2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PlayStation 3開発のスキル

1 :名前は開発中のものです。:02/03/28 16:25 ID:luhBBlnn.net
かなり気が早いと思いますが、
PlayStation 3が分散コンピューティングコンセプトのプロトコルの発展型だとか
構想段階ではありますが、断片的にPS3情報が出てきました。
2005年までは3年あります。
PS3ゲーム開発に必要なスキルで今でも学べることを今のうちから勉強しておけば
他のクリエイターに差をつけることができるかもしれません。
実現するかしないかは別にしてソニーが本気で取り組むわけですし、
ゲームクリエイターなら無視できないと思います。
クリエイターとして3年で準備しておくべきことは何かを語り合う場になればいいなと思います。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0325/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0325/kaigai02.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0327/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0328/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0328/kaigai02.htm

101 :名前は開発中のものです。:02/04/03 19:37 ID:8CLR6hOP.net
とりあえず、みんな夢みたいなこといってんじゃねーよ。

102 :名前は開発中のものです。:02/04/03 19:41 ID:???.net
クタタンとゲイツどっちかを上司に持つなら絶対にゲイツたんだな。
まぁ究極の選択すぎるが。

103 :名前は開発中のものです。:02/04/03 19:49 ID:ibPSHn4K.net
今でさえ、ゲームを作ってるというよりもゲームの部品だけを個別に
作って寄せ集めてる、って感じが強いのに、1000倍の能力を持った
マシンを使って何を作るよ?
もはやゲーム機じゃないのかね。

それにしても、分業化は進む一方だねぇ。

104 :名前は開発中のものです。:02/04/03 19:55 ID:???.net
>>103
こらこら、そんなこと言ってるとDQN3D技術サイトの管理人にフェード
アウト組みって言われるよ。ま、オレも禿同なのでフェードアウト組
でいいや。ゲームを作れないんだったら他業種でPGやるってば。

105 :名前は開発中のものです。:02/04/03 20:55 ID:???.net
ごく一部の大手のソフトしか売れなくなったPS2
ハードだけ売れてゲームソフトの売り上げは縮小の一途。
スーファミ末期と似てる。

106 :名前は開発中のものです。:02/04/03 21:25 ID:ibPSHn4K.net
だからPS3が必要なのかな?
鬱。

107 :名前は開発中のものです。:02/04/03 22:06 ID:???.net
クタタンのせいで日本の景気はどん底

108 :名前は開発中のものです。:02/04/03 22:09 ID:???.net
ゲーム業界を滅ぼしたのはクタたんだ


109 :名前は開発中のものです。:02/04/03 22:12 ID:???.net
ソニーなんて無用の長物。
だいたいなんで一般人はあんなのに騙されるのさ。
一つの業界を滅ぼした張本人なのに。
日本の景気の足を引っ張っているのはソニー型経営だよな。どう見ても。

110 :名前は開発中のものです。:02/04/03 22:12 ID:???.net
そろそろゲーハー板逝きだな。


111 :名前は開発中のものです。:02/04/03 22:17 ID:???.net
その点ゲイツは頑張ってると思うよ。
本当にユーザーのこと、サードパーティの事を考えてるのは、
どうみてもゲイツの方だね。日本ではいまいち受けが良くなかったけど、
ソニーの発信するハッタリトレンドに毒されている日本人が多いせいだと思う。

112 :名前は開発中のものです。:02/04/03 22:25 ID:???.net
.NETだって考え方は完璧じゃん。
クタたんは全力をあげて.NET潰しに掛かってくるだろうね。
今回のClellとか言うのはやっぱり苦し紛れだと思うよ。儲ける事しか考えてないんだから。
それとも1000倍のハッタリで勝つ積もりか(藁

113 :名前は開発中のものです。:02/04/03 23:12 ID:???.net
Clell(・∀・)イイ!!

114 :名前は開発中のものです。:02/04/04 00:49 ID:???.net
1チップの中でCellるなら分かるがネットワーク越しというのがナンとも…。

たとえばCATVモデムのLANポートにコントローラをぶっ刺して、
画面をCATVで放送してもらうといった感じか?(w

115 :名前は開発中のものです。:02/04/04 01:12 ID:???.net
CELLは、SCE/SONYがユビキタスコンピューティング時代における「PC時代のMS+Intel」以上の存在になる為のキーデバイスです。
PS3には、惰性以上の意味は無い.....

116 :名前は開発中のものです。:02/04/04 03:29 ID:???.net
SCEはグラフィックスワークステーションの分野にいつ参入するのだ?


117 :名前は開発中のものです。:02/04/04 04:55 ID:???.net
GSCubeはどうなったの?

118 :名前は開発中のものです。:02/04/04 11:23 ID:???.net
これはどうなったの?

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010221/scei_c.htm

>SCEI、ナムコ、セガ、全国を光ケーブルで直結
>PS2のグラフィックス技術を応用、強化した端末を展開
>2001年末サービス開始予定

119 :名前は開発中のものです。:02/04/04 15:38 ID:???.net
SCEのプロジェクトはフェードアウトばかりだな。


120 :名前は開発中のものです。:02/04/04 15:58 ID:K07sXglT.net
普通のコンピュータでええやん。
ハード設計者のオナニーは迷惑や。

121 :名前は開発中のものです。:02/04/04 16:00 ID:???.net
>>120
今回はマーケティング的な必然性が先行している様な
ゲームの重要性は更に低化

122 :名前は開発中のものです。:02/04/04 16:38 ID:???.net
コア構想からピアツーピアへ

123 :名前は開発中のものです。:02/04/04 16:43 ID:???.net
P2Pというか、集中ではやってけないから、それを単にシストリックに分
割統治するだけに思える。って誰かが似たようなこと書いてたな。

124 :名前は開発中のものです。:02/04/04 17:19 ID:???.net
日本のゲーム業界がフェードアウトしていく…

125 :名前は開発中のものです。:02/04/04 18:01 ID:???.net
要素技術全部アメさんにかっぱらわれそうやね。どうすんべ。
とりあえずコーディングしよっと。


126 :名前は開発中のものです。:02/04/04 18:15 ID:wG4+6tdS.net
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/03/e_sonytoshiba.html

127 :名前は開発中のものです。:02/04/04 20:40 ID:???.net
 解りやすく言うと、インテルに牛耳られた半導体業界の負け犬達が
集まってゲーム業界の利潤を使い、新しいCPUを開発しようと。
大体そんな図式で間違いなさそう。

128 :名前は開発中のものです。:02/04/04 21:00 ID:???.net
これはクタたんのソニー本社への復讐なのれす。
敵はソニーなのれす。

129 :名前は開発中のものです。:02/04/04 21:12 ID:???.net
ま127のような技術屋が増えれば125の言うとおりになるだろうな

130 :名前は開発中のものです。:02/04/04 21:27 ID:???.net
>>127
ちょっと違うんじゃないかな。
新しい市場が立ちあがりつつある。他の産業にも大きな影響力を及ぼし得る。巨大なビジネスにナリ得る。
まだだれが勝者になるか確定していない。幾つかの勢力が勝者に近い位置にあり、それぞれの地の利を活かした勝利への筋道を摸索している。

インテル・マイクロソフトが大きく依存している市場は、その立ち上がりつつある新たな市場に侵食される可能性が高い。

インテルも、マイクロソフトも、必死でしょう。

131 :名前は開発中のものです。:02/04/04 21:36 ID:???.net
>>130
 いやぁ、申し訳ないんだけど、その新しい市場ってのがなんなん
か全然わかんねーんだわ。.Netとかの明確なコンセプトに比べてど
んなものを目指そうとしているのか、我々になんのメリットがある
のか?その辺りが全然見えてこない。一部ゲーム業界人からのブー
イングの原因はそこにあるのだと思う。

 もし、その辺りを砕いて教えて貰えるのなら是非ともお願いした
いのだがどんなもんでしょうか?

132 :名前は開発中のものです。:02/04/04 21:46 ID:???.net
>>131
>我々になんのメリットがあるのか?

実際のところ、ゲーム産業なんて3の次だと思いますよ。踏み台でしょう。
それでもこれまでは、踏み台を構築する為に大量の投資が行われ、それによって潤った人もいるわけで。
その資金を自らの未来の為、ゲーム産業の将来の為に活用する必要があったのに、怠った。
用済みの役立たずは捨てられる。

133 :名前は開発中のものです。:02/04/04 21:49 ID:???.net
ビジネスタームにここまで踊らされる奴がいっぱいいるなんて、ゲーム業界はなんてウブなんだ!
って、IBMは思ってるよ。

134 :名前は開発中のものです。:02/04/04 21:53 ID:???.net
ゲームと関係なくて申し訳ねえんだが、、、

>>131
君が.NETをどういう風に捕らえてるのか知らんが、やろうとしてることは
同じだと思うよ。たとえば各家電機器が全て共通のインターフェイスでしゃ
べれる(Cell)として、各情報端末が協調動作可能な状態。直接グローバル
ネットへの検索機能のない家電も、それをもつコントローラから情報を供
給してやれる。あと行動パターンからデータマイニングのようなことをし
てやれば、、って要するに昔あったTRONハウスまんまだね(w

よーするに古い考え方から抜け出せないゲーム屋は、トップの一握り除いて
全員逝ってよし、って事じゃないかと思う。

135 :132:02/04/04 21:56 ID:???.net
ちょっと違うかな。
旧来のゲーム企業、エンジニアの大部分には価値が無い、って感じだろうか?
エンタテインメントビジネスの1要素としてのゲームは、今後とも存在し続けるんですよね。
ゲームとは呼ばれないかもしれない様々な製品・コンテンツにも、これまでのゲームのノウハウは生かされることでしょう。

136 :135:02/04/04 22:04 ID:???.net
というか、ゲームメーカーにしてれみれば、
いかにSONYやMSを上手く利用して自分らの商売をするか、って話しですか。

137 :名前は開発中のものです。:02/04/05 00:40 ID:???.net
古い考えから抜け出せないゲーム屋なんだけど、
そんな漏れにも判るように、PS3を使ったゲームの
内容なり、エンターテインメントなりを具体的に説明
してたも。

138 :名前は開発中のものです。:02/04/05 02:11 ID:???.net
>>137
ちなみに、あなたは今後、どんなゲームが作りたいんでしょうか。それは作る価値のあるものでしょうか。
現世代機に不満はあるでしょうか。PS3になにか望みはありますか。なにも望みませんか。
古い考えって、どんなですか。

139 :名前は開発中のものです。:02/04/05 02:37 ID:???.net
 逆にこのスレの頭から「古いゲーム屋逝ってよし」を唱える人たちに
>>138の質問に答えて欲しいよ。今のゲーム屋達を駆逐して一体どんなゲ
ームがやりたいのやら。ニンともカンとも。


140 :名前は開発中のものです。:02/04/05 02:45 ID:???.net
クタたんが作るのはマトリックスの世界だよ。
あの映画をクタたんが見てしまったのが間違いの始まりだね。

141 :名前は開発中のものです。:02/04/05 02:48 ID:???.net
>>140
よーし、これで仕様書をいつでも grep できるぞー(違

142 :名前は開発中のものです。:02/04/05 04:35 ID:MNcIAoxr.net
>>140
陳腐過ぎる発想やね。

143 :名前は開発中のものです。:02/04/05 09:25 ID:???.net
137は、昔と同じ物を作り続けたい、だから新しいハードウェアは必要無い、むしろ古いゲームしか作れ無いように、新しい技術の導入は止めてほしい、と思っているのでしょうか?

144 :名前は開発中のものです。:02/04/05 10:13 ID:XvDREfia.net
>>139
「逝ってよし」は世の中の動向であって、別にこのスレの人が唱えて
るからどうってもんでもないと思うんだけど。MSの.NET、Appleのデ
ジタルハブ、んでSCEのCell構想、全部の共通項とれば見えてこないか
な?
結局ゲームにばっかり拘ってるとハマるよ、ということではないかと
思うな。

145 :名前は開発中のものです。:02/04/05 10:49 ID:???.net
でも、せめてある程度だけでもいいから「できることはやり尽くした」と
思ってから次に進みたいものだね。
技術者の勝手かもしれないけど。

146 :名前は開発中のものです。:02/04/05 11:11 ID:???.net
やり尽くす価値のあるものと、無いものがあると思います。
折角買ったゲームソフトだから全てのエンディングを見たい、全てのアイテムを集めたい、ってのとある意味同類なんじゃないかと。
或いは作者の想定外の裏技を見つけ出す事に喜びを感じる、みたいな。
そういう執着を持てるってスキルは、仕事によっては重用されるだろうと思います。けど、制御するのが難しそうです。

とか否定的な事を書いてしまいましたが、
可能性を削っていって、最後の最後にやっと見つけられる、重要な大発見があるかもしれませんしね。無いかもしれないけど。

147 :名前は開発中のものです。:02/04/05 11:16 ID:???.net
今の世代で勝ち目ないから、次の世代では先回りして勝ちたい。
これも一つの道だが、少し先回りしても、すぐに追いつかれ、
追い抜かれるのがこの世界ではある。

148 :名前は開発中のものです。:02/04/05 11:26 ID:???.net
結局最後に必要になるのは、何が変わっても大丈夫な基盤となる太い足腰と、
できるだけたくさんのお金なんだよね。

149 :名前は開発中のものです。:02/04/05 11:26 ID:???.net
先回りしたつもりが皆と違う方向へ飛び出してしまう事もあるでしょうね。
皆で競って一緒に袋小路へ突進してしまう場合もあるだろうし。

150 :名前は開発中のものです。:02/04/05 11:31 ID:???.net
iモードは典型的な袋小路だったな。
煽りを信じてiモード業界に転職した人は悲惨。
PS3構想もiモードと同じ結果にならないとは限らない。

151 :名前は開発中のものです。:02/04/05 12:27 ID:???.net
先回りする場合に、道無き道を行かねばならず、地雷を踏んだり、底無し沼にはまったりして命を落とす場合も珍しく無いんでしょうね。
余裕のある者は、安全を確かめながら、安全を買いながら進むことも出来るんでしょう。
強者が自分の好きな様に施設したグニャグニャの舗装道路を、弱者は利用せざるを得ない場合もあるでしょう。

152 :名前は開発中のものです。:02/04/05 14:30 ID:MNcIAoxr.net
>>143
ゲームに新しいも古いもない。ゲームはゲーム。
インベーダーや、WIZの頃から、「やること」なにか変わってるか?


153 :名前は開発中のものです。:02/04/05 14:42 ID:???.net
>>152
変わっていない部分は、何も変わっていないでしょうね。

154 :名前は開発中のものです。:02/04/05 15:06 ID:???.net
>>150
iモードは成功してるぢゃん。

155 :名前は開発中のものです。:02/04/05 15:24 ID:???.net
>>154
PS2は成功している、に通じるものがあるかも。
PS3も成功する事でしょう。

156 :名前は開発中のものです。:02/04/05 15:36 ID:???.net
だいたいPS3のあの方向性って、誰が望んでるの?
消費者でも開発者でもないんだよね?


157 :名前は開発中のものです。:02/04/05 15:40 ID:???.net
>>156
消費者.....PS2の消費者は、PS2にゲームを望んでいなかったりしてして.....

158 :コピペ其の一:02/04/05 16:05 ID:???.net
作りやすさ。今の段階では不明確だが、確かに重要かもしれません。
しかし、「作りやすさ」しか売りの無いハードというのは、ユーザーの心を掴まえる
のだろうか。否、掴まえたのだろうか。もし全体のソフトが売れず、会社が潰れ、
仕事そのものが減ってしまったとしたら、作りづらいどころの話ではない。作れない。
それに勝るつくりづらさはないでしょうね。

もちろんソフト開発費の高騰によって、会社が潰れ、仕事が無くなるのも事実かも
しれませんが、そもそも売れないのでは話にもなりません。全体を活性させる”何か”。
他社が同じものを真似て、提案するもよし。あるいはそれぞれが独自の”何か”を
提案するもよし。その方が未来は面白いですが、リーディング企業に続くのが世の中と
いうもの。過大な期待はしていません。

159 :コピペ其の二:02/04/05 16:06 ID:???.net
ぶっちゃけた話、いままではハードを設計する人が「うるぁ、ソフト制作者のことなんか
知るかぁ!ハードスペックが絶対なんだよぉぉぉっ!ソフト作る奴ぁ、オレらの後に
ついて来いや!」とばかりにハード発表時のマスコミ受けを狙って、一時の能力ばっかりを
追及してたから、ソフト制作者が学ばなきゃならんことが多すぎたんだと思うんですよ。

当然ハードを1から設計している人たちの技術力には、ふつーのソフト会社の開発が
及ぶわけもなく、ハードのできることを理解できるころにはもうそのハードの(市場での)
寿命が終わっている。といったことが今まで繰り返されてきたわけですな。

160 :名前は開発中のものです。:02/04/05 17:48 ID:???.net
PS3用ソフトウェア開発者に求められるスキル。
PS3はエンタテインメントコンテンツプレイヤーになります。
いや、全てのコンテンツをエンタテインメントに繋げます。
開発者に求められるのは、求められるコンテンツの製作に貢献できるスキルです。
具体的には?自分で考えろボケ!

161 :名前は開発中のものです。:02/04/05 18:58 ID:???.net
よーするに昔の漫画によくあった21世紀とやらの生活を思い浮かべれ
ば良いんだろ? ドラえもんと鉄腕アトムに感謝だ。

162 :名前は開発中のものです。:02/04/05 19:22 ID:jsXHcq39.net
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0404/kaigai01.htm

163 :名前は開発中のものです。:02/04/05 19:35 ID:???.net
>>159
まあようはゲーム開発者の基礎学力がなさすぎるんですな。
まあ産業の歴史が浅いので低学歴が多いので仕方がないですが、
大手を中心に高学歴化が進みつつあるので今後は問題ないでしょう。

PlayStation2の開発の難しさが言われていましたが、
マニュアルを見たり触ったりしていますが、どこが難しいのという感じです。
コンピュータアーキテクチャと3Dの基礎知識があれば余裕です。
むしろWinやDirectXのように抽象化されていない分、はるかに使いやすいです。

以上、新人の意見でした。






164 :名前は開発中のものです。:02/04/05 19:47 ID:???.net
>>163
新人の意見だね。


165 :名前は開発中のものです。:02/04/05 19:53 ID:???.net
C言語は簡単だ。C++言語のように抽象化などをしない分、はるかに使いやすい。

166 :名前は開発中のものです。:02/04/05 19:59 ID:???.net
>>163
ハードが難しいんじゃない、PS2上で実用に耐える速度のミドルウェア組むのが大変なのよ。


167 :名前は開発中のものです。:02/04/05 20:06 ID:???.net
>>166
確かに。
いかに並列に各ユニットを稼動させるかが肝なので
汎用的なライブラリを組むのは難しそうですね。


168 :名前は開発中のものです。:02/04/05 20:15 ID:???.net
>>163
> むしろWinやDirectXのように抽象化されていない分、はるかに使いやすいです。
Win32 や DirectX 程度が「難しい」のか?

169 :名前は開発中のものです。:02/04/05 20:20 ID:???.net
>>167
だから「PlayStation2の開発は難しい」わけよ。特に一番最初作るときが。

170 :名前は開発中のものです。:02/04/05 21:28 ID:???.net
>>168
ライブラリで隠蔽されるより、ハードウェアの仕様が公開されているほうが
「使いやすい」んだよ。



171 :名前は開発中のものです。:02/04/05 22:28 ID:???.net
>>170
それは普遍の真理では無いよね。
仮にこれまでに例外が一切存在しないとしても。
「ライブラリ」「ハードウェア」の定義にもよるのかもしれないけど.....

172 :名前は開発中のものです。:02/04/05 22:34 ID:???.net
>>171
俺は気持ち的にPS2のような低レベルなほうが安心できる(w
裏で何やってんのか分からんシステムは正直全部確かめてみたくなって
しまい習得に時間がかかるよ。

173 :名前は開発中のものです。:02/04/05 22:39 ID:???.net
ハードウェア仕様公開といっても細かいことまでは書いてないからなあ。
いじってみないとわからないのはどのハードでも同じ。
重要なのは質問したらちゃんと答えてくれるサポートだよ。

174 :名前は開発中のものです。:02/04/05 22:42 ID:???.net
そうじゃなくってライブラリはコンテキストをある程度規定しちゃう
から、そのライブラリ作者の流儀やら思想をまず覚えなきゃいけない。
しかもソフトなんで大抵は内部的には徹底してない。が、ハードなら
答えは1つしかない。ってだけの話よ。まさに気持ちの問題。

175 :名前は開発中のものです。:02/04/05 22:46 ID:???.net
まぁ例えばの話なんだけど。

もし仮に>>163が実際に自らの手で「まっとうな市販アプリ並のもの」
を何かひとつでいいから組み上げることが出来たら、そしてなおかつ
>>163での主張が揺るがないものであるとするならば

        私は>>163の言葉に耳を傾ける。

176 :名前は開発中のものです。:02/04/05 22:50 ID:???.net
>>175

で、もしそうでなかったら・・・?

177 :名前は開発中のものです。:02/04/05 23:00 ID:???.net
>>172
>裏で何やってんのか分からん

動作が信用できない現実、が問題なのであって
抽象化=信用できない、では無いですよね。

極端な例になるかもしれないけど、PS2がPS1モードで動作している際には、仮想ハードウェア(ファームウェア?、ミドルウェア?)が介在してるんですよね確か。
それでも信頼できない訳では無いというか、信頼せざるを得ないというか、実際ハードウェアと同等に動作するというか。
実機と異なる部分もあるだろうけど、それはPS1でチップのバージョンが何度か変更されたのと同様な違いとも考えられると思う。

妙な思想を押し付ける、完成度の低い、無駄に肥大した他人の作ったソフトウェア(ライブラリ)が気に入らない、とかって気持ちも解るけど。
(XBOXのDirectXは薄っぺらなラッパーに過ぎない、みたいな事を聞いた気がするけど....実際のところは知りません。)

そうそう、今のx86プロセサなんかはハードウェアで抽象化層を実装してる感じですよね。「コードモーフィングソフトウェア」を用いるCrusoeってのもありましたっけ。

出来の悪いものは悪い、って事では。

178 :名前は開発中のものです。:02/04/05 23:03 ID:???.net
>>174
DirectX API は、コンテクストを規定するほどぶ厚いライブラリではないやん。
低レベルな処理をしたければ、十分にできる。

179 :名前は開発中のものです。:02/04/06 00:01 ID:???.net
>>178
それは同意だが、そもそも気持ちの問題って何度も書いてるんだけど?

180 :名前は開発中のものです。:02/04/06 01:01 ID:???.net
マルチベンダだと互換性が一番問題だね>DirectX
規格をベンダ独立にして、第3者テスト機関とかがあればもう少しましになるかな?
でも、OpenGLやらWeb(HTML)の惨状を見れば、無理っぽいか...

181 :名前は開発中のものです。:02/04/06 01:05 ID:???.net
>>163
ソフトウェア産業に携わる者の9割7部以上には基礎学力はありませんが何か?
学歴なんかにかかわりなくね。
というか、大学の惨状や入ってきた新人を見れば、一目瞭然だと思うが。

182 :>180:02/04/06 01:05 ID:fJm3R+El.net
OpenGLって今どうなの?
基礎的な質問でスマソ。

183 :名前は開発中のものです。:02/04/06 01:09 ID:???.net
>>170
ハードウェアが変化しないなら、余分な物が無いほうが使いやすいのは当たり前。
コンシューマとパソコンは文脈が違うんだからそういう比較はよせ。

184 :名前は開発中のものです。:02/04/06 01:16 ID:???.net
OpenGLは各社の拡張が入り乱れ、結局ベンダごと、プラットホームごとのコードを書く羽目に。
で、それらをOpenGL2.0でまとめようとしてる。
DirectXはがんばってるけど、似たような状況になりつつある。DX9で何とかなるのかな?

...辺りでいいのかな?俺もあんまり詳しくない。

185 :名前は開発中のものです。:02/04/06 01:20 ID:???.net
>低レベルな処理
それはPS2など、日本のゲームメーカーが先に仕掛けたケンカですよね
より安いハード(例えばゲーム機)でより高いパフォーマンスを引き出そうとすれば、
抽象化なんてしている余裕ありません。その分コストに上積みしなければなりませんから。

リソースの浪費に継ぐ浪費を前提とし、且つ中間業者であるに過ぎないMS依存を強い、
低レベルのソフトウェア技術者の独占に繋がってしまいかねない動きに対する牽制もあるでしょう。

186 :名前は開発中のものです。:02/04/06 03:05 ID:???.net
>>179
そんな、実際の開発工程に影響のない「気持ちの問題」でプラットフォームの
善し悪しを云々してたのなら、プログラマとしては論外だぞ……。

187 :名前は開発中のものです。:02/04/06 06:10 ID:???.net
>>185
 というか、なんでDirextXに依存する事で低レベルな技術者が生まれるのか
自分には良く解んないんだけど、あのカーマックたんですら最後にはDirectX
の選択をしたのにね。(というか8.0からは設計に関わってるんだけど)

 ゲーム屋さんにはチマチマハードを弄ってミジンコレベルのパフォーマンス
戦争するのはいい加減卒業してアイデア勝負の面白いゲームを作っていただき
たいと思う今日この頃です。その為のPS3なら大歓迎です。

188 :名前は開発中のものです。:02/04/06 11:06 ID:???.net
>>186
>習得に時間がかかる
てゆうてるやんか。

189 :名前は開発中のものです。:02/04/06 11:07 ID:???.net
>>187
つまり、立場の違いだと思います。人によって得意分野が違う。
ゲームハード弄りこそが自分の唯一の特技である、って人にとっては、自らの職を失いかねない問題なわけで。
ハード弄り自体はゲームプログラミングでは無い、けれどある時期のゲームプログラミングには必須であった、ゲームプログラミング上の重要な部分を担っていた。
他社に真似できないグラフィックを実現することがイコール商品価値になる、そんなゲームソフトが少なく無いのも事実な訳で。

低レベル層(ハードウェアに近いという意味)を担えるプログラマの集合とそうでない大多数のプログラマの集合を比較すれば、割合としては前者の方に一般的なプログラマとしてのスキルの高い人が多いだろうとは思います。
けど、本当に能力があるなら、その能力をもっと高度な方向で発揮してほしい、余計な事に時間を費やさないでほしい、と思います。

190 :名前は開発中のものです。:02/04/06 11:45 ID:???.net
 3Dが出来る事がゲムプログラマとして優秀って訳じゃないと思うけど。
オレの尊敬してる先輩のPGは別に3Dが出来るわけじゃないけどとにかく
丁寧なUIや高速読み込みを作るのが得意。操作してても気持ちいいし、読
み込みのストレスも皆無。だからただひたすらゲームに没頭できる。あの
辺はもはや半分職人技の世界だと思うよ。

 あぁゆう人達をまとめてフェードアウト組みっていうのならこのゲーム
業界自体フェードアウトしちゃっていいよって思う。

191 :名前は開発中のものです。:02/04/06 12:49 ID:???.net
>>187
>あのカーマックたんですら最後にはDirectX
>の選択をしたのにね。

えっ、選択ってカーマックは自分のゲームにDirectXを選択したって事?
それだとしたらソースキボンです。


192 :名前は開発中のものです。:02/04/06 13:25 ID:???.net
>>190
それはだから住み分けでしょう。職人であってナンボな世界の筈。

193 :名前は開発中のものです。:02/04/06 16:29 ID:???.net
アメリカのPS2ソフトで一番売れて評価も一番高いGTA3はレンダーウェア使ってる。
時代は変わってる。

194 :名前は開発中のものです。:02/04/06 18:49 ID:???.net
そうそう。これからはミドルウェア自由市場の時代。
それぞれ心得ある人が得意分野のミドルウェアに参戦して、
クリエイターとしては、どんどん発想や選択の範囲が広がる。
奇しくもクタたんの言ったとおりになって来たね。

さて、OSのカーネルですが、これがミドルウェア化してしまわない保証ってあります?
ミドルウェアを調停するカーネルさんがカスだと全体のパフォーマンスが落ちますよね。
MSさんはブラウザすらOSの一部だと言い張っていた事がありますが、
裁判所もさすがに目が肥えてきた今、誤魔化すって大変ですね。

195 :名前は開発中のものです。:02/04/06 19:01 ID:???.net
>>194
後半四センテンスのつながりが良く分からん。

196 :名前は開発中のものです。:02/04/06 19:11 ID:???.net
無理につなげる必要は無いと思われ
っていうかXBOXの場合、OSとは呼ばないらしいんでなかったっけ。ライブラリ=ミドルウェア?的な扱いだって聞いたような。

197 :名前は開発中のものです。:02/04/06 19:42 ID:???.net
確かに、XBOXSDK並みの環境がPS2に存在したら職を失う人は多そうだ。
まぁ、ソレしか出来ん人なんて最初からいないも当然な訳だが。

198 :名前は開発中のものです。:02/04/06 20:10 ID:???.net
素晴らしいミドルウェアを開発して大金持ちになれば良いと思われ

199 :>184:02/04/07 01:48 ID:hyaMLpcx.net
thanx. プラットフォーム依存コードは諸刃の剣ってことかな。
ところでDirectXとかOpenGLもミドルウェアって言って構わないですか?

200 :名前は開発中のものです。:02/04/07 01:55 ID:???.net
>>190
その程度の人はフェードアウトしていただいて結構だね。

これからはUIやデータロードをデザイナやプランナが自由に制御できるような
環境を構築できるプログラマが必要になる。
UIをハードコーディングする時代は既に終わった。


201 :名前は開発中のものです。:02/04/07 02:18 ID:???.net
>UIをハードコーディングする時代は既に終わった。

どうでもいいが、それは>>190へのレスになり得るのか。
他者を批判するために無理な解釈をしていないか。

煽りたいだけちゃうんかと。

総レス数 464
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200