2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定300

779 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/14(日) 18:39:09.07 ID:TMkus9pp.net
>>778
いわせんな
話題がなにもねンだよ

780 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/14(日) 21:58:28.43 ID:k/vxGoul.net
だったら黙ってろ

781 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/16(火) 22:23:20.52 ID:B0iVodlU.net
ふと思ったんだがシュタゲ0で、
岡部がダルやマホにタイムリープマシン改良版(二週間とべる)のシステムと設計を頭に叩きこめば、もっと有利に行動出来たのでは?

782 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/17(水) 18:15:00.87 ID:7e28/L7P.net
黙ってろ

783 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/17(水) 19:07:24.75 ID:ka0gqn/B.net
>>782
>>780は俺だけどなんで俺のレスの真似したの?🙄

784 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 02:13:10.07 ID:s1SrSxaE.net
ちなみに
>>781
は俺だが、上のレスバしてた奴ではない

黙ってろって言ってる奴のがアスペっぽいわ

785 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 02:42:12.04 ID:+0bHk7Il.net
成りすまし失敗して必死に言い訳してるのクソワロ
どっちがアスペとかどうでもいいんだよ間抜け

786 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 08:27:38.46 ID:nnveT1Iz.net
黙ってよ

787 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 09:47:07.75 ID:6cu605a+.net
黙ってくれるよね

788 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 12:32:38.03 ID:s1SrSxaE.net
シュタゲのスレでシュタゲの話したら黙ってろとか
お前が間違えてるんだよ
認めた方がいいよ

789 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 13:50:00.51 ID:FxI/k83Y.net
自分で自分に何言ってんだ?

790 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/21(日) 21:31:22.15 ID:OcBx6/p7.net
壊れたレコードry だけど
暗黒次元はアニメ化してほしかったわ
前半はスパイ物としてとりあつかって
後半からCDのとおりSGオカリンが転移(?)してくるって
作りなら結構いい線行くと思うんだが

なによりゼロみてると
オカリン萌郁ペアが結構ウマがあってて好きだった
無印で萌郁さんルート削除されたのホント泣ける(´;ω;`)

791 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/23(火) 11:21:56.42 ID:1EyuIA5P.net
だーりん萌郁ルート好きやで

792 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/23(火) 16:05:22.38 ID:yV4zo3++.net
だーりんはまゆしーと萌郁ルートが良すぎる

793 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/24(水) 11:19:08.19 ID:4yMxJeDr.net
だーりん助手ルートはコミカライズが中々良かった
王道ラブコメな雰囲気

794 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 13:15:40.40 ID:MXxgPi3q.net
突然のダブルパック発表キタ━(゚∀゚)━!

795 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 13:16:40.94 ID:MXxgPi3q.net
んで、地味にレアだったファミコレADV再録だけど、まさか15周年企画ってこれだけすか?

796 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 20:23:11.07 ID:JTJvVLQ4.net
ELITEはあるからアソートの方だけもセールしてくんねーかなぁ

797 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 20:45:35.01 ID:OGFn8gXj.net
スイッチ持ってないんだよなあ

798 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 22:02:30.68 ID:VFYZ0nbl.net
ELITEとファミコレだけプレイしてなかったから買っても良いかな

799 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 23:33:20.96 ID:oPbbbgkU.net
シュタゲ最近知ったけど知らない時間損した
面白かった

800 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/26(金) 00:41:55.19 ID:ksZNUjXK.net
エリートじゃなくて無印の原作を一番やりたいのに…

801 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/26(金) 12:25:44.00 ID:VTXuVqfz.net
to be continue

802 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/26(金) 18:45:21.57 ID:KqaycrTi.net
元々が2010年だの2011年だのが舞台だから
時間がたつにつれ、続編を作れなくなっていくという…

シュタゲより前にやってたハルヒとかは
別に年代指定してないから、いきなり新作やり始めても
違和感なく続編やれるけど(主演の中の人引退したんだっけ?)
シュタゲは2010年2011年しばりがあるから
当時は「現代」扱いだったシナリオがホワイトアルバムみたいに
「過去」を取り扱った話。みたいになるな

803 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/26(金) 21:01:56.83 ID:BK+ma54X.net
当時のケータイはガラケーだったのがそこから数年でスマートフォンに取って替わられたし
オマエモナーみたいな2ch語録も2011年あたりを境にほぼ死滅して淫夢語録に取って替わられたし
続編なんてもうとっくに作れない過去の話だよ
秋葉原もオタクの街じゃなくなってきてるし

804 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/26(金) 21:19:37.30 ID:KqaycrTi.net
シュタゲ新作やって
「ぬるぽ!」とか言っても
新参「???」になりそうだよなw

805 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/27(土) 02:06:07.56 ID:6c5VGg3v.net
technovision好きなんだけど作中で聴いた覚えないわ
何処で流れてたっけ

806 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/27(土) 06:20:48.02 ID:t4P8Hkhr.net
忽滑谷氷菓子たんかわいい

807 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/27(土) 16:34:32.69 ID:Dy1eraAA.net
>>805
6章
岡部がまゆりの手を引っ張って走ってるスチルのシーン

808 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/27(土) 22:15:26.33 ID:cU6sTnsG.net
Steins;??の年代どうするって話だけど、現実的には2024年くらいなら描けるんじゃないかいと
カオヘが2009年設定、カオチャが2015年設定みたいに時間が空くと仮定すると、今から2016とかは難しいし2020年くらいかと最初は思った
けどそうなると、ロボノDaSHと被っちゃうから、その数年後の2023~2025年くらいが新しいストーリー作るならいいんじゃないかと
まああんまり遅くてもアノコと被っちゃってそれはまたダメなんだけどね

809 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/28(日) 09:18:04.65 ID:aVh8KABA.net
>>807
ありがとう
答えを聞いてもやっぱりかかってた記憶がないから該当箇所やり直してくる

810 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/29(月) 00:00:24.05 ID:z4Z15Rgr.net
でも俺たちはあのラボメンがみたいんであって
世界的に続き物でも新キャラたちの話が見たいわけではないからな…

個人的にはなろう界隈ではオッサン主人公とかブームだし
オッサンオカリン主人公続投でもいいとは思うけどw

811 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/29(月) 00:05:29.63 ID:z4Z15Rgr.net
曲といえば「マスカレード」って
子供向けアニメのテーマソングって設定だけど
あんな曲こども向けアニメで流れたら子ども困惑だろw
昔子供向けアニメで流れた「Sexy,Sexy」かよw

812 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/29(月) 10:19:54.43 ID:klTCHkFH.net
ダルは淫夢語録で会話するぞ

813 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/30(火) 07:39:58.88 ID:nHWF9NPV.net
やったぜ!変態糞ハッカー

814 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/30(火) 12:52:50.83 ID:QI/x8Z4+.net
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1752166635144917310
オカリンはよ結婚してやれ
(deleted an unsolicited ad)

815 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/30(火) 15:25:18.72 ID:G69Ro9rX.net
まゆしぃは

816 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/02(金) 04:14:13.26 ID:W9iiRXHO.net
疾風迅雷のナイトハルトみたいにほんのちょっとだけ、しかも関節的に出る感じで頼むわ
アノコの紅莉栖みたいに本編に絡む感じは過去作に頼ってる感じがして、なんだかなって思う

817 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/02(金) 07:45:59.38 ID:NtFllL35.net
最近は全部そうだろ…
無印シュタゲのカオチャネタだって
サラッと触れてる程度だったのに

そもそもアベンジャーズシステムを目論むこと自体が
う〜ん…って感じだしな

818 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/04(日) 08:39:54.22 ID:w8pXUSWI.net
絵柄も作品ごとに全く違うからよういにまぜられない

819 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/04(日) 10:24:14.45 ID:UBHT4fNh.net
ささきむつみ絵の紅莉栖や
夜には出なかったが吉田糺絵の咲畑さんや澤田きゅんというものがありましてですね

820 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/04(日) 16:32:19.05 ID:w8pXUSWI.net
そういわれましても、5つぐらいの絵柄を雰囲気のこしたまままともな形でおとしこまなきゃならないから

821 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/04(日) 21:52:45.37 ID:p1NEqr1R.net
もしアベンジャーズシステムが実現するなら
集大成作はどういう風にやるんだろうな?w
誰かひとりの絵柄を採用しても他のファンから非難が出そうだし
いっそ全員の絵柄の平均的な第三者を雇うのが無難かもしれんけど
個人的には絵師5人全員雇って違う絵柄同士でミックスさせてほしいw

822 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 02:36:10.00 ID:GmM+vbq8.net
そんなの実現しないから

823 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 09:38:08.71 ID:nBWw4GDa.net
ソシャゲで出される覚悟だけはしてる

824 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 09:45:36.47 ID:GmM+vbq8.net
>>821
もうないよ

825 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 17:38:46.79 ID:7SUrlUG6.net
>>824
英語読める?
https://twitter.com/NoisyPixelNews/status/1699830426230223000?t=WeWPJfiF-davclO9avS2nw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

826 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 17:56:29.69 ID:JjXVNnAk.net
2026年って遅すぎだわなあ
どうせ延期しまくるんやろ

827 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 18:33:17.22 ID:Kn7dZXKV.net
GTA6ですら2025年だというのに(´・_・`)

828 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 06:32:13.60 ID:pThJ2tu/.net
>>825
まさかまだ出ると思ってる?

829 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 16:42:07.91 ID:uYPHCgfO.net
アノコですら6年かかったのにあと2年でつくれる?
各作品の調整だけで一苦労だぞ

830 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 18:53:49.11 ID:IUaBzVfG.net
アノコで見限った

831 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 21:14:47.94 ID:0+Rhlr6G.net
>>829
舞台が2026年という話で発売日じゃないぞ

発売に関してもアノコは2014年から8年かかってるけど
その間に4本作品出してるので実績ベースだと2年毎に一本出せてる

コレ書き込んでて思い出したけど
シュタゲゼロって発表から発売まで9ヶ月しか無かったよな
下の記事で2024年に新作出ると聞いて流石に御冗談をと思ってたけど
アノコから2年経とうとしているしマジで来るのかシュタインズ・ゴッド……?
https://s.famitsu.com/news/202312/29329174.html?page=17

832 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 21:30:58.48 ID:OYXHwJJ9.net
>>831
新作ってメモオフじゃないの?

833 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 21:45:58.02 ID:hbbia5kP.net
こいつらバカかよ

834 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 23:25:47.77 ID:0+Rhlr6G.net
>>832
>弊社、代表作でもある『シュタインズ・ゲート』が15周年を迎えます。
>これに合わせさまざまな展開やタイトルなどもいっしょにお届けできるかと思います。
>お待たせしている完全新作など、盛りだくさんの内容を準備していますので15周年イヤーをいっしょに盛り上げていただけると幸いです。

文章全体で見るとシュタインズ◯◯◯では?

あとメモオフだけじゃなくてコープスパーティーも2024年に発売されるので
仮に続編がシュタインズ◯◯◯以外だとしたら2本じゃないと計算が合わなくなる
(インタビュー答えてる人が自分の担当している仕事だけ語ってる可能性もあるけど)

>あっと驚くような作品

という話もシュタインズ◯◯◯のデザインコンセプトを指してのものな気がする

835 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/07(水) 00:34:14.09 ID:CZ22jqio.net
>>831
10周年記念で発表されてるからもう5年作り続けてたってことか

836 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/08(木) 08:37:32.30 ID:kXetMO5H.net
そよぎ『シュタインズ・ゲート』 難しい髪の色合いを見事にウイッグで表現!
高い色彩センスで「牧瀬紅莉栖」を3次元に具現化【コスプレ図鑑】

コスプレイヤーのそよぎさんが『シュタインズ・ゲート』牧瀬紅莉栖のコスプレ写真をSNSに公開した。
麗しい視線の神秘的な表情。光の陰影を生かした見事なコスプレにフォロワーからも「カッコイイ」
「めっちゃ綺麗で思わず息をのみました」「淡い光の入り方がとても素敵です」「クリス、綺麗ですね」と称賛するコメントが相次いでいる。

そよぎさんは牧瀬紅莉栖コスプレに関するこだわりをこう語った。
「ウイッグの色はこのキャラクター(牧瀬紅莉栖)の絶妙な赤茶色に近づけようとかなり時間をかけて厳選しました。

あまり自分自身が2次元顔(?)、コスプレ向きな顔立ちではないので、まるで2次元みたいなコスプレ写真!よりも、
もし3次元にこのキャラクターが実在したらこんな感じかな?というのをいつもイメージしてウイッグセットやメークをしています。

それとこの時の写真ではカメラマンさんが持参して下さった作品内で出てくる携帯電話のレプリカを持っていますので見てみてください!」
背後から差し込む光がキャラクターを見事に浮き上がらせる。
ウイッグカラー選択やメークの際に示されたそよぎさんの高い色彩センス。
3次元に具現化された幻想的な世界観に引き込まれる。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/06/kiji/20240206b000413H5003000c.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d93f423e866a1e33e35fb3991d35b3e75eb495

837 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/12(月) 02:46:27.46 ID:O3aVvFsJ.net
ゼロエリートは時期逃してお蔵入り?

838 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/12(月) 06:48:47.85 ID:E9qklTNu.net
>>837
5年作り続けてるみたいなので乞うご期待

839 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/12(月) 14:39:44.42 ID:idpK93Ey.net
>>837
少なくとも今は作ってないらしい

840 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/14(水) 00:37:20.15 ID:ulOCFRKw.net
>>839
そうかもう完成してるってことか
15周年に合わせなきゃならないし当然か

841 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/14(水) 18:47:40.39 ID:tNdWE9AF.net
ゼロダーリンは見てみたいけど
ゼロエリート望んでる人は何が見てみたいんや?

無印エリートは各ヒロイン個別エンドをちょっとながらでも
アニメで見ることができるってメリットがあったけど
ゼロはほとんどエンディング分岐ないから
(とくにアニメ版はかがりルートを横断してるから)
新規追加のシーンでパッと出てくるのは
まゆりの友達が廃人になるシーンしか思い浮かばない

842 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/15(木) 04:35:18.99 ID:kYls4YJD.net
オートマトンのラストをアニメで見たいな

843 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/15(木) 12:54:45.41 ID:Vw9UuVRh.net
俺はバットエンドルートが観たいんだよ
岡部が自衛隊に護衛されて一月かけて沖縄まで行く話
かなりショッキングな内容だったんで印象強い

844 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/15(木) 16:49:39.29 ID:o/Mc63mQ.net
今の時代だとロシアとの戦争がリアリティあるな。
実質ゴールデンカムイ

845 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/26(月) 23:30:14.38 ID:kLJsB5Ez.net
「伏線回収」「まさかの退場」記憶を消してもう一度見たいアニメ3選 初見の衝撃をもう一度!

本当に好きなアニメは、繰り返し観ても楽しめるものですが、初めて観たときの衝撃を忘れられない作品も多いのではないでしょうか。
「これ、伏線だったのか!」という発見や、「まさか、メインキャラだと思っていたのに退場するなんて……」
といった予想もしなかった展開から受ける衝撃には、当然、「初見」のときが最高にドキドキするはずです。
ファンが「記憶をなくしてもう一度観たい」と称賛するアニメを3作ご紹介します。

最後に、ゲームが原作のアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』です。
主人公の岡部倫太郎は、自称「狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真」を名乗る、いわゆる「中二病」の青年です。
岡部は自らが立ち上げたサークル「未来ガジェット研究所」の仲間たちとともに、偶然、タイムリープができるマシンを開発してしまいます。
しかし、未来を変えてしまったことで大切な人を失った岡部は、孤独で過酷なタイムリープを繰り返すことになります。

第1作の第1話が、全編にわたる伏線を多数含んでおり、第2作の最終回まで観たあとで、再度1話から復習したくなります。
本作は『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』、TVアニメ第2作『シュタインズ・ゲート ゼロ』も制作されました。
「全話観返したあとで、記憶をなくしてもう一度観たい」作品のひとつです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8554befc859213f83ee3fb8520ee56c52a52906b

846 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 17:39:31.33 ID:WZ5J02CH.net
あの頃はよかった・・・これのメーカー息してる?

847 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 12:21:34.21 ID:5ZHZGEp6.net
ゼロの1クール目と2クール目の間あたりで
東日本大震災が起きてんだよな

848 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 17:43:59.26 ID:cE5JY5J0.net
どこの世界線からやってきたのかね?

849 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 20:14:17.52 ID:GK5wJNmn.net
作中の時間軸での話だぞ

850 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 09:05:21.36 ID:1kF+3sRi.net
>>781
タイムリープマシンて、紅莉栖が全ての世界線で「48時間以上の遡行は行わない。行った場合はやり直してでもなかったことにする」って言ってて、その制約がどれたのがゼロの未来

紅莉栖がタイムリープマシンに関わると48時間制限かかるので、改良型は紅莉栖の知識がが関わってないってのはどっかで見た

ほんまかいな

851 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 09:05:24.81 ID:1kF+3sRi.net
>>781
タイムリープマシンて、紅莉栖が全ての世界線で「48時間以上の遡行は行わない。行った場合はやり直してでもなかったことにする」って言ってて、その制約がどれたのがゼロの未来

紅莉栖がタイムリープマシンに関わると48時間制限かかるので、改良型は紅莉栖の知識がが関わってないってのはどっかで見た

ほんまかいな

852 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/02(土) 14:35:35.50 ID:HQyxaIHb.net
フェノグラムやってます
ダルのエピソード楽しいです

853 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/06(水) 14:49:32.56 ID:oW0OflLy.net
フェノグラムはミスターブラウンのエピソードが面白かった

854 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/09(土) 21:05:41.39 ID:daRvQXl/.net
少し前に出たプライズの紅莉栖の水着フィギュア取ってきたけど十分良いな
高いフィギュアは滅多に手が出せないから助かる
プライズ出たの何年ぶりだよって感じだが

855 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 03:36:21.08 ID:a54mwrCE.net
>>803
それなんだよね
シュタゲがヒットした要因として現実の秋葉原とリンクしていたのが大きい
なので、変化してしまった秋葉原の世界線に合わせた別ルート作品を出せば確実に売れる

856 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 04:38:41.28 ID:JEcD3Syg.net
そんなの買うやついるかな

857 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 06:55:24.78 ID:fJhHzerR.net
>>855
現実にリンクさせても売れないと思う
当時はたまたま秋葉原にオタク文化が強く根付いてたってだけで、あれから10年経った今の秋葉原を題材にしてもオタク受けが良くなることなんてないよ

858 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 07:45:12.15 ID:49EK9Qz2.net
シュタゲ当時でVIPっつーか2ch自体がもう古い感じはあった
それらを拾ってる事で懐かしさもあったと思うんだよな

859 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 08:11:40.06 ID:Gm2PGJ9e.net
>>855
コロナで店舗すっかすかになってなかったか?

860 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 09:22:49.19 ID:a54mwrCE.net
かと言って、新宿や池袋を題材にされても一切買う気にならん…

861 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 14:17:59.89 ID:vsclEH+X.net
当時の雰囲気を残すのは大事

862 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 14:33:07.54 ID:hHrpDrq+.net
個人的には池袋は悪くない
オカリンやまゆしぃも池袋周辺の住民だろうから、無縁ではないし
秋葉が年々ヲタクの街でなくなって行ったせいか、いまや池袋の方がヲタクの街感はある(女子率高いけど)

863 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 17:41:17.77 ID:ApinwL2Z.net
「海外なら大問題(笑)」…秋葉原の”エロタワー”が外国人観光客の「大人気スポット」になっていた!

JR秋葉原駅の電気街南口を出て徒歩1分の場所にあるちょっと変わったビルが今、外国人観光客の人気スポットになっている。
そのビルの名前は「m’s秋葉原店」(以下エムズ)。
国内最大級のアダルトグッズ専門店で、観光客の間では通称「エロタワー」と呼ばれている。

地下1階から6階までの全フロアの一面にコスプレ衣装、ランジェリー、大人のおもちゃなどのアダルトグッズが展開されており、
店内に入ると驚きを隠せないだろう。

ビルに入ってくる客の多くは外国人観光客で、陳列された商品やいたるところに貼られている
セクシー女優やアダルトVTuberのポスターを見て驚いていた。

入り口の横には液晶パネルと顔出し看板が置かれているものの、さすがに顔を入れて写真を撮るのは恥ずかしいようで、
パネルの写真を撮るだけにとどまる観光客が多かった。

店内に入ると、パロディ系のアダルトグッズが正面に置かれ、そのすぐ隣にはTENGAが数多く並べられた特設コーナーが併設されてある。

ビル内の移動は階段とエレベーターで行うことができる。エレベーターの内部には四方八方に春画が張られており、
階段のほうはセクシー女優などのポスター、商品看板がでかでかと掲示されていて、アダルトな雰囲気を漂わせている。

また、定期的に有名なセクシー女優との握手会や撮影会などのイベントを開いており、そのために海外から訪れるファンもいるのだという。

しかし、海外からの観光客がなぜ、わざわざ日本にきてアダルトグッズを販売するビルに足を運ぶのだろうか。
店の前で取材に応じてくれた20代後半のアメリカ人男性は、終始笑いながら我々に話をしてくれた。

「アメリカではこんなの絶対にないね(笑)。クレイジーで最高だよ。
本当にこんなビルが街中にあって、それも大都会の中心部にあるのは不思議だし面白い。何より、日本人は誰も気にしてないのが凄いね」
https://news.livedoor.com/article/detail/26020258/

864 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/11(月) 08:14:19.08 ID:m7Ft0cNg.net
8bitだか、ファミコン風のシュタゲやってみたかったな

865 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/11(月) 10:47:45.35 ID:2yD2zbCI.net
>>864
今度出る15周年記念ダブルパックにまた付いてくるで

866 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/11(月) 15:34:33.12 ID:m7Ft0cNg.net
>>865
おおっマジだありがとう
持ってるのとかぶるけどSwitchでやるのも一興だし買おうかな

867 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/13(水) 14:47:01.42 ID:37OcZNTf.net
クリスにATFがタイムマシンの講演依頼出した理由が
中鉢の娘だからじゃないか?と紅莉栖本人が推測していた話があったと思うんだけど
どの作品だっけ?アニメ助手小説かと思ったら書いてなかったわ

868 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/16(土) 18:44:33.56 ID:zYjmJfzM.net
なんかまた出るのか
PC版買ったわ
動くかな?

869 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/19(火) 19:38:28.88 ID:ObXjHLua.net
win10だとゲーム中にロードすると落ちるんだな
あと一度フルスクリーンにした後ウインドウにしても解除されるだけでサイズは戻らないね

870 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/20(水) 15:13:34.75 ID:XvmYdgee.net
steam版ならそんなことならんっしょ

871 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/20(水) 17:08:38.15 ID:iGwIdNXX.net
Nitro The Best! てやつ

872 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/22(金) 19:09:41.53 ID:Es+DYa9a.net
「STEINS;GATE」の世界で謎解きを楽しむ体験型イベント「自己言及のダイナミクス」,3月29日から東京・秋葉原エリアで開催

体験型コンテンツ「リアル宝探し」の企画・制作・運営を手がけるタカラッシュは本日(2024年3月22日),
MAGES.,QONOQ,360Channelと連携し,ARアプリ「XR City」を使用した謎解きイベント
「大人のための謎解き STEINS;GATE × タカラッシュ『自己言及のダイナミクス』」を,
3月29日より東京・秋葉原エリアで実施すると発表した。参加チケットは3000円(税込)。

XR Cityは,スマートフォンとタブレット用のXR(クロスリアリティ)体験アプリだ。
街中などでXR Cityをダウンロードした端末をかざすと,リアルとデジタルが融合した世界をARで体験できるという。
本イベントは,そのXR Cityを活用したもので,参加者が「STEINS;GATE」の登場人物となり,ラボメンたちと一緒に謎解きに挑戦する。

メインビジュアルは,このイベント用に描き下ろしたイラストで,参加キットには新規収録したボイスが使用されているとのこと。
本日より,参加キットと引き換えになるオンラインチケットの販売が開始されている。
このチケットは,オンラインショップ以外にも秋葉原エリアや,
タカラッシュ!公式宝探しSHOP,タカラッシュECサイト「TAKARAPORT」ほかで販売が予定されている。
https://www.4gamer.net/games/414/G041448/20240322045/

【STEINS;GATE × 大人のための謎解き】「自己言及のダイナミクス」_Trailer
https://youtu.be/3Y7cUdRUIAU

873 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/22(金) 20:57:38.45 ID:5VGaBoic.net
ええやん

874 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 21:18:50.39 ID:e3KMRUlb.net
紅莉栖の2ちゃんネタ(元ネタはDEATHNOTE)
「駄目だコイツ、早く何とかしないと…」は
それオカリンのほうのセリフだろwって突っ込まれてたなw

875 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 21:21:29.88 ID:e3KMRUlb.net
そういえばせっかくオカ板界隈では
2025年ネタで盛り上がってるのに
シュタゲはこの商機を外すんかよ(´・ω・`)

とはいえ、2025年のラボメンなんかオッサンオバハン揃いだし
かといって新キャラ主人公も微妙だし
作りようがないか(-_-;)

俺は別にオッサンオカリンの話でも見てみたいし購入するけど
このスレじゃ少数派だろうしな

876 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 21:22:37.73 ID:3ICsbaCB.net
>>865
買ったよ。
Switch持ってないけど買ったよ。

877 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 22:30:19.78 ID:qVnWbc5M.net
>>875
科学ADVでは2026年をフィーチャーするんやで

878 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 22:52:41.17 ID:e3KMRUlb.net
2026年ってなんかあるんか?

879 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/26(火) 05:56:20.48 ID:YK15P/bq.net
シュタゲ比翼恋理のだ〜りんやっているけど
ダルの演技がまた別人みたいになっててワロタ
無印、だーりん、アニメと微妙に声のキャラが変わっているよね

880 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/26(火) 18:24:00.61 ID:SDy0kB64.net
中の人が前の演技を覚えてないからね…
正直、プロとしてはあまり褒められたもんじゃない
つか、前と同じキャラ演じるなら
「まえどうやってたっけ?」って確認しろよ…とは思う(-_-;)

881 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/26(火) 18:47:18.63 ID:twSN4R0d.net
>>878
・椎名かがり誕生
・相川実優羽のビジョンの光景
・サグラダ・ファミリア完成
・『SA4D』公表
https://twitter.com/kagaku_inform/status/1725131181132599773?t=WMJKafhBcc7D0PNqqrhS6w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

882 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/26(火) 23:02:48.60 ID:68RRFAeO.net
>>880
問題があれば普通スタッフがつっこむ

883 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/27(水) 13:10:44.88 ID:6p3Doim4.net
つっこまないからこうなった

884 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/27(水) 13:15:15.44 ID:gN61RDaj.net
神田明神通り沿いの「秋葉原スーパービル」が解体予定、秋葉館やイエローサブマリンなどが入居していたビル
工期は2025年7月末まで

神田明神通り沿いの「秋葉原スーパービル」が解体されるようです。
場所は千代田区外神田1-11-5で、過去に「秋葉館」や「イエローサブマリン」、「リバティー」などがあったところです。

掲示されている「解体工事のお知らせ」によると、
工期は4月19日(火)~2025年7月31日(木)までで、解体には1年以上かかるようです。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1579378.html

885 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/28(木) 22:34:15.98 ID:kMNnCah+.net
よくわからんけど
弱小ゲーム会社と大物声優だから
向こうのほうが力強かったとかじゃないの?

まぁゲーム会社のチェックもあるけど
声優本人の仕事スタイルっていうか
そっちのほうが問題あるって感じがする…

個人的には中の人にはあまり興味ないから
中の人がセクハラ大魔王だろうが不倫野郎だろうが
そこまで気にすることはないけど、仕事本編の「声」が
テキトーなのはさすがにNGだと思う(´゚д゚`)

まぁただ、ダルの人は無印の時は
売れない微妙ゲーだと思って声あてしてただろうけど
その後大人気ゲームと化してからは声も安定してるし
特に言うことはない

886 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/29(金) 00:09:55.49 ID:Hetq0M6v.net
粒1つ ごはんを残さぬ 一膳

887 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/02(火) 16:16:36.98 ID:/AZKSwJ7.net
エイプリルフールネタなかったね、正直いらんけど
と思ったら今書いてるのか…本編に力入れてね

888 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/03(水) 14:04:41.19 ID:j42dxBSR.net
なにが

889 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 07:05:55.60 ID:/sUhPRaV.net
アニメスレも無くなったのかよ
飲んだ帰りに観てるけどクリスがタイムリープした岡部に端的に答えてねって所で泣いた
何回も観てたらこんな所でも泣けるんだな

890 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 07:31:05.15 ID:Grc1vFO5.net
10年前から何も進展してないゲームのスレが未だに残ってることの方が奇跡なんだけどな

891 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 11:12:25.94 ID:/sUhPRaV.net
>>890
確かにそうだわw実写版でまた盛り上がるしかないな

892 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 11:44:12.06 ID:F/howqPK.net
現実世界ではCERN再起動だってよ
再起動って意味がよくわからんけど今まで閉鎖してたんか?
それともシュタゲ本編に出てきた大型ハドロン衝突型加速器を
起動させるって意味か?(´・_・`)

何にしてもオカ板は今大盛り上がりだぜ
ただ、昔はCERNネタだとシュタゲネタ書き込みが
たくさんあったのに、さすがにもうそれ系が少なくなってるのが
寂しいわ…

893 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 13:10:54.94 ID:Grc1vFO5.net
3年前にコロナのロックダウンの影響でLHC(大型ハドロン衝突型加速器)の電源が落とされた
そのタイミングでせっかくならと施設の改築を始めて、3年かけて大幅なアップデートを施した
それが終わってLHCにようやく電源が入れられたってのが今回のニュース
要はコロナ禍以来休止していたLHCがパワーアップして返ってきた!てところ

894 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 19:22:25.67 ID:jhgKfRrx.net
もしもし、俺だ
機関が動き出したようだ
なにぃ!? 既に情報をつかんでいただとぉ!?
これもシュタインズゲートの選択か

895 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 20:33:15.80 ID:gluNcvVe.net
エル・プサイ・コングルゥ

896 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/07(日) 09:02:05.54 ID:oJAxC4bs.net
でもLHCってそろそろ運用停止すんじゃなかったっけ

897 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/07(日) 22:19:39.35 ID:VFY4rCuW.net
>>893
はえー
ためになる

898 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/07(日) 23:23:05.19 ID:HJ1zw12U.net
オカ板に1週間タイムスリップしてきた未来人がいた
シュタゲレベルに短めだな

899 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/08(月) 03:34:57.36 ID:7OCSdBzb.net
久しぶりにラストまで観たら相変わらず執念オカリンに震え最後まで泣けた
忘れた頃に観たくなる超名作やな〜
そろそろこのレベルの熱い話誰か作ってくれ

900 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/08(月) 13:21:54.90 ID:hIKCBTU4.net
正直オカンはシュタゲやスターシステム云々から
完全に切り離して落ち着いて作ればそこそこいい出来だったと思う

幽霊についての解釈が斬新だったのが結構よかった

901 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/08(月) 15:58:16.02 ID:gU88qXmc.net
平成までのオタク文化の総決算みたいな内容だから同じ内容で超えるものを作るのはまだ不可能レベルだな

902 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/08(月) 16:28:16.32 ID:5g9SOVJd.net
まだ不可能っていうかもう不可能でしょ
シュタゲから数年後には2ch語録が淫夢語録に取って代わられるし、そこから更に数年後にはコロナ禍でコミケを含めたありとあらゆる経済文化が停滞するし、そして今は極端な少子高齢化でオタク文化もろとも日本が衰退し始めるし
シュタゲは日本が最盛期だった頃のサブカルチャーを後世に伝えるイコンとして残り続ければそれで良い
少なくともサブカルチャーを題材にした物語はシュタゲに並ぶ規模のものは向こう数百年は生まれないでしょう

903 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 01:11:25.92 ID:Z3BePuby.net
悪いけどそれはただの老害ぞ
サブカルは形を変えて生き続けてるよ
まぁ当時のままってわけじゃないけどな

904 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 02:32:39.23 ID:1QfhZBS2.net
老害ってのは新しいものを認めない古い世代の人間を指す言葉であって
>>902はただの事実の羅列
サブカルが形を変えて生きてるとかそんな話は今してないぞ

905 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 02:35:07.25 ID:XDYBVAue.net
文化が発展している、衰退しているという視点で語るなら>>902は正しいと思う
それを老害扱いする>>903は現実が見れてない
現に日本の文化は2010年代をピークにゆるやかに衰退していってるとこだしね
ま、日本だけじゃなく世界中どの先進国もそうなんだけど

906 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 15:09:16.48 ID:4N4cX2xH.net
過去を改変して秋葉原がオタの町でなくなる展開もこれ以上ない展開だったな

907 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 00:07:02.15 ID:DHY4T8WW.net
こないだ無印観た流れで0再挑戦してるけどやっぱ静かなオカリン見てられんなぁ
レスキネンのエセ日本語もウザいw

908 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 07:56:57.31 ID:rDi5OKeB.net
どのレベルの「不可能」かあいまいだから反論しにくいけど
平成のネタ使って同等の盛り上がり云々は難しいと思う
逆に令和のネタを使って同等の盛り上がり云々は
やりようの問題だと思う。

まぁ当時のオタクカルチャーの若者が
年取って界隈から離れたって感じだと思うよ

909 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 08:09:43.45 ID:0KuCqsMi.net
終わった話をしつこいんだよ

910 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 12:36:15.94 ID:BFHuIhuZ.net
発狂するなよ(笑)

911 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 14:34:02.14 ID:uqIteXRO.net
👨‍🦲綯が怖がるだろうが〜

912 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/11(木) 14:10:45.40 ID:VMYQItGl.net
switchのシュタゲ15周年パック届いたんだけど
ファミコレの入力期限っていつまでなんだろ?

913 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/12(金) 04:16:28.35 ID:OnoWLpfW.net
>>912
DLの有効期限は、発売日から1年だそうです

914 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/12(金) 05:56:50.10 ID:Tj4SCoC9.net
>>911
ブラウンに見える

915 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/12(金) 19:34:53.38 ID:+ocHRZm1.net
👨‍🦲おいバイト、テレビみがかないで俺みがいてどうすんだ!

916 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/13(土) 11:22:22.65 ID:tJXOuCsX.net
俺も15周年パック買おうかなあ
無印だけやってんだけど、6300円てお得だよなあ

917 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/13(土) 13:40:28.82 ID:KfSLga5J.net
パッケージのエリートグッドバリュー版を買ったけど、ニンテンドーポイント付いてないじゃないか

918 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 18:29:00.96 ID:4sjuiM0r.net
>>917
有効期限が切れてますみたいな感じのメッセージが出るけど
こっちは買ったばっかなんだよね

919 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 20:46:01.98 ID:zpVsIX1/.net
問い合わせろよ
コミュ障なんか

920 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 22:29:40.82 ID:QZ0ALu0q.net
はぁ?お前が俺に代わって問い合わせろよ
甘えてんじゃねーぞタコ カス 死んどけボケ

921 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 22:42:19.33 ID:Et8v40MZ.net
>>920
お前は自殺していいレベル
会話終了

922 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 22:59:58.82 ID:jBmXaqW1.net
>>921
お前もうるせぇよ
会話から逃げるゴミがしゃしゃり出てくんじゃねえよ
ブタ

923 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 23:05:29.49 ID:xGSE2FHX.net
>>922
テメエこそ黙ってろよ
ネットでしか喋れないコミュニティ障害者
自殺しとけウンコ製造機
お前は生きてるに値しない

924 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 04:30:18.52 ID:DlgOcmCG.net
>>923
>ネットでしか喋れない→ブーメランすぎるw
>コミュニティ障害者→コミュニケーション能力障害者ならまだしもコミュニティ障害者って?w
>自殺しとけ→してほしいならまず手本見せてくれよw
>ウンコ製造機→自分が傷つく言葉そのまま相手に言ってそうw
>お前は生きてるに値しない→値するかどうかを決めるのは私でーす🫲😝🫱
 
完全にお前の "負け" やね✋😅

925 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 14:32:02.81 ID:PLpkyAAr.net
👨‍🦲暴れんじゃねえ、家賃あげるぞ

926 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 15:20:21.31 ID:xz/iomCQ.net
>>925
おもんな

927 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 19:23:13.20 ID:3BJTWnQI.net
いきなりスレが殺伐とし始めましたね(^o^)丿

しかし、シュタゲシリーズもいよいよオワコン化なんか…
ゼロ好きな人には申し訳ないけど、個人的にゼロとかいいから
各ヒロインの掘り下げか暗黒次元をアニメ化してほしかったわ

オカマちゃんはFDでその後ネタあったからいいけど
・記憶喪失の少女と昭和の秋葉原に取り残された青年の話
・幼馴染まで自分のことを忘れた(知らない)世界で
お金持ちの少女とイチャイチャしながらラボメンを再構築する話

この2つは普通に後日談読んでみたいぞ( `ー´)ノ

928 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 23:20:22.74 ID:xz/iomCQ.net
なにこいつ
きしょ
誰も聞いてない

929 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/18(木) 08:37:15.66 ID:ed/1YJoU.net
全くもって同意するけど太古の昔からそう言うきしょい話を殴り書きする場なのよねここ

930 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/19(金) 05:54:59.68 ID:Eqwf+q7Z.net
ファミコレ目当てで15周年パックを入手

931 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/23(火) 12:22:45.60 ID:pEtBqwZd.net
>>930
賢い
ファミコレは良いぞ

932 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/23(火) 12:28:45.77 ID:YLzHMlL/.net
確か、鈴羽がいきなり自己紹介で正体バラしたよな

933 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/23(火) 13:40:27.36 ID:h6gPPqAO.net
スイッチ持ってないのに15周年パックを購入。

934 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/26(金) 18:37:03.02 ID:WUifMiWz.net
>>933
ワロタ

935 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/27(土) 00:36:33.89 ID:VRPpMgC1.net
いいんだ…平和になるならそれで(´;ω;`)

936 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 04:16:57.57 ID:HYCcyMzq.net
自己言及のダイナミクスやった人いる?
チケット買ってからクリアまで、秋葉原にずっといないとできないのか知りたい

937 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 04:35:05.01 ID:15hjl7fO.net
え、あんなのやろうと思ってんのお前

938 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 17:24:45.36 ID:3IQEmi2r.net
はい

939 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 17:25:00.93 ID:3IQEmi2r.net
はい

940 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 19:04:39.21 ID:JcWstNpn.net
はい

941 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 20:14:54.67 ID:/ZMCyQDp.net
キチガイじゃん
死にな

942 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 21:54:09.90 ID:fBTw5LJS.net
はい

943 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 23:45:11.05 ID:eEx/K2oe.net
死ねや

944 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/17(金) 18:47:12.02 ID:S2+s5hB4.net
>>936
秋葉原に居ないと出来ない
駅前でキット買いに行ったら「今日はメイリッシュさんが臨時休業なので中断すると思いますけどいいですか?」って言われた

945 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 01:59:35.23 ID:6IrkblNG.net
ソシャゲのシュタゲコラボでスレの存在を思い出して久しぶりに来たけどもう15年も前の作品になるのか
昔すぎてゲームの内容全然思い出せないわ

946 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 07:29:36.39 ID:Rw23WUhq.net
大学生がガラクタから発明するサークルを立ち上げてのんびり遊んでました
携帯電話で遠距離からスイッチオンできる電子レンジを作りました
そしたら電子レンジ型タイムマシンになり過去の世界に携帯電話でメールを送れるようになりました
面白がって過去の世界にメールを送りまくってたらこの世界は主人公の幼馴染がどうやっても死んでしまう世界に改変されてしまいました
主人公はタイムマシンを駆使して幼馴染が死ぬことのない元の世界を目指してどうにか帰ってこれました
ところが実は元の世界ではサークルで仲良くなった女の子が死んでしまう世界だったのです
主人公は困り果てますがそんなとき未来の自分が「世界を騙すんだ」とメールで助言してくれます
この世界ではその女の子が死ぬことは実は確定しておらず、死んだように見せることで世界を再び改変することなく女の子も死なないようにすることができるのです
主人公はこうして幼馴染の命を守り、好きになった女の子を死の運命から助け出し、新しい未来へと歩んでいきました
おわり

947 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 08:44:07.24 ID:hP2/346n.net
ギミック抜けてるのでやり直し

948 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 11:28:17.21 ID:dyq0FOur.net
>>946
分かりやすい

949 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 16:03:59.63 ID:KDqtOqAv.net
突然なんだょ

950 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 16:09:52.23 ID:YcCf0Oom.net
>>946
だいたいそんな感じだな
改めてみるとやっぱバタフライエフェクトだわこれ

951 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/24(金) 13:55:35.45 ID:pJXkUENi.net
無印は「パラレルワールドはない」って
設定が、従来のタイムトラベルやタイムリープモノと
違って斬新で「なるほどなぁ」と思わされたけど
その後の劇場版以降は実質パラレルワールドアリ
みたいなノリだから、ちょっとモヤついたのはあった。

こういうと「スイッチのオンオフガー」とか
言われそうだがw

952 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/24(金) 17:50:20.67 ID:JtNIpW/t.net
パラレルないの?

953 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/24(金) 21:22:27.78 ID:pJXkUENi.net
映画版以降の描写で誤解させがちだけど
基本はこの作品はパラレルワールドはない。
その設定自体は変更されてるわけではない。

でも事実上スイッチのオンオフとかいう謎理論で
疑似パラレルワールドやってるようなもんだわ(´・_・`)
まぁこの手の時間移動モノはパラレルワールドが
醍醐味みたいなところもあるけどよ…

無印でパラレルワールドを潰したのは
いくら主観で岡部が自分が気に入った世界に飛ぼうと
本来の世界じゃまゆり死んだままじゃん。っていう
批判を潰すかなりいい設定だと思った。

が、ゼロだとぶっちゃけ
「だったら岡部がαとβ行き来すればいいだけじゃんw
今週はα!来週はβ、みたいなww」って成りかねないからな

一応スイッチ理論ガーとか世界線の収束ガーで
反論が来そうだけど、そういう話ではないと先回りして言っとく
SFギミックではなく脚本上の都合としてね…

954 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/24(金) 23:16:05.98 ID:9eNkblrI.net
そもそもパラレルではないって設定が詭弁みたいなもんだけどね
シュタゲの見せ方的には主観になる人物が観測してない世界以外は実在しないって形だけどどうやってそれを証明してるんだって話
鈴羽は未来からくるけどそこには作品の主観である岡部がいないのに未来から来る鈴羽は存在してるんだからこれがもうパラレル的な状況だし
それでも上に書かれてるような岡部の自己満で終わっちゃうじゃんって意見を躱すにはいいアイデアだと思うわ

955 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/25(土) 03:01:52.47 ID:ocYGKI9h.net
とにかく紅莉栖は可愛いってことだな

956 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/26(日) 13:13:22.00 ID:Xf65epsU.net
>>954
アノニマス・コードで回答出たよ

957 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/26(日) 16:43:29.29 ID:Hl2SlbUT.net
シュタゲ世界は上位世界でシミュレートされた世界で、上位世界のシミュレーターを使って誰の視点でシュタゲ世界を見てるかってやつ?
あれは主観になってる人が観測してる世界以外はシミュレートされてないから存在しないって理屈でしょ
でもシミュレーターがどうのって話はシュタゲでは出てこないしシュタゲの設定じゃパラレル的な状況が出来てるってのは解消できないっしょ

958 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/26(日) 22:21:53.88 ID:J6aaq+wI.net
カオヘの時点で上位存在みたいなの出てたんだっけ
なんにせよ未来の岡部の協力でシュタゲ世界線へ行けることになったり
タイムリープマシンを使ってくるときの岡部の様子を周囲の人物が見てたりするし
並行世界は存在してる印象だな
時間移動も世界線移動も両方やってるところも珍しいからいいと思うけど

959 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/27(月) 05:26:06.22 ID:RokYm2hs.net
シュタゲ世界は最上位層なんだと思ってたわ
シミュレータ世界なら過去や未来に行ける理屈がよくわからんし
アノ子でダイバージェンスメーターがおかしくなってたのもシミュ世界だからかと思た

960 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/27(月) 21:44:57.60 ID:qayGm4Fl.net
オカンの偽銭形の時点で
オカンのほうがシュタゲより上位世界なわけだしね

正直気に入らないな
上位とか下位とか馬鹿じゃねーの?
その作品のファンが気分を害することも
わからなかったのか…(´・_・`)

その昔かまいたちの夜2ってゲームがあってね…

961 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/03(月) 15:33:58.74 ID:W8ExslFF.net
おかべたちの夜

962 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/04(火) 22:18:58.17 ID:xDBHM7pu.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3428a7a9a6be6f71ea14a09a4c6929e82c571f4e
面白いのになぜ「1話切り」が起きた? 今は見逃して後悔の声も多いアニメ

どのアニメを見ようかと選ぶ際には、とりあえず第1話を見てみたり、もう少し粘って3話まで見て判断したりと、序盤を見て判断する人も多いでしょう。
しかし、なかには中盤から終盤にかけて、ようやく話の全容がわかる作品があります。今回は「1話切り」したら後悔するアニメを振り返りましょう。

●『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)
「1話切りで後悔」というようなトピックで、必ずといっていいほど名前があがる作品が『STEINS;GATE』です。
2009年に発売された同名ゲームソフトが原作で、2011年と2018年にTVアニメ、2013年には劇場版が放映されました。

物語は「狂気のマッドサイエンティスト 鳳凰院凶真」を自称する中二病の主人公「岡部倫太郎」が、
「未来ガジェット研究所」というサークルの仲間と日々、ヘンテコな発明をしているところから始まります。
そして、偶然できてしまった記憶を過去の自分に送るタイムリープマシンで、岡部は未来を変えてしまい、大切な人も失うのでした。
彼はそこから未来をもう一度変えるため、過酷なタイムリープを繰り返していきます。

本作第1話は、全編において重要な伏線が多く張られており、ストーリーが進んでいくごとにその全容が明らかになっていきます。
ただ、違和感のある出来事が説明なしで描かれるため、作中の岡部と同じように混乱してしまう視聴者が多かったようです。

1話で視聴を断念した人も多いなか、中盤からのストーリー展開にハマった人もおり
「1話いさから意味分からんと思っていたが、最終話につながるよくできたストーリーだった」
「一回記憶を無くしてもう一回まっさらな気持ちで観たい」「1話切りしてそのあと作品の評判をみて後悔した」と、今もさまざまな声があがっています。

963 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/04(火) 22:42:25.27 ID:MtPfpMBU.net
そういえば
無印のキャッチコピー(?)だった
いきなり秋葉原から人が消えた!ってやつも
ゲームじゃ警察が規制はってて人がいなかっただけという
秒で流される展開だったなw

あれは結構うまいとおもった

964 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/04(火) 23:22:46.65 ID:v5nSaiiC.net
ネット民的痛い系言動とか、人が突然消えたり、死んだ子が生きてたり、一話からだいぶ引き付けると思うけどねいま見ても
洋ドラ版はどうなったんだか

965 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/04(火) 23:28:29.66 ID:MtPfpMBU.net
「うぉ!?死んでたやつが生きとるやんけ!」って引き込みネタなのに
いろいろあって、Dメール打ち消したら紅莉栖死ぬって気付くのが
プレイヤーも岡部もほぼ同じタイミングになるのはうまかったよなw

966 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/04(火) 23:50:32.39 ID:YJCLbFBw.net
展開としてはこれ以上なく面白いんだけどあの展開を純粋に楽しめるのは多分ゲーム原作だけなんだろうな
ゲームならなんとなく消化不良ながらエンドロールが始まってそういえば紅莉栖はどうなるんだっけ?ってとこでエンドロールが巻き戻る演出が入るけど、アニメだと放映途中でエンドロール挟むなんてそういう演出丸わかりすぎて冷めちゃうし
小説でも残りのページ多すぎてまだ続くなってバレるし

967 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 04:24:51.91 ID:urlnQ/a0.net
普通にアニメでも感動したよ演出は
ゲームの驚きは無いけど

968 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 05:45:57.21 ID:CoqHA/Uk.net
ゲームで先に見てたからじゃね
自分はアニメ初見であのシーン逆に冷めたわ
1クール終わってないどころかアニメ放映時間もまだ途中なのになんだこれ露骨すぎるだろって感じで

969 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 09:56:45.22 ID:urlnQ/a0.net
>>968
いや、自分もアニメが初見だけどアニメの巻き戻し演出ほぼ終わりの方でCパートも短かったからそんな冷めるほど気にならなかった
というか一々細かく時間気にしてない
そして君、1クールの使い方勘違いして間違ってないか??

970 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 12:01:38.61 ID:ev+fJKgQ.net
気にしてないなら話題に乗ってくるんじゃねぇよ……

971 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 12:07:23.06 ID:s37ZRyAC.net
なんも間違ってなくない
あの時間帯のアニメ基本クール刻みだぞ
1クール分の放映がまだ終わってないのにエンドロールなんか挟まれても残りの話数から考えてそこが終わりじゃないことぐらいすぐバレるじゃん

972 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 12:08:55.19 ID:s37ZRyAC.net
次スレ
 
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定301
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1717556912/

973 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 16:54:43.55 ID:eEcYffRJ.net
>>966
アニメから入ったけど面白かった
ゲームは長いのとルカ子絡みだったかタイムリープマシンの使い方が軽いところがあったのが気になった

974 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 20:05:03.64 ID:s37ZRyAC.net
何の話?

975 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 20:07:33.28 ID:1BblwjqM.net
紅莉栖が死ぬことに気づく瞬間のエンドロール巻き戻る演出について話してるんじゃなかったっけ
まぁあれはプレイ時間が掴みにくいゲームならではの演出だな、放送時間がしっかり区切られてるアニメでやるようなもんじゃなかった

976 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 20:49:14.27 ID:YZL+sXFG.net
紅莉栖が死ぬのに気づいたのとエンドロール巻き戻しは別だろ

977 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 20:51:56.00 ID:1BblwjqM.net
別じゃないしもういいから
自分の意見が受け入れられないからっていつまでもダダこねてんじゃねえよ鬱陶しい

978 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 21:20:34.50 ID:ZwF/Nul8.net
アニメのエンドロールもよかった

979 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 21:22:14.01 ID:YZL+sXFG.net
死ぬのに気づいたのは世界線が変わる原因のDメールのデータを見つけた時
巻き戻しは紅莉栖と別れて世界線戻した後
海馬に電極でも突っ込まれたのか?

980 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 21:48:56.93 ID:e4hp3ejQ.net
>>978
ここでエンドロール流れるわけないってバレバレだったからあれはいらなかった…

981 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 23:08:52.15 ID:ZwF/Nul8.net
いやよかった

982 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 23:11:05.74 ID:e4hp3ejQ.net
うるせぇなあ何回も

983 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 05:42:07.31 ID:GpfwPvVM.net
普通によかったよ
いいか悪いかなぞ人それぞれや

984 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 06:18:44.87 ID:B3fZGdpb.net
いやー、あれはゲームで見るものであってアニメで見てもメタ的に意味をなしてないでしょう
良い悪いは人それぞれって言うけど良い悪いの問題じゃないよ
成立してるしてないの問題

985 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 08:16:13.41 ID:y6playql.net
成立してるかって話なら成立してるでしょうよ
尺が残ってるからCパートがある事は予想出来てもEDの途中で仕掛けがあるとは思ってないんだから
ゲームと全く同じ体験は無理でも近い感覚は得られる

986 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 10:03:43.22 ID:c5z3CXgA.net
尺が残ってること予想されてる時点で成立してないぞ

987 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 10:57:01.16 ID:y6playql.net
予想出来るから成立しないって理屈ならゲームだって同じだよ
プレイヤーの中には「紅莉栖はどうなるの?死んだまま?いや何かあるでしょ」って予想する人もいただろうし
それとアニメ見て「尺が残ってるから何かあるな」って予想する人がいるのとどう違うのか

988 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 12:07:07.90 ID:BA1Q4FQL.net
予想できるからって話はしてないだろ
お前一人でさっきから何いってんだよ

989 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 12:07:56.71 ID:1Yc0XFb1.net
ゲームって初見なら残りの尺とか分かんないはずだよね
>>987は何いってんだろ

990 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 12:29:39.75 ID:y6playql.net
>>989
お前こそ何言ってんだ
ゲームと違ってアニメは時間の関係で予想出来ちゃうからイマイチだったって話だろ
要は先の展開を予想出来る要因があるかどうかで、ゲームの場合は終わり方(紅莉栖が死んだまま)って要因があってアニメはそれに加えて残りの尺もあるってだけ
アニメのほうが予想しやすいってだけでゲームだってこのあとに何かあるなって予想した人もいただろう
だからゲームでは成立するけどアニメでは成立しないって事はないんだよ

991 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 12:54:11.92 ID:lHN/l2sA.net
いやそれがゲームで描かれるかどうかは一切不明なんだから予想しようがないだろ
いい加減しつこいよお前

992 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 13:11:58.95 ID:GpfwPvVM.net
どちらもしつこいぞ

993 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 13:25:55.37 ID:fMwg38cQ.net
どっちもどっち論はさすがに今回は通用しねえわ

994 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 15:08:30.06 ID:wBytBSEv.net
アニメのエンドロール良かったな

995 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:08:57.08 ID:Up31Mv0D.net
ほらな
こういうことやってるから通用しねんだわ

996 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:09:18.59 ID:IT4KO8J0.net
うるさい、殺してやる

997 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:09:46.77 ID:IT4KO8J0.net
アニメのエンドロールが一番良かった
賛同しないなら命はないものと思え
人を否定するというのはそれだけ重いことだ

998 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:10:04.58 ID:IT4KO8J0.net
死ねよ 痛めつけて殺してやりたい

999 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:10:17.89 ID:IT4KO8J0.net
消えろクズ ゴミ しねしねしねしねしねしね

1000 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:10:32.38 ID:IT4KO8J0.net
ほらどうした?びびって反論もできねえか

1001 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:10:45.12 ID:IT4KO8J0.net
次スレでは俺に逆らわないように

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200