2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ghost enemies】EVE総合スレ 第44章

1 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/14(木) 19:47:09.93 ID:ntiOVV0O.net
【前々スレ】
【ghost enemies】EVE総合スレ 第42章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1660614347/

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第37章【発売中】(実質43)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1638516274/

最新作
「EVE ghost enemies」

公式サイト https://el-dia.net/eve3/

メーカー El dia

対応プラットフォーム:Nintendo Switch、プレイステーション4

31 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/24(日) 08:54:23.76 ID:4HvASMPJ.net
つかない

32 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/24(日) 09:39:55.21 ID:n2l+sXre.net
さよか

33 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/24(日) 14:58:10.82 ID:CrlMC/2e.net
ゴーストエネミーズに引き続き、EVEシリーズ最新作の発表は遠くないかね

34 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/24(日) 15:43:21.04 ID:NHhc9vXO.net
年齢問題と死んだキャラ復活させるいい方法があるんですよ
EVEZEROのリメイクなんですけどね!
いやリメイクじゃなくても過去編やるのは個人的にありかなって

35 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/24(日) 16:17:47.29 ID:2ebUe4db.net
ではEVEマイナスワンで

36 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/24(日) 18:40:36.73 ID:8K16Q9v9.net
そろそろマヨちゃんの死体が出る頃か

37 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/24(日) 19:56:09.47 ID:3r8t6/cL.net
旧作はメガストアの付録で全部揃えたけど、物理版だし、バックアップの意味でfanza版も揃えようかなぁ

38 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/25(月) 23:56:11.51 ID:1VM5A/Ze.net
Fanzaで人気順に並べるとBEの次はADAMなんだが大丈夫か?

39 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/26(火) 07:36:58.62 ID:ritutFT3.net
ADAMで、弥生、氷室から愛想尽かされて、まりなは重症、守るべき対象とヒロインが死んで
ぽっかり心に穴の開いた小次郎の元に本部長が現れるエンディングは嫌いじゃないな

40 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/26(火) 10:29:14.88 ID:EKcHH28n.net
俺もADAM自体は微妙だと思うがラストは好き。
そのままの設定で続編出してほしかった

41 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/26(火) 10:54:45.27 ID:WxYKDMrr.net
主要キャラとりあえず脱落させとけはもう受けない

42 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/27(水) 10:12:59.86 ID:Hxg/LkPZ.net
今更だが、子安が異世界おじさんで
エロゲー嫌いのセガサターン信者の役やってるの
許せねー
自分の経歴を汚すな

43 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/27(水) 13:05:53.85 ID:OagwyFaN.net
一年以上遅いな
てかあれに子安が選ばれたのおじさんが憎んでるゲームがまさにバーストエラーだからだろ

44 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/27(水) 13:21:24.39 ID:zTM4EmPc.net
仕事指図すんなよw

45 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/27(水) 14:36:32.73 ID:Q0XDcj+j.net
異世界おじさん観てたけどEVEネタのときにもっと宣伝しろよと思ってしまったわ

46 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/27(水) 14:46:50.89 ID:J1k2ooYg.net
あれの反応のときバーストエラーについて偉そうに長文で解説してるやつが
シリーズはTFAで完結とか言ってて
リバテラゴーストはおろかニュージェネにすら触れなかったっけな

47 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/27(水) 22:18:59.73 ID:ilpglWBy.net
ゴーストエネミーとリバーステラーって
どっちのほうがまりなのエロ多いですか?
多いほう買うわ。

48 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/27(水) 23:04:51.03 ID:OagwyFaN.net
リバテラはおっぱい見せる
ゴーストはなにも見せない

49 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/28(木) 05:19:07.56 ID:NJzkU5Uz.net
ならリバテラ一択やん

50 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/28(木) 14:10:28.89 ID:IYji3d3v.net
リバテラから遊ばんと楽しさ半減やぞ。エロはどっちも多くない

51 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/28(木) 14:19:54.67 ID:b9RYYm8A.net
バーストエラーRでおさらいしてからリバテラ進むのが正解ルート

52 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/28(木) 21:02:35.15 ID:dYwYBkXr.net
ロストワンとアダムとゼロはいいの?

53 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/29(金) 09:06:57.40 ID:qeWQYOxk.net
やらんでええよ

54 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/29(金) 11:58:29.32 ID:/SHr9zdE.net
とはいえ、あの辺が酷かったからこそリバテラが評価された面もあるからなぁ
まあリバテラに口直し補正を付けるためにわざわざロストゼロTFAやるべきかっつーと微妙だが

55 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/29(金) 12:52:52.81 ID:FTraszRx.net
小次郎の愛銃グロックの開発者が亡くなったそうな
弾だけグレンに調達してもらってたんだっけ?

56 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/29(金) 13:15:12.30 ID:ZpXf38Ee.net
整備も頼んでたはず
だからリバテラとゴーストの小次郎は銃の整備士がなかなか見つからなくて愚痴ってる

57 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/31(日) 13:50:05.54 ID:ry8KbppS.net
今年はゴーストやりながら年越すかな

58 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/01(月) 07:20:48.57 ID:lCh4g22t.net
随分のっぺりしてしまった田島絵と氷室の出番が殆どないという評判でゴスエネ敬遠してたけど半額セールと言われると少し気になる

59 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/01(月) 07:41:34.90 ID:opMfBaDj.net
さよか

60 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/01(月) 11:52:32.60 ID:GQpnD8mu.net
好みの問題だが氷室の絵はリバテラの方が良かったな。ゴスエネも話面白いから遊ばないと勿体ないぞ

61 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/01(月) 13:30:21.50 ID:f20MircH.net
氷室は出番少ないけどエロ要員でがんばってたぞ

62 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/01(月) 13:48:33.51 ID:rd/EQds6.net
ロストワンの映像を視てると、高校生時代を思い出すね
前作バーストエラーよりも全体的に見劣りするとは言え、当時は熱中してプレイした事も有るし
アニメーションを軸にしたキャラクターデザインを始めとするロストワンのゲーム本編の
グラフィックに関しては今でも好きだな

https://www.youtube.com/watch?v=7LtgbtWa0Qo
https://www.youtube.com/watch?v=S-i21BmJTOE

63 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/01(月) 14:16:33.05 ID:Xi0TkiYe.net
>>58
氷室なしでもおもろかったで4000円の価値はあったで

64 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/01(月) 15:41:49.27 ID:U3S7jgA4.net
Switchのセールで購入した
『EVE burst error R』を遊んでいて、
時々ボイスが再生されない時が
あるのですが皆さんそんな感じでしょうか?
(バックログからは再生できる)

ちな更新データは最新、
再ダウンロードも試しました

65 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/01(月) 16:42:19.45 ID:QT+v8bzv.net
>>62
EVEシリーズの中でロストワンは小次郎&まりな以外を主人公に据えた唯一の作品だな

66 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/03(水) 18:27:02.69 ID:/pxmNcvb.net
>>65
あと唯一主人公達がエルディア本国に行った作品だな。

67 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/03(水) 19:49:56.53 ID:U503w/xV.net
バーストはSS版を兄貴が買ってきたのを小学校の時にプレイしてて(内容は理解してないけどキャラにボイスがあるのが楽しくて)
アダルト要素があるから親から止められて当然だけどまともにプレイできず
ロストワンは中学の時に中古で買ってアダルト無しだから問題なくちゃんと最後までプレイできたシリーズだから思い入れはある。
当時はサウンドノベルツクールでロストワンのシーンを再現しよう一生懸命作ってたなぁ

68 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/04(木) 07:45:49.46 ID:Vd9o2gRh.net
新年を迎えて、EVEシリーズ最新作の発表は有るのかな

69 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/04(木) 10:31:58.21 ID:NsQg6kaW.net
再来年だな

70 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/05(金) 09:44:34.15 ID:oiwLXKz4.net
初代やってるけど

「◯◯に行くのか?とくに用事はないんだが…」←重要なフラグ

みたいなのが多くて酷い
ヒントモードなかったら投げてるわ

71 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/05(金) 10:26:11.49 ID:bxKw+1ul.net
総当たりシステムはとにかくプレイ時間を増やすのだけが目的だからな
いまの時代にやるならリバテラみたいななんちゃって総当たりじゃないとイライラするだけよ

72 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/05(金) 13:29:33.37 ID:GYaN77/p.net
ゴーストおもしろかったわ最後のサイトチェンジでだいなしだけど

73 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/05(金) 15:00:19.86 ID:FV4zPwiO.net
あのサイトチェンジやたら不評だけどバーストだと大使館やハッキングでもっとガチャガチャやらされたよな
やっぱりもう面倒くさのはそれだけでダメな時代なのか

74 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/05(金) 15:35:17.35 ID:GDPFe+0o.net
初代なんかディスク入れ替えもあったからな

75 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/05(金) 16:32:33.58 ID:paY6+P9J.net
最後のサイトチェンジってラストの未来のシーンのことかと思ったわ

76 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/05(金) 17:12:42.94 ID:lxDnnjA8.net
>>75
そやで最後の最後でなんでやねんて感じ

77 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/05(金) 17:51:08.93 ID:m7DrEM1t.net
きつい演出だから不服なのも分かるけどあれをサイトチェンジっていうのはおかしい

78 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/07(日) 07:49:55.03 ID:/+eWkbbD.net
>>63
結局買った、始めたばっかりだけどおもろいわ

ただbeとリバテラしかやってないけど毎度コジロー編とマリナ編で面白さに差がある気がする

79 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/07(日) 09:33:38.40 ID:a9Cvepj2.net
まりなは職業柄お硬い環境になるからな
小次郎はその点自由に設定が出来る

80 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/07(日) 10:21:56.94 ID:RE+4IhVa.net
>>78
どっちのほうが面白いの?

81 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/07(日) 10:48:50.35 ID:rLr8IWT2.net
やっぱり小次郎編やろ、まぁ自分はどっちも好きやけど

82 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/07(日) 14:24:00.60 ID:8ZMzg+tx.net
強力なバックを持つまりなと、
そうではない、そういう物を自分で作り出す小次郎とではどうしてもね

83 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/07(日) 14:45:06.62 ID:5qkluPJE.net
小次郎は「どこにいこうかな」で移動先が選べるけど
まりなは「ここに行きなさい」で移動するのが確かに気になる時あるわ

84 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/07(日) 23:41:30.07 ID:Q6bkknat.net
ひたすらリバーステラーのPC版が出るのを待ってて、
ネタバレが怖くて掲示板も覗かなかったおかげで気づくのが遅くなったが
いつの間にかDMMで出てたんだな
おかげでGEは待たずに済んだけど

85 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/08(月) 06:26:51.21 ID:Ksh6VUSu.net
>>80
個人差あるだろうけど正直コジローの方がおもろいと思う。

ただマリナ編もコジロー編戻りてーってやってる内に気付いたら引き込まれてるからつまらない訳じゃない

あとお色気シーンで氷室の乳袋がデカ過ぎる

86 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/08(月) 16:57:22.10 ID:mtAqVRPa.net
リバテラ以降のPC版ってエロが追加されてたりするの?

87 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/08(月) 17:03:48.09 ID:6siKgV8y.net
販売ページの説明読めば分かるだろ

88 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/08(月) 17:37:14.04 ID:V92uvBUW.net
ゴスエネには萌えが追加されてる

89 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/10(水) 01:14:38.67 ID:2IPYG6/B.net
セール購入でゴスエネクリアしたけどおもろかった

リバテラで面白いながらも言われてた『ややボリューム不足』『場面もBGMも殆どbeと同じ』『話のスケールが小さく敵が小物』『前作と比べてサイトチェンジが死んでる』って部分をしっかりブラッシュアップしてきたイメージ。

少ないと言われてた氷室の出番も想像してたより多くて良かった。コジヤヨが2人で喫煙してる一枚絵の弥生がすっごいブスに見えたのと立ち絵が総じてのっぺりして見えたのが気掛かりだったが始めたら気にならなかった。

90 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/10(水) 07:06:43.89 ID:27gpKFTN.net
サイトチェンジはゴスエネのほうが死んでない?
切り替えせずに五日目くらいまで行けちゃうし

91 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/10(水) 13:22:06.39 ID:dON1AmcP.net
サイトチェンジが少ないことそのものが時差トリックの伏線だし

92 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/10(水) 21:05:28.45 ID:2IPYG6/B.net
>>90
どこまでせずに行けるか?じゃなくてサイトチェンジ(と日付)自体がミスリードの一端を担ってるのが大きいと個人的には感じた

93 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/11(木) 13:00:13.44 ID:B1VRgmZO.net
田島の絵はもう昔には戻らんのかね
イヴァンカの銃の持ち方とかあきらかにおかしくても直されなかったあたり
会社側も注文つけにくそうだが

94 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/11(木) 13:04:24.51 ID:uugZglxg.net
一作目やってるけど解像度は上がったり口パクありになって今風になっているものの、
立ち絵一個、弥生のタバコポーズに無茶苦茶時代を感じる

95 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/11(木) 15:41:03.53 ID:sMGnxQcZ.net
>>93
確かファミ通のインタビュー記事でボツくらいまくって物凄く苦労したとか言ってたような

96 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/11(木) 16:07:37.93 ID:o0jnLlTm.net
散々修正くらいまくってようやくあそこまで持って行けたんだろうね

97 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/11(木) 18:57:00.02 ID:DYr+BJTx.net
いまの田島絵でやる気がしない…
リバテラもしくはtfaのひとに描いてほしい

98 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/11(木) 21:16:47.54 ID:XUwnV/yM.net
初回特典のコメント見るといまさらEVEの仕事きて困惑してた感じだったから昔の絵見て四苦八苦して描いたんだろうな
時代に合わせて変化してるから昔みたいに描けってのも無理な要求よ

99 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/11(木) 21:42:05.04 ID:sMGnxQcZ.net
リバテラ絵の氷室が好みだったわ。ゴスエネはオバサンっぽく見えて悲しい

100 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/12(金) 03:35:14.10 ID:kvhNtpSY.net
リバテラもゴスエネも良かったけど、ここまでクローンネタ擦りながらエルディアの科学力と権力をド◯えもんよろしく使うならちょっとくらいプリン出してくれもいいだろ…

101 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/12(金) 11:50:37.95 ID:M3IM7UJ4.net
氷室は30過ぎて女子高生を演じられる公僕のエージェント。
こう考えるとすげえ盛ってる気もするけど、EVEの世界ではそれほどでも無いってのがいい。

102 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/13(土) 01:23:12.42 ID:s4DYAG3P.net
いいか、プロだぞ、プロ!
プロとは常に、かくあるべきなのだ!
いかに自らが年老いた30代とは言え、任務の遂行のためなれば高校生にもならなければいかん
そうすることが必要であると思うならば、迷わずたるんだ二の腕に制服の袖を通さなければならんのだ
そりゃ、周りの人たちも思わず引いたりしてしまうだろう
思わず止めに入った者もいるかもしれん
しかし、やめるわけにはいかんのだ!
それがプロ、それがプロだからっ!!!
そう彼女は自分に言い聞かせて鏡の前で涙する日もあったのだぞ!

103 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/13(土) 15:53:03.84 ID:1CiT4OOI.net
30歳にJKのふりして捜査しろとか
指令だすほうがプロの考えじゃないよな

104 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/13(土) 19:16:50.85 ID:PrtJqt/Z.net
安達祐実でも肌の弛みとか結構きっついからなぁ

105 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/13(土) 20:18:42.44 ID:wqCIUmC5.net
まりながに女子高生にしか見えないと言うほどには若々しいが、
小次郎には女子高生にしては出来すぎと言われている。
小次郎の洞察力を際立たせるエピソードだね。
まあ、まりなは案外ポンコツだけど

106 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/14(日) 02:16:23.91 ID:KVJEhnwK.net
女子高生に見える位見た目の幼い氷室
一匹狼気質で他者との馴れ合いを拒む小次郎
独占欲と嫉妬心が強く依存体質の弥生

次回作あったらこの辺の設定どうなるんだろね
特にゴスエネの妙に丸くなって所帯染みた小次郎や落ち着き払ってどっしり構えた正妻のような弥生は年齢的な変化として継承されていくんだろうか?

107 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/14(日) 09:19:57.04 ID:owsAuwDb.net
氷室は時々でいいからエール外国人学校の制服を着て欲しい

108 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/16(火) 16:14:23.00 ID:tNjtOWBz.net
switchのセールは今日まで!

109 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/16(火) 22:50:12.02 ID:F8bP/8dW.net
リバテラのOPでエール外国人学校が出た時はおぉぉって思った

110 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 15:37:06.27 ID:sk4lYRVS.net
次のセールはお盆くらいにたのむ

111 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 16:55:14.14 ID:DBhneI41.net
操作キャラ側の主人公だけボイスが無いの
余計な仕様だなあ
ドラクエやゼルダみたいに主人公が一切喋らないという設定ならまだわかるが
これは主人公が普通に喋りまくるから
他のキャラとの掛け合いの時に
主人公の台詞だけが無音のなるのめちゃくちゃ不自然だ
オート再生の時は特にそう感じる

112 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 17:08:58.77 ID:pElQVJgO.net
子安&三石さんがお高いからとも思ったけど他のキャストもベテラン多いんだよな

113 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 17:34:12.70 ID:hqLOaic0.net
声優のギャラはあんまり関係ないと思う。
アリスがエロゲで相場が分からずに適当に出したら明夫や敦子がきたって話だし。

114 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 17:46:37.49 ID:+VQ8Mli8.net
>>112
それ加味しても主人公にボイス全部ぶち込む方が金掛かるんじゃない?

115 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/19(金) 18:46:25.29 ID:9c9kw89C.net
>>113
当時とは声優の単価が10倍くらいちがうし
そのころのアリスって8人で10万本ゲーム乱発してた大金持ち集団だぞ

116 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/19(金) 19:12:38.12 ID:sOzgiznP.net
>>115
20万のギャラで破格だったらしい。
WiiFitの男声優が1日拘束で15万とかだったらしいが、10倍なんて数字はどこから出たんだ?
100万とか出るのか?

117 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/19(金) 19:22:35.71 ID:1dK9KQB9.net
ベヨネッタの海外版声優が60万円しか貰ってないと言っていた(実際はもっと多かった)が、日本なら破格のギャラ言われてたな

118 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/19(金) 19:51:55.87 ID:shepTZql.net
コンシューマやスマホゲーはセリフ少ないわりにギャラは多めで破格だと思うわ
エロゲーとか紙芝居ゲーはフルボイス&クソ長いシナリオのわりにたいして売れないで声優へかかる負担が半端なさそう

119 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/19(金) 19:56:16.20 ID:1dK9KQB9.net
まあEVEはキャラゲーだから声優はケチるポイントじゃないよな

120 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/20(土) 00:28:10.99 ID:tbaDPjlB.net
>>119
でもギャルゲーノベルゲーって声優くらいしかケチるポイントがなさそう

121 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/20(土) 08:55:09.16 ID:Bwd/43yo.net
菅野が独立後にやった手法なら
・PCで声無しで出して声付きでCSに移植してさらにPCに逆移植(98→CS→Winで通った道だけど)
・過去作の背景画像を使い回す
・テキストを使い回してキャラ名だけ変える(Hシーンくらいでしか使えない)

辺りがあるけど、こんな事やっててもジリ貧だわな

122 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/20(土) 11:21:12.94 ID:DdF1cy+8.net
>>116
事務所によるけど個人事務所なら100万くらいは平気で取られるよ
いまは単語数のほかに契約料、時間料なんかも取られるからさらにかかる

声優の儲からないトークは全部嘘だと思ったほうがいい

123 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/20(土) 14:01:25.91 ID:iKUZxbUp.net
諏訪部や中村の稼ぎは凄いらしいからなあ

124 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/20(土) 14:21:45.60 ID:oV2A8am1.net
まぁ中村なんかはポルシェ乗ってるしかなり稼いでるんだろうなぁ

125 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/20(土) 17:51:08.36 ID:k2FWgXeU.net
声優は貧乏トークといえば神谷浩史と浪川大輔だけど
神谷は都内にでかい家もってるし
浪川なんか会社経営して従業員山ほど抱えてるくせに月収300万だからな

126 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/20(土) 18:04:51.37 ID:a1cIFuZy.net
男の声優は金ないアピール多いけど実際は金持ちが多い、女の場合は金ないアピールはそれほどしないけど結婚までは不安定なイメージ

127 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/20(土) 23:28:08.88 ID:/0ya7KMN.net
そこら辺の有名声優が金持ちなのは単価が高いからではなく、売れっ子で仕事が多いからだよ。
1本当てたら半年働かなくて良い割合でギャラは出ないよ

128 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/21(日) 02:07:36.00 ID:DcW9MbJw.net
イベント出演に自身のライブとか売れっ子は大変やな

129 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/23(火) 13:32:47.96 ID:J7H9BXbi.net
少なくとも子安と三石は高いからボイス少ないんだろ

130 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/23(火) 13:39:20.09 ID:hqf2AKFN.net
本部長、プリン、弥生は声が合ってない

131 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/23(火) 14:39:54.32 ID:Yd+tcnHm.net
プリンの声にケチつけるたあこれまた大それた新人が現れたな

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200