :名前は開発中のものです。:2006/10/19(木) 15:51:56 ID:66vTjR8u.net
もつってひょっとして大学生?

390 :名前は開発中のものです。:2006/10/19(木) 20:25:42 ID:nHNsYNCr.net
>>376
WindowsXP SP2で動かんとです。

アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0000135)。
[OK] をクリックしてアプリケーションを終了してください。

と出るとです。どうしたらよかとですか?

391 :名前は開発中のものです。:2006/10/19(木) 20:35:52 ID:pLS+HRLe.net
>>390
.Net って知ってる?

392 :名前は開発中のものです。:2006/10/19(木) 23:29:23 ID:886lgfHc.net
>>390
.Net Flameworkのインストールが必要。VB6ランタイムみたいなものでそれが無いと動かせない。

393 :もつ ◆hS9D2mmxqU :2006/10/21(土) 16:11:31 ID:efxeTdu8.net
レスが遅れて申し訳ない。

>>389
いや私は、30になる社会人である。
高校生時代の友人の結婚式のため実家に戻ってた。
いまは、現住所に戻ってきている。

さて、現状のものは、はっきりいってつぎはぎだらけで何とか
組み上げてきたというものになっている。
作り進めていくうちにつぎはぎしにくくなってきており、
また、ソースファイルは復活の呪文の部分以外は1つだけ
となっているので、これを機能ごとにファイル分割、
また、使用しなくなった関数の削除など、
現時点のソースを整理およびつぎはぎのないものに
リメイクしようとおもう。

>>390
>>391および>>392がおっしゃっているように、私が作ったものは
ランタイムが必要である。
具体的には.NetFramework2.0用のランタイムが必要である。
.NetFramework2.0に初めて、コンソール用のライブラリが追加された。
そのライブラリを使用してプログラムを組んでいる。
なので、.NetFrameworkのバージョンが1.1や1.0のランタイムでは
このプログラムは動かない。

394 :名前は開発中のものです。:2006/10/21(土) 19:08:22 ID:dknpJcWC.net
鯖上げてみた

蔵はこれ
http://gamdev.org/up/img/7906.zip

2,3日鯖あげてるので暇な人は来てみてくれ

395 :名前は開発中のものです。:2006/10/22(日) 15:19:04 ID:+Cq0ADIw.net
ひょっとして・・・鯖立てただけ?

396 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 12:26:50 ID:RQM/kDJD.net
【お題】 コンソールゲーム
【タイトル】 Tactics Console (ry
【ジャンル】 シミュレーション
【URL】 http://gamdev.org/up/img/7958.zip
【製作時間】 1ヶ月くらい
【開発環境】 VC++EE,BCC
【備考/DL容量】 88KB
【概要】 タクティクス・オウガっぽくした戦略シミュレーション
【操作方法】 画面見て適当にやってください
【コメント(感想)】 かなり修正しました.
          バトルの完成度は結構高いと思っていますが
          なんせストーリーが無いからちょっといまいちかも.

397 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 12:51:09 ID:BGzRCpbV.net
>>396
なんもできん

398 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 14:29:32 ID:A0yMhbJU.net
http://gamdev.org/up/img/7960.zip
今度はいけるだろ

399 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 14:31:51 ID:A0yMhbJU.net
マップを読み込めてなかったようだ
これでもだめなら奥の手があるから言って

400 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 16:37:36 ID:hxWc9x2I.net
N押したら終了するゲーム?じゃないよな……
d:\Program\code\TacticsConsole\mapがマップの場所?

401 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 16:59:23 ID:3cfygalG.net
プログラム中でマップファイルを読み込むんだが
FILE* fp=fopen("..\\map","r"); ではダメで
FILE* fp=fopen("d:\\map","r"); とフルパスにしないと読み込めなかったんでそうした.
だから,おまいらのパソコンでも
マップファイルをその同じパスに置いてないと読み込めないんだろうな

というわけで,テキストのマップ以外にランダムマップもあるので
そっちだといけるだろ

えいやッ
http://gamdev.org/up/img/7960.zip

402 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 17:46:36 ID:BGzRCpbV.net
だからさ、EXEファイルだけやったらゲームできないんやろ
EXEだけうpしまくってもむだやん。
おまえアホやろ。



403 :sage:2006/10/28(土) 18:00:28 ID:3cfygalG.net
だからマップファイルが要らないように
ランダムマップにしたんだろ.
おまえアホやろ.

404 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 18:09:24 ID:BGzRCpbV.net
そういうなら、実際に別のマシンでアップしたものDLして実行てみーや

405 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 19:39:44 ID:hxWc9x2I.net
>>401
OK。動作することを確認した。
でもTacticsOgreプレイしたことないから、よく判らない(´・ω・`)

406 :名前は開発中のものです。:2006/10/28(土) 19:58:45 ID:3cfygalG.net
ごめん,おまいが煽るからスレ伸ばしたけど
前の続きで改良したんであげただけです.
FF8(ryのときもそうだったけど
わかる人だけわかってもらえればいいと私は思っている.
今回はギャグ無し本格戦闘なんで10回くらいプレイしないとわからんと思う.
戦闘を簡単に説明すると

  1.最初は放って置くと自動で敵(左上)も味方(右下)も動く
  2.んで,”M”を押すと,味方のユニットをマニュアル操作できるようになる
  3.マニュアル捜査は画面の師事を見てたらわかると思う
  4.面倒くさくなったら,敵の行動中にまた”M”を押すとAUTOになる

で,戦闘は,ユニットを動かしてターゲットを指定して攻撃するっていう感じ

駒は剣士〜砲兵をイメージして作った.
剣士は1マス隣のユニットを攻撃可,槍は2マスまで,弓は射程範囲まで,作詞も衛生兵も射程範囲まで,砲兵も
レベルアップとかも結構作りこんだ
とにかく10回プレイしてそれでもわからんかったらもうやめた方がいいな.
今回はギャグ無しだし面白くはないから

407 :sage:2006/10/29(日) 23:37:54 ID:7a76zB+V.net
いつも突然マルチしながら割り込んで来て10スレ程使って恐縮ですが
>155を参考にして音楽いれました.ついでにソースもかけた.
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/nakata203w7

408 :名前は開発中のものです。:2006/10/30(月) 00:33:48 ID:dPsAMWxi.net
マップの件は、カレントディレクトリから素直に読めばいいんじゃないかな、と。
現アーカイブでも、codeフォルダにexeとmidをコピーして、そのexeを叩けば動かせるけど。

409 :sage:2006/10/30(月) 08:53:54 ID:GBFNj+gC.net
>>408
thx.
とりあえず修正した.
多分今度はマジでいけると思う.
システム的なことはもういいんだけど
例えば速すぎるとか,アイテム入れろとか,見づらいとか
カノープスがいないとかはどうなの?

410 :名前は開発中のものです。:2006/10/30(月) 14:00:43 ID:3xk4QslN.net
        _
       |\\
       |  \|
       | ゚_゚|
      __|ノ Д|____
     /|_|\_0/ |__|ヽ ドドドドドドドドド
     ヽヽヽ    |__| )
      | |__|   |__| |
      / |__|  |__| \
     ιν|__|__|__|\/\
       / \/ \ヽ_\ /ι
       |    |/\ゝ\ヽζ)
       \  |=ι=ω£ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ノノ ・∀・)<貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱
          ⊂ ̄|  |/つ\_____
           | ./ _ .|__
           |/__ノ_丿

ディオ・モランドー【でぃお・もらんどー】

411 :名前は開発中のものです。:2006/11/27(月) 14:02:52 ID:Na1VCFSJ.net
ところで>>393はどこ行ったの?あげ

412 :名前は開発中のものです。:2006/11/27(月) 19:21:45 ID:8pW1RPsF.net
高校生時代の友人に告白されて結婚式の準備でいそがしいんじゃね?


413 :名前は開発中のものです。:2006/11/29(水) 20:48:40 ID:fCPH2vlT.net
TacticsOgre好きの俺が着ましたよっと
しかしもう無いではないか
またアップきぼんヌですよ

414 :名前は開発中のものです。:2006/11/30(木) 20:28:38 ID:nwcV5XjY.net
>>407のHPから入ってFFTの奴です
ソードマスタ-とかユニット増やしてrtsで総勢百人くらい大混戦したかったが
今は頭使い過ぎで日暮らし君(ry

415 :名前は開発中のものです。:2006/12/28(木) 21:17:15 ID:9YT1Ju6X.net
http://www.t3.rim.or.jp/~naoto/xe.html
こんなの見つけた

416 :ららら:2007/01/12(金) 15:09:24 ID:wXOyttHV.net
敵の動きを三角関数で・・・

417 :ららら:2007/01/12(金) 16:00:37 ID:wXOyttHV.net
コマンドプロンプトでシューティング作ったが
どうやってうpすればいいんだかわからん!

418 :名前は開発中のものです。:2007/01/12(金) 16:03:54 ID:+JdArOF0.net
ここ
http://gamdev.org/up/

419 :417:2007/01/15(月) 00:29:58 ID:Ip+4w+/u.net
>>813
一応、コンソールをシューティング作成(途中)
http://gamdev.org/up/img/8618.lzh
色つきで敵が波の動きをして自機が弾をだすまで(当たり判定無し)

操作はS、F、+ボタンです。
まぁ・・・もうほぼ完成・・・ここまでくるとは思わなんだ・・・

420 :417:2007/01/15(月) 00:31:49 ID:Ip+4w+/u.net
>>419
訂正:>>813>>418
有り難うです。

421 :塵紙の裏:2007/01/20(土) 10:36:48 ID:QHgtxFCQ.net
407=414
漏れもコンソールAPIでゲーム作っていたがもうやめた.
それはDIRECTXの方が100倍いいから.
それなりにコンソールAPIを使えこなせるようになったが
コンソールだと文字しか表示できないし色々制限がある
コンソールAPIよりはむしろ2DのDXを烈しくお薦めする

422 :名前は開発中のものです。:2007/01/20(土) 14:42:06 ID:yRxLjl+D.net
普通はDirectXとかで2Dでやってから、ちょっと趣向の違うものがやりたいなと思って
コンソールでやってみるもんじゃないの?

423 :名前は開発中のものです。:2007/01/20(土) 21:58:37 ID:+B2J0fP/.net
ちり紙の裏にレスを書くのもなんだが
画面描画能力を「求めるものリスト」に入れてコンソールを選ぶのは
そりゃ間違いだろう

424 :名前は開発中のものです。:2007/01/23(火) 14:23:48 ID:oiibZ4mC.net
簡単に移植ができるのが利点なんだがナ

425 :417:2007/01/24(水) 22:29:18 ID:RpzZtRFy.net
うpしました!シューティング。C言語。コンソールAPI
本体、弾の当たり判定。色付け、GAME OVER処理対応
http://gamdev.org/up/img/8716.lzh

426 :名前は開発中のものです。:2007/01/25(木) 22:34:51 ID:UPIgz2eM.net
http://gamdev.org/up/img/8725.zip
ほれ、くそげー作ったぞ。


427 :名前は開発中のものです。:2007/01/26(金) 19:12:07 ID:pgJacg5X.net
>>425
一通りの流れは出来ていると思う。
弾を当てにくいので、飛行機がもう少し大きい方がいいかも。
後、やたらビープ音がなる。

>>426
MCVCR80.DLLが見つからないと出る。(win9x系)

428 :417:2007/01/26(金) 21:28:53 ID:Rqt2ieRC.net
>>417
どうもです。確かに当てにくい・・・
飛行機・・・というよりボスキャラのような
感じのものを作りました。自機の48倍(14*6)今日中に上げられるかどうか・・・
ビープ音って音量の調節ができないことに今日気づきました
もしかして他の人のPCとかでは、すごく、うるさいかもと思った。
なるべき少なくするようにしたいと思います。たぶん・・・

429 :417:2007/01/27(土) 00:00:17 ID:jHn5aSKM.net
ボスキャラを作成!!倒したら又ループする
自機の音は抑えた
http://gamdev.org/up/img/8736.lzh

430 :名前は開発中のものです。:2007/01/27(土) 13:23:39 ID:3TLIFNBj.net
>>429
ボスが動く時、ゲームの処理が一時的に止まってしまう。
サイズが大きいから、描画量が多くなるためだと思うが。

431 :417:2007/01/27(土) 13:43:12 ID:YL2K+vb9.net
>>430
まじっすか(>_<)
使っているPCって古いタイプかな・・・他のソフトは全て閉じて実行でもダメかな?

確かに1文字キャラの48倍のprintf関数を使っているからどうかなと思ったが
(1ループで書き込みと消去をしているので多少の負担はあると思われる)
自分のあまり高くないスペック(595MHz192MB)でも動いているからOKかな考えていました

ソースを見直し修正してて色々試してみます。中くらいのも考えます。レス有り難うございました。

432 :名前は開発中のものです。:2007/01/27(土) 14:51:07 ID:3TLIFNBj.net
>>431
自分のスペックはその2/3ぐらい。
そちらのそのスペックで動いているなら問題ないと思う。

さらに低スペックで動かすなら、
描画の方の1ループのタイミングを遅くする事かな。
味方、敵、全体のスピードが遅くなってしまうけど。

それか、WriteConsoleOutputを使って一度に描画する。
ただ、これは、40マス程度の領域に対しては、
普通にprintfの方が早くなるかも。
地面とか背景をスクロールさせたい時は必須になると思う。

433 :名前は開発中のものです。:2007/01/27(土) 15:04:50 ID:ILAO057F.net
http://taat.fi/tmdc/

434 :417:2007/01/28(日) 16:46:30 ID:SFfreQjf.net
http://gamdev.org/up/img/8748.lzh
14*6から9*4に変更の中ボス作成。^_^

前回とはボスの大きさが変わっただけですm(_ _)m
軽くなっているから止まらないと思う・・・
というか弾のすり抜け不具合の対応に時間がかかった(>_<)
ループタイミングとかスピードとかはこれから色々試す予定
ファミコンのゲームをやって、どうするかゆっくり決めていきます。

コンソールで地面、背景ってできるのかな・・・
現状はコンソールAPIだけ使いたい・・・しかし疲れが(T_T;)

435 :名前は開発中のものです。:2007/01/29(月) 20:49:06 ID:jqNQWeQC.net
http://gamdev.org/up/img/8760.zip
↑くそげバージョンアップw

クリアごとにご褒美画像付き。


436 :名前は開発中のものです。:2007/01/29(月) 20:51:29 ID:jqNQWeQC.net
ああ、ちなみにご褒美画像は18禁な
なので今回は18歳未満はやらないように

おじさんとのやくそくだぞ!

437 :名前は開発中のものです。:2007/01/30(火) 03:02:02 ID:7TtXtK7p.net
>>434
まだ止まる時もある。
止まるのは、ボスが動く時と、キー入力を両方行った時っぽい。

背景の表示も、飛行機と同じで、普通にprintfなどで行う。
飛行機が無い位置は背景を表示し、ある位置は飛行機を表示する感じ。
飛行機が見難くならないように、
グラデュースみたいに壁だけ表示するのがいいと思うが。

>>435
1000
******** おめめ ********
コマンドまたはファイル名が正しくありません.
みたいに出て、ご褒美画像が見れない。
プレイ環境は9x系。

438 :名前は開発中のものです。:2007/01/30(火) 09:38:06 ID:qkd7/mT7.net
クリアー無理
三面まで猿のようにやった
抜いた
エロゲにしてはむずい

439 :名前は開発中のものです。:2007/01/31(水) 23:53:18 ID:GGJaxLa9.net
ほれ!
http://gamdev.org/up/img/8783.zip
↑新作だ
エロゲ第2弾な

ネット環境がないと動かない。
あとwin9xとか検証できないので無理w


440 :417:2007/01/31(水) 23:56:40 ID:+O4kN4sJ.net
今は、デバックコードを作成中・・・キー入力、フレーム等、確認中・・・

441 :名前は開発中のものです。:2007/02/02(金) 07:03:14 ID:Vw28ki0u.net
>>439
うはwwwwおkwwww

盗撮ゲームって面白いな動画の品質もまぁまぁだし
ていうか動画幾つあるんだ?

盗撮場所によっても違うみたいだし
てかセーブ機能希望
警察に捕まってから始めからってダルス

442 :名前は開発中のものです。:2007/02/02(金) 08:09:11 ID:4MVbxLfh.net
金がたまらん

443 :名前は開発中のものです。:2007/02/02(金) 23:24:30 ID:Up+s2p7C.net
まじめにやってるのかw
このゲームは連射ツールを探すゲームだろ

444 :417:2007/02/03(土) 23:01:32 ID:mWQs+0GM.net
http://gamdev.org/up/img/8810.lzh
今回の修正ポイントは
ボス爆破、退避、体力半分になったら色が変わるです
重いのは修正は後回し・・・原因が!?・・・(>_<)力不足ですまそ
アドバイス有り難うございます。これからは引き続き
ボスの処理とステージ表示くらいは・・・

445 :名前は開発中のものです。:2007/02/05(月) 17:25:13 ID:h+muHqVy.net
>>444
止まるのはあまり無い感じだけど、
逆に突然敵が物凄いスピードになる。

446 :名前は開発中のものです。:2007/02/05(月) 17:28:28 ID:h+muHqVy.net
そういえば、物凄いスピードになるのは前のバージョンでも
Replayゲームでたまになることがあった。

447 :417:2007/02/05(月) 19:53:54 ID:hdM4NXL7.net
http://gamdev.org/up/img/8835.lzh
Win32APIを使用したら改善されたようです。やりー!(^_^;)/
たぶんですが・・・少しだけ楽しくなってきた!?
(キー入力で速度アップ、処理が重いの2点)
if(kbhit()) ikey = getch();→if( GetAsyncKeyState('F') & 0x8000)
↑これが、悪さをしている感じは気づいていたのですが・・・
APIは難しいです。現状、使い方は適当。
>>445-446
キー入力を変えたから改善されていると思う・・・
Replayゲームってなんだろ・・・
>>432>>437
>1ループのタイミングを遅くする。やりかたがよくわかっていないです。おそらく、vsyncのことと思います。
>WriteConsoleOutputは現在、さわっていないです。今後検討します。今は、printfだけ使用

>背景スクロールってコンソールでやったらどうなるんだろ>グラディウスみたい壁だけ表示。
・・・イメージできない・・・>_<

448 :417:2007/02/05(月) 20:22:11 ID:hdM4NXL7.net
ゲームオーバー処理でkbhit()を
使っていて動作が、あやしいです。
次回改善します。

449 :名前は開発中のものです。:2007/02/05(月) 23:27:30 ID:h+muHqVy.net
>>447
ゲーム中のボタン入力が効かなくなった。
Replayするかの問いかけの時には効く。

関数は自分の場合は、表示はWin32APIだけど、
入力はkbhit + getchだった。

>Replayゲームってなんだろ・・・
ゲームオーバー後の再プレイのゲームの事。

>1ループのタイミングを遅くする。
ゲームループはwhile(1){Sleep(1);}みたいにやっていると思うけど、
毎ループ表示はしないというか・・。詳しいやり方は忘れてしまった。

>背景処理
■■■
□□■

■■■
□■□
別にGUIと一緒で、上の様に壁を自機側に動かす事で、
自機が前に進んでいるように見えるやり方。


450 :名前は開発中のものです。:2007/05/08(火) 22:17:11 ID:5Oemp9qt.net
保守

451 :名前は開発中のものです。:2007/06/23(土) 04:24:21 ID:NgfGTGqT.net
保守ついでにネタを投下(つか質問だけど)。
コンソール上で動くネトゲということで、手始めにTELNET鯖を作ろうとした。

・WinXPに入ってるtelnetクライアントは、一文字ずつ送信(ECHO?)
・Cygwinに入ってる/usr/bin/telnetは、Enterキー押下で送信(ECHO?)

DOS窓+日本語入力の際に半角1文字が入力されるたびに送信していると
日本語が入力できないので、/usr/bin/telnetのようにEnter押下で送信する機能と
一文字ずつ送信する機能を実装したいんだけど、どうすればいいんだろう。

※標準実装のTELNETで利用できるゲームを作りたいので、クライアント(telnet.exe)は
今のところノータッチで進めたい。

RFCのTelnet仕様書(+日本語訳)
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~stssk/rfc/rfc854j.html
分かりづらくて読み進められない状態です

TELNETを知ろう
ttp://www.space-peace.com/ethereal/prot/ethereal_protcol_3.htm
端末環境の調整処理があるみたい。

上の調整処理を実装したら可能なのかな?

452 :名前は開発中のものです。:2007/06/25(月) 00:31:16 ID:ZRqfg7v2.net
なんかおもしろそうな話なので調べてみた。
もう解決済みかもしれないけど一応。


telnetは1文字ごとに送信/エコーするのが基本みたいなので
1行ごとに送信させるには、オプション設定でラインモードに変更するように
サーバーからクライアントへ要求を出す必要があるようだ。
つまりこれはクライアント側で実装されている機能。

手順としてはサーバーからIAC DO LINEMODE(0xFF 0xFD 0x22)を送って
クライアントがIAC WILL LINEMODE(0xFF 0xFB 0x22)を返してくれればOK。

しかしXPのtelnet.exeで試してみたところ
IAC WONT LINEMODE(0xFF 0xFC 0x22)で拒絶されてしまう。TeraTermでも拒絶。
どうやらサブオプションがたくさんあるようなので(RFC1184)
それを一緒に設定しないといけないのか、それとも単に実装されていないだけなのか不明。

453 :名前は開発中のものです。:2007/06/25(月) 00:32:36 ID:ZRqfg7v2.net
cygwinは手元に無いのでVineLinuxのtelnetで試してみたら
クライアントからラインモード変更要求が来た。
要求呑んだらサブオプションも来たが長いので未解読。

ちなみに1バイトずつエコーを返しているだけでも2バイト文字は表示された。
ただ日本語を入力させるだけならラインモードにしなくてもよさそうだ。


以下参考

3分間NetWorking 第55回 telnet(3)
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/55.html
telnetオプションとラインモードに関する解説

ネットワーク総合辞書 Telnetとは
ttp://www.7key.jp/nw/technology/protocol/telnet.html
telnetオプションのネゴシエーション方法

RFC1184 Telnet Linemode Option
ttp://www.faqs.org/rfcs/rfc1184.html
面倒なので読みたくない。

454 :名前は開発中のものです。:2007/06/25(月) 12:23:58 ID:L30g44Rp.net
>>452
検証ありがd。451以降別のことやってたのでそれ以上調べてなかった。
サブオプションで切り替えを行ってるんだろうなあとうすうす感じつつも、RFCを深く読んでなかった。
ちゃんと読んでからWinXPのtelnet.exeで試してみる。(1byteエコー/ラインエコー実装しているか)

>>453
FedoraCore6のtelnetクライアントもデフォルトでラインモードだね。
「OSにデフォルトでくっついてる環境」ってことでtelnetは魅力的なんだけど、自前で作った方がいいのか・・
(画面制御関連もあるし・・・

参考URL読んできます

455 :名前は開発中のものです。:2007/07/12(木) 11:42:45 ID:fm6cBZE/.net
上のログに似てるモノ発見
ttp://www.geocities.jp/bizzontain/Snake_What_Happend_Snake_Snaaaake.htm

ゲームじゃないけど面白い
ttp://www.masswerk.at/jsuix/

456 :名前は開発中のものです。:2007/07/12(木) 12:11:09 ID:fm6cBZE/.net
>>454
ttp://glossary.tank.jp/t083D.html

457 :名前は開発中のものです。:2007/07/13(金) 00:18:24 ID:m4Id/o4c.net
>>455
なにこれ、すご!
ホントにUNIX系のサーバーにログインしてるよね。
ブラウザでこんな事できるんだ

458 :名前は開発中のものです。:2007/07/15(日) 00:54:53 ID:Uuola+pL.net
>>457
ソースを見てないからよくわからんけど、ターミナルの動きだけを再現してると思う。

Perlのopen関数を使ったら、実際にサーバー上でコマンドを走らせることが出来るから、
それと組み合わせたら面白そうだね。

ちなみに、Perlの実験で「ぶっとびネット」「さくらレンタルサーバー」「TOK2」で、
open関数にコマンドを入れて実行したら、ブラウザからサーバー上のgccが使えた。
(HelloWorld程度のC言語ソースをコンパイル)書き出したバイナリの実行も出来た。

<こんな感じ>
http://gamdev.org/up/img/9773.gif

無料のtok2サーバーで実行してみたところ。
上:lastコマンドで、各ユーザがftpdの権限でログインした形跡が見れる。
モザイク部分はユーザ名とIPアドレス。前から脆弱性については話になってたけど、
ここまであっさり見れるとは。
下:ルートディレクトリの一覧。

<IPA(情報処理推進機構)>

Perlの危険な関数
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programming/a04_02.html

ファイルオープン時のパスにご用心
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programming/a04_01.html

459 :名前は開発中のものです。:2007/07/16(月) 11:46:42 ID:FnsT7+Qn.net
これって>>393の人?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm600768

460 :名前は開発中のものです。:2007/08/04(土) 03:29:51 ID:0r7QSK2d.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm755974
キター

461 :名前は開発中のものです。:2007/09/19(水) 16:55:54 ID:CUFW49Hm.net
>>460
講座吹いたw

462 :名前は開発中のものです。:2007/11/10(土) 09:54:39 ID:bpEeMvqn.net
過疎ってるなー

463 :名前は開発中のものです。:2007/11/10(土) 14:52:53 ID:v8Rue/8a.net
yes, this is

464 :名前は開発中のものです。:2007/12/18(火) 10:48:23 ID:KpYVv7Rk.net
うん


465 :名前は開発中のものです。:2008/01/08(火) 18:00:33 ID:c12aeRz9.net
良すれ保守

466 :名前は開発中のものです。:2008/01/13(日) 02:51:08 ID:B4/zxp/Z.net
char型二次元配列を裏画面として使って、
putsで一行ずつまとめて表示すると割と高速。

467 :名前は開発中のものです。:2008/01/19(土) 05:10:01 ID:qUuZEDm3.net
ttp://gamdev.org/up/img/10959.zip

windows標準でついてるマインスイーパー消しちゃって、
自分で作ってみた物です。
面白そうなスレでしたのでうpしてみました(*'∀')
最初の1個目から地雷踏んだりするけど、見逃してやってください。


468 :名前は開発中のものです。:2008/01/19(土) 17:01:25 ID:k8SuXtuE.net
>>467
やってみた。

操作性もいいし、いいんでないの?
マインスイーパーはそこまで好きじゃないからなんとも言えないけど。

469 :467:2008/01/19(土) 22:24:51 ID:qUuZEDm3.net
>>468
プレイしてくれてありがと〜
少々手抜きに作ってあるので、処理が少々重いかもしれないです

改めて日付の進み具合みると、かなり過疎ってるスレだったんですね…
コンソールゲーム好きなんで盛り上がってほしいものです(´ω`)

470 :名前は開発中のものです。:2008/02/21(木) 19:28:43 ID:3pTy6Xfx.net
多人数じゃんけんと小さいテトリスをつくってみました
テトリスは配列を使わずにつくってみました

ttp://gamdev.org/up/img/11108.zip

471 :名前は開発中のものです。:2008/02/27(水) 23:03:16 ID:YkodrRUR.net
>>470
テトリスが延々とスクロールしてゲームにならんのだが

472 :名前は開発中のものです。:2008/02/28(木) 13:03:48 ID:K/7PLLla.net
>>471
うわ、プレイしてくれたのに申し訳無いです

自分のパソコンだとちゃんと動くんですがなんでだろう?
シフト使ってるから論理と算術の違いなのかな、調べてみます

汚いコードですがテトリスのソースの方上げておきました
ttp://gamdev.org/up/img/11133.zip

総レス数 584
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200