2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親父PGがゲームを作り始めるスレッド

27 :名前は開発中のものです。:04/03/30 23:32 ID:fcRSAwJm.net
個人的な好みだけど、前回のループのカウンターサンプリングからの経過時間冲
を、実数で持ってたほうが何かと便利かも。おじさんの頃はFPUが遅かったので
固定小数点命だったろうけど、今じゃ、バリバリ浮動小数点使います。

Real fInversedFrequency;
LARGE_INTEGER liPrevCount;
void init( void )
{
 LARGE_INTEGER liFrequency;
 bResult = QueryPerformanceFrequency( &liFrequency );
 errorCheck( !bResult ); //カウンターサポートなし。
 fInversedFrequency= 1.0f / Real ( liFrequency );
 liPrevCount = 0;
}

void gameLoop( void )
{
 LARGE_INTEGER liCount;
 Real dt; //凾 (sec)
 QueryPerformanceCounter( &liCount );
 if( liPrevCount != 0 ) {
  dt = Real( liCount - liPrevCount ) * fInversedFrequency;
 } else {
  dt = 0;
 }
 処理:UpdateAI(), Render(), etc.....
}


総レス数 668
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200