2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

魔法使いの夜 Part66

1 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/17(水) 16:04:07.02 ID:1ZJFj49x.net
彩鮮やかに、
声豊かに、
TYPE-MOON正統派ビジュアルノベルが紡がれる

PS4/Switch版
2022年12月8日発売

シナリオ・監督:奈須きのこ

■魔法使いの夜
http://typemoon.com/products/mahoyo/

次スレは>>970が建てて下さい。無理ならレス番を指定してください

前スレ
魔法使いの夜 Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1671547550/

37 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 04:31:43.48 ID:vb89xrFA.net
fgoやってないけどイベントシナリオで設定開示とかあるの?
キャラのスキル説明だけ?

38 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 04:51:36.88 ID:KTQ4HugE.net
>>31
型月世界の魔女は人間じゃない
妖精のような種族で
人間と恋に落ちると「血が混じり魂が腐る」
だから人間と恋に堕ちること自体死ぬのと同義とされている

有栖はハーフだから人間に近いだろうけど
それでも人外なのは変わりない

39 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 09:07:52.06 ID:fQ0ktRcY.net
>>36
サンクス
て事は普通に生きてたら今も若いままだったかもなのか
>>38
二部六章読んだからその辺は知ってたけど原作見ても有珠は魔女の子孫くらいにしか分からなかったからさ

まぁfgoのイベで全く老いてないところを見ると魔女の子孫でも不老不死って事になるのかね

40 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 11:46:43.21 ID:M97ZrYZ/.net
>>37
イベント中で読み取れる、くらいの設定開示はあるよ
「第五魔法は並行世界論ではなく時間旅行なので、既に青子が参加している事象(同じ時間と場所)には干渉できない」とか
「『魔法使いの夜』後、鳶丸は草十郎と東京で探偵になって猟奇事件を解決してる」
とか

41 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 19:22:50.50 ID:ygrJPwzp.net
草の字の知らない事実が色々出てくるなあ

42 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 19:58:43.54 ID:fQ0ktRcY.net
明らかに2.3作る気無いよな
映画化に併せて2発売!とかなら最高だけど

43 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 20:29:23.59 ID:AQpISZJi.net
>>19
マジでこれだったな
どうせ続編無いんだからリデルとか神父とかも設定出し尽くしてほしかった

44 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 20:59:47.21 ID:ygrJPwzp.net
ものじのいないまほよなんてゲームでやっても期待ハズレになりそうだし
本とかに切り替えて2部3部出してくれんかね

45 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 23:34:53.81 ID:M97ZrYZ/.net
とりあえず
「青子は自分の魔法がどういうものか理解できていない。
 ゼルレッチは青子を観測した瞬間に第五魔法がどういうモノか理解した。」
というあたり、このイベントもいつものパターン通り肝心なことは明かさないまま終わるのはほぼ確定

46 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/29(月) 09:19:10.94 ID:fC1bIy8d.net
ゲームに関してはどうあっても月リメが終わらないと無理だよ
2本同時に開発出来るほど大きい会社じゃないから

47 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/29(月) 11:43:10.92 ID:SuGZPh4Z.net
草十郎最終再臨で言ってたお姫様のSPってリデルの事か?

48 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/29(月) 18:00:28.10 ID:Pl6gkz7Z.net
仮にまほよの続き作るとしたらゲーム無しにアニメでやるんじゃないかなあとは思っている

49 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/29(月) 18:18:28.27 ID:GuDOePOM.net
きのこのアニメ脚本はちょっと……

50 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/29(月) 20:45:10.49 ID:MHmKRlUT.net
有栖28歳でゴスロリやあんなワンピース着るのか…

51 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/29(月) 21:28:48.77 ID:oNUoIS/L.net
ワンダースナッチ使ったのか……
これは……

52 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/29(月) 22:43:50.62 ID:SuGZPh4Z.net
今回のコラボイベまほよの続編かDLCかよってくらい良い意味でいつものまほよしてるな

まほよ好きな人は今からでもfgo入れてプレイした方が良いわ
入れてすぐクリア出来る序章クリアが参加条件だしフレ借りてれば問題無い位の難易度だからこの瞬間から始める人でも何とかなる筈

53 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/30(火) 00:30:50.16 ID:ZuY7Im5k.net
ワンダースナッチ思ったよりホラーテイストだな…

54 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/30(火) 10:06:35.05 ID:M/03rG/c.net
fgoのプロフィールにある草十郎のおまじないってスキルって何だったっけ?
遊園地だかどっかだかで青子が掛けたやつだっけ?

55 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/30(火) 10:22:22.02 ID:Jov+6VmU.net
ストーリーでまほよのキャラのみ出てくるならやるわ
FGOのキャラと絡みあるならやらない

56 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/30(火) 13:37:18.07 ID:gJQ9DNS8.net
まほよ民でfgoやってない勢だけど
こりゃもう付いてくの難しくなってきたかな

57 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/30(火) 19:06:41.81 ID:6LSZGfvk.net
ほらな 空の境界の時もそうだったけど結局こういうことなんだよ
まほよは好きだけどFGOに絡むと途端に萎えるんだよ
だから月姫コラボとか本当やめてほしいよ

58 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/01(水) 08:03:24.69 ID:iXybwzuZ.net
うるせえよジジイ

59 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/01(水) 09:31:07.89 ID:sH16APzT.net
まぁコラボ執筆出来るならそれをDLCで売るとかでも良かったよな
今回のコラボはぐだとマシュがかなり蚊帳の外でまほよのいつメン達が主人公してるシナリオだし

60 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/01(水) 11:19:00.00 ID:JW2c+jmN.net
蚊帳の外って事は存在はしてるんだな、やらずに済んだわ
ありがとう

61 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/01(水) 15:14:47.59 ID:sH16APzT.net
てかコラボとか出すくらいなら特典小説?電子で売るかゲーム内に収録してほしかった
まぁ今回のコラボは面白いから許すけど…

62 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/01(水) 20:59:26.89 ID:sJDRPiDx.net
1991年頃に今回の世界崩壊級の災害に似たことが起きた、という話
これがおそらく、まほよ第三部の最後の事件かな?

63 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/01(水) 21:11:01.53 ID:wQiO08F1.net
草の字やばすぎて笑う
全盛期過ぎてもアレとかベオ君みたいになるわ

64 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/01(水) 22:32:18.46 ID:JSlqmtCQ.net
有珠のニ臨のイラストいいな

65 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/01(水) 23:31:11.52 ID:sH16APzT.net
全盛期草十郎はどうしてこんな事が出来るんだろう?って首傾げてるボイスあるから、コラボラストでやってたあれは全盛期過ぎた後に体得したのかな…?

何にしろ草十郎の山ってやっぱただの山じゃなかったな…
退魔みまいに体弄って研鑽するタイプの神秘に連なる連中なのかね

66 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 00:19:33.69 ID:dMpDOo7d.net
昔からYAMA育ちと言われてるからな

67 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 04:36:51.24 ID:pYzX5gxE.net
青子と有珠、どちらもセルラン1位
シナリオも大好評でした
https://i.imgur.com/4t0rKxh.jpeg
https://i.imgur.com/mMcEfq9.jpeg
https://i.imgur.com/1LlslUe.jpeg

68 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 09:39:46.65 ID:VxV2+VlO.net
まほよの空気感が出ててめっちゃよかったわ
まさか木乃美が実質主人公とは思わなかったけど

69 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 10:44:43.43 ID:t92PfDIp.net
CMで初めて有珠のボイス聞いたけどめっちゃおばさん臭くてショック

70 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 11:09:25.18 ID:iXMbmT0E.net
>>69
それ移植版pv出る時に同じ事思ったわ
でも移植版やってみるとその場その場の演技が流石って感じで違和感消えるどころかドンピシャな配役だと思い直した

71 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 11:11:27.71 ID:eLo6qBLQ.net
>>62
西暦1991年、三咲市に第一の亡霊(スタンティア)が来襲した可能性が出て来たな

72 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 12:33:53.84 ID:iXMbmT0E.net
91年の話しってなんかあったっけ?

73 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 12:45:51.74 ID:yT1SVtdc.net
>>69
個人的には有珠には種崎が良いと思ってたが
ベオ役になっちゃたからな

74 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 19:31:49.22 ID:E0eKkTNg.net
>>71
赤い奴がスタンティアなんかね
第一関連の存在なんだろうが

75 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 20:48:29.39 ID:iXMbmT0E.net
本当このままの勢いで2位出てほしいよな

76 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 21:37:09.96 ID:532tEycK.net
>>75
今の2位はブリュンスタッドよ
リメイクで祖の序列が変わった

1位 the dark six
2位 ブリュンスタッド
3位 ゼルレッチ
4位 ミレニアム

77 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 21:44:50.77 ID:OUn1RdqC.net
勘違い草

78 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 22:05:43.40 ID:VxV2+VlO.net
ここが月姫のスレですか?

79 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 22:30:45.52 ID:4j5Niyoo.net
>>78


80 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/02(木) 23:31:26.00 ID:vIlH4z5N.net
今んとこ「8年前に起きた災害」候補は
・第一の亡霊 スタンティア
・時計塔の厄ネタ 悪霊ガザミィ
・蒼崎祖父
説が出とるネ

第3部で一応の決着をつけるならユミナかアオザキ、どちらかの大元とケリつけるのが綺麗だけど

81 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/03(金) 05:33:39.41 ID:1YY70NNv.net
有珠ってなんで不老なの?

82 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/03(金) 09:00:32.69 ID:YI3bUjER.net
魔女の血統だからとしか言えない
純潔の魔女ならまだしもハーフの有珠にそんな性質あんのか…?って思うけど

83 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/03(金) 09:13:58.42 ID:TY15vH+q.net
>>80
あの終末の星の様子が「似てる」って話からするとスタンティアだと思うけどな
全てを破壊する力の渦って話だし

84 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/03(金) 09:17:15.52 ID:YI3bUjER.net
いやfgoのプロフィールに有珠の母も魔女の末裔ってあるから魔女の血統だから不老不死ってのは無さそうだなやっぱ…

マインスターの魔術回路がやる回復?能力が結構なチートだからその所為で歳取らないとかなんじゃね?
魔女の末裔ってだけで不老なら有珠の先祖今も生きてそうだけどそんな描写無いし

85 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/03(金) 09:23:56.77 ID:/8a9QDXq.net
魔女がそんな異常生命体だと神代の魔女が可哀想に

86 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/03(金) 20:32:16.73 ID:vzsP1/eF.net
スキル:ユミナ
ほとんどの殺害手段に対して不死(どんな状態になろうと蘇生する)だが、唯一「愛情による殺害」で死亡する

起源である第一魔法の使い手ユミナ、そして有珠の母親が死んだ経緯
やっぱそういうことなのかねえ…

きのこも「魔女にとって父となる男性は情を移してはならない。互いを愛すれば愛するほど結末は不幸になる」と言ってたが
(魔女にとっての娘は自分の完全なコピー。能力も記憶もそのまま継承した分身)

87 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/03(金) 21:40:19.17 ID:YI3bUjER.net
有珠三臨の宝具やマテリアル的に有珠の魔術回路にユミナが潜んでるんだろな
青子もユミナはほぼ倒されたけどその所為で倒し切れなくなってるとか言ってるし

だからユミナ(魔術回路)を継承してる間だけ魔女の性質として不老なんだと思う
何代重ねてる様だから当時の魔女の性質が肉体にそのまま残ってるとは思えないし

88 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/03(金) 21:43:31.62 ID:YI3bUjER.net
てか青子の魔弾宝具A+なの凄いよね
魔法で変わってるのは魔力量と未来の自分になった位なもんだし、将来は魔法関係無くその位の射手になるとか素で凄いわ

89 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/04(土) 07:20:05.25 ID:YoQ5JHZi.net
>>87
セリフから考えると
油断すると精神も外見もユミナになってしまうみたいだからな…
ユミナの影響が出てるっぽい3臨の勝ち台詞で
「早く屋敷に戻らないと……。ユミナの顔に、変わる前に……」
とも言ってるし…

90 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/04(土) 07:27:12.46 ID:hiSbo7GM.net
まーた唐突な設定おっぴろげて放置プレイすな
もう続きはノベルでいいつってんだろはやくしろ

91 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/04(土) 09:21:41.09 ID:mqEKicgT.net
草十郎の逆光運河/悪霊殺し 有珠の三臨 91年云々はまほよ2.3のネタだったんだろなぁ

92 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/04(土) 11:06:07.82 ID:6ld35HUj.net
草十郎の決戦の日が「土の上にも三年」だからな
第一部が街に降りてからの最初の1年
第二部が1〜2年目
第三部が2〜3年目
とするなら「8年前の災厄」はおそらく第三部で起きた事件

93 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/04(土) 11:26:36.27 ID:tmQj+zab.net
fgoはやってないからよく分からんのだけど今回のコラボのまほよ内の時系列は1部の後じゃなくて3部まで終わった後のものなの?

94 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/04(土) 12:03:16.11 ID:6ld35HUj.net
>>93
まほよ第一部が1988年前後
FGOのまほよコラボが2001年
三十代になったまほよキャラたちが見れる

95 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/04(土) 12:48:16.39 ID:tmQj+zab.net
>>94
そうなのか
ってことは青子は月姫の時くらいの年齢か

96 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/04(土) 13:22:18.89 ID:mqEKicgT.net
>>95
青子は歳取らない姿のまま未来から来てるから年齢分からん
確かなのは卒業後有珠と別れた記憶はあるからそれ以上の年齢って位

普通に歳重ねた青子はその時代の特異点の外に居るらしいけど

97 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/04(土) 16:02:16.93 ID:FJjUPCxb.net
Steam版買った人います?
Switchでひと通りクリアしたけど、処理落ち気になる場面いくつかあったから改善されてるなら買い直したい

98 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/06(月) 02:28:39.38 ID:rbpklKfz.net
GW旅行してて一気にfgoコラボクリアしたけど金鹿ちゃんが幸せになってて泣いた
まほよ同窓会みたいな雰囲気でいい作りだった
あと最後カレンちゃんと草の字入れ替えれば良かったな
https://i.imgur.com/Jq0CgHr.jpg
https://i.imgur.com/Td2clgw.jpg

99 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/06(月) 18:36:47.90 ID:cUrQVTNq.net
2まだー?

100 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/06(月) 19:19:43.84 ID:ei3w04cr.net
今回のコラボで新設定かなり出たから2の前触れだと思ってる
ただそう思う反面Recordと赤庭の開発もある中でまほよ2なんて出るのか?と疑う自分も居る

まぁ映画化やってる最中に出ないならもう永遠に出ないんだろうけど…

101 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/06(月) 19:42:10.32 ID:TamhWvDO.net
いや2作目なんて出すつもり毛頭無いからFGOに全部ぶち込んだんだろ・・・

102 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/06(月) 19:47:07.99 ID:ei3w04cr.net
>>101
やめろ…俺はまだ夢を見ていたいんだ…

103 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/06(月) 20:37:05.87 ID:wfyvLuzH.net
全部ぶち込んだというほどか
相変わらずハッキリしない事ばっかりだと思うけど

104 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/06(月) 23:49:27.13 ID:ei3w04cr.net
三部作の後日談だろうしそう言う意味で全部と言えるんじゃね?
そうじゃなくてもまほよは日常回が本命だと考えてるけど今回のコラボシナリオはそれがたっぷりあったしよ

105 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/06(月) 23:55:58.80 ID:wfyvLuzH.net
本編に2部の後日談が唐突にぶち込まれてるゲームでそう言われたら
最初から全部出す気ないんかとしか

106 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 01:53:18.36 ID:QX051EEX.net
竹箒で続編出す宣言したな

107 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 02:02:27.12 ID:MOJY1kJZ.net
宣言なのかあれは?

108 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 02:09:46.68 ID:PQa36MsB.net
今回人気でて売上増加して開発費用でるから後五年まってれば

109 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 03:07:08.71 ID:I013huT1.net
月姫の裏もまだなのに10年後くらいか?

110 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 04:03:01.27 ID:kBFR3he/.net
竹箒の士郎さんの説明からしてまほよが月姫時空ってのが暗に明かされてるなこれ多分
コラボシナリオで英霊召喚出来たのは特異点+カルデア式って言う特殊な状況だったからかな…?

111 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 08:22:26.99 ID:N47UFNRT.net
2は有珠に焦点置かれるんかねえ
まあリデルも2で本来初登場するわけだし妥当か

112 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 11:11:23.97 ID:EcUe2ZuR.net
まほよの続編は出す……!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない
12年前から変わってないですね

113 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 11:33:44.53 ID:PQa36MsB.net
もう小説かいてくれとおもうわ

114 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 11:53:31.47 ID:Hb1TWmRP.net
そうかおまえらちゃんは全部わかっているんだね
自分だけのコトじゃなくてこのあとに起きることもなにが残ってなにが残らないかも全部まっすぐに受けとめている
それでも待ち続けられるという事はとても強いことなんだよ

115 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 11:59:20.60 ID:4IlLfk5l.net
まあ出す出さないについては正直心配してないからな
時間はかかれど必ず出すだろうと思ってる

116 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/07(火) 12:06:02.53 ID:PQa36MsB.net
ださないとおもってるやつはもうこのスレから去ってるしな
いるのは待ってるやつと構ってほしいやつ

117 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/08(水) 13:12:27.96 ID:K9Oj+2lu.net
ってかFGOでやった方が100倍金入るんだから商業的に出す意味なさそう

118 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/08(水) 14:52:02.97 ID:qRNCkBzV.net
型月は採算度外視でいい物作る感じだったけど当時のまほよの酷評でやる気なくした感があったな
コラボでまたトレンド入りしたし重い腰を上げくれるといいな

119 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/08(水) 15:13:45.93 ID:DhBSgdCA.net
同時期のZEROのアニメが受けてFateやれってなったんだろう

120 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/08(水) 15:24:36.09 ID:/Jrg0vvp.net
コラボ>番外編>原作本編って感じだから、まほよシリアス回はまほやの日常回を引き立てる為にあると思ってるわ
シリアスまで面白かったコラボシナリオは脱帽だけど

つか初回限定のはちみつ云々は単品で配信してくれないかなぁ
あれだけまだ読めてないのよね…

121 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/08(水) 15:30:52.98 ID:eW4MvKoP.net
基礎音律収録だからCS版のデジタルデラックス買ったら読めるんじゃないの?
俺PC版しか持ってないから知らんけど

122 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/08(水) 15:32:03.92 ID:/Jrg0vvp.net
>>121
当時ここまで嵌まると思わなくてSwitch通常版買っちゃったのよね
ps5で買えばデジタルでもあるみたいだけどもう一回買うのもなぁ〜って感じで

123 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/08(水) 15:33:28.43 ID:eW4MvKoP.net
調べたらCS版はデジデラ関係なくゲーム内の番外編に入ってるみたいだね

124 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/08(水) 15:36:38.71 ID:/Jrg0vvp.net
>>123
マジか…凄えな
まぁSwitchもpsも移植版なんだから最初から入ってても良かったよね

125 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/08(水) 15:42:47.67 ID:eW4MvKoP.net
いやスマンゲーム内のははちみつを巡る冒険で基礎音律のははつこいを巡る冒険だわ
いや実際には基礎音律のもはちみつを巡る冒険なんだけど誤植ではつこいがはちみつになっちゃったらしい

126 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/08(水) 15:49:38.96 ID:/Jrg0vvp.net
へ〜あれ誤植だったのか
なら俺が未読なのはつこいの方だわ

127 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/14(火) 21:41:56.79 ID:cbMWFWOn.net
コラボ見て思ったけど金鹿のその後のビジュアルってどっかで公開されてたりしないの?

128 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/14(火) 22:41:35.89 ID:RnUPHEjL.net
ないんじゃね
本編出てから十数年FGO以外で何も商品展開してないし

129 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/14(火) 23:50:09.28 ID:6F0ZpAXW.net
金鹿はないけど青子と有珠なら中学生時代のビジュアルが
こやま氏のTwitterで公開されてたな

130 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/15(水) 00:25:08.09 ID:l430orMt.net
一応るりひめの書き下ろし漫画には出てきたけどまだ高校生の頃だな

131 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/15(水) 09:09:07.61 ID:V6aEMy2r.net
>>130
それは知ってるけどあれって公式なの?

132 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/15(水) 12:44:43.91 ID:l430orMt.net
こやまが書いてるから公式じゃね?

133 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/15(水) 13:44:16.98 ID:V6aEMy2r.net
>>132
サンクス

134 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/16(木) 19:54:35.27 ID:lWY+nbHL.net
「有珠の母は、有珠が三大プロイ扱いされないように、躍起になって有珠を超えるプロイを作ろうとした。橙子の手まで借りたが、失敗した」
「青子の『ワンダースナッチは館の外で使うな』という台詞。青子は『ワンダースナッチにも何か元になった玩具があるんだろう』と思っているが、ワンダースナッチはそういうモノではない。なのでこの台詞は『有珠は洋館から出てくるな』と言っているに等しい」

PC版『まほよ』のソースに残されていたきのこの注釈、まさか今になって意味がわかるとはな…

135 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/17(金) 11:10:15.38 ID:1sQauD6w.net
それ初耳だけど、それを考慮するとユミナ自体がプロイだったのかね

136 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/21(火) 23:56:00.65 ID:7k50/10k.net
遊園地まで来たけどあまり面白くないな
よく動くし演出は極上だと思うんだけど話が合わない

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200