2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ghost enemies】EVE総合スレ 第44章

1 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/14(木) 19:47:09.93 ID:ntiOVV0O.net
【前々スレ】
【ghost enemies】EVE総合スレ 第42章
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1660614347/

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第37章【発売中】(実質43)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1638516274/

最新作
「EVE ghost enemies」

公式サイト https://el-dia.net/eve3/

メーカー El dia

対応プラットフォーム:Nintendo Switch、プレイステーション4

190 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/24(土) 21:38:41.07 ID:S1Hdtems.net
茶髪の正体を見切ったら早々にあのトリックに気付くだろうな
あの男も確か時系列的に違和感ある動きしてたし

191 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/24(土) 21:43:06.15 ID:XZ1v09O4.net
茶髪の正体に気付いても
真弥子みたいに髪の色が変わるのか、と思っちゃうかもよ

192 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 13:59:38.66 ID:uUAQ9FPz.net
>>189
あれは茶髪の新キャラと思わせてまりなが「あの顔は七瀬だ」って言い出すから
七瀬の顔をした人物が二人いる=七瀬のクローンが今回の鍵なんじゃって思わせるミスリードだろ

193 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 14:57:35.20 ID:8+SzabCz.net
金髪レイスもその感じだったのかね
プレイ中レイスが金髪になって以降「やめろ、お前はまりなの事を知っちゃいけないんだって」とか心の中で叫んでた恥ずかしい思い出

194 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 14:35:59.44 ID:HMWz0qhc.net
時系列トリックは七瀬やレイスでなくアウラがポイントじゃね
小次郎サイドじゃレイスと飯食ってるタイミングでまりなサイドでレイスに花備えてる

まあ同じ人物が2人でたところでEVEである以上
時系列よりもクローンだと推理するのが普通だけど

195 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 12:06:07.75 ID:FBqa3xmE.net
ゲーム本編ではアニメを軸とした映像なので、PVの中身も個人的には好きだな
若き青春時代にプレイ出来た事を今でも良かったなあと思う

https://www.youtube.com/watch?v=Ee6hUWAtDqs
https://www.youtube.com/watch?v=o7l04bTlCKI
https://www.youtube.com/watch?v=S-i21BmJTOE

196 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 13:00:04.75 ID:u5w0wflI.net
バーストのアニメは氷室の落下と
小次郎が盗聴器つけるところしか記憶にない

197 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 16:43:46.78 ID:ePVTVlsn.net
まりなウルトラキックは?

198 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 16:49:28.50 ID:rMtS9hmS.net
今年はEVEシリーズ最新作の発表が有ると良いなあ

199 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/11(月) 18:18:23.94 ID:R2raFpyb.net
頼むから主人公フルボイスと演出強化してくれ
金ないならクラファンやろう余裕で集金できるだろ

200 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/14(木) 13:40:34.51 ID:kof+j+kP.net
>>195
イマディオって懐かしいな、イマジニアのギャルゲブランドだっけ
PS版エクソダスギルティーもここから出てたね

201 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/16(土) 05:28:30.02 ID:fPmhY2m8.net
内調という存在がメジャーになったのはeveの功績だよな
それこそ知ってるのは政界ヲタくらいなもの
eve以降内調キャラといえばエヴァの加持リョウジ、攻殻の合田とか

202 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/16(土) 10:11:36.40 ID:0ht71vlb.net
攻殻はEVEより古くね?

203 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/16(土) 11:39:28.68 ID:jrhxf5dp.net
こういう、信者の無知と頭の悪さによる菅野ゲー過大視は昔は珍しくなかったけど
未だに絶滅してないのはある意味凄い
ここまで馬鹿だとネタか釣りの部類だと思いたいけどガチなんだろうなぁ

204 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/17(日) 00:46:18.95 ID:GyoRsxVj.net
前作からしっかり繋がってるのはシリーズのファンとしては嬉しいけど
このままいくと登場人物がどんどん年取ってくよな
小次郎は渋くなるだけだからいいけど
まりなはそろそろミニスカートが厳しくなってくるんじゃ…

205 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/17(日) 04:53:42.54 ID:5CHTAWy0.net
登場人物を使い回さないなら時系列遡っても問題ないけどね
GEでの小次郎リハビリ期間は使えないが

206 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/17(日) 11:51:01.46 ID:IUblOaIo.net
桂木探偵事務所所属時代の小次郎をさかきが書くのもおもしろそうだな

207 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/17(日) 17:07:34.77 ID:l9ioTyIQ.net
>>199
主人公フルボイスなんて誰が望んでんの?
ほんとただ見るだけのゲームになるじゃん

208 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/17(日) 20:00:20.36 ID:GV1bM126.net
てかもう子安も三石も若い頃の声がでないから
フルボイスにするときついシーンが増えると思うわ
2人が鉢合わせたシーンでちょっと話す程度でいい

209 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 00:04:08.18 ID:YLK1q2te.net
初めてプレイしたのZEROだったからシリーズの中で一番好きなんだがけど人気ないんだよねぇ
パッケージのCARNELIANさんの絵に惹かれて購入したのがきっかけだったけど
グイグイ引き込まれて徹夜でプレイしたのは良い思い出だわ

210 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 00:50:33.52 ID:dsNprkIK.net
俺はフルボイスだと嬉しいな
設定でオフに出来るだろうし主人公に声あるの嫌な人はオフにしたら良いし選択肢は多いほうが良いんじゃないかな

211 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 01:01:56.34 ID:KmiSpr6y.net
ゴスエネは小次郎サイドが面白すぎて
どっちもバランスよく楽しみたいんだけど
まりなサイドはさっさと消化するみたいにプレイしてたわ

小次郎が田舎にいるのが既に面白いし
卒業式の一発で当てる驚異の命中率を誇る駐在とか
メイド付きの謎の館に寝泊まりしたりとか
JKとのキャンプごっことか楽しすぎた

212 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 01:21:36.82 ID:i2RTZAj3.net
ZEROはライターがbeに対するリスペクトがあまりにも無さ過ぎで炎上した
シナリオもそうだがトークイベントでbeを全く知らないと言っていたのも炎上に拍車をかけていた

213 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 09:21:07.35 ID:tVTcUgwa.net
>>210
今までのEVEシリーズで満足してた人には主人公のギガ数余計じゃん

214 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 09:23:18.98 ID:tVTcUgwa.net
主人公って喋りまくるから今の容量の1.5倍じゃすまないかもしれんな

215 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 09:55:09.50 ID:dsNprkIK.net
>>213
そうだね
満足してた人には余計な容量だね
でも満足してない人には余計な容量にはならないよね
最近はHDDやSSDの容量も増えてるからそんな気にするような事でも無いと思ってたけど気にする人も居るんだね
俺は容量増えても主人公喋ってくれたら嬉しいなって思うよ
これは別にあなたの意見を否定してる訳じゃなくて俺は容量増えても喋ってくれたら嬉しいってだけの話

216 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 10:59:59.10 ID:oNCkWcGP.net
村での違和感、館の探索、ツンツンしてた七瀬が小次郎に惚れたとこが良かった

217 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 11:04:40.06 ID:tVTcUgwa.net
そりゃあサターンで初めてEVEに触れたコンシューマー層がSwitchで懐かしんで続編に興味持つってパターンも多いからね
でもそれだけの為に1T以上のマイクロSD買うかって言われたら微妙だし、512GBですら搭載してない人も多いし、256GBだと割りと最近のゲームもダウンロードしてる人なら懐古向けゲームに手を出せないくらいには容量パツパツになるのよね

218 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 11:05:48.89 ID:tVTcUgwa.net
あとはサターンでいうなら黒歴史とはいえロストワンみたいなネタは主人公にボイスあったら不可能

一度ボイスをつけるということは、今後一切その手のネタを使えないということだ

219 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 14:33:38.17 ID:QpOY7R9q.net
>>212
それロストワンじゃね

ゼロはバーストへのリスペクトはあったけど、そのリスペクト要素だけ書き込んだところで満足したのか
事件そのものが「犯人は自爆、子供たちは自殺、黒幕はエルディアに逃げました」で
小次郎もまりなもなにもせず終わったのが問題

220 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 15:28:17.15 ID:YYTJhVcy.net
まりなルートは本人がかやの外って言ってるあたりあえての演出なんだろうけど
色んな事件が連続するからいまどの事件を追ってるのかふわふわしてたわ

レイスが金髪になったあたりで一気に引き締まる

221 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 21:46:43.43 ID:Pqz8z/tw.net
ゴスエネのまりなルートは周りのキャラがツマランかった
特に菜穂、杏子

222 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/18(月) 23:01:19.66 ID:oNCkWcGP.net
俺は菜穂、鉄子、杏子あたりは好きだったな
まりなのキャラがあんまり合わない

223 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/19(火) 00:32:12.96 ID:OeUMgEyZ.net
イヴァンカ、本部長、室長の若い頃の
立ち絵が見られる回想シーンがあるかと
期待していたけど無かったな

予算の都合?で立ち絵を最低限しか用意してないせいで
事件の中心人物がある程度絞れてしまうのが辛い

224 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/19(火) 16:12:56.24 ID:DeOwg9yW.net
立ち絵が少ないので苦労してるんだろうなってのはリバテラでも感じたな
事件の始まりになる死体の橘花パパや隆二氏に絵が用意されてなかったり

225 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/19(火) 17:58:28.60 ID:Rz6jKxWI.net
隆二は顔とかなにかに謎があるから顔見せないのかなと思ったけど何もなかったw

226 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/19(火) 21:41:52.59 ID:YSowx2H/.net
一応ハゲってことを隠すためではある

227 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/20(水) 01:29:19.46 ID:YoE8pLc0.net
立ち絵がある上に声にただ者じゃない感があったら
大体犯人か真相に近い位置にいる人物なんだと目星が付いてしまう
堀度はツダケンボイスなんで水質検査の時点で予想出来てしまった

228 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/20(水) 15:50:33.89 ID:I5DG2EPk.net
どうせ悪役なんだろうなとは思ったが、もう一つ上の段階のがいると思ってたし
前作のRT同様にラスボスの小者感は少々キツかった

229 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/21(木) 01:20:57.13 ID:cUaNimbH.net
作中で一番びっくりした演出は
最初の晩で明かりがいつの間にか消えてたのに気が付いて
次の瞬間アウラ達に顔を覗き込まれてたやつだな

230 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/21(木) 02:26:35.42 ID:ztm247hQ.net
声優のランクでいうなら山笠がラスボス候補

…確かに誰にも文句言わせず勝ち逃げしたからラスボスだったかもな

231 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/21(木) 11:40:43.94 ID:BxgEKV+h.net
>>229
あのシーン、絶対あのCGを別のイベントで使い回してくるんだろうなと深読みしてしまったわw
後々小次郎がメイドに捕まって拷問シーンにでも使い回すのかなと

232 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/23(土) 00:37:55.25 ID:PZIVkhhR.net
ヴィーネは結構キャラデザが好きだったんで
死んだとき勿体ないなと思ってしまった
鉄子とキャラデザが逆だったら良かったのに

233 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/23(土) 10:43:48.17 ID:DosEUF8W.net
リバテラとゴスエネ、どっちが好きかと自問してはいつも迷う。バーストエラーありきだけどBAより印象深い

234 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/23(土) 13:35:40.46 ID:caZyy9nZ.net
自分はゴスエネだな
リバテラも面白かったけど、音楽がまるきし使い回しだったり
スケールの小ささもあっててファンディスク感強いし

235 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/23(土) 14:19:23.20 ID:DosEUF8W.net
総合的には確かにゴスエネなんだけどリバテラのマヨ死亡、美ノ神の正体判明のインパクト、あとは氷室助けるシーンが好きなんだよなぁ

236 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/23(土) 14:22:09.45 ID:ZbEaBNqR.net
ゴスエネはエルディアの技術が超科学過ぎてなぁ

237 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/23(土) 14:38:39.87 ID:HT7TxP1E.net
リバテラもゴーストも別の良さがあるからなんとも言えんわ
とにかくバーストを良い形で終わらせようとしたリバテラと
改めてEVEシリーズの続編として作られてるゴースト

238 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/23(土) 15:42:08.63 ID:DosEUF8W.net
確かにそうだね、それにしても次作がホント待ち遠しいけどシナリオのプレッシャー、半端ないだろうな

239 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/23(土) 18:42:43.07 ID:sP+U6/b1.net
メガストア完全版収録のEVEZEROをプレイしたのだが
PS版プレイでは気にならなかったけど小次郎って結構相手のこと煽ってないか?と思った。
あとアルカ視点のフラグの立て方分からなくて苦労したな。

240 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/23(土) 21:35:17.20 ID:gUSIiGMA.net
タイトルはリバーステラーが好き

241 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/24(日) 01:23:47.87 ID:zKXQ1DkQ.net
まりながシスター姿で登場してからCGまでの流れは
スタイリッシュで鮮烈すぎた
もう正体発覚の時のインパクトの基準はあれになっちゃったんで
ゴスエネの登場人物の正体発覚はやや物足りなく感じてしまったな

242 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/24(日) 10:01:47.40 ID:B2oZdbNV.net
リメイクファーストが出た時点でもうEVEは完全に終わったと思ってたから、まさかの新作が出てしかもBE以来の高評価だからもう奇跡に近いよね
まだ新作が出る期待が持てるだけありがたいよ

243 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/24(日) 11:31:52.49 ID:8bR5OEbT.net
もう真耶子のことはなかったことにしてそっとしておこうみたいな空気だったところで
全体を使って真耶子復活をやったのは
いまとなっては最高のどんでん返しだったなリバテラ

244 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/24(日) 15:13:10.65 ID:Fovtai+6.net
リバテラは発売して随分経ってから評判良いの知って購入して衝撃受けたんだが前評判とか発売直後とかこのスレどんな感じだったん?というか発売日に買った人、どれぐらいいたんや

245 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 01:49:56.46 ID:ABcObEw2.net
序盤のイヴァンカの強キャラ感はこいつラスボスかと
思わせるものがあったな
小次郎の尻触ってたあたりがピークか

246 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 16:08:35.23 ID:XJtGCIvw.net
>>244
発売日組だけど当時は「ああ出るんだ」くらいだったな
最初のうちはなんか小次郎のキャラが丸いなくらいの印象だったのが、最後のほうは完全にのめりこんで久々にゲームで徹夜してたわ

反応としては数日はまだクリアしてる人すら少ないけど、した人は真耶子が目を覚ますってことを語りたいのに
ネタバレはできないからざわざわしてた感じ
2週間くらいして今回は名作なのでは? みたいな意見が一気に増えた

247 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/26(火) 13:43:01.96 ID:6+OJ+R5q.net
リバテラ発売直後の
「EVEの続編が面白いわけないけど俺ももう大人だし無闇に否定はしないよ」って生暖かい空気が
徐々に「今回は良作なのでは?」になってく感じは覚えてる

248 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/31(日) 23:23:53.68 ID:PtYF9rxw.net
2003年のリメイクとは何だったのか

249 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/01(月) 10:18:43.31 ID:mg1m0eVw.net
EVE 1stよりはマシじゃね。
あれこそ何だったのかだよ

250 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/01(月) 12:36:50.41 ID:4TjaJrOw.net
03年はもう会社が焦げついてたころでとにかく金がほしいころだったからな
当時はeveといえばアニメーションは当然だから開発費もでかかっただろうし

251 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/01(月) 12:49:39.45 ID:R+svGw8f.net
続編はアニメーション減らしていいから立ち絵など強化して欲しいな

252 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/01(月) 16:10:45.34 ID:skiz8fzB.net
このグレンなら自分が消される可能性考えないマヌケには見えない

https://dengekionline.com/elem/000/000/256/256661/c20100422_maritan_15_cs1w1_480x272.jpg

253 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/01(月) 21:05:59.45 ID:eGbZ+qNH.net
小次郎とまりなって完全に等価な主人公同士だとおもってたけど
小次郎の方が若干主人公力が高いような気もしてきた

254 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/01(月) 21:45:09.60 ID:6DReSg6l.net
主人公力ってなんだ?

255 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/02(火) 07:54:36.32 ID:9L9CoVQw.net
小次郎はヒロインを登場させ放題だけどまりなは相手がおっさんになるからな・・・

256 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/02(火) 08:01:43.02 ID:01D05WUn.net
ロストワンや1stみたくはっきり黒歴史でネタにされてるのに比べて
完全に忘れ去られて無かったことになってるplusが不憫だったので

257 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/02(火) 08:03:19.70 ID:qjTsj2mj.net
lostoneのリメイクが出るん?
ルシッドモーションでアニメは綺麗だったよね

258 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/02(火) 16:04:21.14 ID:vfyQattO.net
plusは初代のバタ臭さや古さを消して、うまくアレンジした作品ではあるけど
いまとなってはplusのデザインはplusのデザインで古いからな

259 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/07(日) 18:32:55.22 ID:SxJ/8hHH.net
pulsはPS2版でEVE出したかったのとSS版にあったPC98版にあった下品なテキストを修正したおかげで
PS4&viteでEVEbursterrorRが出せたのが大きかったとPC版はDVDのデーター内に「eve98ver」と「win版悦楽の学園」が入っているし
pulsが出たのは無駄ではなかったと思う。

260 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 16:47:33.87 ID:IMSaP08w.net
リバテラのあとでplus引っ張りだして悦楽やったけど佐久間くんのキャラがそのままで笑ったわ

261 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 19:15:40.79 ID:/VEbSPho.net
今年の秋か冬に続編くるかな?

262 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 23:51:20.44 ID:cfhOMaDl.net
>>261
そうならそろそろ情報解禁しても良さそうだがElDiaは宣伝しなさすぎるしな

263 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 06:52:07.88 ID:qUGVq/4Z.net
いつのまにかリバテラやゴスエネのPC版が出てたりなあ
冬に情報解禁、来年春発売ぐらいを希望

264 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 07:21:18.51 ID:psgmTTZX.net
ペースとさかきの仕事からみて早くて来冬かな

265 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 08:38:45.30 ID:12QrqIuL.net
>>262
固定ファンだけ購入するので、金かけて広告打っても売上が伸びないのではないか?

266 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 21:41:20.28 ID:6KEBpPDH.net
固定ファンにすら情報が行き届いていないけどな

267 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 23:02:27.95 ID:KAHd0Qe8.net
そもそも会社自体が謎っぽい

268 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/11(木) 12:54:39.74 ID:Ew2v3UV8.net
>>266
確かに!

269 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/11(木) 13:47:00.53 ID:JTLeOgYg.net
ライターすら外部ってことは、会社は権利関係だけ操作してるタイプだろ
たぶん別のゲーム作ってる間はエルディアとして活動してる社員がいないんだと思う

270 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/12(金) 06:53:24.06 ID:tyMYZyd0.net
個々の要素を作る人が外注でもプロデュースやディレクションは出来るんじゃないの?

271 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/12(金) 16:44:03.41 ID:4ZV2A+Pa.net
そういう人が別会社にでてるんじゃない?
分かりにくいかもだけど中小だと人事部が年に数回なくなるやつ

272 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 01:00:30.21 ID:2A5tdQkz.net
ここまで会社の情報が分からない㏋も珍しいな
そこがEVEぽい気もする
シリーズファンの中東の王族が作らせてたりして…

273 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/17(水) 02:01:42.91 ID:mYAbfzbk.net
>>212

274 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 19:33:54.10 ID:sYekFtVe.net
中東の王族は千砂も好きだったのかな

275 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/29(月) 09:16:48.33 ID:/XcO+hfG.net
スクリプト襲来したな
次回作は来年以降かな

276 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/29(月) 16:37:23.45 ID:X/hGdgwF.net
すまんリーサって結局謎のまんまなんだっけ?
もう覚えてない

277 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/29(月) 20:26:02.92 ID:3YBlD+z9.net
若作りロシア人ババアと公安ハゲの間に出来た子供をクローン再生したのがリーサじゃなかったか

278 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/04(土) 23:11:25.84 ID:xPA0bIf7.net
今頃になってバーストエラー初プレイしたけど
この方の作品は、全部SF要素ありきですかね?めちゃ面白かったけど純粋な推理モノではないですね。

279 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/05(日) 09:51:46.59 ID:PitzhOUW.net
リバーステラーをプレイはじめたが
氷室と弥生の見た目が同じで困惑

280 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/05(日) 12:30:35.45 ID:x5DIhfGS.net
氷室のグラはリバテラ版が一番好み。ゴスエネはアカン

281 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/11(土) 06:55:20.98 ID:b4vkIdjW.net
長らく据え置きゲームじっくりやる時間取れずにいたけど今年入ってセールで買ったリバテラプレイして流れで最後までクリア、ラストで驚き。
そのまま同じくセールで買ったゴスエネ始めて昨夜終わった。
過去のシリーズに時々あった途中から力尽きてテキストも手抜きになる傾向感じられず力入った作品で良かった。
こんな感じなら次作発売されたらすぐ買うわ。

282 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/12(日) 17:57:46.44 ID:WO1fsY6g.net
どんぐりってなんなん

283 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/12(日) 18:46:48.72 ID:na6hb4XA.net
あれ、書き込めた?
ようわからん

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200