2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Javaでゲーム作る話してるキチガイがいるよ(藁

1 :名前は開発中のものです。:02/02/17 22:50 ID:cwxUE1Su.net
作る話だけな、実際は作っても意味がない(藁
MSに捨てられて、アプレットももう使えないしね
つーかアプレットで作っても意味が無いけど(プ
頼みの携帯電話じゃろくなゲーム作れないし(藁
おまえら、さっさとWebプログラム板にカエレ

145 :bloom:03/05/03 23:11 ID:JOf4F5q5.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

146 :名前は開発中のものです。:03/05/03 23:14 ID:bZmk9NoE.net
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

147 :名前は開発中のものです。:03/06/28 06:58 ID:+pc6eIZn.net
クライアントjavaでゲーム作ってますが何か。

起動にくそ長い時間かかりますが・・・・何か・・・・。

148 :yawa:03/08/16 01:45 ID:VIx05Nfo.net
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1049189331/l50
コレのMacOSX版は確かJavaで作られてるんだっけ

149 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

150 :>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 03:52 ID:RUfaVpgY.net
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html

151 :>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 05:34 ID:den4mOma.net
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html

152 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

153 :名前は開発中のものです。:03/08/16 11:25 ID:h6hZ5zQW.net


154 :無料動画直リン:03/08/16 11:38 ID:kYqrpJ0v.net
http://homepage.mac.com/miku24/

155 :名前は開発中のものです。:03/08/16 12:47 ID:LQeavTru.net
>>1 なぜApplet?

1がJavaの何を理解しているのかはさておいて、
「PuzzlePirates」というゲームがあります。いわゆるMMORPGですね。
ttp://www.puzzlepirates.com/

TomcatやMySQLと連携し、クライアント側ではSwingなどを使用している模様。
サーバはLinuxみたい。一度お試しあれ。

私的にはC#の方が実用性があっていいと思うけど。Win限定というのが・・・。

156 :名前は開発中のものです。:03/08/16 16:08 ID:UdbGIJgL.net
>Win限定というのが
それは決定的。まだまだJAVAの方が前を行ってる。
でもユーザーがものすごい勢いで増えてるから今後はわからなくなるなあ



157 :名前は開発中のものです。:03/08/18 09:25 ID:n5kGaBUZ.net
>>156
.NETの言語はCLR(共通言語ランタイム)上でコードを実行するしくみになっているんだけど(JavaVMみたいに)、
これの他のOS版が出ればC#もWin依存でなくなると思います。

機能上は現行の言語で最上位だと思いますよ。
いや、ホントC#凄すぎ。最高。GUIの記述が楽だし、開発環境の構築が簡単。

Javaだと、SDK、StrutsやJAXPなどの各種ライブラリ、IDE、アプリケーションサーバ、DB等を
インストをしてから設定を整えて・・・うんざりですよ。
今の私の開発環境を1から構築すると丸一日かかります。
しかも、アプリケーションサーバやDBを変えると、コードを書き直す手間が出てくるし。

C#は.NETのインストールだけ。CDの入れ替え以外何もなしw 環境も統一されている。

機能的にも優れています。中でもデリゲートは良いですね。
C/C++の関数ポインタがオブジェクト指向になった感じのものですが、
これのおかげでJavaより遙かに読みやすく、無駄のないコードが書けます。

Javaのパクリだ、という人がいますが、とんでもないです。
表面上はJavaですが、中身はC,C++,VB,Javaのイイとこ取りです。
これらの言語の欠点が全て(もしくはほとんど)修正されているわけです。まさに最強です。

158 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

159 :名前は開発中のものです。:03/08/18 18:54 ID:p6Od7nRu.net
>>157
>Javaだと、SDK、StrutsやJAXPなどの各種ライブラリ、IDE、アプリケーションサーバ、DB等を
>インストをしてから設定を整えて・・・うんざりですよ。
たしかにアレは面倒^^;

>>表面上はJavaですが、中身はC,C++,VB,Javaのイイとこ取りです。
そー言われるとC#に乗り換えたくなってきたw

160 :名前は開発中のものです。:03/08/18 21:27 ID:0as8ji4l.net
言語なんざなんでもいいっつーの
プログラム言語覚えるより、プログラム技術を学べ

161 :直リン:03/08/18 21:38 ID:MLZuHRiJ.net
http://homepage.mac.com/kyouko6/

162 :名前は開発中のものです。:03/08/21 01:13 ID:r5GYW5r/.net
Javaでゲーム公開してるところはけっこうあるよ。
こことか。記事ではカタイのはFlashだって言ってるけど(笑)。
http://www.n2gdl.net/

Javaはお手軽にウェブで公開できるのがいい。

163 :名前は開発中のものです。:03/09/03 14:45 ID:oYTghsHy.net
>>157
CLR の移植っつっても、WinForms の Linux 版とか Mac 版が出るわけ?
名前からして Win 専用っぽいんだけど。
XForms とか MacForms とかが出て互換性なかったりして。
そのへんが非常に気になるところ・・・

164 :名前は開発中のものです。:03/09/04 22:27 ID:pKNZYcLz.net
>>163
移植されてました。
ttp://www.go-mono.com/

このC#Compilerは.NET APIを使用しているみたいなので、Windows上でも使用可だそうです。
使用するにはMomoランタイムが必要みたいです。

まだまともにフォームを利用できる段階ではないようです。
System.Windows.FormsはWin32で作られているので、WineLibを使ってエミュレートする予定だそうです。

ちなみに書籍も販売されてます。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1590591178/249-2779366-3740322

まぁ私は互換性は期待していませんが。Javaの二の舞にはなってほしくないし。

165 :名前は開発中のものです。:03/09/04 22:42 ID:vsv3Qsea.net
C#は、FreeBSD版なんてのもあってね。純正のが(移植したのはMSじゃないけど)。


166 :低脳の極み:03/09/05 00:37 ID:XaVFdTlh.net
Javaってゲーム作るのに向いてないんすか?
この間Java始めたばかりなのになー
なんとなく重いような気はしてたけど…

何が一番最適なんです?

167 :名前は開発中のものです。:03/09/05 09:18 ID:i91+WRxL.net
C++

168 :名前は開発中のものです。:03/09/05 23:56 ID:+TIPwBWV.net
javaでMMOを開発しようと考えている人がいるのだが以下の条件でできると思うか?
 エバークエスト並みのリアルさを画面上に表現
 戦闘もリアルタイムで処理
 画面上に複数のキャラを表示
 画面は800*600以上のサイズ
 


169 :名前は開発中のものです。:03/09/06 10:18 ID:imkVg1gh.net
>>168
オールJavaですか?そりゃクレイジーってもんです。
サーバ処理の部分をJavaで作るならわかりますが。例えばDBの処理とか。

>>155 のようにオールJavaでMMORPG作った人がいるけど、それでも戦闘はパズルゲームです。
エバークエスト並のものを作るにはJavaは向いてないと思います。

170 :名前は開発中のものです。:03/09/06 12:43 ID:oZK2UQ9u.net
Director あたりで作った方がいい。

171 :168:03/09/09 02:28 ID:jMUMFfms.net
>>169
やっぱ重いですか…。




172 :名前は開発中のものです。:03/09/09 07:46 ID:DEb9mTu2.net
まず、Javaで重いのはGUI(SWING)関係だけなので、
それを使わなければそれなりにいけそうだよ。

いろいろ見て回った感じでは、UOくらいは余裕そう。

173 :名前は開発中のものです。:03/09/09 18:42 ID:oj3VwuB3.net
GUIならSWTが軽いな

174 :名前は開発中のものです。:03/09/11 23:13 ID:5fQzpIk7.net
>>164
Mono の System.Windows.Forms は gtk# 使うんじゃなかったんかいな?

>>165
SSCLI は System.Windows.Forms ついてないから 数当てゲームとかしかつくれんぞ。
純正ってもサポートあるわけじゃないし。

175 :名前は開発中のものです。:03/09/11 23:19 ID:5fQzpIk7.net
>>168
作る前に他人に質問する(他人に聞かないとわからないような道具使おうとしてる)時点で失敗が確定。

176 :Homa:03/10/02 16:29 ID:MRWcIN/e.net
http://kutipatti.fc2web.com/index.html
上記のホームページを作ってみた。
Java関連スレとか色々書いてあるんでそこも参照してみるのもいいんじゃないかと思う。
ぜひとも活用してくだされ。

177 :ホッシュ:03/10/11 23:44 ID:P/M0k5uY.net
ホッシュ

178 :名前は開発中のものです。:03/10/12 05:01 ID:fffm5ieN.net
>>175
入り口を教えてあげるのは間違いではないよ。

179 :名前は開発中のものです。:03/10/26 23:19 ID:3N/PO84B.net
MMORPGをJavaで作りてえええ!

180 :名前は開発中のものです。:03/11/21 18:39 ID:BT/GegQ4.net
PS3向けのJVMは作られる。

さあ、お祭りだ。

OO出来ない、ゲームPGを駆逐しよう

181 :名前は開発中のものです。:03/11/22 00:31 ID:ohOBvK1O.net
作るだけならどのプラットフォームでも出来るさ

182 :名前は開発中のものです。:03/12/01 21:35 ID:bNkW/xy/.net
だまれうんち

183 :名前は開発中のものです。:04/01/12 01:21 ID:wfJbn+VD.net
日曜プログラマだが今更デザパタなんぞ勉強してます。
しかしJavaからObjective-Cに浮気しかけてたり


184 :名前は開発中のものです。:04/01/17 15:04 ID:qApU6rZP.net
>173
Eclipseについてるやつだっけ?

JavaVMは部分的にネイティブコードに置き換えたりするから
VC++とかで作るより高速になる事もあるらしいね

185 :名前は開発中のものです。:04/02/25 19:02 ID:YW6RuRGY.net
hosyu

186 :名前は開発中のものです。:04/03/05 20:59 ID:dWVXYeFq.net
>>1
あのさ、ゲームには言語もプラットホームも関係ないんだよ。
どんな言語を使ったって、面白くないゲームは、糞だし。

要は、

  面 白 い か 、 面 白 く な い か 。

だろうから。

187 :名前は開発中のものです。:04/03/30 17:06 ID:Pg71ArAR.net
まあ、OS特化のバリバリな処理書く必要もなく、お手軽に作れてマルチプラットフォームな
Javaの方が優れてるといえば優れてるな。
リアルタイム系には向いてないけど、コマンド式とかならMMOも(比較的)簡単に作れるし。
何でも出来る道具で簡単なことを苦労して作るよりは、簡単なことを簡単に出来る道具
使ったほうが作業効率上がる。

ただ、格闘系やアクションなど60fpsキープして1フレームも落とさない処理をするには
Javaは向いてないな。30fpsぐらいならごまかせるかもしれないけど。

188 :名前は開発中のものです。:04/04/02 10:04 ID:3ro2Owsh.net
公式になりそうな気配があるJOGLを使うとか

189 :名前は開発中のものです。:04/04/28 21:54 ID:n/++98hs.net
>>186
一生ぴゅう太でゲーム製作してろ。

190 :92924:04/04/28 22:44 ID:/aO46KYZ.net
ワロタ

191 :名前は開発中のものです。:04/04/30 20:23 ID:cZjBn6HX.net
>>189
ぴゅ歌ワロタ

192 :名前は開発中のものです。:04/05/03 21:59 ID:4cYjI/nB.net
ぴゅう太ってなーにー?

193 :age:04/05/31 02:55 ID:vwv85FPP.net
俺、Javaって結構好きだぜ?

194 :名前は開発中のものです。:04/05/31 22:10 ID:d+ZjXGhb.net
>>1はキチガイ

195 :名前は開発中のものです。:04/06/05 00:31 ID:+/sHPPgv.net
>>187
JavaでSTG作成スレからとんだ先にあるJavaのライブラリ触ってみたが
2Dなら格闘purejavaですら問題なさそうだ
結構大きめのスプライトが1000枚とか60fpsで垂直同期とりながら余裕で動いてる

1.4からはDirectDrawつかって高速化しているからなんだろうね


196 :名前は開発中のものです。:04/06/05 03:35 ID:gDjY527W.net
JavaのAOTコンパイラ (ネイティブコードを吐くコンパイラ) があるんだぜー

ttp://home.f02.itscom.net/soukyoku/jtips/aot.html

197 :名前は開発中のものです。:04/06/16 21:18 ID:cl6JNhvd.net
>>196
JETは高い奴買わないと結局VM(についてくるDLL)が必要になるよ。
VMが要らない exe を作るとサイズが馬鹿でかくなるし、
速度も大して速くならん。(むしろ遅くなる可能性も)

198 :名前は開発中のものです。:04/07/31 09:41 ID:xREHz/uG.net
単純比較は出来ないけど、
「仮想マシン上で動くゲーム」として、
ゲーム機のエミュレーターがあれだけ動いているのを見ると、
Javaだってそこそこの物を作れるんじゃないかって思う。


まあ>>1から二年以上も経っているから、事情が変わっているのかもしれない。

199 :名前は開発中のものです。:04/07/31 11:45 ID:OQppq4a/.net
今のjavaが遅くてゲームつくれないっていうやつはいないと思う
2年前と状況が違いすぎる

ハードウェアアクセラレーションが効く描画が増えてきたり
マシン自体もローエンドで2GHzの時代だしな


200 :デフォルトの名無しさん:04/08/11 06:49 ID:K7hoQjsz.net
携帯Javaで3Dが動く時代だしな

201 :名前は開発中のものです。:04/09/18 23:22:11 ID:ZbQvqX8d.net
>>1
> 作る話だけな、実際は作っても意味がない(藁
> MSに捨てられて、アプレットももう使えないしね

JRE入れればよいだけの話ではないの?

202 :名前は開発中のものです。:04/09/19 00:18:26 ID:g0x391w9.net
キチガイ相手はやめれ

203 :名前は開発中のものです。:04/09/19 01:25:53 ID:FSeOvOiQ.net
古いスレ上げるなよ…邪魔…

204 :名前は開発中のものです。:04/09/19 03:51:49 ID:x/VocrVK.net
携帯向けに作れる言語、という意味では優位性は十分あると思います。
同じ言語(とは言えない場合が多いですが…)でPC向けにも作れるわけですし。

電車乗ってると、携帯電話でゲームしてる人は男女問わず多いですし、
自分が作ったゲームをみんなに遊んでもらう、という点では
Javaで作る意義は大いにあると思います。

205 :名前は開発中のものです。:04/09/19 03:52:10 ID:x/VocrVK.net
sage忘れ…

206 :名前は開発中のものです。:04/09/19 08:21:18 ID:M89px5nM.net
携帯もCが主流になるよ

207 :名前は開発中のものです。:04/09/19 09:34:01 ID:3VY//cx2.net
ぶりゅーまんせー

208 :名前は開発中のものです。:04/09/19 13:31:30 ID:0tAhkz70.net
とBREW使いは世の中から孤立していくのであった。

209 :名前は開発中のものです。:04/09/19 16:12:15 ID:g0x391w9.net
特定のチップに依存してるってあたりが組み込み系では嫌われると思われ
AUでは選択肢がないからしかたないというだけ

というより日曜プログラマ締めだしってのが問題か


210 :名前は開発中のものです。:04/09/27 00:02:35 ID:aLBna6ae.net
質問です。
Javaアプリでゲーム作ってますが、どうしても逆コンパイルかけられて
ソースを覗かれるのがいやなのです。
何か良い方法はありませんか?


211 :名前は開発中のものです。:04/09/27 00:31:18 ID:xjw1fHGW.net
A.気にしない

そもそもCでかいたところでアセンブラでガリガリ見られるわけで

それにこのスレはスレの名前見ると分かるとおりまともな質問なら
別のスレの方がいいと思われ

212 :名前は開発中のものです。:04/09/27 00:31:49 ID:xjw1fHGW.net
ってマルチだったのか・・・

213 :名前は開発中のものです。:2005/05/22(日) 03:28:09 ID:CY6O5H30.net
良スレあげ

214 :名前は開発中のものです。:2005/05/22(日) 14:07:38 ID:bMMFp5DI.net
最近ゲームはどんどん2極化してる言うか、
コンシューマ機のゲームでさえ一部のゲームオタク的な人間しかやらない傾向が強くなって来て、
一般の人は暇つぶしや片手間にミニゲームくらいなら、って感じが普通になってます。

でもって、Javaやflashのゲームなんですが、両方ともWinとMacの両方で動きますが、
Javaはさらにプラットフォームが広い、しかしVMのインストールが良くわからないという人が結構います、
flashは相手にインストールはさせやすいんですが、その他のプラットフォームでは動かない物が多いです。

ほぼ同じゲームを作った場合どっちの方がより多くのユーザーが付きやすいんでしょうかね?

215 :名前は開発中のものです。:2005/05/22(日) 14:34:27 ID:FlDjWwCW.net
>>214
マルチプラットフォームだけでいいというのなら
プライベートJRE使え


216 :名前は開発中のものです。:2005/05/22(日) 20:41:32 ID:+saaG/o6.net
どっちが多いかなんてざっと見渡してみればすぐ分からんか?
プラットフォームも、winとmacでデスクトップosのほぼ大半占めるような状態で
さもjavaが有利みたいに言われてもな。

217 :名前は開発中のものです。:2005/05/22(日) 20:48:48 ID:bMMFp5DI.net
>さもjavaが有利みたいに言われてもな。

java有利に見えますかね? VMのインストールがよく判らないって言うのは致命的だと思うんですよ。
flash並に判りやすい説明があって、ブラウザ内でウィザード形式で進んで、ココに動画が表示されればOKですみたいな
ああ言うのはJavaには無いからなぁ。
何も判らない人に遊んでもらうのに苦労するんです。

あとWinとMacで大半というよりは、Winが大半と言って差し支えないと思います。
Macは10%にすらどうやっても届きませんから。

218 :名前は開発中のものです。:2005/05/22(日) 23:46:27 ID:xh+yWlyC.net
Javaのインストールがよく分からない、という意見がよく分からない。
WindowsならGUIインストーラがあるし、Macなら標準で付いてくるし、
UNIXなら…まあそんなの使ってる人ならCLASSPATHぐらい通して欲しい。


219 :名前は開発中のものです。:2005/05/22(日) 23:52:00 ID:bMMFp5DI.net
>218
じゃぁ、説明しますと、仮にJavaVMが必要なブラウザゲームがあったとします。
相手のマシンにはJavaVMが入っていないと仮定してください。
「どうすればいいの?」
って聞いてきたらどうします?

220 :名前は開発中のものです。:2005/05/23(月) 00:03:40 ID:FlDjWwCW.net
http://java.com/

ダウンロードをクリックさせる


221 :名前は開発中のものです。:2005/05/23(月) 00:16:39 ID:U4RTD+yy.net
JOGLが標準APIになったら面白そうなんだけどなぁ

222 :名前は開発中のものです。:2005/05/23(月) 05:04:10 ID:dVnlUSdh.net
>>219
そもそもWindows 向けにJavaゲームを書かなきゃいい。
i mode 用にJ2MEでゲームを書く。通称「勝手アプリ」。



223 :名前は開発中のものです。:2005/05/24(火) 23:09:15 ID:YicCUFoW.net
>>219

Webブラウザーのプラグインと比べたら、確かにインストールは面倒です。
でもこれ以上どうしようもないからなあ…。java.sun.comの
スクリーンショットを撮って誘導するぐらいしか…。

224 :名前は開発中のものです。:2005/05/25(水) 00:25:31 ID:gTSjVNoF.net
>>223

なんのための>>220
ユーザーに手軽にプラグイン入れてもらうサイトだろうに

225 :名前は開発中のものです。:2005/05/26(木) 23:50:12 ID:XqFf6A4j.net
>>224
はずかしながらJavaが誕生して10年、java.sun.comしか
知りませんでした…。

226 :名前は開発中のものです。:2005/10/10(月) 16:49:00 ID:xVyhkn6e.net
とりあえず、これでもやってみたらどうだ?
ttp://www.bytonic.de/html/jake2.html

Javaでゲームの開発はナンセンスだ、というのであれば、
ゲーム開発に最適な言語は"C++"ではないだろう。
# 意識して書かないと、意図しないコピーコンストラクタが呼ばれる
# コードが書けてしまう言語のどこが良いと言うのか。
# Effective C++読んでも、そう思わないのかな?

それならば、"C"が相応しいだろ!
コンパイラは複雑化したものの、Cとアセンブラは"基本的には"
1対1の関係のはずだ。

とりあえず、公開されているQuakeのコードでも読んでみたらどうよ。
あと、ゲームじゃないけど、Apache HTTP ServerもGIMPの実装もC。
# GIMPはオブジェクト指向を意識したCのコードだったと思う。

そもそも、スレ主はエフェクトてんこ盛りでフレーム落ちギリギリの
実装を書いた経験があるのか?

別にゲーム開発はコードの最適化競争ではないのだから、
使えるものを使えば良いだけだろ。

227 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 10:51:36 ID:TNpT2Cck.net
>>226
何の話をしているんだ?

228 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 12:12:27 ID:roX8SrMY.net
>>226 微妙にシッタカくんの匂いが…。

229 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 14:35:07 ID:/G/d0EXv.net
TomcatもHTTPと同じエンジンになって結局CとJavaで速度が変わってないという現実を
>>226はしってるのかね


230 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 15:33:42 ID:gIxESg8l.net
>>228
まぁ、シッタカくんですが…。
ところで、どの辺がシッタカくんか指摘してくれると有難いかな。

>>229
ソースきぼんぬ。
漏れもWebアプリを書くことがあるんで。

あと、言いたいことが良く分からんのだが。

1. Apache HTTP Serverのコードは糞なので、Javaで書き直しても
変わらなかった。
2. JavaのパフォーマンスはCと同程度だった。

どっちの意味にも取れるんだが、どうよ。
ちなみに、俺は2は有り得ないと思うんだが。

あと、どこのCコンパイラを使ったのかも教えてください。
お願いします。

たしか、Sunが「JavaはC++と同等のパフォーマンスを実現している」
と言っていたときは、Cコンパイラは忘れた(GCC?)が、動作環境は
Solarisだったと思う。
あれでは信用できない。

いずれにしても、Javaは遅い。
でも、スレタイのような考え方ならば、定期的なGCが邪魔になるC#も
ゲーム開発には向かない。

とりあえず、JOGL、JOAL、LWJGL、AgentFXで漏れは満足してるよ。

では。

231 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 16:44:26 ID:0m5hq94D.net
AgentFX を使ってる日本人いたんだ…
商用じゃなければフリーなんだっけ?



232 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 17:03:18 ID:/G/d0EXv.net
>>226はCが速いし動作が分かりやすいからCだけがベスト
というようないい方してるんでしょ?
(それが皮肉なのはおいておいて)
それに対しての回答なわけだがApacheHTTPのWin32版ってバイナリはVC++だったような

ゲーム開発が中間言語系のGCネックになるというのはほとんどなくなってると思われ
ヒープの調整や並列ガベージコレクタで違いはわからなくなってるし
JavaからOpenGLとかだとJNIの呼び出しオーバーヘッドがちと問題になりやすいかな
そのかわりC#とかだとJavaほど最適化に関する情報が少ないのがネックになる


233 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 19:25:53 ID:BO7X8plB.net
C/C++は、配列の限界をチェックしていないので、バッファ・オーバーフローで乗っ取れる
だから安全なJavaを使う

NNNNN、、、と無限に続くCode Redが猛威を振るった
またconconconでWindowsを落とせた

234 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 19:49:56 ID:0m5hq94D.net
>>233
オマエ厨すぎ…
頼むからjava使いの評判を落すのはやめてくれよ
ただでさえこの板では肩身狭いんだからさ

235 :228:2005/10/11(火) 20:28:33 ID:roX8SrMY.net
>>230
いや、匂いがしただけだから。その根拠でよければ言うよ。楽に聞いてくれ。
「ネタにマジレス」状態になってしまったらゴメンだけど。

> # 意識して書かないと、意図しないコピーコンストラクタが呼ばれる
> # コードが書けてしまう言語のどこが良いと言うのか。
> # Effective C++読んでも、そう思わないのかな?

ネタだと思えば別になにも言うこと無いんだけど、
そうじゃないとすればあきらかに不自然。
なんで急にコピーコンストラクタの話になるの?(しったか君の匂い)

Effective C++読んで印象に残った部分を朗読しただけじゃないの?(しったか君の匂い)

> コンパイラは複雑化したものの、Cとアセンブラは"基本的には"
> 1対1の関係のはずだ。

ネタだと思えば別になにも言うこと無いんだけど、
そうじゃないとすればあきらかに意味不明。
イワンとすることはなんとなくワカランでもないけれど。
Cとアセンブラ、って並べて言おうとするのも気持ち悪いし、(しったか君の匂い)
基本的に1対1対応って言うのも気持ち悪い。(しったか君の匂い)
何が一体一対応になってるの? 俺そんなん初めて聞きますたよ?(しったか君の匂い)

236 :228:2005/10/11(火) 20:29:08 ID:roX8SrMY.net
>>230
> # GIMPはオブジェクト指向を意識したCのコードだったと思う。

オブジェクト指向を意識したCのコード? うーん。
ピンとこないなぁ。どういうものを指してるの? おれワカンネ。

> そもそも、スレ主はエフェクトてんこ盛りでフレーム落ちギリギリの

エフェクトなくてもフレーム落ち(フレームをスキップさせる時のことかな?)って普通にあると思ってた。
チョッとシューティングゲームとか作ってみても、普通にそこらへんは味わうかとおもったけど。

負荷の大きな処理として、エフェクトの計算をあげてみたんだろうけど。(しったか君の匂い)

> 実装を書いた経験があるのか?

実装を書く、って言い方が気持ち悪かったです。(しったか君の匂い)
いや、これはおれに馴染みがないだけかもしれませんが。

> 別にゲーム開発はコードの最適化競争ではないのだから、
> 使えるものを使えば良いだけだろ。

これが言いたいだけなのに、上の例を出してみたりするのが変。(しったか君の匂い)

237 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 23:09:07 ID:gIxESg8l.net
>>232
> バイナリはVC++
表現がおかしくないかな。

念のため、ちょっと現在のソースを持ってきて
眺めてみたけど、やっぱりCだ。
C++じゃない。

まぁ、私はJavaに対して肯定も否定もしませんが、
スレタイとスレの内容を読んでいて、カッとなって
書いたところは否めません。反省してます。

たしかに、GCやJNIのオーバーヘッドは自分で
測定してみる必要がありますね。

Jake2のスライドみたいに、実測値を引き合いに
話すべきでした。

238 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 23:10:37 ID:gIxESg8l.net
>>235
> これが言いたいだけなのに、上の例を出してみたりするのが変。
うん。

> Effective C++読んで印象に残った部分を朗読しただけじゃないの?
うん。そうかもしれない。

でも、意図しない(もちろん、よく考えれば理屈は分かるのだが)
コピーコンストラクタによるオーバーヘッドや混乱には注意したほうが
良いと思うよ。
# static_castでコピーが作成されるなんてすんなり理解できました?

まぁ、俺だけがC++を難しいと感じているだけなのかもしれないが、
「C++はプログラマの給料を引き上げるためにわざと難しく設計した」
なんて有名なジョークで笑ってるのは本当に俺だけなのか?

> 何が一体一対応になってるの? 俺そんなん初めて聞きますたよ?
うん。これも言い過ぎだったと思う。

でも、Cを書いているときって、コンパイルした結果を予想しながら
書いているよね。違うの?

239 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 23:11:22 ID:gIxESg8l.net
> ピンとこないなぁ。どういうものを指してるの? おれワカンネ。
俺の思い違いかもしれんから、ソースを読んでくれ。
ただ、オブジェクト指向は考え方なんだから、Cでも表現できる。
デザインパターンだって適用できる。
なんか、俺、間違ったこと言ってる?

> 実装を書く、って言い方が気持ち悪かったです。
えーと、「実装する」の間違いで宜しいのでしょうか。

> 負荷の大きな処理として、エフェクトの計算をあげてみたんだろうけど。
いや、個人的に思い当たることで言えば、マップのOctreeの階層の深さとか
ランドスケープのROAM、CLODの分割計算がネックになることだってあると
思うんだが。
これも違いますか?

あと、AIとか、物理演算もあると思う。
# PPUとかマルチコアで解決されるのかもしれないけど。

240 :名前は開発中のものです。:2005/10/11(火) 23:37:05 ID:/G/d0EXv.net
昔は高くて手も足も出ないプロファイラが無料で使える時代だし
最適化はかなり楽になったけどな

おかげでCでへんに動かすコードより
プロファイラでクリティカルなところをつぶしたJavaのほうがまともだったことがある
やっぱりビジュアルにココが遅いとか、このスレッドまちっぱなしとか見せれば納得してくれるよ

たまにプロファイラというもの自体知らないやつがいておどろくわけだが


241 :名前は開発中のものです。:2005/10/12(水) 19:05:17 ID:ks5L4iEJ.net
>>239
>ただ、オブジェクト指向は考え方なんだから、Cでも表現できる
言語自体にオブジェクト指向を助ける機能が無いので、C++かJavaを薦める

また、C++には言語自体にセキュリティを守る機能が無いので、Javaを薦める

C++はオブジェクト指向を目指し、汎用性を重視したが、言語自体にはセキュリティを導入しなかった

242 :228:2005/10/12(水) 19:40:43 ID:mP+qLYt6.net
>>238-239
まず。でも、と文章を次いでいるみたいですが、何に対しての「でも」かなぁ。
希望されて、知ったか臭のする個所をおれが指摘、って流れなんだよね。
指摘が外れてますよ、って言う時に「でも」って言うんだろうけど…。
どうもそういう根拠を「でも」以降に続けてるわけでもないし。

何度も言うけど…釣りじゃないよね?

> でも、意図しない(もちろん、よく考えれば理屈は分かるのだが)
> コピーコンストラクタによるオーバーヘッドや混乱には注意したほうが
> 良いと思うよ。
> # static_castでコピーが作成されるなんてすんなり理解できました?

うはっ。そんなこと知りませんおれ。
でもそれって、static_cast云々以前に、単に学習不足って問題なんでないの?

> でも、Cを書いているときって、コンパイルした結果を予想しながら
> 書いているよね。違うの?

うはっ。それが必要になる場合があるのはわかるけど、
考えたくないね。それってコンパイラの仕事でしょ。
高級言語を使いたいのはひとえに、抽象化の高いレベルで物を作りたいからじゃないの?
ある程度のキボのものをつくるとき、それが優先されるでそ?

243 :名前は開発中のものです。:2005/10/12(水) 19:41:28 ID:mP+qLYt6.net
> 俺の思い違いかもしれんから、ソースを読んでくれ。

読んでみた。けどこれにコメントを続けるとどうも知ったか君になってしまいそうなんでやめとく。
質問をされて「まぁこのソース読んでね」という態度は、変な匂いがしませんか?(もうどうでもいいけど)

> えーと、「実装する」の間違いで宜しいのでしょうか。

相手が分かればなんでもいいでない? ただ俺には違和感だっただけ。

> いや、個人的に思い当たることで言えば、マップのOctreeの階層の深さとか
> ランドスケープのROAM、CLODの分割計算がネックになることだってあると
> 思うんだが。
> これも違いますか?
>
> あと、AIとか、物理演算もあると思う。
> # PPUとかマルチコアで解決されるのかもしれないけど。

うはっ。おれそんなん言われてもしらねー。書いた事もないよ。
一番最初にも書いたことだけど、これを言うことの意味ってなんなの?
なんか俺が言ったことに対する返事が、乱反射してない?
最初の指摘は、文脈に必要に見えなかった「エフェクトてんこ盛りで」
に匂いを感じたことなんだよ? この返事じゃ同じ仕組みじゃん。

かく言う俺も適切な返事が出来ている自信あんまないです。
言葉悪かったけど、まぁリラックスして受け取ってちょ。

244 :名前は開発中のものです。:2005/10/13(木) 00:45:46 ID:wGF8Lzjx.net
なんかワロスw

>>228のリラックス度
|||||||||||||||||||||||||||||||||

>>230のリラックス度
|||

まぁもちつけや( ・∀・)つ旦~

245 :名前は開発中のものです。:2005/10/26(水) 19:48:46 ID:SqTYtU/n.net
ここはゲームの質問をする場所ですか?
2DSTG作ってるのですが
当たり判定を自機の画像の大きさが違う場合
当たり判定は画像の左上からの相対座標と
絶対座標を記憶しているのですが
相対座標だけにして当たり判定の時に計算する。としたほうがいいのでしょうか?

総レス数 490
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200