2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラ大戦シリーズ総合スレ part2

1 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 22:41:21.91 ID:3z1bHzIE.net
※前スレ
サクラ大戦シリーズ総合スレ part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1676541898/

526 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 12:11:15.52 ID:TVmTpB+X.net
決してプロにはなれない底辺ド素人二次創作書きによる脚本って感じで見てて恥ずかしかったわ新サクラは
俺の方がいい脚本書ける自信がある数少ないゲームの1つだった

527 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 12:37:42.24 ID:NawjKQMO.net
実際何人か俺の考えた新サクラ大戦を書いてるしね
526にも書いて欲しいよ

528 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 12:44:50.98 ID:MkY133mk.net
俺の方が上手く書けるとか言ってる奴はいつもの頭おかしい奴じゃね?
頭おかしい奴が書く作品の出来なんてたかが知れてるけど

529 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 13:18:15.58 ID:2Ny6u4to.net
俺ならまず最初に旧組全員封印の設定止めるところから始まるので

530 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 13:35:00.87 ID:rQGXS6+Z.net
旧華撃団全員封印はその設定そのものより「続編出して救ってほしければ買え」と
セガ側が旧華撃団解放にユーザーに身代金要求してるというあまりにもエゲつないセガの守銭奴っぷりに対してヘイト集めてる印象
上にもある通りすみれ含め全員戦死しました、救いはありませんの方がまだ後腐れない

531 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 14:38:19.32 ID:NZRybCTl.net
守銭奴とかあほか?
企業が商売する事に何の問題があるんだよ貧乏人。。。とはいえ全員死なせとけば後腐れないのには同意だ
そうしとけば古参ぶってる馬鹿どもも消えるて綺麗な環境で新しく始められたのにもったいない

532 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 15:28:18.38 ID:hiuK3RWW.net
太正100年とか中途半端すぎるなw
太正397年とか、それぐらいで、宇宙物のSFでやれと

まあ、今の新作SFに限っていえばさ
俺は人間が乗るものはAGI(ASI)時代にウソになるから反対だけどw

今から新作SFやるなら
量子技術はもっと実用化してるし、人工知能ベースだし
メタバースだし、インターフェースはBMIだろうし、根底から
人間拡張ねりなおさんとだめだろうな。
最近ロボット物で新作シリーズがなさげなのものわかる気がする。

奏組も1話入手すると、この漫画家さんの絵柄とかノリは好きだけどさ
本シリーズ知らんとわからんネタいれたりしちゃだめだろ
タイトルだけ知ってもらう程度でいいんだよ。

あと女子向けでBL要素もない、恋愛要素もないんじゃ人間味でねえw
中途半端に本作の脇役とかシルエットで出すんじゃないw

出すなら本編の主役をストレートに出せ!
ペアのイケメン英文読書青年が、なんか命救ってもらって
本編ヒロインラブで歌劇団に志願したとか
やっぱ一途に恋するイケメンは素敵だからな。
そういう回想シーンで出すとかしろw

絵はこの漫画家さんでいいw

あと前座みたいな扱いはすんなw命貼るわけだからwww全くwww

533 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 23:16:09.04 ID:B+PNk8j9.net
乙女ゲーエアプだからプロセカみたいなのが流行りだと思ってた…
奏組以外にサクラ大戦ファンならこれを履修すべきって作品あったら教えてください

534 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 23:36:36.16 ID:qeTNPywn.net
まずサクラ大戦ファンでも奏組を履修する必要がない件について

535 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 00:20:58.84 ID:iUjkvEg8.net
件についてとか書いちゃう時点で年齢層が分かるんだよな

536 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 01:28:24.35 ID:zF/4IX4s.net
非常識?爺?ってぐらいだからな
逃げなかった男は奏組の時まだ10代だった言ってるからアラサーなんかな

537 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 03:10:52.11 ID:zkbpiXXH.net
よく語れるね…どこから来るのその自信😄

538 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 06:44:12.62 ID:pjA1mn/p.net
新さくら大戦のゲーム実況見たけど
一応、上海とか出てるのなwイスタンブールとか、リオデジャネイロとか
まあそういう目新しさは正解だよな。

しかし、この手のギャルゲーシステムもありきたりすぎるよね。
まだ、まんまなんだな。
出すキャラ変えたりして、男女兼用でつくれよなとは思う、そうすれば需要は2倍になるわけだろ。
こんだけハードの性能あがってるのに、システムは昔のままとか発想が貧困なんだよな。

539 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 06:50:52.58 ID:pjA1mn/p.net
ウソツキがウソでやっかんでるのw
自信とか言うのがウソ

そもそも自信とは何か?
ウソツキは常に言葉が適当w

会話も成り立たないし、ムシムシwww

540 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 06:54:09.06 ID:pjA1mn/p.net
哲学すら治めて、言葉の定義を
つきつめず本質からとらまえてない奴らが
出すのはすべて鳴き声(ウソ)

古代から賢者(プラトン)がそう言って
そういうデマゴーグがはびこるとどうなるかという陰惨な世を
今おまえらは経験してるというのに
まだ、そうやって自分は正常ですと、ウソをつき続けるのは反とウソツキの鏡w

541 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 07:29:47.67 ID:pjA1mn/p.net
ウソついて押し切れば勝ちだとおもってる
しゃべる暴力の
事実なんかどうでもいいウソツキには橋や道路は見えるだろうけど
情報というインフラは見えないよねw

10年も持てばそれは社会インフラなんだよ、コモンズな。

ここには正直、直感として、かかわりたくないよw避けてきたし、広井さんの周囲はw
なんか邪悪なのが集まってる感じがするしさw
秋元康さんもそうだけど
大衆肯定だもんな、広井さんwまあ、近代というのはそういうビジネスモデルだけどw

ごちゃごちゃいわれたくなきゃ、やるならしっかりやれ
まさか、大衆向けに作って10年持って
この時点でSEGAという私企業の問題だと思ってるのかとw

自信とかな、世の中に試験問題みたいにほんきで
肯定される明示された基準があると考えてるんdなろうね
それは奴隷の鎖なのにな。

542 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 07:29:56.94 ID:pjA1mn/p.net
現実はゲームじゃない。見えるパラメーターがあってそれを達成すれば
自信とか、奴隷としての自信だろw

そして、自由な相手を見ると嫉妬感情全開w

ゲームって基本、明示パラメーター以外をリアルできちんとやってるから
遊ぶ娯楽なのw

自信を免罪符的なゲーム感覚で捉えてるから
抜きんでた相手を前にすると
自信だとおもって信じていた免罪符が崩壊して、暴力的なカインの正体をさらけ出す

まずは評価されない事をしっかり、やることこそ自信といえよう。
見えないパラメーターこそ大事だという事だねーw

だって見えないインフラですからw見えないものを見る目大事だよねw

543 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 07:45:01.00 ID:pjA1mn/p.net
https://www.youtube.com/watch?v=0cl5WaHvr-Y

奴隷向けにわかりやすパラメーターだしてやるかw
それ以前の明示されないことを要求する鵜と発狂するからな

富野さんでいいよねw

たとえばメカデザインなんでこんなかわいいと思う
主人公はどうして、こんなやさ男だと思う?

それはな一般女子受け大事だからだ、富野さんがそこまで考えてないとおもう?
富野さんはこれは、ガンダム出ないやめてるとすらいってんだぜw

ラブライブの大成功辺りから、社会現象のトリガー層が変わってるんだよ
もうけいおんとかあんなコアなのは受けない。

社会現象おこしたいと考えたわけでしょ

だから奏組つってんだろw

衣装、化粧、恋愛、少女むけやるなら
ベルばらぐらい踏まえろよw

といっても8割の明示されていない要素こそ大事なんだけどね。
結局、見えるとこでしかやりとりできない、おまえらに言うだけ無駄


そういうわかりやすいうウソは大好物だしな、ウソツキはw

544 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 07:50:44.24 ID:XrBy4MZE.net
なんか加齢臭が漂ってくる連投があるな
掲示板でやらんでnoteとかでやってろよ

545 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 10:12:08.31 ID:FyMfXv4j.net
だから初音ミクやれつってんだよ
 あれが一般女子受けしないコンテンツだと思うか
あそこハードルだし

 それにSEGAあは、あいう人間味ないのストライクゾーンだろ

きちんと会社で積み上げてきたものを総括してまとめろ

546 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 10:12:17.38 ID:FyMfXv4j.net
後アドバイザーの招聘な
 ブロックチェーンが前提になると
 ゲームはゲームでいい時代じゃなくなっていく
  ゲームのインターフェースはすぐれているからだな。

超ゲーミフィケーション、いわゆるWEb3,メタバースの時代だ。
気が付いたら任天堂だって
パラダイムシフトで取り残されていきかねない。
まあ、「あつもり」あるから、自然に最前線なのはすげえけどな

グローバル展開もいいけど、あくまで自国で生み出された文化だ。
ゲームをどう活用すべきかは政府すらやってる、しかも教育でだ。
自分たちはどう自分たちを生み出していくベースにアプローチしなきゃいかんということだな。

偉そうにいうならクリエイターを生み出し、育てる環境をもっとちゃんとやれば?
おまえらそれすらできないで、おんぶにだっこじゃんw

ザッカーバーグ氏がなぜこけたのか?
彼はインフラが出来上がってからの人だったから
経験なくて、AI整備=インフラなんて前提はなかったんだ
そこからなのかと気づいて、明らかに修正してるけどね。

あと宣伝が下手
自信作なんだろうし、評価も高いみたいだし
サクラ大戦3の映画でもやってキャンペーンでもやれば

サクラ大戦って、まず宣伝が下手な気がする。

547 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 10:15:30.76 ID:FyMfXv4j.net
>>0544
ウソツキ
その加齢臭だだようってるというのが本当は
まずは証明して見せろ

ウソツキはそれ以前だな
そうやって悪魔の証明をさせて
社会に無駄なコスト負担をさせる醜悪な戦略w
ちなみにお前が言う加齢臭は国や社会を滅ぼさないが

ウソツキは滅ぼすからな
それこそ社会のくっさい生ごみだろう

教養の香りを、ウソで押しつぶすゴミ

ウソツキはヒトモドキw

548 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 10:19:10.14 ID:FyMfXv4j.net
適当なこと言って
悪魔の証明をさせる猿と同じ
でたらめ戦略のウソツキの猿知恵

そうやってウソでコスト負担のしいて
相手を疲弊させて
ナチのとった戦略だけどな

歴史に学ばんのがまあウソツキ(でたらめ)な証拠www

549 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 10:25:30.14 ID:FyMfXv4j.net
ウソも100回言えば本当になる

そりゃ
加齢臭とかなんで基づくいいよな

ウソを連発して
悪魔の証明させて、相手にコスト負担をどんどんさせて
おしつぶせば

そりゃうそもとおるな、飽和攻撃って奴だ。

ほんと無駄なコスト欠けるウソツキだけは
人材採用で絶対組織にいれるのを阻止する理由はここにある

当然、法体系でウソに基づく罪は驚くほど重いのだな。

俺から加齢臭がするとおうなら
それが本当かお前がしっかり証明するんだよ

しないなウソツキだから

お前が一番古いんだよ、バイブルの冒頭から
アダムとイブはウソついているウソツキだし
人類最悪の問題でくっさい加齢臭だ

聖書がオリエントからなら
もう文明以前かもしれん
いつから問題なのかさえわからんぐらい古い

ああああああああああああああああ

くさあああああああああああああああああああああああ

550 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 10:29:25.40 ID:FyMfXv4j.net
相手に精神的な負担をさせる
キーワードを並べて

コストかけさせる
猿知恵くん

猿の加齢臭って

げろ出そうなぐらいくさいいいいいいいいいいいいいいいいいいw

さあ、照明しろw
どうしたお猿さんww

くさいぞ獣臭が混じってw

551 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 10:36:54.71 ID:FyMfXv4j.net
でマジな話に戻すと

サブカルが一般化している今
一般女子受けしないものは企画としておしまい
だから企画提案段階で切る。
コアなニッチ狙いなら別だけど。

だからガンダムは魔女なんだしな。


サクラ大戦も女子受けしないなら
もう大きな展開は望めない

いままでにように
コアなニッチ向けに絞るんだな。

552 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 10:43:36.57 ID:FyMfXv4j.net
まじでむかつくから
SEGAは潰すようにいっとくわ

だいたいコナミやナムコとかが単独でやれないのに
なんでここはまだピンなのか?

まあ、再成功しすぎた過去遺産で持ってるパターンだろう

ネット社会を舐めてるみたいだし
その匿名の相手が、凄まじい権力者かもしれない
ことぐらい理解しとけよw

まあ、後で後悔しなwww もう決定www 

553 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 10:54:14.13 ID:FyMfXv4j.net
グローバルで日本のゲーム製作がしょぼすぎて
おちめなのに
IP戦略が当然だと思ってるのか
その部分ゲームじゃないだろw

グローバルで負けた
IP頼みのゲーム会社はもうブロックチェーンとか
メタバースといった新たなプラットフォームで
勝負するしかないんだよ

あくまで他で完敗して、最後の砦だな

いつまでIP生み出し続けれるのか
国力の低下で、それすらあやしいし、生成AIだし
世界中で普通な人がAIでIPが生成されかねない。

そうなったらIP(物語)戦略もおしまい

まあ、死刑執行猶予は5年だろう

ほんと危機感ないのはいらんわ

554 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 11:23:00.42 ID:rmaFy+D6.net
おっ大丈夫か大丈夫か

555 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 11:24:17.07 ID:ZmgE/tY6.net
>>533 帝都物語

556 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 11:28:43.98 ID:FyMfXv4j.net
戦前も戦艦大和が沈まないっていう前提の人と
沈むっていう人は前提が違うから議論がかみ合わなかったそうだからなw

沈まないこれはあたらしいからだ、加齢臭だろ

証明しろ!人がそんな完璧な物つくれるわけないのは歴史
で証明済みだろ!この猿知恵!

大和は沈まないんだあ…… 

→またうそつきはじめる、富嶽さえ完成すればああああ

相手にするだけ無駄、敗戦でウソツキは公職追放 

557 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 12:06:52.03 ID:p17uCI/9.net
加齢臭言われてのこの反応
会社とかで普段から誰かに言われてんのかな
いや10時位から1時間半にわたって書き込んでるってことは無職か
おいおっさん、夢見てないでそろそろ働けよ

558 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 12:27:54.00 ID:e8k/rYNu.net
この怪文書連投が共感得られるとでも思ってるんだろうか?

559 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 12:55:03.73 ID:p17uCI/9.net
思ってるんだろ
ブログかnoteで書いた方が物好きにいいねしてもらえるかもなのに馬鹿だね
noteで有料記事にでもして何年かすればのり弁当くらい食えるかもしれんのに本当に馬鹿だ

560 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 18:49:38.98 ID:vka7UrX+.net
とりあえず3連投以上は読む気しないから今までのレス10文字程度でまとめてくれない?

561 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 20:24:07.27 ID:zsD9UEoE.net
言いたい事をまとめられないからこんな悪文になるんだぞ
まとめられない奴にまとめろってのは無理な要求

562 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 04:07:22.25 ID:Qop5Sgwd.net
Aiで要約したらどうなるんだろう…
帝都大戦をよく読み込んで映画「帰ってきた牟田口廉也」を身銭を切って製作すれば大成功するとか?🤔

563 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 11:49:37.40 ID:scVkKnJm.net
天さんって何故狂人とかいって嫌われるんだろう
敵陣でリンチしてきて散々見下されてきたシナカスのチームを解散破壊してやった最高のカタルシスを得たのに同情して泣いてあげられるぐう聖やぞ

564 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 11:59:35.14 ID:WYEBmB3r.net
狂人じゃなくて狂犬

565 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 13:37:31.58 ID:9fRQQNYf.net
本人はただの一言もそんなこと言ってないのに
良く似た別人を「真宮寺さくらを語る偽物」と決めつけて攻撃する基地外
なお自分は本人に会ったことすらなかった模様

566 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 17:18:50.44 ID:XolLYHRw.net
夜叉は漫画版のようなのを横山が拒否した説があるんよね
顔も人格も真宮寺さくらになりきっていたあれを

567 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 19:21:00.97 ID:Q9AaEs2P.net
インタビュー見ると初期案は漫画寄りっぽいよね

568 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 19:52:03.06 ID:9Dv5PmLm.net
イシイジロウねえ…こいつも言ってることがなあ…
発売当初は僕はプロット考えてセガに渡しただけでゲームがどうなってるか
知らないから楽しみだなあみたいなこと言ってて
不評になると途端に僕関係ないもう一人の脚本が悪いみたいなスタンスとってて
いざ漫画版になると僕の考えた通りなのが漫画版とか言ってるからな

まあ名越と一緒で大戦犯の一人なんだがこいつといい名越といい
俺の俺の僕が僕が言ってるわりに逃げてたからな

569 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 20:51:23.19 ID:vrvebWe3.net
https://blog.ja.playstation.com/2019/04/01/20190401-sega/
ストーリー構成のイシイ氏は、サウンドノベル『428 封鎖された渋谷で』など数多くの作品を手掛けたクリエイター。
「3年前、桜が咲く前のまだ寒い頃に、セガの方から『サクラ大戦』の復活に力を貸してほしいと言われました。
『まだ企画が通っていないので、アイデアをください』と言われ、半年〜1年かけて一緒に考え、なんとか制作に至りました。
それから広井王子さんにご挨拶し、『原作をお預かりし、こういう形で新しい『サクラ大戦』を作ってもいいですか』とお願いしたところ笑顔で許諾をいただけました。
『サクラ大戦』はゲーム業界を代表するタイトルですし、自分もプレイヤー世代です。人気作品がリブートされたり新作が発表されたりすると、ファンはいろいろなことを感じるものです。
それでも挑戦しようと思ったのは、『428』を一緒に作ったセガが信頼できるパートナーだったから。新参者ですが、オリジナルスタッフの強い思いを受け、参加を決めました」と話した。

ストーリーも、すでに完成しているそう。
「新たなる花組、新たなる帝国華撃団の物語です。シリーズファンを決して裏切ることのないよう、サプライズもいろいろ用意しています」
と述べ、来場者の期待を煽っていた。

570 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 20:56:46.68 ID:WYEBmB3r.net
>> それから広井王子さんにご挨拶し、『原作をお預かりし、こういう形で新しい『サクラ大戦』を作ってもいいですか』とお願いしたところ笑顔で許諾をいただけました。

内心(俺もう口出せねえんだよ……)って思ってたと想像すると笑えるわ

571 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 21:19:05.49 ID:i2ZARTmz.net
許諾しておきながら後々涙声で信者に向けて実は…って訴えるのもどっちもどっちだな

572 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 23:19:53.96 ID:RnENdUNd.net
快諾っつうか(俺に権利ないから)好きにやってくれってつもりだったんだろうな

573 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/01(金) 04:28:35.91 ID:InJ0aFym.net
快諾っつうか(俺に権利ないから)好きにやってくれってつもりだったんだろうな

574 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/01(金) 06:53:28.68 ID:sWYyh/XU.net
https://i.imgur.com/1zoYUMk.jpeg
いくらって奴(@GKM_ikura)の裏垢なんだけど、
一切闘病してないくせにカモフラージュで闘病の記録とか書いてるのマジで笑う。

575 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/01(金) 06:56:53.91 ID:3Rw7LfkC.net
>>574
お前フォローしてないだろ。
ガチで病気だぞ、心配して差し上げろ。

576 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/01(金) 08:15:32.44 ID:ZL1434ND.net
>>574
ストーカーかよ?
女の敵だな
お前キモイわ

577 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/01(金) 08:25:43.05 ID:E8ZvWTZL.net
いくら呼びだから最近の人か?
古参はちのと呼ぶぞ

578 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/01(金) 21:42:15.54 ID:7mOEGfic.net
SEGAはサミーと合併してたのな。
SEGAね、腹立つのは旧作のファン切り捨てになってるのな。
旧作キャラを殺す必要性はないと思うのだが。

SEGA程度のおつむでは
目先の金儲けばかりでSDGSとか国際政治な視野の
大局視点で、コンテンツを抽象化して理解できんのだろうな。

10年持つという事は10生きている疑似生命体という事。
下手すりゃSGEAがなくなって忘れられても
コンテンツは存続しているってこともある。
もしそうならそこから学ぼうとするのは自然な欲求だよな。
ギルガメッシュ叙事詩いらいのな。永遠の生命、賢者の石。
まあ、この辺はアッパークラスの経営層の発想だけど。

これアニメはゲームの続編というなのかなー?
そういうのいいのかなあ……
それなら逆だと思うけどね。ゲームが続編にすべきでわ?

新ゲームの方のこのシナリオは、むしろおkだわw
やっぱ、再建からの話なのね。これは失敬。
前作ヒロインに助けられた設定はここで
しっかり、つかわれとるねwww

新作の作品全体もだけどちょっとまじめすぎかな。
ヒロインかわいいし、キャラも好感は持てるけど
固すぎかな、熱血はいいけど
今の時代ならもっとお笑いなコントがあってもいいと思うが。
ギャップって作品やキャラの魅力を出すうえで基本だよな。

579 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/01(金) 21:42:24.99 ID:7mOEGfic.net
劇場の日の丸に猫の落書き、されてるぐらいの
遊び心があってもいいかと
だけど3Dにする必要あるのか?
2次絵風で動かす方がいいかもしれんね。
その辺、この好みか?コストの問題かw

どちらにしても、もっとかわいらしさや
旧作3のパリ的な、背景のおしゃれ感でも打ち出さんと女性受けはせんな。
せめて隊長に女性を選択できるとかな。


あと5年もすれば、生成AIで2時間映画を個人でつくれる
ぐらいになるんじゃないかな。内容はだめなんだろうけどさw
権利関係はむつかしくなるだろうけど。

だからプロがあるゆる面で、旧資産いかして
映画作ろうってのは
それほどハードルが高い話でもなくなるだろうけどさ。
配信もYOUTUBEで出来るんだし、はあ。

加齢臭とか言うけど新作でシリーズ化されるような
ロボットものとかもうないだろう、俺は知らん。
そもそもロボット物って40年ぐらい前からあって
富野さんあたりがリアルロボ路線で延命しただけで
もう完全に古典としてしか成り立たないだろうし。

とにかく文化に金出してくれる人は只の消費者じゃなく
パトロンでもあって、SEGAだけのもんじゃないんだから
乱暴にすんじゃないよと腹立たしいわ。

SEGAはWEB2の双方向時代は
ビジネス=持続可能なコミュニティづくりだという前提ないのか?

580 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/01(金) 21:46:33.65 ID:7mOEGfic.net
まあ、目下てんで駄目なんだけど。
本来の国策としてはだ。
入り口はサブカルでもいいから
文化を重視する国際バカロレアやユネスコスクールみたいな
経営者視点の結果重視の人材の厚みを増していかんといかんわけだ。

24時間眠らず、働く
AIロボットに19世紀の労働者視点で勝つつもりか?w
アプデする力、すなわち文化力をはぐくまないと
これは、どの組織でも課題だろう、公教育が糞で人材が乏しいからな

581 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/01(金) 21:55:06.79 ID:7mOEGfic.net
プリキュアが車田堕ちしてんだからよw

少年雑誌で
女子に受けた作品とかきちんと参考にしてんのか?
少年雑誌って、結構女子も見てらうらしいし
実際、女性漫画家さんも多いからなw

過去の先輩の作品の要素使うのは恥じゃないし
継承していくべきだけど
そこに自分らのエッセンスも入れて大事にして欲しいなw

582 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/01(金) 22:18:02.51 ID:ZL1434ND.net
また加齢臭漂う連投かよ
おっさんのオナニーはそんなに需要ないから
ローカルで4545連投やってろよ童貞

583 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/02(土) 01:35:06.30 ID:l8rDJs/F.net
何でもわかるならサクラ大戦ファンが集まってセガの大口株ヌシになれば良かったのに
snsのヲチで急がしかったの?😏

584 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/02(土) 04:47:25.13 ID:W62MeLVA.net
天さんが狂犬扱いされる理由の一つに神山が優しすぎるところにもあると思う

585 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/02(土) 20:18:25.25 ID:2zfhFT7d.net
幼なじみという設定があるから距離感が大神の場合と違うんだろう

586 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/02(土) 21:01:38.91 ID:8NdSwIaA.net
真宮寺さくらは大神に一目惚れだからな
ちなみにそれを血潮でヒロインに選ばなかった時に暴露してる

587 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 00:05:42.82 ID:q7Qhb/6z.net
一目惚れして想い人が巴里に行ったら予告なしに追いかけて来る
ストーカー怖い

588 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 07:20:18.69 ID:TdgXFezQ.net
ゲーム、これ、あかんだろw
グローバル展開とかいって、上海歌劇団が
ヒロイン、リンチとかしてるしw

おもしろいとこはチャーハン喰うとこぐらいか
ほんとシナリオが真面目に傾倒していて
単調なのはまずいよなーw

あとクラリスっていうセカンドヒロインと
ヒロインの性格(キャラ)がかぶってないか?
表面的には違うんだけどさ、キャラ同じ
ヒロインの中にかなり個性的な子当てたのに
まったく、役者の個性を生かせてないw

ちなみにアニメはヒロイン主役で
主人公の男が来る前をやるべきだったな。
後日談じゃ、新規さんわけわからんに決まってるw

589 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 07:30:27.40 ID:TdgXFezQ.net
ヒロインなのに扱いが雑すぎて
 持ち上げもあんまされない印象w
ユーザーさんからも感動も共感も乏しい状態で
 それなのに、新機体もらえたり、大活躍したりするのは
さすがにヒロインでもナンセンスだと思うぜw

あと主役の男に対して
積極的であるか、それとなーく消極的であるかはともかく
恋愛感情みたいなのを見せないのはまずいんじゃないの?

基本は大正だから控えめにスキスキだとしても
まあエンタメで、配役の子がはっちゃけてるし
積極的路線もいいんじゃね。
前作のメインシナリオはヒロインと大神さんのラブ話なんでしょ?

なんかクラリスさんの方がヒロインみたいというw

あとフルボイスじゃないのにテキスト読みづらすぎ
前作は文字も大きくて、最小限で読みやすかった印象w

590 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 07:30:27.69 ID:TdgXFezQ.net
ヒロインなのに扱いが雑すぎて
 持ち上げもあんまされない印象w
ユーザーさんからも感動も共感も乏しい状態で
 それなのに、新機体もらえたり、大活躍したりするのは
さすがにヒロインでもナンセンスだと思うぜw

あと主役の男に対して
積極的であるか、それとなーく消極的であるかはともかく
恋愛感情みたいなのを見せないのはまずいんじゃないの?

基本は大正だから控えめにスキスキだとしても
まあエンタメで、配役の子がはっちゃけてるし
積極的路線もいいんじゃね。
前作のメインシナリオはヒロインと大神さんのラブ話なんでしょ?

なんかクラリスさんの方がヒロインみたいというw

あとフルボイスじゃないのにテキスト読みづらすぎ
前作は文字も大きくて、最小限で読みやすかった印象w

591 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 07:47:25.32 ID:TdgXFezQ.net
マネジメントのセオリーとしてはよ
自然な在り方を優先、重視する、人も組織も生き物だからな。
現場育てるのは管理サイドの負担を減らす行為

緊急事態や急ぐ場合は別だがw

社会学的にいう一般理論は大事だと思うぜw

それなりのプロの役者さんやとったなら
基本要件だけ渡して、後は時間と余裕を作って
任す覚悟も必要だろうよ。なんかヒロインが窮屈だ。

もしパターナリズムならSEGAの官僚化を懸念するわw
複雑系に対応できるのは生物だけ

機械では柔軟に対応できないし
それは単調でおもしろくなくなる要素かもね。
マクドナルドでも同じハンバーガを提供しない方がいいというのは
わかってるから侍マックとかやってるんだろうしw

592 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 11:09:34.07 ID:x5ceC/Jp.net
シリーズ作品評価を時間に委ねている点から
なんか釈然としないので
切り口を変えて、新作アニメの2話から視聴してみた

アニメな、やっぱ構成が問題だと思う。
丁寧に最初から説明していく構成は飽きられていると思う。

 2話からは、ヒロイン中心で
 かなり面白くなってテンポもいい。 
 2話を1話にすべきだったね。
1話みたいな経緯の話は
クラーラちゃんが、桜を咲かせて
特殊能力見せて、視聴者のキャラへの関心引いてからにすべきだろう
ちょうどいい物語の区切りにもなる

サクラの前でのヒロインと幼馴染ヒロインとの会話で
再建の苦労が台詞でくどい、テンポよくない。
1話とって再建話としてやるか

隊長のいる現在からの回想
として再建話やって1期で
次はゲーム、このアニメの内容は2期ぐらいかなあ
1クールで再建の前話もこれもつめこむのはきついでしょ。
とにかく順序だてて説明する構成は避けるべき。

只ヒロインがクラリスさんと被ってる気がするので
もうちょい、ヒロインはリアクション芸人的なオーバーなとこがほしいかなあ。
桶で殴ってるシーンはオーバーでよかった。

593 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 11:10:07.87 ID:x5ceC/Jp.net
あんまいっちゃいかんのだけど
今はアンカリングなんだよね、つまり
オウム、マインドコントロール
視聴者にまず面白いって、フック(杭)を
はじめにガンガン撃ち込まないと
継続視聴はしてくれない。
最初でこけたら、普通の作品ならもうおしまい。
内容あっても、SNSとかで地道な展開でも厳しい。
とにかく、アニメだけでも年間300本だし
新しくて、評価があるもんを皆見るから。

この構成で東京MXはあってないなあ、NHK教育って感じ。
作品ネームヴァリューあるし、役者さんも
JOJOと新不二子ちゃんで結構豪華だし
NHKEテレで再放送交渉してみればとは思う。
ガンダムだって、再放送でヒットしたからなあ。
実をいうと俺的には年齢的にややきつい
どっちかというと中高生向きかなあ。
ただ、俺はミアシャイマー支持で
ロシア擁護派なので、甘くなっているけど

なかなかこの内容じゃ、ウクライナの件な
ゲームが中国(上海)ちょっとだけでも
ディスってるのがマスコミ、財界的には、まずい

594 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 11:10:19.17 ID:x5ceC/Jp.net
SEGAはもっとグローバル展開するなら
国際政治、宗教、哲学、経済そういったこと重くみんとダメよ。
脆弱な気がする。
クリエイターの努力が、国際政治家、文化面のあれで水泡に帰すよ。
オリンピックの選手だって冷戦時はそれで泣いたんだし。

あと個人的にはOPは新曲、EDは旧作OP曲でいいのではと思った。
もちろん前後入れ替えとかも回によってはやればいい。
飽きられないためにも固定する理由はない。

あと、旧キャラ殺してないでどっかに幽閉状態なら
そういう設定をきちんと旧ファン層に説明しろと、そこかなり大事だよね。

ほんとSEGAは人情ねえなあ。俺なんてメーカーでもない、ファンでもない
第3者だぜw

595 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 11:33:25.17 ID:j10T7OiM.net
遠回しにFF7R批判?
エアリスが広井王子で田中公平がセフィロスで名越稔洋がザックス?!🤣

596 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 13:12:25.38 ID:x5ceC/Jp.net
うーむ。

明示的な説明は、必要かは、ともかくいい加減
歌劇と霊力(量子論?)の関係を製作サイドで
詰める必要性はあるね。

ようは歌劇(芸能)は文化。
神への祭なのだから、巫女舞、神舞なわけだから
西欧ではそれはGODだな。
ようするに芸能という人々の祈りで霊力を高めるのが歌劇
要素としてあることになるな。

うんで作品として降魔を悪魔側とした
ゾロアスター教の善悪2元論から
東洋的な視点の陰陽論、混沌=カオスへといってるわけだ

だからインスピレーションとして
究極の力の源泉は自然の神木というか桜なんだろうな

作品の軸は桜、つまり自然信仰であって
それと後の農耕、文明、都市化で生まれた
人為的な信仰との対立と融和なんだろう。

そうであるなら作り手はそこを人類学的観点から
軸になるテーマとして捉えて、監修し提供する必要性はあろう。
そうすればバラバラに見える要素も一体化できそうだ。

('ω')アハハハハハハハハハハ 

597 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 16:32:17.20 ID:VEDHpq+S.net
青葉予備軍怖いなぁ

598 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 20:13:09.87 ID:oxmtO6Fj.net
本当に宿願叶ったというか、本当に今日はありがとうございます。

良かったですねー。ありがとうございましたー。
まあ、ちょっとね、こんなあの、共演も、もうこの店ならではかもしれないですね。

もう、あの、辞めちゃったけども、セガの偉い人たちが3人出てきて、で、呼ばれていって、広井さん、サクラから一切手を引いてください、つって。
で、原作の主張もしないでほしい。それから、やった歌謡ショーについても 発言も一切しないでほしい。
これから私たちがサクラをやりたいので、どうぞ。ありがとうございました、今まで。って言って、それでお別れをして、で、念書も書かされて、だから一切発言できなかったんですよ。
何を作っても、それでコメント求めてくるから 発言するなって言われてるね?って。
で、セガの方も、あ、そうでした、とか。だからコメントは出せないので、今でもやっぱサクラをやるって言うと、セガはなんかすごくやっぱいい顔しないんですよね。
座ってて、上の方はすごくこう、僕がやってきたことみたいなものを汚点だと思っているのかもしれないですね。
しつこいですからね、掘り下げたりするのがめっちゃくちゃしつこいので、そういうのが時間かかるし手間かかるし、もうちょっとさっと仕上げたかった、そういうゲームの工業生産の方に持ってきたかった。
僕は職人芸で作ってるので、職人スタイルをもうやめたかった。工程もわかんないし、俺がやってると。だからそれをちゃんと工程管理の中に入れて、やりたかったんだと思うんですね。で、こう、歌謡ショーみたいに余分なことやってるし、そういうのもすごく嫌がってましたね。
それで、だから、サクラから離れていった。 今だから言いますけど。で、まあ、この前、一回、 ちょっと戻って欲しいって言われて、嫌だっつったんです。
今更戻れるかっつって。
だから、新しいプロデューサーが出てきて、 それで、その予算をたっぷりくれて、で、サクラ大戦の1をもう1回やらせてくれるって言うんだったら、 フルCGで浅草の中を動かします。
本当に。そういうのが作りたい。もう本当に。
それだったらやっても ちょっといいかなと思ってますけど。
です。だからサクラをやってほしいって僕に言われても、本当に困る。ので、はい、そういうことでございます。よろしくお願いします。

599 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 20:53:23.24 ID:q7Qhb/6z.net
同人じゃねえんだから予算も納期もあるゲーム制作で工程管理に支障を来すなら拘る側が妥協しなきゃダメだろ
つうか管理する側は上からの圧力にも耐えてる状態で職人云々と美化する様じゃ話にならんわ
それを未だに理解できていないから広井は最近関わってる作品の殆どが失敗してるんだろう
時代について行けない爺を周りが昔の中ヒットを念頭に「すごいすごい」言って煽てるから本人も勘違いしたまま
ある意味哀れで可哀想だな

600 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 21:15:42.77 ID:x5ceC/Jp.net
新サクラ大戦
飛ばした回も含めて視聴完全終了

再放送するなら
1,2話はセットで同日60分放送にすべき
2話までを見てほしいとおねがいしたほうがいい
それで、つまんないって人はあきらめるべき
1話は、ストーリー展開が進まなくて、まずい気がする。

2話はキスシーンからはじまるのはインパクトあるからいいけど
ヒロインのリアクションがなさすぎる。

コクピットを解放してヒロインが捨て身になる
クライマックスとなる見せ場の感動シーンでも
ハラハラ感の演出が弱く
リアクションが、物足りない部分が見受けられる。

正直、この2話を1話にして
妄想キスシーンのからやってほしかった。

桶で男殴るシーンなどスチャラかなとこが
もうちょっと欲しかった。
動物がでていた演出はGOODだと思うけど
これも、もうちょっと欲しかった。

601 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 21:15:52.12 ID:x5ceC/Jp.net
OPは旧作のアレンジだけどよくない
新OPで全くあたらしいという印象を与えるべきだった思う。
どうせ同じだし、もういいやとと思われたらおしまいだから。
どうしてもならEDで旧作のアレンジBGMは流すほうがいいかと

最初の戦闘で簡単に、プロの精鋭部隊が負けるのはどうかと
せめて、抜け駆けした機体を囮として指揮して、なんとか
1つは倒したら、複数出現して
そこでモスクワ歌劇団介入あたりがいいかと
クライマックスと同じで、見せ場なのに、しょぼい気がした。

クライマックスの戦闘だけど
皆に突っ込まれてるが戦闘にスケール感がない
ロンドンや上海歌劇団は、なんであんなに人数少ないのか?
隊長、最後ぐらいそれなりの活躍して。

なんかオーブとか言う新機体は、いきなりでよくわからん。
他のロンドンとかの歌劇団もなんかいきなり出てくる感。

細かい点で物足りなく
まあ、視聴合格ラインぎりぎりで70点といったところ
これでは覇権アニメ(98点ぐらい)は無理だけど
言われてるほどひどくもない
小中校生ファミリー層向けだとしたら結構いい作品だと思うよ。
ただし、最後まで見てもらえればねえw

602 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 21:18:07.19 ID:bfcD787o.net
統失を疑うレベル

603 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 21:18:40.36 ID:x5ceC/Jp.net
個人的にはロボット物はやはりフォーマットとして古い
と思うから、それはまあ個人の趣味趣向で
年齢的に、少々きつかった感はあるw

604 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 21:22:31.69 ID:mKAgHxCE.net
>>599
職人て決められた予算で決められた期日までにしっかり仕上げられる人の事だからね
広井はかなりズレてるな
実績もネームバリューもとっくに枯れてるのにたっぷり予算くれとか老害でしかない

605 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/03(日) 22:39:52.84 ID:j10T7OiM.net
セガが夕方アニメ路線を保護してたら広井さんは芸術家寄りの民芸職人になれたのだろうか…

606 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 02:04:20.00 ID:yqp/DPAC.net
セガの言い分も分かるけど今更戻ってきてくれは調子良すぎだろ

607 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 03:49:57.00 ID:YojvP/yB.net
戻ってきてくれって話があったってことは一応セガはまだサクラってIPで何かしたいとは思ってんのかね

608 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 07:47:04.22 ID:S/Vm8uIx.net
しかし全文貼られると改めてこれのどこが悪意ある切り取りなんですかね…

609 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 08:08:06.23 ID:7jtEO6Sa.net
別に広井はプロデューサーじゃないし。
当時は大場がプロデューサーとして喧々諤々を収めていい作品になったからやる気のあるプロデューサーが出てくれば力を貸すよって話だろ

610 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 09:05:14.69 ID:ZJmO2Uzh.net
調子良すぎなのは広井だろ
念書書いておきながらセガの偉い人とやらが辞めちゃったらゲロするヘタレっぷりや、
たっぷり予算くれればやってもいいとかの身の丈に合わない傲慢さは外野から見れば悪質
無能な老害でも原作者として祀り上げてしまった以上、広井の名前は使ってやるから余計な発言は慎めよとセガが思ってしまっても仕方ない

611 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 09:31:07.99 ID:S/Vm8uIx.net
大見得切って新も革命も爆死させたセガが文句言えた義理でもないだろ

612 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 10:08:31.06 ID:dHnyvcFC.net
>>607
期待してる連中もいるが個人的にはもうセガがサクラ続けんの止めてほしいわ
広井ももうやる気ないだろうし大失敗した新のしりぬぐいをさせるのも傷を広げるだけにみえる
新2なんて出してみろあれだけ悪評だらけで絶対バカにされるし絶対売れない
思い出レイプした新のおかげで今更1〜Vの移植もしないだろう静かに眠らせてほしい

613 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 10:38:38.50 ID:WlDeNyON.net
新より爆死した5の時点で終わってたんだよ

614 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 12:10:52.99 ID:L3r2an/+.net
爆死した5のケアを舞台でようやく終えて安らかな眠りにつかせてたんだよなあ
サターンミニだかで無印のベタ移植くらいはしれっとありそう

615 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 12:19:28.94 ID:ZJmO2Uzh.net
EP0とか大見得切ったXはシリーズを10年以上塩漬けするくらいの大爆死
総合プロデューサーやってた広井はセガに大損させたわけだから文句言われるのも切られるのも当然だし
大戦犯の広井如きがセガに文句言えた義理じゃないわな
むしろ大戦犯抜きで新は前作超えやったわけだから広井はいらねえ

616 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 15:47:15.42 ID:JfncHnHl.net
セガが責められるべきはクソみたいな墓荒らしした事であって、元々シリーズが駄目になった戦犯は間違いなく広井等の旧スタッフだしな

617 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 15:54:55.48 ID:ykTMzjIi.net
5も広井が結局「予算出さなかったセガのせい」みたいな方向に持ってってない?
予算出してやりたい話やらせてくれれば名作だったみたいな風潮にしようとしてる

618 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 16:04:36.53 ID:EQoR30K+.net
Vは現代ゲームで支配されてるポリコレ、LGBTを先取りしてて最近「セガらしかったんやな...」って再評価してるわ

619 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 16:07:16.67 ID:U1rVO2B2.net
>>617
予算の都合なのかもとからそうする予定だったのかはわからないけど
ぶっちゃけ5はOVAまでゲーム本編に入ってたらもうちょい評価高かったと思う
本編がノブナガで思いっきりぶった切りエンドだもの帝都、巴里同様のヒロイン決定後のシナリオが欲しかった

620 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 16:13:24.97 ID:EQoR30K+.net
ツタンカーメンの展示物ってラスベガスにあんのかよ
つまりラスベガス編ってそういうつもりだったのね

621 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 16:54:11.54 ID:bRwhyV78.net
そもそも、さくら大戦なんで苦手なのかわかったw
おそらく後継のインフィニットストラトスも嫌いだったし


俺はご都合主義の妄想でしかない
ギャルゲーが嫌いだったんだよな
もちやってるやつらはそんなの言われなくてもわかってるんだろうけど
だから結構AKBとかでスキャンダル出たらうけてたなw

エヴァンゲリオンあたりからギャルゲーみたいになってきて
えも言われないキモサを感じて、あの辺から古き良き時代がおわった感があって
仕事と勉強の方にいって、サブカルは卒業したんだっけ
文化的な物は原点を探るために
神話や叙事詩、経典からなるような古典、ハイカルチャーにのめり込んでた。
あの辺から20年は見た記憶があるサブカルはベルセルクぐらいだ。
基本実写、歴史映画。

で思うんだけど結局、アニメは正直にいうと
ラストの帝国劇場舞台の場面と猫がいちばんよかった。
自然、慣習な文化基準が
官僚化してウソで善悪二元論な法化基準になってる
今の時代は上辺だけのポリコレ民主主義でしかないし
文化基準の民衆は阻害、奴隷化されてるし
作品に世界がどうのこうのとか求められてないだろうし
戦闘はいいから、都市の霊力を高める活動で
戦闘抜きで、日常系でメインは劇場で
明るく楽しく歌ったり踊ったりするのが受けるんじゃないのw

ええじゃないかwええじゃないかw

622 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 17:01:28.88 ID:fN04qZV5.net
>>619
1~3まででいう束の間の平和のパートから、確定したヒロインとのシナリオと半々で進むパートのことだよね
Vにはそれが無いまま終わったから確定ヒロインとのアレコレが少ないという残念な結果になった
というのもメディアミックスではヒロイン確定ルートのシナリオは見れないので、ここはゲームがちゃんとしないといけない部分、他でどうにかすればいいという問題ではなかったということ

そして、新はそこがもっと酷かったので
新は広井追い出しておきながらファンですらない連中が作ったというのが良く分かる根拠の1つだった
ファンなら絶対にVの反省点から個別ルート作り込むからね

623 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 17:17:48.95 ID:U0+Csz0Q.net
くだらない戦犯探し始めてる時点でオワコンなんだなって思う

624 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 18:37:13.65 ID:giBNHHxc.net
ずっと復活させたがってた寺田の熱意を無視するのやめなよ
名越が口出ししそうにないアニメでも評価が変わらないのだから長年企画が通らなかったのも無理はない

625 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 19:12:12.18 ID:qNhmcHQn.net
夢色キャストの奏組コラボとか手応えあった?

626 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/04(月) 21:15:35.79 ID:yqp/DPAC.net
>>624
降魔人間とか戦ヴァルでやったことの焼き直しだしな
寺田の責任は重いと思ってる

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200