2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時は】3時間以内で一本ゲーム作るスレ【金なり】

124 :名前は開発中のものです。:04/06/11 20:02 ID:hDcfTMRu.net
久しぶりに挑戦しました
旗揚げゲームです
よろしくお願いします
ttp://gamdev.org/up/img/690.zip


125 :124:04/06/11 20:07 ID:hDcfTMRu.net
忘れてました。
Delphiで2時間半ぐらいかかりました
exeのみですが・・・

126 :名前は開発中のものです。:04/06/11 20:38 ID:8Z3fhNMc.net
そもそも時間制限になんのいみがあるんだ?

127 :名前は開発中のものです。:04/06/12 19:21 ID:NKQPurmf.net
>>124
ノートPCに対する差別か?
せっかくDLしたのに・・・

128 :124:04/06/14 09:09 ID:5+/Otxjs.net
>>127
あーもしかして、操作できない?
考慮が足りませんでした。
って、上げなおすのもあれだけど、どうしましょう?

129 :名前は開発中のものです。:04/10/01 15:41:01 ID:kv8Y1rJF.net
>>124
ノート差別というのは
数字で操作するからテンキーない人にとってはひどいってこと
上下左右カーソルまたはどっかのキーにしる!

130 :名前は開発中のものです。:04/10/01 22:21:22 ID:41UGRAai.net
4ヶ月前ですよ奥さん

131 :名前は開発中のものです。:04/10/01 22:43:46 ID:wn2OhNnx.net
>>129

それ、4ヶ月前のレスですよ。

132 :名前は開発中のものです。:04/10/01 22:44:57 ID:wn2OhNnx.net
見事にかぶっちゃった。
やっぱりこまめに更新するべきだなー。

133 :名前は開発中のものです。:皇紀2665/04/01(金) 17:19:23 ID:l5JkDAvr.net
age

134 :名前は開発中のものです。:皇紀2665/04/01(金) 17:23:35 ID:nZ3cSmmd.net
600年前のすれじゃ内科

135 :名前は開発中のものです。:皇紀2665/04/01(金) 17:23:55 ID:nZ3cSmmd.net
という突込みが入る時代も来るのか


136 :名前は開発中のものです。:皇紀2665/04/01(金) 17:35:46 ID:/jnpey+u.net
【人権擁護法案反対ハンドル運動 案内コピペ】
  _____     __________             _____
  | 書き込む|名前:|人権擁護法案反対!! |E-mail(省略可): |         |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       Λ Λ /
       (,,゚д゚)っ ココニカクダケ!!  ●規制が、かかっているスレでも有効です。
      〜/っ /           ●レス内容はスレに沿ったものを書きましょう。
  ε=ε= U U            ●少しでも「これは何だろう?」って思われればOK!
日本人の言論・表現の自由が脅かされます。詳しくは※を抜いて下のサイトへ。
http://blog.newsch.net/home/※zk1/

137 :名前は開発中のものです。:2005/05/11(水) 23:29:00 ID:EVIiBHQO.net
1.<何ゲームか>
数当てゲーム
乱数をあてます

2.<言語は何を使ったか>
C言語

3.<かかった時間>
30分ほど

http://gamdev.org/up/img/2653.zip

138 :名前は開発中のものです。:2005/05/12(木) 00:40:03 ID:zVmjsAku.net
1.<何ゲームか>
ヒットアンドブロウ

2.<言語は何を使ったか>
C言語

3.<かかった時間>
1時間

http://gamdev.org/up/img/2655.zip

139 :名前は開発中のものです。:2005/05/14(土) 04:27:02 ID:iipSqwtL.net
1.<何ゲームか>
ブラックジャック

2.<言語は何を使ったか>
C言語

3.<かかった時間>
3時間

http://gamdev.org/up/img/2659.zip

140 :名前は開発中のものです。:2005/05/26(木) 00:34:46 ID:VggboLcq.net ?#
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1034684956/64


141 :名前は開発中のものです。:2005/05/26(木) 05:21:39 ID:qA8FDNAK.net
◆ニー速名物!ご長寿スレ巡りツアー!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1117029069/

142 :名前は開発中のものです。:2006/02/07(火) 16:27:47 ID:P5ZMT4Qm.net
この板に保守は必要ない

でも海底から浮上

143 :名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 01:58:52 ID:TKWqJLJz.net
1週間スレよりはやりやすいと思うんだけどなぁ…


144 :名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 07:05:28 ID:2gsFC8aL.net
ジダン頭突きゲームは三時間で作れそうだな

145 :名前は開発中のものです。:2006/07/23(日) 15:07:58 ID:YUnig5SE.net
そんなごみ屑を手間隙かけてアップロードしたくないぜ。

146 :名前は開発中のものです。:2006/07/24(月) 01:52:45 ID:RJ5GDxFa.net
でもTVとかで紹介されるぜ?w
あれ見たとき俺もつくっときゃよかった、とか思ったよw

147 :名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 21:54:23 ID:FhwqPsgo.net
ゲームなんて作ったことがないので、全く分からないのですが
みなさんどうやって作っているのでしょうか?市販本を買ってきて
プログラムの打ち込み?を地道にやっていくの?
簡単なものでも良いのでゲームの作り方とかが紹介されている
サイトとかあったら教えて下さい。



148 :名前は開発中のものです。:2006/07/25(火) 22:19:40 ID:gs4P0kFd.net
ttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/

次からはまずググれ。

149 :名前は開発中のものです。:2006/08/31(木) 23:53:41 ID:PHgqfWnm.net
3時間で作れるものなのかテスト
ちょっとフライングだが0時スタートということで

150 :名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 00:22:01 ID:fa5MZPEN.net
ここってすべて材料用意してから、プログラムのみで3時間?


151 :名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 01:04:49 ID:DlggCdld.net
上げてもいないのにどうやって嗅ぎ付けてくるんだ。謎。

>>150
ま、個人個人で好きに決めたらいいんじゃない

さて、1時間経過。意外と出来そうな感じ。
レイアウトが決まらなくて無駄に手間取ってます。

152 :名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 03:44:19 ID:DlggCdld.net
ttp://gamdev.org/up/img/7414.zip
出来たー。
約45分オーバーかね。
説明書書くのにも時間かかった。
バグ&ゲームバランスがひどいと思うので
テストプレイよろしく。寝ます。

153 :名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 13:04:55 ID:GPL3C9Uc.net
>>152
このゲームで儲かったからって本物のに手出したらやばいんだろうなー・・・。
で、バグっぽいのでペナルティの−10万がー100万になってる気がする
なかなかおもしろかったよ、乙!

154 :名前は開発中のものです。:2006/09/01(金) 23:44:00 ID:DlggCdld.net
まあ本物の場合、失敗してもリセットできないからなー。

バグ報告dクス。直しました。
あと、なんか途中で落ちるなと思ってたら
クリック待ちでwaitを入れてなかったという超初歩的ミスが発覚。
急いで作ったにしてもこのミスはアホすぎる。

ということで、修正版うpしました。
ついでに株価予測も表示するようにしましたので
遊びやすくなってると思いますー。
ttp://gamdev.org/up/img/7421.zip

155 :名前は開発中のものです。:2006/09/02(土) 02:17:59 ID:HVSa7OYx.net
>>154
修正&改造乙!
株価予測のおかげでリスクヘッジと言うものの重要性がよくわかった。
やり続けてたら資産が600万切った・・・株って怖いな・・・

156 :名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 08:21:21 ID:cP327M5R.net
>>155
儲かるように出来てるのにすごいな。

157 :名前は開発中のものです。:2006/09/18(月) 22:40:34 ID:8Dq9ORsR.net
ペナルティを除けば期待値は必ずプラスな上、
予測値が完全に分かってるのに
これで儲けられなかったら実際のは絶対無理だな

158 :名前は開発中のものです。:2006/11/01(水) 21:53:18 ID:S/IfGdje.net
>>149-157で株でウハウハ作った者です。
新作作ってみようかと思います。

ネタは、またパクリゲーですが、
今日のヘキサゴン2でやってた
25の数字を記憶するやつを作ってみたいなと。

とりあえず10時スタートで、
もし遅くなるようだったらいったん中断して
公開は明日になるかもしれません。あしからず。

159 :名前は開発中のものです。:2006/11/01(水) 23:43:49 ID:S/IfGdje.net
でけたー。意外にも予定より大幅に早く出来てビックリ。
http://gamdev.org/up/img/8000.lzh
ついでにアドレスが8000のキリ番ゲット。

さて、何問正解できるか自分で挑戦してみるか。

160 :名前は開発中のものです。:2006/11/02(木) 22:11:40 ID:35g4gtL6.net
落書き機能を追加しました。
どういうゲームなのか分かりやすくなってると思います。
http://gamdev.org/up/img/8011.lzh

コツが分かってくると15〜20ぐらい
取れるようになってくるけど
なかなかパーフェクトは難しいね。
あと問題によって覚えやすいのと覚えにくいのがある。

反応ないので1回上げてみます。

161 :名前は開発中のものです。:2006/11/04(土) 21:56:07 ID:0VDUG9cf.net
完全無視はないだろ…常識的に考えて…orz

162 :名前は開発中のものです。:2006/11/04(土) 22:10:05 ID:3M9WUdlg.net
すまねぇ。記憶するの激苦手だから評価できないorz
厳格な俺規約に従っていれば、
自分で書いたソースですら記憶する必要無い主義者なんで、
特に記憶力鍛える必要無いのだよ。

163 :名前は開発中のものです。:2006/11/04(土) 22:20:35 ID:WZjl3yHn.net
プレイしてみた。
初プレイで10個・・・orz
まあ、伸介は頭良いから負けても別にいいや('A`)

164 :名前は開発中のものです。:2006/11/04(土) 23:21:15 ID:0VDUG9cf.net
わーい。レス来た。トンクス。
やってるうちに分かってくるけど、
このゲームは記憶力というよりも、
法則を見つけるゲームなのよ。
例えば9 11 13と並んでるところを見つけたら
あ、2ずつ増えてくなと思えばそれで3個覚えられるというわけ。
落書きできるようにしてあるから
線引いたり丸描いたりすると覚えやすいです。

>>163
初プレイで10個ならいい方じゃないかと。
アンガ山根が確か10個でした。

165 :名前は開発中のものです。:2006/11/16(木) 01:05:49 ID:Wt8djSEZ.net
hspで遊んでたら何か出来たー
http://gamdev.org/up/img/8108.lzh
ソースめちゃくちゃ短い(50行…)ので
このスレにうpします。

166 :名前は開発中のものです。:2006/11/18(土) 00:53:26 ID:RLOyvlPd.net
http://gamdev.org/up/img/8113.lzh
微妙に改良。右クリックで雰囲気が変わります。

167 :名前は開発中のものです。:2006/11/28(火) 01:37:55 ID:QS0/TpKk.net
何かお題頂戴

168 :名前は開発中のものです。:2007/03/07(水) 21:56:17 ID:O9Z+PTfp.net
保守
いつかJAVAで作ってみる

169 :名前は開発中のものです。:2007/03/27(火) 20:25:36 ID:dbZ02N3w.net
JAVAアプレットで作ったはいいが公開がめんどい

170 :名前は開発中のものです。:2007/06/04(月) 21:02:23 ID:CpugrdGq.net
干しゅ

171 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 12:03:24 ID:oFVjpb+Q.net ?PLT(34681)
しばらくこのスレに住むか

172 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 12:04:58 ID:oFVjpb+Q.net ?PLT(34681)
まだ画像表示もできないけど、何度も作っていくうちに3時間で一本作れるようになるはずだ。

173 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 12:06:52 ID:oFVjpb+Q.net ?PLT(34681)
ホームページできた
ttp://www.geocities.co.jp/yomogi_001/

174 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 15:10:56 ID:oFVjpb+Q.net ?PLT(34681)
3時間むずいな

175 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 16:00:08 ID:oFVjpb+Q.net ?PLT(34681)
とりあえず、まずは3時間で作り上げるのが目標だな
よし、いまからスタート

176 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 17:06:12 ID:+I7EGXsd.net
晒しあげ

177 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 19:26:47 ID:oFVjpb+Q.net ?PLT(34681)
だめだったか

178 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 19:28:49 ID:oFVjpb+Q.net ?PLT(34681)
3時間以内への道は遠い

179 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 19:49:23 ID:oFVjpb+Q.net ?PLT(34681)
俺のいまのレベル
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080224b.html

きっと半年後には未来の俺が今の俺をバカにしているんだろう。

180 :名前は開発中のものです。:2008/02/24(日) 21:26:45 ID:7fOnwYDp.net ?PLT(34681)
風呂入ったら次行くかな

181 :名前は開発中のものです。:2008/02/25(月) 07:38:32 ID:QsuVLRb8.net ?PLT(34681)
学校終わったら作りはじめる

182 :名前は開発中のものです。:2008/02/25(月) 15:04:40 ID:QsuVLRb8.net ?PLT(34681)
いまから作る

183 :名前は開発中のものです。:2008/02/25(月) 18:10:45 ID:QsuVLRb8.net ?PLT(34681)
だめか

184 :名前は開発中のものです。:2008/02/26(火) 14:26:34 ID:2PfYPUad.net ?PLT(34681)
いまから作る

185 :名前は開発中のものです。:2008/02/26(火) 15:36:29 ID:DQfrVq4A.net
今度こそがんばれw

186 :名前は開発中のものです。:2008/02/26(火) 17:30:39 ID:2PfYPUad.net ?PLT(34681)
>>185
だめだったw

くそー!キャラの移動で詰んだ!
でも、ウィンドウの表示までは何も見ずにプログラムを書けるようになってきた。いい傾向いい傾向
デバイスコンテキストハンドルとかいうやつ、あれを理解すれば一歩進めるはず・・・
18時から作る

187 :名前は開発中のものです。:2008/02/26(火) 17:48:10 ID:2PfYPUad.net ?PLT(34681)
できた作品
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080226a.html

188 :名前は開発中のものです。:2008/02/26(火) 18:01:52 ID:2PfYPUad.net ?PLT(34681)
いまから作る

189 :名前は開発中のものです。:2008/02/26(火) 21:57:39 ID:2PfYPUad.net ?PLT(34681)
終了

190 :名前は開発中のものです。:2008/02/26(火) 22:04:09 ID:2PfYPUad.net ?PLT(34681)
線を引くゲームができた
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080226b.html

191 :名前は開発中のものです。:2008/02/26(火) 22:37:02 ID:DQfrVq4A.net
盾が残ってるのかw
スネークゲームみたいなのはできそうだね

192 :名前は開発中のものです。:2008/02/27(水) 00:54:26 ID:pl9SXZIj.net
四時間乙

193 :名前は開発中のものです。:2008/02/27(水) 06:40:00 ID:aVdT2dIQ.net ?PLT(34681)
ご飯の時間

194 :名前は開発中のものです。:2008/02/27(水) 07:34:51 ID:aVdT2dIQ.net ?PLT(34681)
画面の塗りつぶしできた

195 :名前は開発中のものです。:2008/02/27(水) 18:59:35 ID:aVdT2dIQ.net ?PLT(34681)
いまからつくる

196 :名前は開発中のものです。:2008/02/27(水) 22:01:05 ID:aVdT2dIQ.net ?PLT(34681)
終了

197 :名前は開発中のものです。:2008/02/27(水) 22:14:49 ID:aVdT2dIQ.net ?PLT(34681)
今回の作品
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080227a.html

昨日までの作品を学校で動くかどうか試したけど、動かなかった
Debugのまま上げてたからそれ用のdllが読み込めなくてエラーになったみたい
今回はReleaseに変えてみたよ
エラーがわんさかでたけど、ファイルサイズも5KBになったしめでたしめでたし

次はゲームになるかなー

198 :名前は開発中のものです。:2008/02/28(木) 04:38:47 ID:Y8YuSWuv.net ?PLT(34681)
いまから作る

199 :名前は開発中のものです。:2008/02/28(木) 07:44:48 ID:Y8YuSWuv.net ?PLT(34681)
終了

200 :名前は開発中のものです。:2008/02/28(木) 07:50:50 ID:Y8YuSWuv.net ?PLT(34681)
今回の作品
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080228a.html
敵が動かせなかった

201 :名前は開発中のものです。:2008/02/28(木) 18:35:36 ID:Y8YuSWuv.net ?PLT(34681)
いまから作る

202 :名前は開発中のものです。:2008/02/29(金) 07:36:32 ID:QI7XgaOP.net ?PLT(34681)
寝ちまった

203 :名前は開発中のものです。:2008/02/29(金) 19:15:38 ID:pvitgebl.net ?PLT(34681)
今日はホームページ作るか

3年生の卒業式のおかげで3連休だ
なんで卒業式に出ないおれらまで代休を貰えるんだろう
授業でいいのに

204 :名前は開発中のものです。:2008/02/29(金) 21:00:26 ID:PrBfDz5F.net
http://www.geocities.jp/becky_orz/karuta.html
18時から色々やって完成したー (*´∀`)

205 :名前は開発中のものです。:2008/02/29(金) 21:28:02 ID:+8hrnqN5.net ?PLT(34681)
コンピュータに勝てねぇw
でもすげぇ

206 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 00:51:46 ID:K0QmgXor.net
>>203
その代休はおまいさんたちが休むためじゃなくて
教職員が休むために設定されてるんだよ

207 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 02:39:00 ID:LV/lTJyQ.net
>>204
とてつもないアイス

だけ聞き取れたw

208 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 17:15:20 ID:eQgdYX2u.net ?PLT(35181)
>>206
あぁそうなのか

209 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 17:15:51 ID:eQgdYX2u.net ?PLT(35181)
いまから作る

210 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 17:17:56 ID:eQgdYX2u.net ?PLT(35181)
だめだいまから作れねえ
急にモチベーションが下がった
やっぱりDirectXの勉強してからにしよう

211 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 22:16:10 ID:5Oah2lSo.net
また遠回りをw

212 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 23:14:15 ID:eQgdYX2u.net ?PLT(35181)
msdnのドキュメント模写したらスッキリした

213 :名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 23:15:23 ID:eQgdYX2u.net ?PLT(35181)
3時間で3Dゲーム作れるようになったらいいなぁ
まぁいいや、今日はもう少し模写して寝よう

214 :名前は開発中のものです。:2008/03/02(日) 01:05:03 ID:9ULsYTVM.net
1時間に1Dずつ作っていけばちょうど終わるな

215 :名前は開発中のものです。:2008/03/02(日) 06:21:17 ID:wzV+TP5J.net ?PLT(35181)
そんな単純な計算でいいんだw

216 :名前は開発中のものです。:2008/03/02(日) 14:54:40 ID:wzV+TP5J.net ?PLT(35181)
DirectXGraphics終わった
DirectInput使えるようになればゲームっぽいの作れるのかな

217 :名前は開発中のものです。:2008/03/02(日) 19:02:38 ID:D87i6yt5.net ?PLT(35181)
DirectXを使った作品を作ったぞー
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080302.html
キー入力にDirectInput使いたかったけど
時間が足りなくなりそうだったからWindowsAPIで我慢した

218 :名前は開発中のものです。:2008/03/02(日) 19:10:06 ID:D87i6yt5.net ?PLT(35181)
あと3回くらい作らないと初期化の処理覚えれそうにない

219 :名前は開発中のものです。:2008/03/02(日) 20:16:50 ID:D87i6yt5.net ?PLT(35181)
いまから作る

220 :名前は開発中のものです。:2008/03/03(月) 07:38:49 ID:sQOuJaX6.net ?PLT(35181)
また寝ちまったじゃねーか

221 :名前は開発中のものです。:2008/03/03(月) 13:57:17 ID:sQOuJaX6.net ?PLT(35181)
DirectInputの使い方が分かったら次行く

222 :名前は開発中のものです。:2008/03/03(月) 16:14:09 ID:sQOuJaX6.net ?PLT(35181)
よっしゃDirectInputからキーの取得できた
17時から作り始める

やっとVisualStudioの使い方とかカスタマイズの仕方が分かってきた

223 :名前は開発中のものです。:2008/03/03(月) 17:04:52 ID:sQOuJaX6.net ?PLT(35181)
いまから作る

224 :名前は開発中のものです。:2008/03/03(月) 20:08:15 ID:sQOuJaX6.net
終了

225 :名前は開発中のものです。:2008/03/03(月) 20:18:45 ID:sQOuJaX6.net ?PLT(35181)
今回の作品
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080303a.html
もっとががーっと動かしたかったけどできなかった。
回転マトリックスがまだよく分かってない。

226 :名前は開発中のものです。:2008/03/04(火) 21:04:47 ID:SMTI+Kp2.net ?PLT(35181)
いまから作る

227 :名前は開発中のものです。:2008/03/04(火) 23:38:59 ID:SMTI+Kp2.net ?PLT(35181)
眠いから終了

228 :名前は開発中のものです。:2008/03/04(火) 23:43:18 ID:SMTI+Kp2.net ?PLT(35181)
今回の作品
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080304.html
背景が青だと動いてる気がしないなぁ
早く背景表示まで書けるようになりてぇ

229 :名前は開発中のものです。:2008/03/06(木) 20:58:13 ID:XO0UJE1k.net ?PLT(35181)
いまから作る

230 :名前は開発中のものです。:2008/03/06(木) 21:06:56 ID:0W3qmmfJ.net
ガンガレ

231 :名前は開発中のものです。:2008/03/06(木) 22:42:02 ID:XO0UJE1k.net ?PLT(35181)
寝る

232 :名前は開発中のものです。:2008/03/07(金) 07:49:07 ID:F3SSEFms.net ?PLT(35181)
今回の作品
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080306.html
テクスチャとXファイルの表示に挑戦した
今回はいろんなキーを使って動かすことができる

233 :名前は開発中のものです。:2008/03/07(金) 08:03:29 ID:F3SSEFms.net ?PLT(35181)
おにぎりにお米と海苔の画像のテクスチャ貼ってもっとリアルにしたかったけど時間がなくてできなかった

234 :名前は開発中のものです。:2008/03/08(土) 19:09:25 ID:2uVvu3Gb.net ?PLT(35181)
DirectXの3Dグラフィックスの扱い方は少しずつほんのりと分かってきたけど
2Dグラフィックスとか文字を表示したりする方法が全然だから本を買った

235 :名前は開発中のものです。:2008/03/08(土) 19:26:33 ID:2uVvu3Gb.net ?PLT(35181)
DirectX9だと思って安心してたのに、スプライトの仕様が違うじゃん
コンパイルできねぇw
まぁいいや。自分で調べよう。

236 :名前は開発中のものです。:2008/03/08(土) 19:31:18 ID:2uVvu3Gb.net ?PLT(35181)
なんとかコンパイルできた
スプライトのBeginメソッドとDrawメソッドの仕様が変わったらしい
これで文字表示もできるかな

237 :名前は開発中のものです。:2008/03/09(日) 21:33:10 ID:HWkAMpo4.net ?PLT(36000)
文字列描画が少し分かった
これで狭いタイトルバーを使わなくて済むぞ
まだ完璧じゃないけど

238 :名前は開発中のものです。:2008/03/12(水) 10:10:50 ID:QvEjwoQB.net ?PLT(36500)
いまから作る

239 :名前は開発中のものです。:2008/03/12(水) 13:14:40 ID:QvEjwoQB.net ?PLT(36500)
終了

240 :名前は開発中のものです。:2008/03/12(水) 13:20:20 ID:QvEjwoQB.net ?PLT(36500)
今回の作品
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080312.html
ESCで終了するだけのゲームになってしまった。
オニギリを表示させたかったんだけど、なんかうまくいかなかった。

241 :名前は開発中のものです。:2008/03/12(水) 15:09:44 ID:QvEjwoQB.net ?PLT(36500)
1日が48時間くらいあればいいのに。
ゲーム作るかWebサイト作るか数学勉強するか出かけるか
やりたいことがありすぎて1つのことに集中できねぇ

242 :名前は開発中のものです。:2008/04/15(火) 22:24:15 ID:8zteqnC/.net ?PLT(40072)
今月の21日から作る

243 :名前は開発中のものです。:2008/04/15(火) 22:30:16 ID:qTt4TZlP.net
情報処理試験か

244 :名前は開発中のものです。:2008/04/16(水) 19:32:34 ID:jx4iPRpg.net ?PLT(40072)
おぉ、よく分かったねー

去年の秋シスアド受けたんだけど試験前にホームページ作りに気を取られてしまったせいか
午後の試験の点数が6点足らずで不合格だったからね

今回はそういうことにならないようにしっかりやろう
……と思ってたんだけど、かのHPのサーバーマシンML115のせいで時間を潰してしまった



245 :名前は開発中のものです。:2008/04/17(木) 01:01:31 ID:MB2G04/q.net
俺もデータベースの勉強をがんばるわ

246 :名前は開発中のものです。:2008/06/04(水) 07:16:53 ID:nfDIYa6N.net ?PLT(40073)
今回の作品
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20080604.html

おにぎりのゲームです。

247 :名前は開発中のものです。:2008/10/05(日) 20:42:23 ID:T9vX04xe.net ?PLT(41444)
sssp://img.2ch.net/ico/8k.gif
やる

248 :名前は開発中のものです。:2008/10/05(日) 20:53:37 ID:T9vX04xe.net ?PLT(41444)
sssp://img.2ch.net/ico/8k.gif
風呂

249 :名前は開発中のものです。:2008/10/05(日) 21:19:54 ID:T9vX04xe.net ?PLT(41444)
sssp://img.2ch.net/ico/8k.gif
風呂30分

250 :名前は開発中のものです。:2008/10/05(日) 23:16:00 ID:T9vX04xe.net ?PLT(41444)
sssp://img.2ch.net/ico/8k.gif
hierarchy
hi er ar chy
はいあーあーきー

時間内に完成できなさそう

251 :名前は開発中のものです。:2008/10/05(日) 23:53:19 ID:T9vX04xe.net ?PLT(41444)
sssp://img.2ch.net/ico/8k.gif
ダメだ
寝る

252 :名前は開発中のものです。:2008/12/02(火) 05:12:07 ID:XneLJxkJ.net ?PLT(41444)
sssp://img.2ch.net/ico/8k.gif
test

253 :名前は開発中のものです。:2008/12/02(火) 05:13:05 ID:XneLJxkJ.net ?PLT(41444)
sssp://img.2ch.net/ico/8k.gif
全鯖規制解除されてる!

一昨日の作品
http://www.geocities.jp/yomogi_001/dl/20081201.html

254 :名前は開発中のものです。:2008/12/20(土) 18:35:58 ID:vbmPUqXe.net ?PLT(41444)
sssp://img.2ch.net/ico/8k.gif
やる気がでねー

255 :名前は開発中のものです。:2009/03/18(水) 17:37:58 ID:BO5tZUi6.net
PCアクション板でこんなの見つけた
3時間どころか5分で一本ゲーム作る動画

http://www.nicovideo.jp/watch/nm6416738

このスレ的にツクール系は反則っぽいが

256 :名前は開発中のものです。:2009/03/20(金) 22:48:39 ID:cC6sQ6Fl.net
週末だけど土日で作るスレ無いからこっちをage

257 :名前は開発中のものです。:2009/03/21(土) 01:41:38 ID:0twyokyi.net
土日スレあるけど?

258 :名前は開発中のものです。:2009/03/21(土) 13:36:28 ID:QrJgMbjr.net
お、マジ!?あるの?
いやスレ一覧見ても土日「までに」作るスレだの土日で作「れなかった」スレだのはあるのに、肝心の土日で作るスレが見当たんなくてさ
もし差し支えなければ誘導ヨロ

259 :名前は開発中のものです。:2009/03/21(土) 13:45:35 ID:NLg7iAk1.net
あなたがたは週末までにゲームを作りましょう。死
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133003409/

260 :名前は開発中のものです。:2009/03/21(土) 14:29:38 ID:FBs5D7Zn.net
勘違いしてた「土日で」のほうか
実質的には「土日で」も「つくれなかった」も「土日までに」と
統合されている気がするな
(月曜日にテーマは出ないし期限もあまり気にしてない)

261 :名前は開発中のものです。:2010/02/27(土) 14:37:22 ID:WzDmmuxE.net
そろそろ本気出すわ

262 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【38.3m】 電脳プリオン:2012/11/18(日) 12:45:33.18 ID:Vxjdu8Yl.net ?PLT(12079)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif
作れた?

263 :名前は開発中のものです。:2013/09/05(木) 16:25:50.89 ID:bl5CbmpS.net
保守

総レス数 263
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200