2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定300

564 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/22(水) 19:43:45.95 ID:+JczPfKC.net
乞食くんに最後のレスな

>別世界線になって「一体何が変化したろう…」ってわくわくしてるプレイヤーに
>「一人称を変える」とか馬鹿確定だろ。
何が変化したのか期待してるプレイヤーに答えるのが一人称の違いって変化だろ
2行の文で矛盾してんだけど

>普通、同一人物かどうかボカしたいとき「本物と一人称変える」なんて馬鹿やらないからなww
>あれリナシメントと一人称違うけど別人?って察した通りの結果になって喜ぶのは馬鹿だけな
そういう察せる要素を伏線って言うの。それが一切無いからみんな不満なの

565 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/22(水) 19:47:27.89 ID:bIYtem+3.net
だからレスすんなって
おまえも馬鹿だな

566 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/22(水) 19:49:31.39 ID:N9e+89ml.net
荒らすために書き込んでるのが明白なのにわざわざ会話しようと試みることがまず荒らし行為なんですわ

567 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/22(水) 19:52:04.36 ID:y1jQlRiv.net
馬鹿が怖い
別にどっちが正しいかでは揉めてないからな

「素性隠したいキャラの一人称を別シナリオと変えないだろ」って健常者にいうことじゃないよ
だから他人になりすましたいとき一人称を変えるかどうか?って外の人に聞いてこいといったろ

まぁ馬鹿でない限り変えないので、あとはこの『他人になりすましたい』対象をプレイヤー、隠したい人を制作者に置き換えるだけ

〇〇〇でなければ普通にできることなんだけど、お前は〇〇〇だから「見当違い」とか反論できちゃう

568 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/22(水) 20:04:02.69 ID:N9e+89ml.net
ほらウッキウキで出てきた
責任取ってお前が面倒みろよ>>564

569 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/22(水) 20:08:55.01 ID:y1jQlRiv.net
いや本当に自覚してほしいんだけど
馬鹿以外になら「素性隠したいキャラの一人称変えてどうすんだ馬鹿」の1レスで話終わるからね
まぁそもそも一人称をかえるとかいいだすやつがいないわけだが

責任とるとかじゃなくて自分が「馬鹿」だと自覚すること。自覚大事。

570 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/22(水) 20:28:50.81 ID:Lut/VUVx.net
リナシメントからのプレイを想定してたって公式がどっかで言ってたような
リナシメントでかがりと由季が出てくる→クリア後アルタイルで由季が出てくる、かがりはどこいった?ってしたかったのかな
そんでアルタイルのラストでネタバラシ
それならプレイヤーに由季に対して違和感を覚えさせない為にも違いを敢えて作らなかったのも分かるかな
問題は整形してた事実が唐突過ぎたこと
もうちょっと匂わせるなりすればよかったのに

571 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/22(水) 20:53:07.07 ID:N9e+89ml.net
うわぁこいつもかよ

572 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/22(水) 22:59:07.59 ID:y1jQlRiv.net
整形をきにかけてるのは、シュタゲを理解しきれてないからだよ
上にも書いたけど、このゲームは世界を再構築させる謎のパワーが揺らぐだけで岡部の存在が消えたり在ったりするからな
2000年代の技術であれだけの整形が可能かどうかなんて一切問題にならない。本人と見まごう姿に”再構築”されるだけ
シュタゲは最初から、鈴羽の説明にある通り「結果が決まっている世界線へ切り替わってる」だけだよ

まぁ根本的な部分を理解してないと、整形が唐突に思えるんだろうな。
これはいうまでもないが、かがりは本当に整形を受けたわけじゃないからな

573 :519:2023/11/22(水) 23:54:15.79 ID:Rl6TQ81L.net
俺の一人称の話で知らん間に盛り上がってて草w
一応、パッと思いついた例え話だからね(´・ω・`)

流れがグチャグチャであまり理解できてないけど横レスするなら
「世界線が変わったら世界が変わるのに一人称変わっても意味ない」
については、逆に言えばゼロの最大のトリック?である
「実は偽物でした」もどうでもいい糞オチってことになるんだが
それはわかってるんだよな…?

574 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/22(水) 23:57:16.30 ID:fJ1nUzPU.net
ZeroはAI紅莉栖のキャラが活かしきれてない点あったり
レスキネンとS4の存在が話の過程で強いから
レイエスとDURPAの存在が半端な感じがあった。
アニメはその点を解消してきた感じかなー。
レイエス=DURPAの結びつきを見えなく
してたよねアニメの方は。

575 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 00:00:01.39 ID:X9BMKYZ2.net
>>572
ごめん、どういうこと?

576 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 01:16:32.32 ID:ousLyEhL.net
シュタゲは、本編にちゃんと世界線変動が起ると「結果が同時に存在している世界線に切り替わるだけ」って説明があるんだよ
本編の世界線数値変動は0.571024→1.130205だからシュタゲ0は本当にあった話というわけじゃない
βで「クリスが刺された」とDメールすればαに変動することはある程度決まってる。

だからα世界線のエシュロン内にDメールが捉われているわけだ。

本編でさえクリスとのフラグをたてているかどうかで戻って来るβ世界線の数値は異なるように
シュタゲ0はα世界線でいうルカ子EDや無限サイクリングEDと同じで正規ルートではない1.129848に戻ってきた岡部の『タラレバ』の話

これがシュタゲの基本。

577 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 01:36:19.48 ID:ousLyEhL.net
この世界を再構築させる不思議パワーが暴走したのが劇場版。
ときにはαのように(殺人鬼綯)ときにはβのように
本来なら世界が切りかわるたびに記憶が改竄されるだけだが、岡部はα世界線の記憶をもつがゆえに翻弄されてしまう

これがシュタゲ世界の実態。再構築する力に翻弄されるとかまず普通の因果に支配された世界じゃない

さてこれらの設定を踏まえたうえで、2000年代の技術でかがりが整形したとして由希にばけられるのかって検証する意味あると思うか?
完全に再構築次第。

578 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 02:10:03.06 ID:u3w67EzM.net
>>576>>577
ええと、よく分からない。
ちゃんと説明してほしい。

579 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 02:53:33.08 ID:ousLyEhL.net
プレイしてくるのが一番なんだがな。省略してる部分についても書いてあるから
そうすればこのスレの連中が、全く見当はずれな妄想してるってことがよくわかるから

例えば
シュタゲの世界線数値 0.571024→1.130205
シュタゲ0の世界線数値 アルタイル 1.129848→1.129954

鈴羽が本編で世界線変動が起ると「果が同時に存在している世界線に切り替わるだけといっているんだから
シュタゲ0が実際に起こったわけじゃないってのはなんとなくわかるだろ

世界線が切り替わってるだけなんで、かがりは本当に整形をうけたわけじゃない
世界を再構築させる不思議パワーによって由希の姿と鈴羽と離れてから現在に至るまでの人生の記憶をもたされてるだけ

580 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 02:56:20.03 ID:ousLyEhL.net
なんか変だなーとおもっていたが、由希じゃなくて由季だった

581 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 03:28:47.55 ID:u3w67EzM.net
>>579
ん?どういうこと?
説明になってない気がする
もう少ししっかり説明してほしい

582 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 07:29:46.10 ID:ousLyEhL.net
これ以上はプレイしてきたほうがいいなw
俺の説明は考察の類じゃないから、シュタゲ年表みてくれば納得できるよ

例えば宝くじの実験のDメール
変動は0.571024→0.571015だけど、メールの着信は0.571015の過去になってる

鈴羽の言う通りDメールの着信した過去からやり直しはおきててない。
Dメールの送信がどういう結果になるかはきまっているから、その世界線へきりかわっているだけ

本編岡部がエシュロン内のDメールを削除するまで0.571024だったのに、
並行世界ではないシュタゲでβ世界線で執念岡部の15年もの人生があったはずがないよな

仮にシュタゲ0を可能性の物語としてみても、世界線変動の理屈は本編とかわらないから
いちいち世界線変動のたびに過去からやり直しがおきていない点は同じ。
2011年9月に世界に存在しているものが再構築されているだけとなる

583 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 08:19:08.82 ID:ousLyEhL.net
ひょっとしたらひとつの世界に可能性世界線が無数に折り重なっているって点から説明しないとダメなのか?w
シュタゲではアクティブな世界線は1本だけで、あとは可能性世界線といって世界の可能性でしかないんだよ

世界線変動のたびに起こっているのは、世界の再構築と記憶の改竄

公式アニメHP
http://steinsgate.tv/story/story22.html
>最初のDメールの消去を決行。世界が再構築される中、突然ラボのドアが開く

2010年8月17日までα世界線で、あとは可能性世界線だと説明にあるのにシュタゲ0が本当にあったことのわけがないよなw

584 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 10:57:19.50 ID:jr+VJiKd.net
>>582>>583
え、どういう意味?
ちゃんと説明して

585 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 11:30:13.09 ID:vjEKo53O.net
ゲームごときで熱く議論とはおそれいった

586 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 12:06:41.33 ID:ousLyEhL.net
ちがうんよ。こっちは本当にこのスレの連中に自分が馬鹿って自覚してほしいわけじゃないか
以前にこのスレで『岡部と執念岡部の間にはどっちが本体ってのは無いと思う』とか書いてたり、
考察スレにいたシュタゲwikiの設定の概要を自分の妄想で書き直してしまう病的な〇〇なわけだろ。

でも、そっちはまだ「自分は馬鹿」って自覚できずにいるから「煽れちゃう」わけじゃないか

ただ、ひと口に馬鹿といっても「制作陣が由季の正体を隠したい場合、リナシメント側の本人と一人称変えるのは馬鹿」ってわからない人ばかりじゃない
その中で
>>573
>「世界線が変わったら世界が変わるのに一人称変わっても意味ない」
>については、逆に言えばゼロの最大のトリック?である
>「実は偽物でした」もどうでもいい糞オチってことになるんだが
>それはわかってるんだよな…?

これすごい馬鹿なわけ。

だから自覚マジで大事。

587 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 14:50:52.94 ID:jr+VJiKd.net
>>586
ん?よくわからない
真面目に説明してほしい

588 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 14:56:26.67 ID:ousLyEhL.net
>>586は以前に「執念岡部と岡部の間にどちらが本体とかないと思う!」と書いてた人が、いまだにいろいろ自覚できなくて
可哀想だなって話

589 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 16:59:12.00 ID:jr+VJiKd.net
>>588
え、なんで?
もっと分かりやすく説明して

590 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 18:06:05.14 ID:ousLyEhL.net
α世界線の鈴羽が「世界はひとつ。可能性世界線が無数に重なり合っている」「世界線変動が起ると前の世界線は可能性世界線に戻る」
とはっきり説明されてんだけど。

その人、未プレイでその説明をしらないからずっと本編岡部視点と執念岡部の視点では世界線が違う! 
と、完全に間違っているとわからないまま主張してたんだよ。β世界線は可能性世界線に戻ってるから機能してないんだ
けど
上に引用したようにアニメの公式HPでも「世界が再構築される中」とあると知るまでずっと間違えたままだった
可哀想でしょ。

591 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 18:57:01.76 ID:ptiRrFlV.net
ん、なにが?
もう少しちゃんと説明してもらえる?

592 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 19:46:48.93 ID:ousLyEhL.net
なんていうかな

ゲームやアニメ内で説明されることをwikiに纏めるんだけど
健常者は「ゲームやアニメ→wiki」の順。
ただ、その人馬鹿…って言い方はよくないか低IQだもんで
このwikiは誰にでも書き換えられる! このwikiをソースにするなら私が書き換えれば私の妄想も1次ソースに匹敵するとかいって
アニメwikiを書き変えちゃったんだよね。ただ残念なことに妄想で書き直したことで正解にはならんのだけど

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33338.html
>例えるなら無数に存在する電飾の内、光っているのは一本だけであり、その電飾を光らせてるのが観測者。
>観測者が観測する世界線が唯一のアクティブな世界線であり、それ以外は観測されなかった可能性となる。

こんな説明、ゲームにもアニメにもないんだけどね。

これも例のごとくアニメ公式HPに「世界の再構築」とあると知るまでずっと続いてた妄想垂れ流しのひとつね
すごくすごく可哀想でしょ

593 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 20:17:17.60 ID:X9BMKYZ2.net
途中まで読んだけどもはや電波文だろ、これ(´・ω・`)

根本的によ
歴史が変化して世界が再構築されるのは
ランダムに構成されてるわけじゃないぞ?

まぁフェイリスエンドとかソ連世界線とか
「なんでそうなったんだよ!」みたいなところもあって
そう思っちゃう人がいるのもわからんでもないが
基本は普通のタイムトラベル物のバタフライエフェクトみたいに
誰かがなにかしたことが影響して、それを基準に
「〇〇を選択した世界」が構築されていくのがシュタゲ

そのうえで「〇年に絶対死ぬ」とか「まゆりは絶対に助からない」
とか因果の引き寄せがあるっていう話であって
全くの別人がその瞬間に勝手に生まれるわけではない

594 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 21:02:25.17 ID:sXFy1O3I.net
電波ってより妄想の類でしょ
設定を完全に曲解してる

595 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 21:10:22.53 ID:ousLyEhL.net
本当に低IQの方々には申し訳ないんだけど、俺が書いてきてるのは考察の類ではないのよ
作中の鈴羽による説明や公式資料集にもあるシュタゲの設定の話

https://w.atwiki.jp/stein_sgate/pages/69.html#id_7c50e5a3
>A:公式資料集では、「既にSERNに目を付けられている現在」にDメールのログを削除しても世界線が変動する理由として、
>Dメールの送信や取り消し等の干渉をすると因果律を無視した大幅な世界線改変が発生し、現在が過去を改変する事もあるから、
>としている。

シュタゲの年表確認してくればわかるが、これが変動後の世界線にDメールが着信している公式の回答ね
鈴羽の「結果が同時に存在している世界線へ切り替わってるだけなの」とはこういうこと

随分、低IQの方々の妄想とシュタゲの設定違うんじゃないかな

596 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 21:18:13.00 ID:ousLyEhL.net
これも低IQの方々は知らない事実だと思うんだけど、α世界線の行動如何でトゥルーエンドにつながる1.130205か
まゆりEDかの世界線に分岐するんよ、同じDメールの削除なのにね。

あとは似た例だとルカ子母への打消しメールでも「暗黒次元のハイド」の世界線へ行ったりもする
なぜ変動後の世界線でDメールの削除を行えるのか? それはシュタゲの公式回答通りに
因果律を無視(着信→改変→変動ではなく、最初から改変している世界線に変動)しているから

597 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 21:23:40.16 ID:ousLyEhL.net
因果律を無視ってのは低IQの方々にも理解しやすいんじゃないかな
1.130426がアクティブ状態で「クリスが刺された」とDメールする以前から、
(エシュロン内にDメールが存在する)α世界線は可能性世界線としてあったわけだから

598 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 21:41:01.06 ID:X9BMKYZ2.net
>>595
なんかよくわからんな
本当に公式か?

まぁ、個人的には後付けで別のところで設定補完するのは好きじゃないけどな

599 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 21:43:48.78 ID:ousLyEhL.net
α世界線で0.000001%でも違えば別の世界線。元の世界線は可能性世界線に戻るとあるんだよと言えば、低IQの方々も「そんなことしってんだよ」と返してくる
じゃあDメール削除で戻った世界線(1.130205)で鈴羽が乗って来るタイムマシンはC204。これはシュタゲ0のあとのこと

こう書くと低IQの方々は「言質を得たぞ! ほらみろ! シュタゲ0はあったじゃないか!」と返してくる
低IQの特徴である「前に確認してきたことがところてんのようにすっぽ抜ける」という現象が発生してる
α世界線で元の世界線は可能性世界線に戻るという説明がどっかいちゃうんだね。
それでシュタゲを世界線変動のループ構造で理解して「本編岡部と執念岡部の間にどちらが本体ってことは無い」と思うって
結論に至れるわけだね。

だから低IQの方々には、残念だけどシュタゲの設定の理解は難しいと思う。

600 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 21:59:30.29 ID:X9BMKYZ2.net
すまねぇ、よくわかんねーわw
元の場所に戻っていいか?

それでなんで由季(偽)がターミネーターのT1000ごとく
にょろにょろと変身できるんだっけ?(^-^;

601 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 22:00:52.27 ID:ousLyEhL.net
まぁ普通ならね。
α世界線がアクティブ状態のときはβ世界線は非アクティブなんだから、執念岡部が実在したわけねぇだろ
最初から鈴羽が乗ってきたのはC204でシュタゲ0は終わった状態で再構成されてんだよ、で済むところなんだけどね
これだとループ構造で理解してるから通じないよね

602 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 22:02:33.51 ID:gCNnAPCL.net
うーん、わからないな
もう少し分かりやすく説明して。

603 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 22:07:19.19 ID:ousLyEhL.net
低IQにはシュタゲの理解は難しいって話

604 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 22:09:04.08 ID:ENFpzk7w.net
>>595
8/17にメールを削除しても7/28時点でセルンに見つかってるんだからα→βには変動しないのが理屈
でも削除されたのがDメールだからそういう因果律を無視した改変が起きたってのが資料集の補足だろ
Dメールは送信世界線の過去に送られてそれを元に改変が起きれば世界線は変動する
Dメールの送信によって因果律を無視した改変が起きた場合でも”送信世界線の過去に着信→過去改変→変動”の過程は変わらない
因果律に沿って物語が進んでるのは普通にプレイしてれば分かることであってお前は設定を好き勝手に解釈してるだけ

605 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 22:37:56.64 ID:X9BMKYZ2.net
>>604
あぁ、そういうことを彼は言いたかったのかw

そもそも論だけど
「現代(今)から過去のメールを取り消す」になるから
過去に影響を与えてるのでは?って思うし
リンク先の人も言ってるみたいにタイムラグがあるのは
SERNの観測係っていうか、科学者が
「ん?なんか変なデータ残ってるやんけ!」って
気付くのがリアルタイムじゃないくて
後から気が付いたからだと思ってる。

実際、対SERNで動いてない序盤の日常パートも
結構長い時間があったわけだし

606 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 22:53:33.81 ID:ousLyEhL.net
シュタゲ年表みてくればいいってのを完全に無視しても仕方ないだろ

607 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 22:58:48.52 ID:ENFpzk7w.net
その年表ってのはどこにあるやつのこと言ってんの?

608 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 23:06:58.39 ID:ousLyEhL.net
上に書いた通り
因果律を無視するとはこういうことだと反論する低IQの頭の中から「β世界線で最初のDメールを送信する前から」α世界線が可能性世界線として存在していた
という作中の事実がすっぽ抜けてる

だからこちらがシュタゲ年表の話を持ち出しても、「話を逸らすんじゃねぇ! 俺は因果律の話をしてるんだ!」って返してくるわけよ
だから低IQにはシュタゲの設定理解は難しいんだって

609 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 23:13:16.31 ID:ousLyEhL.net
低IQは「因果律だけ」の話をしてるんだろうが、それは「α世界線のエシュロン内にβ世界線で送信したDメールが着信している」
それ以外にも「α世界線で送信したDメールは、すべて変動後の過去に着信している」という事実を踏まえてのものだから
これで作中の事実が完全に「すっぽぬける」ってのもマジですごいんだけど、「すっぽぬいて」反論してくんなよ

低IQにとっては別の話でも、普通は「α世界線で送信したDメール」とか変動後の過去に着信してるよねってのを踏まえた話なんだからな

610 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 23:37:50.18 ID:ENFpzk7w.net
で、年表はどこにあるの?

611 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 23:41:00.95 ID:ousLyEhL.net
年表ってのは、ゲーム内の世界線変動を表にしたものだから探しだせないなら
自分で表を作ってね

場所教えるのは、上にも書いたように自分の妄想にあわせて書き直す恐れあるから嫌だよ

612 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 23:48:21.77 ID:ENFpzk7w.net
情報ソースを出せないなら妄想って言われても当然だな

613 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/23(木) 23:51:22.65 ID:ousLyEhL.net
だから上でも書いたけど、wikiを書き変えても仕方ないんだってのに
おそらくその分だとwikiの年表を書き変えたんだろうけどw

怖い。どういう理屈なんだ。
妄想にあわせてwikiを書き直したところでα世界線のエシュロン内に最初のDメールがあることにかわりないからな

614 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 00:11:28.32 ID:Exmj+9jE.net
ん?それで?
ちゃんと説明してよ

615 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 00:31:33.87 ID:BPjdq8Ly.net
絶対に誤解があると思うんだけど。
シュタゲの設定って理解するの簡単だから、別に説明いらないわけよ。
アニメwikiをまとめてくれている人は天才なのではなくてただの凡人だしな

誰でも理解できるからこそ、いくら低IQでもさすがに自分の間違いに気づくタイミングがあるわけじゃないか
アニメwikiを書き直すときとか。まぁそれでも気づくまでに時間随分かかったほうか

ただ残念なことに「自分の間違い」には気づけても、「自分が低IQだった」ってことには気づけなかったから
「アルタイルで由季の一人称かえたら、即別人ってバレるだろ低IQ」って突っ込まれるわけじゃないか

だからもう「ん?それで?」じゃダメなんよ。

616 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 01:11:03.66 ID:BPjdq8Ly.net
池沼とか健常とか、あまりよくないなと思って馬鹿って言い変えて、
それもよくないと思って低IQって使ってみたけどこれもよくないよな。申し訳ない

これからは「とても幸せそうな人たち」と言い換えるわ。

「とても幸せそうな人たち」へ
シュタゲで一人称変えたら、プレイヤーに別人だって即バレしちゃうよ

617 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 01:19:56.48 ID:5vtDY2EG.net
>>616
一人称は例えで俺が持ち出した話だが
察する人もいれば騙される人もいるってのがこの手の醍醐味だろう

逆に「整形だ!」とかはどんでん返しというか
騙しとしては三流というか雑魚すぎるんよ
(一応言っておくけどミステリの整形ネタがNGとかって話ではないぞ)

おかしいじゃん。同じ立ち絵で同じ声なの
ターミネーターなの?

618 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 01:23:47.53 ID:5vtDY2EG.net
一人称が嫌なら
例えばこっちのルートではふわふわな服装来てるけど
こっちではロックな服を着てるとか
こっちは猫舌だけどこっちは平気とかそういうの
積み重ねてくれないとダメだと思う。

そしてこれの難しいのは「初見では読者にばれないようにしつつ」
「ネタ晴らししたときに脳裏にあ!って浮かんでくるように仕向ける」
これがとにかく難しい。わかりやすくし過ぎたらバレるし
こっちではシュークリームが好きだけどこっちでは餃子が好き。みたいなのを
一文でさらっと流して伏線気取られてもプレイヤーが覚えてなければ意味がない。

619 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 01:35:41.26 ID:Cbpk2saa.net
それで?説明して?の連呼でいじってたのに空気読まないバカが普通にレスし始めてあーもう滅茶苦茶だよ

620 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 01:39:26.89 ID:BPjdq8Ly.net
ナイス弄り!
自分の間違いに気づいてますってアピールにしかなってない点を除けばね!

621 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 01:40:03.02 ID:3G07u3xv.net
陰キャは友達もいないから自分の崇高な思想()を披露する機会がなくて欲求不満なんだよ
だから荒らし相手でも自分の崇高な思想()を語る機会があればここぞとばかりにべらべら語りだす
それでスレが荒れようが知ったこっちゃないのさ
陰キャに場の空気なんて読めないんだから

622 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 01:51:53.32 ID:BPjdq8Ly.net
馬鹿馬鹿いうのは問題あるから肯定系でいこっと

いやぁ「執念岡部はRSを起こして本編岡部の意識を乗っ取らないよう過去へ向かった!」とか言ってた人が
弄れる側に回れたようで本当よかったw

623 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 02:02:06.66 ID:BPjdq8Ly.net
俺の周りだと「執念岡部と本編岡部の間にどちらか本体かなどは視点によってかわるため優劣はない」
とか言ってた人が弄れる側にまわることなんてないから自分のことのように嬉しい

624 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 02:44:37.12 ID:TR6VI4Rc.net
参考までに聞きたいんだけどそれあと何レスぐらい続けるの?

625 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 08:14:31.71 ID:ypA3eo8S.net
今までごめんなさい。もうやめます。

626 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 08:20:16.80 ID:BPjdq8Ly.net
やめることないって!
wikiみて間違いに気づいているのに、あえて自分の間違った解釈に書き直すって相当な精神力だよ
沢山の人にもっと見習ってほしいよね

627 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 08:38:54.15 ID:iw2XlUxX.net
>>626
いやお前に聞いてるんだけど
それあと何レスぐらい続けるの?

628 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 08:58:02.00 ID:BPjdq8Ly.net
”それ”がなんのことかわからないなぁ
僕に「本編1.130205の未来でもDムービーを送信し砂嵐として受信しているにもかかわらず、再生されたDムービーは
シュタゲ0のスターダスト世界線からだ!」と、本編にはかがりもいないのに主張する斬新な読解力があれば理解できたんだろうけど

生憎とそういう斬新な読解力を持ち合わせてなくてね

629 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 09:00:37.17 ID:iw2XlUxX.net
持ち合わせてないの?なんで?

630 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 09:03:53.24 ID:BPjdq8Ly.net
本編の1.130205でもDムービーを送信しているにもかかわらず、
Dムービーを送信しているのはシュタゲ0のスターダスト世界線のみなのは間違いないと断言した彼の勇ましさ。
僕は忘れていないよ。

631 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 09:43:30.21 ID:yMqHSsQ9.net
それでそれで?

632 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 10:03:57.42 ID:BPjdq8Ly.net
>>618
良いアイディア思いついた! 由季(=かがり)の口癖を「とぅっとるぅー」にしようぜ!
アルタイルルートじゃ由季はかがりの整形って絶対に隠しておきたいけど、なろうに親しんだ今の人ならどうせバレないって

633 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 12:47:11.65 ID:iw2XlUxX.net
質問に答えられないの?
頭悪いんだね

634 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 13:41:58.73 ID:BPjdq8Ly.net
頭悪いはひどいなぁ
そりゃ確かに昔は>>604のように公式資料集に「Dメールの送信と削除は因果律を無視し世界線変動を起こす」という公式の回答があることを認める人と
一緒になって「お前のいう因果律を無視するって設定はどこソースだよ! ソースだせないなら妄想だぞ!」と反論してくる人がいることに
眩暈(めまい)を覚えて「馬鹿は馬鹿の味方じゃないからな」ってわかったようなことを書いてしまったりもしたけれど

目が覚めた今では、最初のDメール送信前から、可能性世界線として存在するα世界線にはエシュロン内にDメールが捉えられているというのに
あえてそこは無かったことにして、Dメールの削除にしか言及しない類稀な頭脳の持ち主と
「wikiは1次ソースにならない」という信念のもと自分の間違いを見せつけられながらも、あえてwikiを間違った情報書き変える強靭な精神の持ち主の
奇跡の競演だったと思っているよ。

しかもその片方が煽る側に回るという奇跡の続きをみせてくれている。僕はもう感動して胸がいっぱいだよ

635 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 16:14:07.29 ID:gKrgPT0k.net
それで質問にはいつ答えるの?

636 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 17:18:46.03 ID:BPjdq8Ly.net
質問ですか? ちょっと待ってくださいね

ここで気を付けたいのは凡人だと
https://img.atwiki.jp/stein_sgate/attach/69/617/sekaisen22.png
このように年表の画像を貼ってしまう。これでもDメールの着信先は確認できるけど
>>607,>>610に年表どこ?って確認してきてるでしょう?
これは「wikiは一次ソースにならない」という偉人からの「貴方のいう年表は改竄しておきましたよ」というメッセージ
だからここで正しいURLは改竄できるwiki系の年表のほう

http://masterwiki.net/steinsgate/index.php?%C7%AF%C9%BD

これでいいですか? そうじゃないなら僕ちょっと質問の意味わからないです
すいません。僕凡人なんで

637 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 17:36:15.54 ID:BPjdq8Ly.net
年表貼ったついでにもう一人の偉人の考察の説明しようか

年表で確認できるように0.571015に0.571024で送信されたDメールが着信している
つまりルカ子が買い間違えを起こしたこと自体では過去改変になっていない

これは因果律に反してしまうので、公式はDメールの送信や削除(エシュロン内のメール削除のこと)は
因果律に反して世界線変動をおこしますよと回答していると凡人は解釈していたんですけど

偉人にとってこれらの事実は「無い」

だからこのDメール送信や削除は…の部分の説明は「エシュロン内のDメール削除」に限った話で
Dメールの着信はあくまでも送信側の過去である。これが偉人の考察

>>604
”送信世界線の過去に着信→過去改変→変動”の過程は変わらない
こうなるわけですよ。これが類稀な頭脳をもつ超越者の考察

この考察を披瀝してくださった場面に居合わせたことは、僕の誇りです

638 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 20:27:17.66 ID:gKrgPT0k.net
それで質問は?答えられないの?
 
なんだ、お前はこのスレで一番頭が悪いみたいね

639 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 20:30:14.06 ID:MODngLu2.net
Zeroの構成みてると本来はワルキューレ岡部倫太郎の話は
もっとあっても良いとは思った。
なまじ、まゆりたちのタイムマシーンを送り出してからが
本番って感じだから。
ドラマCDでワルキューレ設立に繋がる話してたけど
映像で見たかったわ。
反逆の狼煙を上げるのに店長が協力してんだよね。

640 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 20:51:26.66 ID:fUZz9JF6.net
>>639
なにそれめっちゃ映像で見たかった

641 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/24(金) 22:46:15.78 ID:MODngLu2.net
>>640
まゆり達の送り出しに失敗してタイムマシーンが破壊され
タイムリープ失敗してから6年後の話。
アニメでは先々おかりんがS4に補足されて
捕まって拷問受ける世界線になると思う。

642 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 01:02:08.86 ID:YmxsauvJ.net
ごめんなさい。参りました。

643 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 02:25:14.57 ID:XH6YMhut.net
なんだ、結局あんな簡単な質問一つも答えられないのか。
頭の悪いガキだな。

644 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 02:49:36.98 ID:2867PR6V.net
>>641
ゼロの主観オカリンの記憶データが寝てる間の話か、面白そう
シュタゲ擦るんならそういうとこ観たいなあ

645 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 08:25:55.19 ID:/9+7A4tV.net
荒しに構うのやめろよ
続きがしたいなら考察スレでしてくれ

646 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 09:34:06.99 ID:whv0W82F.net
いじわるしないでくださいよぉ(泣

例えば、世界線変動が起るたびに世界の再構築が起っているっていうのはゲームにあるじゃないですか?

仮にプレイした人がこのスレにやってきたとき
ゲーム中の説明やご自身の考察の論理過程をすっ飛ばす超越者の方々の
「視点によって世界線が異なるから、岡部には本体って概念がないと思う」というレスは
凡人を混乱させるだけだと思うんですよね

超越者であるがゆえに凡人にとっては荒らしとかわらないっていう非常に残念な結果がうまれているので
申し訳ないんですけど超越者の方々にはご自身の考察をここにも考察スレにも書きこまないようお願いできますか?

凡人にはついていけないんで。生意気言ってすいません。あのなんならwikii改竄していいんで

647 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 09:47:28.77 ID:GU8cGfEY.net
なんで改竄していいの?
ちゃんと答えて

648 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 09:55:29.97 ID:whv0W82F.net
そりゃ凡人にはwikiの改竄されてもなんの影響もないですからね
影響がない理由はゲームが一次ソースだからですけど(この一次ソースって言ってみたかったんですよ)

649 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 09:55:30.77 ID:whv0W82F.net
そりゃ凡人にはwikiの改竄されてもなんの影響もないですからね
影響がない理由はゲームが一次ソースだからですけど(この一次ソースって言ってみたかったんですよ)

650 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 09:56:07.06 ID:whv0W82F.net
あれ二回書き込まれた

651 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 09:56:53.12 ID:GU8cGfEY.net
なんでなんの影響もないの?
質問に答えて

652 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 10:13:01.03 ID:whv0W82F.net
例えば、以前にシュタゲのラストについて
「まゆりのビンタで世界線が変動。その変動した未来から再生されるDムービーが送信されてんだバカ!」
「シュタゲ0のアルタイルのラストはそれを踏襲してんだろうが」
って生意気にも書いてしまったんですけど。あのときは本当にごめんなさい

wiki改竄様が「ビンタで世界線なんてかわるのかなぁ?」って疑問を呈されたんですね
そのとき僕はおろかにもドラマCDでの世界線変動を根拠に「ビンタで世界線は変わる。それがこの根拠ね」って
書いてしまったんですけど

その後wiki改竄様がwikiを
http://masterwiki.net/steinsgate/index.php?%C7%AF%C9%BD
変動率1.130206〜1.130208 タイムトラベル(8月21日→7月28日へ)
変動率1.130209〜1.130211 タイムトラベル(7月28日→8月21日へ)
変動率1.130212 Cap11の世界(ビンタ後)、無限遠点のアークライト(ビンタ後)

このように改竄してくださったんです。
以前は上2行がなくてただ1.130212(ビンタ後)とあっただけだったんですけどね

ただこの改竄後も、現在ではビンタ後の世界線数値は1.130209なんで
https://www.gamer.ne.jp/news/201512030013/image/1/

凡人にはまったく影響がないんですね。だからあのwiki改竄様のすきにされていいと思います

653 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 10:24:28.79 ID:whv0W82F.net
ちなみにwiki解散様がwikiを改竄されたのは、上に張った1.130209の画像が公開された後のことなんですよ
たしかこのスレの上のほうにもある「お前のレスはたった2行で矛盾している!」もこのとき生まれたんじゃなかったかな
強靭な精神力に脱帽します。

654 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 10:24:51.53 ID:/9+7A4tV.net
考察スレでやれ

655 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 10:31:29.47 ID:whv0W82F.net
考察スレは事実無根様とwiki改竄様の聖地なんで、目を覚ました僕にはとてもとても
書き込める場所じゃないです

今も考察スレには「Dメールって過去に着信するだけだよなぁ?」って超越者の方々が考察を書かれているんですけど
凡人にとっては「別の世界線に”着信”するんじゃなくて、あらかじめ送信結果としての世界線が用意されていて、
そこに切り替わるだけなんじゃないのか・・・?」と考えてしまってついていけないですから

656 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 10:32:14.50 ID:EELBgAAt.net
どうして好きにされていいと思うの?
真面目に答えてよ

657 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 11:37:56.60 ID:whv0W82F.net
なかなか凡人の考えが理解しづらいようで残念です

代表的な超越者の方々には「事実無根」様と「wiki改竄」様がいらっしゃいますが
事実無根様は「公式資料集に回答があることを知っている
wiki改竄様は「ソース元どこだよ!」と指摘してくださる

この両者は凡人の目には矛盾しているんです。「事実無根」様は決して凡人(私のことです)の味方にはなりませんが
「wiki改竄」様を、言葉が悪いですがすごい馬鹿と見下されてる可能性があります。
もちろん実際にはそんなことなくてwiki改竄様を評価していると思うんですが

ただ当時の僕はおろかだったので、「事実無根」様にとってもこいつってすごいバカなんだろうなと考えてしまい
「馬鹿は馬鹿の味方なじゃないからな。気をつけろよ」って書いてしまってたんです。本当にごめんなさい

超越者の方々はそういう凡人にとっての常識をはるかに超越していたわけですから、最初から杞憂だったわけですが
仮にwiki改竄様が、自分が凡人とは別に「すごいバカだなこいつ」と思われてると知らないのなら
不遜にも可哀想だなと思ってしまっていたんですね

でも、安心してください。wikiが元の形に書き直されないってことは、
「事実無根」様にとってもwiki改竄様のされることはどうでもいいってことです。もちろん凡人にとっても。

wiki改竄様のスキにされたところで困る人いないわけですね。それがwiki改竄様がwikiを好きにしていいと思う理由です

658 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 12:29:32.51 ID:PAthnp5J.net
どうしてそう思うのですか?
最後まで質問に答えてください

659 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 12:49:00.65 ID:whv0W82F.net
これは超越者の方々には申し訳ないんですけど
wiki書き直すってことは凡人の認識のほうが一般的ってことなんですよ

無印シュタインズゲートの売上が30万本ぐらいらしいので、おそらくは30万人と僕の認識は合致するんです。
だから目を覚ます前の少し前の僕は「間違えてた側が「ん?なんで?」って連投して煽れてるつもりってマジですげーな」って思ってたんですけど
今は本当、超越者の方々の超越した考察を披瀝できる機会がふえてありがたいです

660 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 13:26:13.46 ID:aIDzitYB.net
なぜありがたいのですか?
答えてください

661 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 14:01:15.03 ID:whv0W82F.net
聖地で指名が! ただ残念なことに僕はもう目を覚ましているので聖地スレには書き込めないんです。ごめんなさい。
超越者の解釈は独特で「いいんだよね?」と確認している内容から異なる時点で、凡人と超越者では議論にならないんだと思います。

僕はこっちで超越者の方々の偉業をたたえる作業がせいぜいです。ご考察!がんばってください!

662 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 14:07:40.08 ID:7l+D7wG0.net
>>644
ただ、この辺の話になると鬱々になる
話が多くなるのもあるんだよね。
ドラマCDだけでもフブキ、カエデの
親死んじゃってたり、柳林神社が
爆撃で破壊されてたりとヤバさが
分かる状況。
おかりんの拷問も確定してるしね。

663 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 14:36:11.12 ID:whv0W82F.net
超越者の考察だと2025年の執念岡部はRSを起こした先で本編岡部の記憶を乗っ取らないよう過去に向かうんでしたよね
本編での世界線の選択肢はまゆりEDとトゥルーエンドの2択。必ずしも1.130205とは限らない
執念岡部もまた同様に1.130205に到達できるとは限らない。
と、いうかシュタゲ0ではおそらくしない(スターダストにはかがりがいるため)

どうやって変動先の異なる二つの世界をタイミングあわせてバッティングさせているとお考えなんだろうな

664 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 15:09:56.92 ID:whv0W82F.net
どうやって二つの世界をバッティングさせてんだろうな?なんて疑問持ってる場合じゃなかった
聖地スレに新たな考察が! さっそくご紹介します

鈴羽「原因が変化することでさ、結果が”すでに同時に存在している別の世界線”へと変わっただけなの」

>君が何度も出してる鈴羽のセリフは正しくはこう言っていて、鈴羽は原因が変化すると世界線が変動するって言ってるよね
>原因が変化する、過去が変わると今の世界線が変動するってこと
>過去が変わると世界線が変動する=世界線が変動したなら過去が変わった証拠
>【Dメールは過去に届き、過去が変わり現在に影響が出ると世界線が変動する】
>wikiでもないし独特の解釈でもない、ゲーム内の発言が全てであって最初から議論の余地なんてないの

凡人には何一つ理解できない。いや書いていることはわかるんですが
シュタゲって1話で送信したDメールが存在してるのα世界線でしたよね?

で、送信前から可能性世界線(0.571015)には宝くじメールが受信していて、
ルカ子に購入を委託し買い間違えるわけじゃないですか

だからこの超越者の方が何をいっているのかわからなくて…

いや違いますね。これが「超越者!」

665 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 15:12:27.84 ID:whv0W82F.net
あの迷惑になるからとご謙遜されてますが、
迷惑というか多数(シュタゲ購入者30万人)を混乱させるだけなんで、
今後はそっちにもこちらにも書き込みは控えていただけると…

超越者の方も凡人を混乱させるの本意じゃないと思うんですよね。気遣い無用なのではなくて未来永劫気遣っていただけますか?

666 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 16:13:31.03 ID:whv0W82F.net
おかしいな俺未来永劫凡人を気遣ってほしいってお願いしたのに。書き込まないことが最善ですよ
でも一応、紹介します

>1話ならSERNはβでは岡部達に気付いてなかったがDメールが過去に送信されて過去のSERNが岡部達に気付き
>(Dメールによる原因の変化)、それがタイムマシン独占に繋がりディストピアのα世界線になった

これ超越者様は「事実無根」を発揮させてぼやかしてかいてますけど、凡人が書きなおすとこうなります

1話ならSERNはβでは岡部達に気付いてなかったがDメールが(α世界線の)過去に送信されるのは変なので
公式の回答に「Dメールの送信や削除は因果律を無視するよ」と回答があるわけですね。

ひょっとしたら同IDなだけの別人の書き込みか? 超越者を騙るとか許せないな。超越者様は凡人を気遣える方
未来永劫、考察スレにもこちらにも書きこまないようお願いします!

667 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/25(土) 16:16:35.61 ID:chEO7D8E.net
なにがですか?
ちゃんと答えてください

668 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 11:42:04.93 ID:LV75ZewF.net
ごめんなさい。もう諦めます。

669 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 11:49:53.25 ID:nZKtyEyd.net
面倒くさくて草w
話題変えるわ

本作ではパラレルワールドや並行世界という概念は
否定されていて飽くまで世界は一つという設定だった
その反面、劇場版以降はそれこそ鈴羽のスイッチオンオフ設定に
よって、世界自体は存在し続けてるカンジになってしまった。

これいろいろ意見はあると思うけどぶっちゃけ
パラレルワールド設定と大差なくなるから
付けなくていい設定だったと思う。そもそも
シュタゲCMとかで何回も打ってるような
「世界は再構築される!」ってフレーズ
最初からあるやんけ!ってなるし、苦しい言い訳をすれば
最初からある世界に再構築されるんだよ云々いえるかもしれんけど
個人的には途中で設定を変えたと思ってるよw

670 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 13:03:51.39 ID:VpzMts1+.net
一応無印時点で他の世界も同時に存在してるって説明あるよ
可能性として存在してるだけで実在はしてないってスタンスではあるけど
シュタゲってパラレルを否定してる割には決定論的な部分あるからね
世界線毎に起きる事は全部決まってて世界線が変われば起きる事も変わるって説明がある
世界は再構築されるってのはあくまで岡部の主観で見た言い回しだからね
岡部からすれば確定してる未来が違う未来に変わるわけだし

671 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 13:31:45.12 ID:8Cp0V3hj.net
超越者様たちがご自分の考察を凡人共の解釈にすりよらせている姿がとても痛々しい
もっと自信満々に公式資料集にDメール送信と削除は因果律を無視するという回答をあえて無視して
送信した世界線の過去に着信するという超越者ならではの考察を
書きたい欲求をぐっと堪えて書き込まないでくださるのが一番なのに

672 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 13:39:44.71 ID:QkT3c04n.net
>>670
なんでいちいち真面目に回答してるの?

673 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 13:40:34.06 ID:nZKtyEyd.net
>岡部の主観

ずるすぎだろwそれ

674 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 13:41:09.50 ID:8Cp0V3hj.net
この「岡部の主観でみた言い回しだからね」がいかにも超越様らしく凡人は恐れ入るばかりです
おそらくは長年「未来と過去どの視点をとるかで観測している世界線は違う!」と主張されていた超越者様なのと推察します

書き込みの意図ははかりかねますが
ゲームを購入した30万人ほどの凡人共にとって世界の再構築を説明したのはジョンタイターを名乗った鈴羽なので
混乱を避けるためにもここに書き込まないようお願いできますか?

675 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 13:44:06.84 ID:nZKtyEyd.net
考察や補足とか知らんけど、俺の漫然としたイメージでは
「可能性世界」って例えば
・昼飯にラーメンとカレーどっちを食べよう。

ってなったときに、昼飯にラーメンを食べたとする
後から考えて「まぁカレーを食べてた可能性もあるな。
今となってはすでにラーメンを食べ終えてるから可能性はゼロだが」
みたいに世界線として実在するというよりは、ロジック的には
そういう世界もあったかもしれないってイメージだった。
それを踏まえて鈴羽の世界線の合流は、例えばそれから10年後に
〇月×日の昼ごはんは何を食べましたか?ってなった際に
別にラーメン食べてようがカレー食べてようが大差がないので
そういうのがどんどん合流していくイメージ

676 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 13:48:16.11 ID:nZKtyEyd.net
もちろんスイッチのオンオフが
「可能性世界」にあたるって説明はわかるんだが
それやるとシュタゲの独自性が薄れるというか
せっかくパラレルワールド否定して再構築っていう
あまり他のタイムトラベル(本作はタイムリープだが)で
出てこない設定を作った意味がなくなると思う。

ドラえもんでも「よっしゃ!パラレルワールドがバッドエンドに
なりそうだから平和な世界に移動する秘密道具持ってきたで!」
「やったぁ!で、この世界の人たちはどうなるの?」
「みんな死ぬ」
「じゃあダメじゃん!」
みたいな話があったけどあれと同じなんだよな

677 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 13:51:51.89 ID:nZKtyEyd.net
本作ではまゆりor紅莉栖の死が二律背反となっていて
どちらかを選ぶとどちらかは死に
その人物が生きてる世界は「存在しない」っていうのが
味になってたわけだ。

それこそ岡部の主観云々でいうなら鈴羽のバッドエンドルートみたいに
ずっとまゆりが生きてる世界を繰り返せばいいだけだし
そうじゃなくても「うーっす、今週はまゆり死んでたから
来週は紅莉栖が死んでまゆりは生きてる週にすっかぁ」みたいに
ちょいちょい世界線を飛び越えまくれば解決する話だからな

こういった選択肢を潰すためにも
今いる世界以外は存在しないって設定が必要不可欠で
一応スイッチオンオフでそれを補完してるのは理解してるけど
あれじゃぶっちゃけパラレルワールドと大差ない

678 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 13:53:33.68 ID:8Cp0V3hj.net
超越者様たちが「実は設定最初から知ってた」みたいにふるまう姿がとても痛々しい

凡人どもにとってのシュタインズゲートのついてですが
α世界線で説明される世界線理論ですが例外があるわけでなく最初からこの世界線理論にのっとって作品が作られています
従って30万人もの凡人にとってアクティブ名世界線が1本である以上、岡部の主観(失礼ですが爆笑)も1つきりです

ずるすぎるだろwとか超越者様が「さも抜け道を見つけたぜ」みたいな痛々しい姿をさらす必要はありません
凡人どもを気遣って未来永劫スレに書き込まないことが最善かと思います

679 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 13:57:11.50 ID:8Cp0V3hj.net
この辺超越者様たちにはいまいちピンと来ないかもしれませんが、
アクティブ世界線が1本って設定の作品で、岡部の主観が2つになるわけないじゃないですか
どっちかがオフ状態になってますからね。超越者様たちがご自分の考察を凡人どものものに
すり寄らせる必要はまったくありません

邪魔…じゃなかった場を混乱させるだけです。

680 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 14:16:27.56 ID:8Cp0V3hj.net
おそらく凡人が推察するに超越者様たちの脳内イメージは
「世界が無数にある」「オンオフでアクティブ状態の世界が切り替わる」

こうなっている者と思いますが、

実は凡人どもの認識は
「世界はひとつ」で
「スイッチのオンオフのように「元の世界」が「別の形に作り変えられる」これを凡人共は再構築と呼んでいます)」ので

超越者様たちのように「これじゃ結局パラレルじゃん」みたいな超越した認識ではないのですよ
SGに到達しているのは岡部だけじゃなくまゆりたち本人ですからね

681 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 14:20:34.29 ID:nZKtyEyd.net
電波文じゃんw

682 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 14:23:14.18 ID:8Cp0V3hj.net
凡人共の認識では、SGに到達したという表現は「世界」を「SG世界線の姿に作り変えた」であるのに
超越者様たちが「これじゃ結局パラレルじゃん!」と書き込まれていたらすごく邪魔、じゃなかった混乱すると思うんですよ
え? まゆりたち救われてないの?って混乱してしまいますよね ※大丈夫。救われてます

ですから「スレに常識を超越した考察を凡俗のスレに書き込みたい」という欲求を
ぐっと堪えて未来永劫書き込まないようお願いします。

683 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 14:37:43.10 ID:VpzMts1+.net
>>677
世界線の仕組み自体パラレルワールドで、それを可能性世界線って言葉で「パラレルワールドじゃないよ、可能性があるだけだよ」って理屈なわけだし
再構築って言葉も過去で違う事したら同時に存在してる世界線に変わるって鈴羽の説明を聞いた岡部の返答だからね
世界線が変わったら起きる事も変わる、但し起きる事は世界線毎に決まってるからどんなことをしても(その世界線での)未来は変えられないって鈴羽は言う訳
でも当事者の岡部からしたら世界線が変わると確定した未来が別の確定した未来に変わるなら「再構成されるってことだな?」って言った

684 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 14:57:10.87 ID:8Cp0V3hj.net
これが超越者!
http://steinsgate.tv/story/story22.html
>翌朝、アメリカへ帰る紅莉栖を見送ったあと、ラボに戻った岡部は、最初のDメールの消去を決行。
>世界が再構築される中、突然ラボのドアが開く。

685 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 15:25:27.12 ID:8Cp0V3hj.net
バカからかうモード一旦オフ

パラレルワールドな解釈を延々としてた人達がようやく「なんか荒らし(俺のこと)が
言っているスイッチのオンオフって間違ってないっぽいと気付いて
自分のまったくゲーム中内設定とあってなかったパラレル解釈と設定のすり合わせを行おうとしてるわけだが

それが
「世界はひとつ。世界線変動が起るたびに世界が再構築されている。前の世界線は可能性世界線に戻る」
ではなく
「世界は無数にある。それが世界線変動のたびにアクティブ非アクティブに切り替わる」
パラレルだけど世界を無かったことにして(※再構築なんでなかったことにしてません)
だから世界はひとつ!ってことにしてるんだぜ!ってのが面白いよね
そこがパラレル要素を残すギリギリのラインなんだろうな

686 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 17:06:56.51 ID:nZKtyEyd.net
>世界線の仕組み自体パラレルワールドで、
それを可能性世界線って言葉で「パラレルワールドじゃないよ、
可能性があるだけだよ」って理屈なわけだし

なんかすごい屁理屈感があるなw
(批判とかではない)

なんというか、メタ的な視点でいうなら
やっぱり「え?別の世界じゃまゆり死んでるじゃん」に
落ち着くと思うわ。とくにゼロは作品を盛り上げるために
αβをうろちょろしてた感があるから、もうぶっちゃけ
パラレルワールドと大差ないんよ、って感じ。
まぁ劇場版のなんかよくわからんけど別世界に飛んだ!とか
作品としては好きで何回も見直してるけど
SF要素としてはダメダメだなとは思ってるw

687 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 18:12:46.05 ID:8Cp0V3hj.net
こんな風に間違いに気づいているだろうにあえて「再構築」のことをスルーしてるぜってやってるから「馬鹿」なんじゃなくて
こんな風にレスしておきながら、少し経つと「アルタイル側の由季の一人称をかえることで違和感を!」とかいいだすから〇〇なんよ

普通のプレイヤーは一人称の変化に「ひょっとしたら由季とは別人か?」と勘繰るからね。
だから「シュタゲ理解してるか?」って言われるわけな

688 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 18:35:36.52 ID:nZKtyEyd.net
>>687
一人称は例えだが、他のゲームなら気付かれるかもしれんが
このゲームなら「ん?なんか世界変わってる?」のほうが
先に来るだろうよ

一人称じゃなくてもなんでもいいけど
その言い分って「馬鹿野郎、手がかりを描写したら
読者に推理されてしまうだろw」とかいって
一切何の描写もせずに犯人を暴いちゃう推理小説と
同じなんだけど、その辺はちゃんとわかってるよな?

さいごにプレイヤーに
「あぁ!!こいつらルートによって別人なのか!
してやられた!!」って思えるようにしとかないと
「こいつ整形で別人だったんですよ!(ニチャア」
「あ、そう。ついでにダルがSERN職員だったって設定も
つけとこうぜ、まゆりは火星人だったってのもいいな」
こんなもんよw

689 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 18:46:00.16 ID:8Cp0V3hj.net
いやそういうのもいらんのよ。
お前らにとっての荒らし(俺のこと)がいないときのお前らの頭の悪さを問題にしてるんだから

それにそういうレスは自分の間違いに気づいたやつのレスだろ
お前らの反論は「わかる? 私たちは出来る出来ないの話をしてないの。わかったかな低次元くん」だっただろ

そういうレベルの低さが問題なわけ

690 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 18:53:12.16 ID:nZKtyEyd.net
ようは論破されて脳みそが爆発して
支離滅裂なこといってるってことね、把握('◇')ゞ

691 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 19:27:35.72 ID:hS/y1hsE.net
このスレももう終わりだ

692 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 19:50:30.56 ID:8Cp0V3hj.net
スレが機能しているかどうかでいえばずっと前に終わってるぜ
アニメスレならいざしらずゲームスレでパラレル解釈を平然としているやつがほとんどだった時点でな

693 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 20:41:11.88 ID:VPgbAgVg.net
>>691
ほんとうんざりだよね
どっかの長文バカガイジのせいでせっかく平和だったスレがこうなっちゃった

694 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 20:58:21.65 ID:8Cp0V3hj.net
その平和なスレってのは、プレイしてないやつが妄想で語るスレだったわけだろ
必要も意味もないよ

それともまだ「執念岡部と本編岡部の間には本体なんて概念が無いと思う」とかこっちにかくつもりかよ
あれプレイヤー全員笑うからな

695 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 21:07:34.78 ID:8Cp0V3hj.net
知識別 シュタゲの理解
アニメのみの場合 
「岡部は過去の自分を騙すことで因果が成立する! 執念岡部はRSを起こさないよう過去へ向かった!」
ゲームをプレイしている場合 
「スイッチのオンオフはわかるけど、なんでDメールの削除でβに戻るんだ?」
「なんでもSERNに見つかる前に削除することでβに戻るとかなんとか…」
公式資料集を読んでいる場合
「Dメールの送信や削除は因果律無視するって」
「あー 鈴羽の結果が存在している世界線へかわるってあれ本当にそのままでいいのか。
それでβで送信したのがα世界線に着信してんだな」

このスレの場合
「α世界線の0.000000%は別の岡部が観測している!! 執念岡部はβ世界線を観測!
だがどの世界線も同じ未来にいきつく! これが私の考える世界はひとつ!!」

「そのシュタゲ年表どこよー。ねぇそれどこよー」

要らないと思いまーす

696 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 21:41:24.53 ID:kVcYdsBI.net
>>693
シュタゲ自体が廃れつつある中でこのスレがファンの交流できる唯一の場だった気がしなくもない
それがあの自覚のない荒らしにめちゃくちゃにされて終わりを迎えるなんて、悲しむに余り有る
彼は自分がどれだけ害悪な存在か、いつの日か自覚できるといいんだけどね……

697 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 21:42:14.32 ID:nZKtyEyd.net
まぁ証拠もない妄想だから取り合っても仕方ないけど
よしんば資料集等が実在するとしても
本編にいれてなかったらただのゴミでしかないだろ…

(設定厨には申し訳ないけど、俺は本編中で描かれてないことを
あとからインタビューや資料集で喚かれてもカウントしないクチ)

698 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 22:40:11.86 ID:8Cp0V3hj.net
よしんばらずともこのスレの主張は論外なものばかりだろ
俺は別になぜβに戻るのかって疑問に持ってる人を馬鹿扱いはしないからな
俗説をいっていても笑わない。
ただ公式の回答の是非はおくとしてもβ世界線で送信したメールがαに着信している事実を無視するやつは笑うがねw

699 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/26(日) 22:40:12.43 ID:8Cp0V3hj.net
よしんばらずともこのスレの主張は論外なものばかりだろ
俺は別になぜβに戻るのかって疑問に持ってる人を馬鹿扱いはしないからな
俗説をいっていても笑わない。
ただ公式の回答の是非はおくとしてもβ世界線で送信したメールがαに着信している事実を無視するやつは笑うがねw

700 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 00:13:53.75 ID:/JlVfXNm.net
等と言ってしまい、今までを陳謝します。ごめんなさい。

701 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 09:03:26.68 ID:Ed8naS8N.net
度量のでかいとこアピールしようとして滑ってるあたり本物感あるな
そもそも匿名掲示板でイキり出す小者ムーブしてる時点でね…

702 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 09:20:01.51 ID:uKlBBnQ3.net
ゲームの設定ごときでイキってると捉えてるのがもうね
ゲーム情報をwikiに纏めたのも(改竄ではなく)
年表まとめたのも俺じゃないんだぞ

俺がいちいち指摘しないでも、そっちがアホなのは確定してるんだからな

703 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 09:25:59.27 ID:uKlBBnQ3.net
何度も言うけど、俺は自分でたどり着いたシュタゲの真実で、お前らにマウントとってるわけじゃないからな
俺の書いていることはゲーム内で説明された事実や描写や公式の回答
どれも俺以外でも確認できる客観的な事実で、wikiは有志がそれを纏めてるだけ

ドラゴンボールのスレで
ドラゴンボールってのは7つ集めると神龍を呼び出せて、なんでも一つ願いをかなえてくれるんだよ!
って書いたところで、普通に知ってるて返ってくるよな

あれこれマウントとれてるか?w

704 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 12:35:20.22 ID:iJtioJCn.net
すまん
ところでこの人が言ってる「βからαに着信」って何のこと言ってんの?
まゆり死亡世界から一番最初のラジ館前でダルに送ったメールのこと
いってるのか?だとしたらαとかβとか関係なく
当然届くだろ?としか思えんのだが

705 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 13:04:40.32 ID:rSDq9pf7.net
だからなんでいちいち触るの?

706 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 13:24:33.96 ID:uKlBBnQ3.net
ここに「本編岡部と執念岡部の間には、どちらが本体とかないと思う」と”書けてしまう”ように
自分たちがまちがっているとは露ほどにも思っていないからだよ

707 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 13:51:51.16 ID:vgFj4Rz8.net
だからその辺の話聞きたいから考察スレのほうに来てよ
合ってるとか間違ってるとか以前に詳しく聞きたいだけ
詳しく聞けば納得できるかもしれないし

708 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 14:18:44.87 ID:uKlBBnQ3.net
ゲームプレイした人なら、絶対に書かないようなことだから、
シュタゲプレイしてもない人がここに書くなよって話をしてるんだよ

709 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 14:28:17.30 ID:Ed8naS8N.net
結局本格的な考察場には行けないレベルの負け犬くんがイキってるだけでした、と
みじめ〜w

710 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 16:07:16.14 ID:uKlBBnQ3.net
考察とか言っている時点で本当に理解してないんだと思うが
シュタゲの内容一切関係ないんだよ

1 βからαへDメールが着信している
2 公式がDメールは因果律を無視するよと回答する

3 Dメールが変動後の世界線へではなく送信元の過去に着信し、過去改変を起こしていると主張する

3の主張しているやつは〇〇〇〇な。ゲームスレだからゲーム設定を何度も書いてるだけで
〇〇な箇所はゲームと直接関係しないから

簡単でしょ? あれまだわからない?

711 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 17:08:41.07 ID:clHz/kJ0.net
バカほどベラベラ語りたがる

712 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 17:35:59.24 ID:uKlBBnQ3.net
そのバカほどペラペラ語りたがるが正しい場合
このスレに「私が思うに本編岡部と執念岡部の間に本体って概念は無いと思う」ってバカな書き込みされないはずなんだよ
アクティブ世界線1つだけだからね。

これも何度もいうけど、俺の考察ではなく作中に語られてることだから
俺が指摘するまでもなくここの住民がバカなんだよ。このスレの馬鹿さ加減に俺は関係しない。ここ大事ね

713 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 18:54:56.35 ID:vkPD+ZXD.net
な?

714 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 20:33:53.36 ID:3zLu74E1.net
バカを教導してあげるボクちゃん偉いねえ
ご褒美に飴をあげるヨ☆

715 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 22:26:48.18 ID:uKlBBnQ3.net
バカを教導してやってるボクちゃん偉いねぇって
まだ自覚できないんだろうけど
公式にDメールの削除は因果律を無視するとあるのに「Dメールは因果律を無視していない」という説明をはじめるの
馬鹿ってレベルじゃないからな。もっと症状は深刻だぞ

A「ゲーム開始の世界線は?」
B「1.130426です!」
A「世界線1%台をなんという?
B「β世界線です!」
A「メールが着信した世界線数値は?」
B「0.571024です!」
A「世界線0%台をなんという?」
B「α世界線です!」

公式「Dメール着信は因果律を無視するよ」

〇〇「いいか! Dメール送信は因果律を無視しない! 今からそれを教えてやるよ!」

馬鹿を教導ってほどぬるい症状じゃないぞ

716 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 22:32:53.33 ID:uKlBBnQ3.net
なんとなくゲームの話じゃないなって伝われば病院にも行ってくれると思うんだけど
厳しいかなー

717 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 22:33:40.83 ID:q0yjhR5o.net
よくわからんが世界線ごとの人物は完全に別人って考えなん?
たとえばAという人物の世界線aの状態Aa、世界線bの状態Abって、同じAという木から生えた別の枝程度の話だと思うんだが…
一生懸命粘ってるとこ悪いんだけど正直「親指と人差し指のどっちが本体か?」ってナンセンスな議論にしか思えんのだけど

718 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 22:43:43.07 ID:uKlBBnQ3.net
ほら。バカどもが普通におかしな考察を書くから、プレイしてない人が混乱してるじゃないか

シュタゲではジョンタイターを名乗る鈴羽が
「世界線変動が起ると世界が再構築されます。その際、世界線にあった記憶に改竄されるのです」
と@ちゃんねるに投稿するんだよ

@チャンネルに書き込まれたその説明を読んだ岡部が
「宝くじの実験前の記憶をもっていることに困惑しジョンタイターに相談する」という流れ。

だから世界線ごとに完全に別人とかではなく、基本的にαとβともに同じ人物の記憶違い
まゆりも岡部もダルもαやβやSGで別人ってことはなくあくまでも記憶が改竄されているだけ

719 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 22:46:26.94 ID:q0yjhR5o.net
じゃあ結局「本体って概念は無い」でFAじゃないのん?

720 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 22:59:23.01 ID:/DkPE2XY.net
自分のことを情報強者だと思ってそう

721 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 23:00:01.28 ID:uKlBBnQ3.net
本体はあるよ。当然だけど本編の岡部ね。

722 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 23:03:41.07 ID:uKlBBnQ3.net
まだ自覚できないかぁ

wikiに情報まとめたのも、公式資料集をだしたのも、世界線理論をスイッチのオンオフに例えたのも
”俺”じゃないだろ。俺の考察じゃないからな。

ゲームスレでゲームの内容に情報強者とかないからな

723 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 23:08:57.57 ID:q0yjhR5o.net
>>722
やっぱよくわからんが、情報そのものはそうでも
たぶんキミの解釈が独特過ぎるんじゃないかね
あとは解釈によってどうとでもとれる部分を独善的に決めつけ過ぎてるきらいがある印象

724 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 23:16:04.18 ID:uKlBBnQ3.net
解釈によってどうとでもとれる部分を独善的って例えばどの部分?w

725 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 23:27:34.21 ID:wsDxMVDV.net
>>715
公式が言ってるのは「Dメールの送信や取り消しは因果律を無視した世界線変動を引き起こすこともある」な
Dメールそのものが因果を無視するなんて言ってないぞ
鈴羽は「原因を変えると結果が変化する」と言ってるし資料集でも「現在が過去を改変して因果を無視した改変が起きる事もある」って言ってる
結局のところ世界線が変動する原因は過去が変わったからだろ、各種wikiにも同じような説明が書いてある
付け加えるとDメールは過去に届くってのが公式の説明だし

726 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 23:33:34.66 ID:uKlBBnQ3.net
あと解釈によってどうとでもとれるって発想が未プレイの誤解でね
ゲームの設定って、きちんと理解してもらわないと
ゲームそのものを楽しんでもらえないからプレイヤーごとに解釈がブレるってことはないよ

具体的にはスイッチのオンオフかな。世界線理論をスイッチのオンオフに例えたのはプレイヤーでも
その説明をきいて「それは違う!」となる人はいない。

・上に書いた世界の再構築と記憶の改竄
・「0.000001でもズレたら別の世界線。前の世界線は可能性世界線に戻るんだよ」
・結果が同時に存在している世界線へきりかわるだけ
・宝くじの相談のとき「友人が買い間違えを起こすことが”前提”の世界線へ変動したんだ!」と解説
と説明あるからね。買い間違えたから…ではなく買い間違えることが前提ってのが大事

この説明を知っている人は、みなスイッチのオンオフに納得するよね。

727 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 23:43:47.24 ID:t/ZR73Qz.net
>>726
スイッチのオンオフによる状態の変化でしかないなら、やっぱり「本体」なんて概念ないやんけ
ID:uKlBBnQ3的には「最後の状態」を本体と定義してるのかもしれんけど

728 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 23:49:12.69 ID:wsDxMVDV.net
>>726
>・宝くじの相談のとき「友人が買い間違えを起こすことが”前提”の世界線へ変動したんだ!」と解説
>と説明あるからね。買い間違えたから…ではなく買い間違えることが前提ってのが大事
過去が改変されて買い間違えたから世界線が変動したんじゃなく、クジを買い間違える世界線は既に存在していてそこに変動しただけってことね
その既に存在してる世界線に何で変わったか?それはクジを買わなかった世界線からクジを買うように過去を改変したからだよ
どうやって改変したか?過去に届くDメールを使ってだよ

729 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 23:50:12.92 ID:uKlBBnQ3.net
え? パラレル解釈してたやつが今更設定にすり寄るの? それ無理あるだろ
0%は0%の岡部が観測している!って言ってたわけだろ

730 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/27(月) 23:55:12.59 ID:uKlBBnQ3.net
>>728
だからお前は書き込むなってのに。お前だけひとり飛びぬけてて、お前と同じ側にいると思ってるやつがアホさらすんだよ

健常な過去改変
過去に着信→行動変化→歴史改変→世界線変動

シュタゲの場合
変動後の世界線の過去に着信→Dメールの指示に従う→世界線変動せず

これが因果を無視するって意味な。公式の回答に因果を無視することもあるってのは
本来送信元に着信して行動変化を起こすのが正しい過去改変だからだ

シュタゲのDメール送信は、世界線変動を起こさないものを除くとみな変動後に着信してるんだよ
それは鈴羽のいう「結果が同時に存在している世界線(可能性)に切り替わっているだけという説明と合致する

731 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 00:02:33.07 ID:/GtevpHJ.net
で、振出の戻るが
ゲームの設定の話をしつこくしているようで実はそうではなくて、もうずっと前からずっといっているんだけど

βからαへ着信しているのを知っていて、公式にDメール送信は因果を無視して変動を起こすこともあるとしっていて
それでもなお「Dメールの着信は送信元の過去」であると破綻したことを書いてくるのは賞状として割と深刻だから
病院いってきてねって話な

ゲーム関係ないからね

732 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 00:11:55.06 ID:ovRmSInw.net
>>730
Dメールが変動後に着信するならラストのムービーメールはどうなる?
変動後に着信するならあのメールはSG世界線に届いてないとおかしいだろ

733 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 00:18:35.68 ID:/GtevpHJ.net
だから、おかしな反論をしてくるなというのに
過去に着信しているのは”事実”な。なんでそこにくいつくんだよ。
クリスが刺されたってDメールをα世界線のダルが3つに分かれた状態で受信してるのをなかったことにするな

ちなみに未来からの現在へのDメール着信は、過去改変にあたらないだろ。未来視点とかいいだすなよ

734 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 00:30:03.67 ID:ovRmSInw.net
>>733
君の主張は「Dメールは変動後の世界線に届く」だろ
でもムービーメールは変動後のSGには届かず変動前のβに届いた
この描写があるなら最初のDメールも変動後のαじゃなく変動前のβに届くのが道理だろ

735 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 00:32:37.46 ID:/GtevpHJ.net
怖い。βからαへ着信しているダルへのメールが完全に無視されている…
で、しかも俺の主張ってことになってる…

736 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 00:44:27.64 ID:ovRmSInw.net
>>735
確かにβで送られたメールがαのダルのケータイで確認出来る
でもそれがβからαに着信したと何で断定出来る?
SGに変動するきっかけになったムービーメールは変動前に着信してるのになんで最初のDメールは変動後に届いたと言い切れるんだ?

737 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 00:46:24.71 ID:/GtevpHJ.net
公式の回答に因果律を無視するよとあるから

738 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 00:53:03.99 ID:ovRmSInw.net
>>737
因果律を無視したから最初のメールはβからαに届いたなら何でムービーメールは因果律を無視してSGに届かないんだ?

739 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 00:56:15.84 ID:/GtevpHJ.net
お前さ。Dメールの指示で過去にいった岡部のどこら辺に過去改変を感じているの?

740 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 01:01:38.16 ID:ovRmSInw.net
>>739
もう一度聞く
何でムービーメールは因果律を無視してSG世界線に届かなかったんだ?
因果律を無視したことがβからαに届いた理由に挙げるならムービーメールが因果律を無視できなかった理由はなに?

741 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 01:06:11.78 ID:/GtevpHJ.net
だから、Dメールの着信をうけた岡部のどこが過去改変されているかまずはそこから指摘してくれよ
どこが1.130212の過去と改変されたのか

742 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 01:13:24.97 ID:ovRmSInw.net
>>741
紅莉栖はラジ館で刺されて死んだのが過去に向かう前の世界線
過去に向かった岡部は紅莉栖を助けようとしたが失敗
もう一度過去に向かい紅莉栖がラジ館で刺されず死なないようにした
それでムービーメールが因果律を無視出来なかった理由は?

743 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 01:15:05.10 ID:/GtevpHJ.net
だから抽象的なことを書かずに世界線数値を出して、具体的にここがDメールで変化したと書いてくれよ
お前のいうムービーが因果律を無視の意味がまったくわからないから

744 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 01:26:36.75 ID:ovRmSInw.net
>>743変動率1.130205 紅莉栖エンド世界、Cap11の世界、無限遠点のアークライト
変動率1.130206~1.130208 タイムトラベル(8月21日→7月28日へ)
変動率1.130209~1.130211 タイムトラベル(7月28日→8月21日へ)
変動率1.130212 Cap11の世界(ビンタ後)、無限遠点のアークライト(ビンタ後)

変動率1.130212から過去に向かい、8月に戻る途中でβからSGに変動

>お前のいうムービーが因果律を無視の意味がまったくわからないから
意味が分からない?Dメールが因果律を無視するから変動後に着信するというのはそちらの主張だぞ
だからこちらはムービーメールが因果律を無視できず変動後のSG世界線に届かなかった理由を聞いてるんだが?

745 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 01:36:14.19 ID:/GtevpHJ.net
だから、どこが変化したのか書けって。メールで、過去改変が起った箇所。

746 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 01:48:40.87 ID:ovRmSInw.net
>>745
1.130212は岡部が紅莉栖救出を一度失敗してビンタされた世界線で、この世界線はムービーメールが送られた世界線と恐らく同一世界線
鈴羽は一度失敗しないと駄目だったと言っているしムービーメールの岡部も紅莉栖を救えなかった15年後のお前自身だと言っているから
送信した岡部のいる世界線の2025年から2010年に届いてる
そしてこのメールを見た岡部が紅莉栖がラジ館で死なないようにしつつ中鉢論文が燃えるように過去改変したからSGになった
そちらの主張通りDメールが因果律を無視して変動後に届くならムービーメールもβではなくSGに届くのが道理だろ
でもそうはならず変動前のβに届いた
そちらの主張とは異なりムービーメールが変動後に届かなかった理由は何故?
ちなみに動画内でムービーメールとDメールは同じ原理とも言っている

747 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 02:03:43.95 ID:/GtevpHJ.net
だから歴史と変化した箇所をかけって

748 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 02:11:12.65 ID:ovRmSInw.net
>>747
書いてあるだろう
1.130212は岡部が紅莉栖救出を失敗して中鉢論文がロシアに渡った世界線
その世界線から紅莉栖を助けて論文も燃えてロシアに渡らなかったという変化が起きた
どうやらムービーメールが因果律を無視出来ない理由は説明出来ないようだ
このまま問答を続けても意味無いね

749 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 02:16:55.09 ID:/GtevpHJ.net
ピンとこないなら宝くじ実験の世界線に置き換えるか
0.571015 実験後。岡部に未来からメールが届く「もう一通送信しろ」

さてこのもう一通送信しろのDメールのどこに「過去改変を起こす要素がありましたか?」
これね。

750 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 02:22:56.20 ID:/GtevpHJ.net
シュタゲを現在改変ゲーではなくてループ構造で解釈しているやつが、この手の勘違いをよくするんだ
未来からのDメール送信は過去改変にあたらないだろ。

751 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 08:26:10.20 ID:sVbEneKQ.net
結論:好きなように解釈して楽しめばええ

752 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 09:18:05.49 ID:/GtevpHJ.net
結論はゲームをプレイせずにシュタゲの内容をよく知らない人が、アニメの知識でこのスレに書き込まないことかな
アニメだけの人はループ解釈になりがち。同じDメール削除でもまゆりEDになることもあると知らないからな

未プレイな人が上に張ったシュタゲ年表も、今では数値異なるからね
https://www.gamer.ne.jp/news/201512030013/image/1/

上の年表もビンタで世界線変動がおきてるかどうかの根拠にはなるけどね

753 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 09:51:50.66 ID:/GtevpHJ.net
https://w.atwiki.jp/stein_sgate/pages/71.html#id_852e90b2

>Q:紅莉栖を救うのに一度失敗した時だけ、未来からのムービーが再生できるのはなぜ?
>A:一度失敗した時の世界線の未来岡部だけが、ちゃんと再生できるDメールを送ってくるから。

>1話での砂嵐ムービーDメールが送られてきた時の世界線は、23話の世界線とはダイバージェンスが違う。
>01話:1.130426…紅莉栖が死んでいるのを岡部が目撃(死因不明)
>23話:1.130212…岡部が紅莉栖を殺し、救うのに失敗し8月に戻った
>どちらの世界線でも岡部は2025年にムービーメールを送信するが、紅莉栖を救うのに失敗した経験を持つ岡部だけが
>未来から砂嵐ではないムービーDメールを送ってくる。

>公式年表では1話の延長線上には、紅莉栖を犠牲にしてまゆりを救ったまま、
>鈴羽が8月のラジ館にやって来ない(7月には現れる)、オペレーション・スクルドの行われない世界線がある。
>紅莉栖を諦めてまゆりと共に生きて行く、所謂まゆりルート)
>つまりこの1話時点の世界線の未来岡部は、紅莉栖を諦めて救助計画を立てない為、
>送られてきたムービーも紅莉栖救出作戦を伝えるものではない。
>何らかの別の目的でムービーDメールを実験して過去の自分に送信していたのかもしれない。
>内容が砂嵐なのは、実験目的だったためか、意味のあるムービーを送信する技術がこの世界線では完成しなかったためか?

1話と23話では世界線数値が違う。そのため送られてきたメールも異なる。
これがアクティブな世界線は1本だけと理解しているシュタゲプレイヤーの基本的な考え方ね。

754 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 10:02:48.72 ID:bC6l2Qoe.net
はぁ

755 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 10:08:54.84 ID:SYFf1UrS.net
そもそも最初のDメールが因果律を無視して無い件w

これがエシュロンに捕捉され、岡部がSERNに捕捉される前に消去する可能性も生まれたから、αとβに世界線が大分岐したんだからな?

756 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 10:46:15.86 ID:/GtevpHJ.net
普通、間違ったパラレル解釈してた人が「スイッチのオンオフ」をしって自分の妄想を設定にすり寄らせる場合
多少なり設定に近しいものになるんだけど。(結局は再構築を無視しているため無理はでる)

お前の場合、どのタイミングで自分の間違いに気づいたにしろ(今日、昨日ではなく)
Dメール送信と削除の説明を知りながら「送信元の世界線に着信する」という破綻している主張で
まぜっかえそうとしたいのか設定をすりよらせようとしてんのか知らんが

明らかに作中と破綻している返しになるわけ。
だから「〇〇と自覚してしかるべき場所で治療をうけてきたほうがいいよ」
となるわけな。主張が破綻しているのは昨日今日じゃないからな

757 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 11:23:42.46 ID:6nevSUby.net
目が滑る~

758 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 13:40:43.56 ID:ERtq3aYp.net
このスレ定期的にハッスルしだす人居付いてるよね

759 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 13:44:14.10 ID:ERtq3aYp.net
シュタゲのドラマCDは本編に組み込んどけよってレベルのものが多い
それを店舗特典やら数量限定にしてるのも勿体なさ過ぎたし、理解度や解釈の違いを引き起こしている気もしないでもない

ただしこの長文の人はおいといて

760 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 14:28:45.89 ID:/GtevpHJ.net
じゃあ短めに
https://img.atwiki.jp/stein_sgate/attach/69/617/sekaisen22.png
過去に着信ってあえて着信先を指定せずに「因果律に矛盾は生じない」という主張が通ると思っているのは
ストーリーの理解度とは関係しないよ

761 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 14:38:56.83 ID:LIRgT4q0.net
うわぁ
また目が滑る~

762 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 14:41:19.92 ID:/GtevpHJ.net
ちがうな。これじゃあついてこれないか。もうちょいレベルをさげて

>>604
>Dメールは送信世界線の過去に送られてそれを元に改変が起きれば世界線は変動する
>Dメールの送信によって因果律を無視した改変が起きた場合でも”送信世界線の過去に着信→過去改変→変動”の過程は変わらない

https://img.atwiki.jp/stein_sgate/attach/69/617/sekaisen22.png
作中のDメール着信と全く違うよ。多分、本当に気づいてなかったんだな。考察スレでID変えてフォローしてら

763 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 15:37:45.13 ID:hSJw1i9g.net
あれれ「因果律を無視して届く」から「基本は因果律に沿って届く」に主張が変わってるぞ

公式はDメールが別の世界線に届くことに関して無印の頃から細かな設定はないと回答していた
因果律を無視するというのは送信履歴は無いのに着信履歴があることに関してだったよね

764 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 15:40:07.44 ID:LIRgT4q0.net
読む気起きねぇ~

765 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 16:01:38.24 ID:/GtevpHJ.net
>>604は俺じゃないからね
画像の年表をみれば
>Dメールは送信世界線の過去に送られてそれを元に改変が起きれば世界線は変動する
>Dメールの送信によって因果律を無視した改変が起きた場合でも”送信世界線の過去に着信→過去改変→変動”の過程は変わらない
これがおかしいとわかるよね

766 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 20:20:41.01 ID:2al5GlyG.net
細かな設定はないのに「因果律を無視して届く」というのを公式回答と誤解させる発言はアウトだろ

>>504は個人的考察なのでおかしいとおもわない
でも個人的考察をwikiにあるからと言って大多数の合意を得たとしても真実とは限らないことを理解できないのはおかしいと思う

767 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/28(火) 21:36:18.97 ID:/GtevpHJ.net
いいえ
>Dメールは送信世界線の過去に送られてそれを元に改変が起きれば世界線は変動する
作中では送信世界線の過去に届いてないのでおかしいんです。大多数の合意とかではないです。

768 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/11/29(水) 00:08:37.77 ID:F+jhRCjz.net
いつも連投してごめんなさい。もうしません。

769 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/08(金) 00:38:47.39 ID:b2ttnvhA.net
なんだったんだ

770 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/08(金) 11:22:47.81 ID:GbNptJZH.net
ジョン・タイターだろ

771 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/11(月) 13:16:28.65 ID:s6INzQkH.net
ジョン・タイターは実に馬鹿だな

772 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/20(水) 21:26:16.38 ID:NYzV/iac.net
《独占》声優・宮野真守が離婚していた「お互いの将来のために決めました」所属事務所認める

『マモ』の愛称で知られる声優・宮野真守が、2008年に結婚を発表した女性と離婚していたことが、『NEWSポストセブン』の取材でわかった。
本人また所属事務所も事実を認めており、円満に夫婦生活を終えたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4675a00d14a12fae2b7583096a1066762fdd4833

773 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/20(水) 21:33:00.22 ID:egNb9o0M.net
マジか

774 :名無しくん、、、好きです。。。:2023/12/30(土) 00:17:26.66 ID:U8mIZK1B.net
https://s.famitsu.com/news/202312/29329174.html?page=17

ちなみに来年の10/15は平日

775 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/12(金) 18:41:48.37 ID:fQK6/Pbo.net
もうなんか、さすがに懐古とかそういうレベルになってきたな
>シュタゲ

もうどうしようもないんじゃないか
紅莉栖の中の人とかもう半引退状態だろ…

776 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/13(土) 14:00:22.44 ID:g77rA+Pc.net
作品ができたこと自体が一種の奇跡
だからな。
その後の制作陣の様子見る限りは
かなりグダグダしてるし過去の遺産を
食いつぶしてる感じがあったかなー。

777 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/13(土) 14:58:37.84 ID:xvZ1No20.net
だーりんみたいな色々な世界線のゲーム出せばよかったのになんで出さなかったんだろ
ストーリー微妙でもキャラゲーとしてちょっとは売れたんじゃないかと思うのだが
ところでエリートゼロとシュタインズ○○はどうなったの?

778 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/13(土) 17:38:06.02 ID:hbk0PRht.net
何回同じ話題繰り返す気だよこいつ

779 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/14(日) 18:39:09.07 ID:TMkus9pp.net
>>778
いわせんな
話題がなにもねンだよ

780 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/14(日) 21:58:28.43 ID:k/vxGoul.net
だったら黙ってろ

781 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/16(火) 22:23:20.52 ID:B0iVodlU.net
ふと思ったんだがシュタゲ0で、
岡部がダルやマホにタイムリープマシン改良版(二週間とべる)のシステムと設計を頭に叩きこめば、もっと有利に行動出来たのでは?

782 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/17(水) 18:15:00.87 ID:7e28/L7P.net
黙ってろ

783 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/17(水) 19:07:24.75 ID:ka0gqn/B.net
>>782
>>780は俺だけどなんで俺のレスの真似したの?🙄

784 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 02:13:10.07 ID:s1SrSxaE.net
ちなみに
>>781
は俺だが、上のレスバしてた奴ではない

黙ってろって言ってる奴のがアスペっぽいわ

785 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 02:42:12.04 ID:+0bHk7Il.net
成りすまし失敗して必死に言い訳してるのクソワロ
どっちがアスペとかどうでもいいんだよ間抜け

786 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 08:27:38.46 ID:nnveT1Iz.net
黙ってよ

787 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 09:47:07.75 ID:6cu605a+.net
黙ってくれるよね

788 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 12:32:38.03 ID:s1SrSxaE.net
シュタゲのスレでシュタゲの話したら黙ってろとか
お前が間違えてるんだよ
認めた方がいいよ

789 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/18(木) 13:50:00.51 ID:FxI/k83Y.net
自分で自分に何言ってんだ?

790 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/21(日) 21:31:22.15 ID:OcBx6/p7.net
壊れたレコードry だけど
暗黒次元はアニメ化してほしかったわ
前半はスパイ物としてとりあつかって
後半からCDのとおりSGオカリンが転移(?)してくるって
作りなら結構いい線行くと思うんだが

なによりゼロみてると
オカリン萌郁ペアが結構ウマがあってて好きだった
無印で萌郁さんルート削除されたのホント泣ける(´;ω;`)

791 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/23(火) 11:21:56.42 ID:1EyuIA5P.net
だーりん萌郁ルート好きやで

792 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/23(火) 16:05:22.38 ID:yV4zo3++.net
だーりんはまゆしーと萌郁ルートが良すぎる

793 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/24(水) 11:19:08.19 ID:4yMxJeDr.net
だーりん助手ルートはコミカライズが中々良かった
王道ラブコメな雰囲気

794 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 13:15:40.40 ID:MXxgPi3q.net
突然のダブルパック発表キタ━(゚∀゚)━!

795 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 13:16:40.94 ID:MXxgPi3q.net
んで、地味にレアだったファミコレADV再録だけど、まさか15周年企画ってこれだけすか?

796 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 20:23:11.07 ID:JTJvVLQ4.net
ELITEはあるからアソートの方だけもセールしてくんねーかなぁ

797 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 20:45:35.01 ID:OGFn8gXj.net
スイッチ持ってないんだよなあ

798 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 22:02:30.68 ID:VFYZ0nbl.net
ELITEとファミコレだけプレイしてなかったから買っても良いかな

799 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/25(木) 23:33:20.96 ID:oPbbbgkU.net
シュタゲ最近知ったけど知らない時間損した
面白かった

800 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/26(金) 00:41:55.19 ID:ksZNUjXK.net
エリートじゃなくて無印の原作を一番やりたいのに…

801 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/26(金) 12:25:44.00 ID:VTXuVqfz.net
to be continue

802 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/26(金) 18:45:21.57 ID:KqaycrTi.net
元々が2010年だの2011年だのが舞台だから
時間がたつにつれ、続編を作れなくなっていくという…

シュタゲより前にやってたハルヒとかは
別に年代指定してないから、いきなり新作やり始めても
違和感なく続編やれるけど(主演の中の人引退したんだっけ?)
シュタゲは2010年2011年しばりがあるから
当時は「現代」扱いだったシナリオがホワイトアルバムみたいに
「過去」を取り扱った話。みたいになるな

803 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/26(金) 21:01:56.83 ID:BK+ma54X.net
当時のケータイはガラケーだったのがそこから数年でスマートフォンに取って替わられたし
オマエモナーみたいな2ch語録も2011年あたりを境にほぼ死滅して淫夢語録に取って替わられたし
続編なんてもうとっくに作れない過去の話だよ
秋葉原もオタクの街じゃなくなってきてるし

804 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/26(金) 21:19:37.30 ID:KqaycrTi.net
シュタゲ新作やって
「ぬるぽ!」とか言っても
新参「???」になりそうだよなw

805 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/27(土) 02:06:07.56 ID:6c5VGg3v.net
technovision好きなんだけど作中で聴いた覚えないわ
何処で流れてたっけ

806 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/27(土) 06:20:48.02 ID:t4P8Hkhr.net
忽滑谷氷菓子たんかわいい

807 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/27(土) 16:34:32.69 ID:Dy1eraAA.net
>>805
6章
岡部がまゆりの手を引っ張って走ってるスチルのシーン

808 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/27(土) 22:15:26.33 ID:cU6sTnsG.net
Steins;??の年代どうするって話だけど、現実的には2024年くらいなら描けるんじゃないかいと
カオヘが2009年設定、カオチャが2015年設定みたいに時間が空くと仮定すると、今から2016とかは難しいし2020年くらいかと最初は思った
けどそうなると、ロボノDaSHと被っちゃうから、その数年後の2023~2025年くらいが新しいストーリー作るならいいんじゃないかと
まああんまり遅くてもアノコと被っちゃってそれはまたダメなんだけどね

809 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/28(日) 09:18:04.65 ID:aVh8KABA.net
>>807
ありがとう
答えを聞いてもやっぱりかかってた記憶がないから該当箇所やり直してくる

810 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/29(月) 00:00:24.05 ID:z4Z15Rgr.net
でも俺たちはあのラボメンがみたいんであって
世界的に続き物でも新キャラたちの話が見たいわけではないからな…

個人的にはなろう界隈ではオッサン主人公とかブームだし
オッサンオカリン主人公続投でもいいとは思うけどw

811 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/29(月) 00:05:29.63 ID:z4Z15Rgr.net
曲といえば「マスカレード」って
子供向けアニメのテーマソングって設定だけど
あんな曲こども向けアニメで流れたら子ども困惑だろw
昔子供向けアニメで流れた「Sexy,Sexy」かよw

812 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/29(月) 10:19:54.43 ID:klTCHkFH.net
ダルは淫夢語録で会話するぞ

813 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/30(火) 07:39:58.88 ID:nHWF9NPV.net
やったぜ!変態糞ハッカー

814 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/30(火) 12:52:50.83 ID:QI/x8Z4+.net
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1752166635144917310
オカリンはよ結婚してやれ
(deleted an unsolicited ad)

815 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/01/30(火) 15:25:18.72 ID:G69Ro9rX.net
まゆしぃは

816 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/02(金) 04:14:13.26 ID:W9iiRXHO.net
疾風迅雷のナイトハルトみたいにほんのちょっとだけ、しかも関節的に出る感じで頼むわ
アノコの紅莉栖みたいに本編に絡む感じは過去作に頼ってる感じがして、なんだかなって思う

817 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/02(金) 07:45:59.38 ID:NtFllL35.net
最近は全部そうだろ…
無印シュタゲのカオチャネタだって
サラッと触れてる程度だったのに

そもそもアベンジャーズシステムを目論むこと自体が
う〜ん…って感じだしな

818 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/04(日) 08:39:54.22 ID:w8pXUSWI.net
絵柄も作品ごとに全く違うからよういにまぜられない

819 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/04(日) 10:24:14.45 ID:UBHT4fNh.net
ささきむつみ絵の紅莉栖や
夜には出なかったが吉田糺絵の咲畑さんや澤田きゅんというものがありましてですね

820 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/04(日) 16:32:19.05 ID:w8pXUSWI.net
そういわれましても、5つぐらいの絵柄を雰囲気のこしたまままともな形でおとしこまなきゃならないから

821 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/04(日) 21:52:45.37 ID:p1NEqr1R.net
もしアベンジャーズシステムが実現するなら
集大成作はどういう風にやるんだろうな?w
誰かひとりの絵柄を採用しても他のファンから非難が出そうだし
いっそ全員の絵柄の平均的な第三者を雇うのが無難かもしれんけど
個人的には絵師5人全員雇って違う絵柄同士でミックスさせてほしいw

822 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 02:36:10.00 ID:GmM+vbq8.net
そんなの実現しないから

823 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 09:38:08.71 ID:nBWw4GDa.net
ソシャゲで出される覚悟だけはしてる

824 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 09:45:36.47 ID:GmM+vbq8.net
>>821
もうないよ

825 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 17:38:46.79 ID:7SUrlUG6.net
>>824
英語読める?
https://twitter.com/NoisyPixelNews/status/1699830426230223000?t=WeWPJfiF-davclO9avS2nw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

826 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 17:56:29.69 ID:JjXVNnAk.net
2026年って遅すぎだわなあ
どうせ延期しまくるんやろ

827 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/05(月) 18:33:17.22 ID:Kn7dZXKV.net
GTA6ですら2025年だというのに(´・_・`)

828 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 06:32:13.60 ID:pThJ2tu/.net
>>825
まさかまだ出ると思ってる?

829 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 16:42:07.91 ID:uYPHCgfO.net
アノコですら6年かかったのにあと2年でつくれる?
各作品の調整だけで一苦労だぞ

830 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 18:53:49.11 ID:IUaBzVfG.net
アノコで見限った

831 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 21:14:47.94 ID:0+Rhlr6G.net
>>829
舞台が2026年という話で発売日じゃないぞ

発売に関してもアノコは2014年から8年かかってるけど
その間に4本作品出してるので実績ベースだと2年毎に一本出せてる

コレ書き込んでて思い出したけど
シュタゲゼロって発表から発売まで9ヶ月しか無かったよな
下の記事で2024年に新作出ると聞いて流石に御冗談をと思ってたけど
アノコから2年経とうとしているしマジで来るのかシュタインズ・ゴッド……?
https://s.famitsu.com/news/202312/29329174.html?page=17

832 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 21:30:58.48 ID:OYXHwJJ9.net
>>831
新作ってメモオフじゃないの?

833 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 21:45:58.02 ID:hbbia5kP.net
こいつらバカかよ

834 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/06(火) 23:25:47.77 ID:0+Rhlr6G.net
>>832
>弊社、代表作でもある『シュタインズ・ゲート』が15周年を迎えます。
>これに合わせさまざまな展開やタイトルなどもいっしょにお届けできるかと思います。
>お待たせしている完全新作など、盛りだくさんの内容を準備していますので15周年イヤーをいっしょに盛り上げていただけると幸いです。

文章全体で見るとシュタインズ◯◯◯では?

あとメモオフだけじゃなくてコープスパーティーも2024年に発売されるので
仮に続編がシュタインズ◯◯◯以外だとしたら2本じゃないと計算が合わなくなる
(インタビュー答えてる人が自分の担当している仕事だけ語ってる可能性もあるけど)

>あっと驚くような作品

という話もシュタインズ◯◯◯のデザインコンセプトを指してのものな気がする

835 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/07(水) 00:34:14.09 ID:CZ22jqio.net
>>831
10周年記念で発表されてるからもう5年作り続けてたってことか

836 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/08(木) 08:37:32.30 ID:kXetMO5H.net
そよぎ『シュタインズ・ゲート』 難しい髪の色合いを見事にウイッグで表現!
高い色彩センスで「牧瀬紅莉栖」を3次元に具現化【コスプレ図鑑】

コスプレイヤーのそよぎさんが『シュタインズ・ゲート』牧瀬紅莉栖のコスプレ写真をSNSに公開した。
麗しい視線の神秘的な表情。光の陰影を生かした見事なコスプレにフォロワーからも「カッコイイ」
「めっちゃ綺麗で思わず息をのみました」「淡い光の入り方がとても素敵です」「クリス、綺麗ですね」と称賛するコメントが相次いでいる。

そよぎさんは牧瀬紅莉栖コスプレに関するこだわりをこう語った。
「ウイッグの色はこのキャラクター(牧瀬紅莉栖)の絶妙な赤茶色に近づけようとかなり時間をかけて厳選しました。

あまり自分自身が2次元顔(?)、コスプレ向きな顔立ちではないので、まるで2次元みたいなコスプレ写真!よりも、
もし3次元にこのキャラクターが実在したらこんな感じかな?というのをいつもイメージしてウイッグセットやメークをしています。

それとこの時の写真ではカメラマンさんが持参して下さった作品内で出てくる携帯電話のレプリカを持っていますので見てみてください!」
背後から差し込む光がキャラクターを見事に浮き上がらせる。
ウイッグカラー選択やメークの際に示されたそよぎさんの高い色彩センス。
3次元に具現化された幻想的な世界観に引き込まれる。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/06/kiji/20240206b000413H5003000c.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d93f423e866a1e33e35fb3991d35b3e75eb495

837 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/12(月) 02:46:27.46 ID:O3aVvFsJ.net
ゼロエリートは時期逃してお蔵入り?

838 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/12(月) 06:48:47.85 ID:E9qklTNu.net
>>837
5年作り続けてるみたいなので乞うご期待

839 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/12(月) 14:39:44.42 ID:idpK93Ey.net
>>837
少なくとも今は作ってないらしい

840 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/14(水) 00:37:20.15 ID:ulOCFRKw.net
>>839
そうかもう完成してるってことか
15周年に合わせなきゃならないし当然か

841 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/14(水) 18:47:40.39 ID:tNdWE9AF.net
ゼロダーリンは見てみたいけど
ゼロエリート望んでる人は何が見てみたいんや?

無印エリートは各ヒロイン個別エンドをちょっとながらでも
アニメで見ることができるってメリットがあったけど
ゼロはほとんどエンディング分岐ないから
(とくにアニメ版はかがりルートを横断してるから)
新規追加のシーンでパッと出てくるのは
まゆりの友達が廃人になるシーンしか思い浮かばない

842 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/15(木) 04:35:18.99 ID:kYls4YJD.net
オートマトンのラストをアニメで見たいな

843 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/15(木) 12:54:45.41 ID:Vw9UuVRh.net
俺はバットエンドルートが観たいんだよ
岡部が自衛隊に護衛されて一月かけて沖縄まで行く話
かなりショッキングな内容だったんで印象強い

844 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/15(木) 16:49:39.29 ID:o/Mc63mQ.net
今の時代だとロシアとの戦争がリアリティあるな。
実質ゴールデンカムイ

845 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/26(月) 23:30:14.38 ID:kLJsB5Ez.net
「伏線回収」「まさかの退場」記憶を消してもう一度見たいアニメ3選 初見の衝撃をもう一度!

本当に好きなアニメは、繰り返し観ても楽しめるものですが、初めて観たときの衝撃を忘れられない作品も多いのではないでしょうか。
「これ、伏線だったのか!」という発見や、「まさか、メインキャラだと思っていたのに退場するなんて……」
といった予想もしなかった展開から受ける衝撃には、当然、「初見」のときが最高にドキドキするはずです。
ファンが「記憶をなくしてもう一度観たい」と称賛するアニメを3作ご紹介します。

最後に、ゲームが原作のアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』です。
主人公の岡部倫太郎は、自称「狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真」を名乗る、いわゆる「中二病」の青年です。
岡部は自らが立ち上げたサークル「未来ガジェット研究所」の仲間たちとともに、偶然、タイムリープができるマシンを開発してしまいます。
しかし、未来を変えてしまったことで大切な人を失った岡部は、孤独で過酷なタイムリープを繰り返すことになります。

第1作の第1話が、全編にわたる伏線を多数含んでおり、第2作の最終回まで観たあとで、再度1話から復習したくなります。
本作は『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』、TVアニメ第2作『シュタインズ・ゲート ゼロ』も制作されました。
「全話観返したあとで、記憶をなくしてもう一度観たい」作品のひとつです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8554befc859213f83ee3fb8520ee56c52a52906b

846 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/27(火) 17:39:31.33 ID:WZ5J02CH.net
あの頃はよかった・・・これのメーカー息してる?

847 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 12:21:34.21 ID:5ZHZGEp6.net
ゼロの1クール目と2クール目の間あたりで
東日本大震災が起きてんだよな

848 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 17:43:59.26 ID:cE5JY5J0.net
どこの世界線からやってきたのかね?

849 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/28(水) 20:14:17.52 ID:GK5wJNmn.net
作中の時間軸での話だぞ

850 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 09:05:21.36 ID:1kF+3sRi.net
>>781
タイムリープマシンて、紅莉栖が全ての世界線で「48時間以上の遡行は行わない。行った場合はやり直してでもなかったことにする」って言ってて、その制約がどれたのがゼロの未来

紅莉栖がタイムリープマシンに関わると48時間制限かかるので、改良型は紅莉栖の知識がが関わってないってのはどっかで見た

ほんまかいな

851 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/02/29(木) 09:05:24.81 ID:1kF+3sRi.net
>>781
タイムリープマシンて、紅莉栖が全ての世界線で「48時間以上の遡行は行わない。行った場合はやり直してでもなかったことにする」って言ってて、その制約がどれたのがゼロの未来

紅莉栖がタイムリープマシンに関わると48時間制限かかるので、改良型は紅莉栖の知識がが関わってないってのはどっかで見た

ほんまかいな

852 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/02(土) 14:35:35.50 ID:HQyxaIHb.net
フェノグラムやってます
ダルのエピソード楽しいです

853 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/06(水) 14:49:32.56 ID:oW0OflLy.net
フェノグラムはミスターブラウンのエピソードが面白かった

854 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/09(土) 21:05:41.39 ID:daRvQXl/.net
少し前に出たプライズの紅莉栖の水着フィギュア取ってきたけど十分良いな
高いフィギュアは滅多に手が出せないから助かる
プライズ出たの何年ぶりだよって感じだが

855 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 03:36:21.08 ID:a54mwrCE.net
>>803
それなんだよね
シュタゲがヒットした要因として現実の秋葉原とリンクしていたのが大きい
なので、変化してしまった秋葉原の世界線に合わせた別ルート作品を出せば確実に売れる

856 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 04:38:41.28 ID:JEcD3Syg.net
そんなの買うやついるかな

857 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 06:55:24.78 ID:fJhHzerR.net
>>855
現実にリンクさせても売れないと思う
当時はたまたま秋葉原にオタク文化が強く根付いてたってだけで、あれから10年経った今の秋葉原を題材にしてもオタク受けが良くなることなんてないよ

858 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 07:45:12.15 ID:49EK9Qz2.net
シュタゲ当時でVIPっつーか2ch自体がもう古い感じはあった
それらを拾ってる事で懐かしさもあったと思うんだよな

859 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 08:11:40.06 ID:Gm2PGJ9e.net
>>855
コロナで店舗すっかすかになってなかったか?

860 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 09:22:49.19 ID:a54mwrCE.net
かと言って、新宿や池袋を題材にされても一切買う気にならん…

861 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 14:17:59.89 ID:vsclEH+X.net
当時の雰囲気を残すのは大事

862 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 14:33:07.54 ID:hHrpDrq+.net
個人的には池袋は悪くない
オカリンやまゆしぃも池袋周辺の住民だろうから、無縁ではないし
秋葉が年々ヲタクの街でなくなって行ったせいか、いまや池袋の方がヲタクの街感はある(女子率高いけど)

863 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/10(日) 17:41:17.77 ID:ApinwL2Z.net
「海外なら大問題(笑)」…秋葉原の”エロタワー”が外国人観光客の「大人気スポット」になっていた!

JR秋葉原駅の電気街南口を出て徒歩1分の場所にあるちょっと変わったビルが今、外国人観光客の人気スポットになっている。
そのビルの名前は「m’s秋葉原店」(以下エムズ)。
国内最大級のアダルトグッズ専門店で、観光客の間では通称「エロタワー」と呼ばれている。

地下1階から6階までの全フロアの一面にコスプレ衣装、ランジェリー、大人のおもちゃなどのアダルトグッズが展開されており、
店内に入ると驚きを隠せないだろう。

ビルに入ってくる客の多くは外国人観光客で、陳列された商品やいたるところに貼られている
セクシー女優やアダルトVTuberのポスターを見て驚いていた。

入り口の横には液晶パネルと顔出し看板が置かれているものの、さすがに顔を入れて写真を撮るのは恥ずかしいようで、
パネルの写真を撮るだけにとどまる観光客が多かった。

店内に入ると、パロディ系のアダルトグッズが正面に置かれ、そのすぐ隣にはTENGAが数多く並べられた特設コーナーが併設されてある。

ビル内の移動は階段とエレベーターで行うことができる。エレベーターの内部には四方八方に春画が張られており、
階段のほうはセクシー女優などのポスター、商品看板がでかでかと掲示されていて、アダルトな雰囲気を漂わせている。

また、定期的に有名なセクシー女優との握手会や撮影会などのイベントを開いており、そのために海外から訪れるファンもいるのだという。

しかし、海外からの観光客がなぜ、わざわざ日本にきてアダルトグッズを販売するビルに足を運ぶのだろうか。
店の前で取材に応じてくれた20代後半のアメリカ人男性は、終始笑いながら我々に話をしてくれた。

「アメリカではこんなの絶対にないね(笑)。クレイジーで最高だよ。
本当にこんなビルが街中にあって、それも大都会の中心部にあるのは不思議だし面白い。何より、日本人は誰も気にしてないのが凄いね」
https://news.livedoor.com/article/detail/26020258/

864 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/11(月) 08:14:19.08 ID:m7Ft0cNg.net
8bitだか、ファミコン風のシュタゲやってみたかったな

865 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/11(月) 10:47:45.35 ID:2yD2zbCI.net
>>864
今度出る15周年記念ダブルパックにまた付いてくるで

866 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/11(月) 15:34:33.12 ID:m7Ft0cNg.net
>>865
おおっマジだありがとう
持ってるのとかぶるけどSwitchでやるのも一興だし買おうかな

867 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/13(水) 14:47:01.42 ID:37OcZNTf.net
クリスにATFがタイムマシンの講演依頼出した理由が
中鉢の娘だからじゃないか?と紅莉栖本人が推測していた話があったと思うんだけど
どの作品だっけ?アニメ助手小説かと思ったら書いてなかったわ

868 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/16(土) 18:44:33.56 ID:zYjmJfzM.net
なんかまた出るのか
PC版買ったわ
動くかな?

869 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/19(火) 19:38:28.88 ID:ObXjHLua.net
win10だとゲーム中にロードすると落ちるんだな
あと一度フルスクリーンにした後ウインドウにしても解除されるだけでサイズは戻らないね

870 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/20(水) 15:13:34.75 ID:XvmYdgee.net
steam版ならそんなことならんっしょ

871 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/20(水) 17:08:38.15 ID:iGwIdNXX.net
Nitro The Best! てやつ

872 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/22(金) 19:09:41.53 ID:Es+DYa9a.net
「STEINS;GATE」の世界で謎解きを楽しむ体験型イベント「自己言及のダイナミクス」,3月29日から東京・秋葉原エリアで開催

体験型コンテンツ「リアル宝探し」の企画・制作・運営を手がけるタカラッシュは本日(2024年3月22日),
MAGES.,QONOQ,360Channelと連携し,ARアプリ「XR City」を使用した謎解きイベント
「大人のための謎解き STEINS;GATE × タカラッシュ『自己言及のダイナミクス』」を,
3月29日より東京・秋葉原エリアで実施すると発表した。参加チケットは3000円(税込)。

XR Cityは,スマートフォンとタブレット用のXR(クロスリアリティ)体験アプリだ。
街中などでXR Cityをダウンロードした端末をかざすと,リアルとデジタルが融合した世界をARで体験できるという。
本イベントは,そのXR Cityを活用したもので,参加者が「STEINS;GATE」の登場人物となり,ラボメンたちと一緒に謎解きに挑戦する。

メインビジュアルは,このイベント用に描き下ろしたイラストで,参加キットには新規収録したボイスが使用されているとのこと。
本日より,参加キットと引き換えになるオンラインチケットの販売が開始されている。
このチケットは,オンラインショップ以外にも秋葉原エリアや,
タカラッシュ!公式宝探しSHOP,タカラッシュECサイト「TAKARAPORT」ほかで販売が予定されている。
https://www.4gamer.net/games/414/G041448/20240322045/

【STEINS;GATE × 大人のための謎解き】「自己言及のダイナミクス」_Trailer
https://youtu.be/3Y7cUdRUIAU

873 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/22(金) 20:57:38.45 ID:5VGaBoic.net
ええやん

874 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 21:18:50.39 ID:e3KMRUlb.net
紅莉栖の2ちゃんネタ(元ネタはDEATHNOTE)
「駄目だコイツ、早く何とかしないと…」は
それオカリンのほうのセリフだろwって突っ込まれてたなw

875 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 21:21:29.88 ID:e3KMRUlb.net
そういえばせっかくオカ板界隈では
2025年ネタで盛り上がってるのに
シュタゲはこの商機を外すんかよ(´・ω・`)

とはいえ、2025年のラボメンなんかオッサンオバハン揃いだし
かといって新キャラ主人公も微妙だし
作りようがないか(-_-;)

俺は別にオッサンオカリンの話でも見てみたいし購入するけど
このスレじゃ少数派だろうしな

876 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 21:22:37.73 ID:3ICsbaCB.net
>>865
買ったよ。
Switch持ってないけど買ったよ。

877 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 22:30:19.78 ID:qVnWbc5M.net
>>875
科学ADVでは2026年をフィーチャーするんやで

878 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/25(月) 22:52:41.17 ID:e3KMRUlb.net
2026年ってなんかあるんか?

879 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/26(火) 05:56:20.48 ID:YK15P/bq.net
シュタゲ比翼恋理のだ〜りんやっているけど
ダルの演技がまた別人みたいになっててワロタ
無印、だーりん、アニメと微妙に声のキャラが変わっているよね

880 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/26(火) 18:24:00.61 ID:SDy0kB64.net
中の人が前の演技を覚えてないからね…
正直、プロとしてはあまり褒められたもんじゃない
つか、前と同じキャラ演じるなら
「まえどうやってたっけ?」って確認しろよ…とは思う(-_-;)

881 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/26(火) 18:47:18.63 ID:twSN4R0d.net
>>878
・椎名かがり誕生
・相川実優羽のビジョンの光景
・サグラダ・ファミリア完成
・『SA4D』公表
https://twitter.com/kagaku_inform/status/1725131181132599773?t=WMJKafhBcc7D0PNqqrhS6w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

882 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/26(火) 23:02:48.60 ID:68RRFAeO.net
>>880
問題があれば普通スタッフがつっこむ

883 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/27(水) 13:10:44.88 ID:6p3Doim4.net
つっこまないからこうなった

884 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/27(水) 13:15:15.44 ID:gN61RDaj.net
神田明神通り沿いの「秋葉原スーパービル」が解体予定、秋葉館やイエローサブマリンなどが入居していたビル
工期は2025年7月末まで

神田明神通り沿いの「秋葉原スーパービル」が解体されるようです。
場所は千代田区外神田1-11-5で、過去に「秋葉館」や「イエローサブマリン」、「リバティー」などがあったところです。

掲示されている「解体工事のお知らせ」によると、
工期は4月19日(火)~2025年7月31日(木)までで、解体には1年以上かかるようです。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1579378.html

885 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/28(木) 22:34:15.98 ID:kMNnCah+.net
よくわからんけど
弱小ゲーム会社と大物声優だから
向こうのほうが力強かったとかじゃないの?

まぁゲーム会社のチェックもあるけど
声優本人の仕事スタイルっていうか
そっちのほうが問題あるって感じがする…

個人的には中の人にはあまり興味ないから
中の人がセクハラ大魔王だろうが不倫野郎だろうが
そこまで気にすることはないけど、仕事本編の「声」が
テキトーなのはさすがにNGだと思う(´゚д゚`)

まぁただ、ダルの人は無印の時は
売れない微妙ゲーだと思って声あてしてただろうけど
その後大人気ゲームと化してからは声も安定してるし
特に言うことはない

886 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/03/29(金) 00:09:55.49 ID:Hetq0M6v.net
粒1つ ごはんを残さぬ 一膳

887 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/02(火) 16:16:36.98 ID:/AZKSwJ7.net
エイプリルフールネタなかったね、正直いらんけど
と思ったら今書いてるのか…本編に力入れてね

888 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/03(水) 14:04:41.19 ID:j42dxBSR.net
なにが

889 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 07:05:55.60 ID:/sUhPRaV.net
アニメスレも無くなったのかよ
飲んだ帰りに観てるけどクリスがタイムリープした岡部に端的に答えてねって所で泣いた
何回も観てたらこんな所でも泣けるんだな

890 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 07:31:05.15 ID:Grc1vFO5.net
10年前から何も進展してないゲームのスレが未だに残ってることの方が奇跡なんだけどな

891 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 11:12:25.94 ID:/sUhPRaV.net
>>890
確かにそうだわw実写版でまた盛り上がるしかないな

892 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 11:44:12.06 ID:F/howqPK.net
現実世界ではCERN再起動だってよ
再起動って意味がよくわからんけど今まで閉鎖してたんか?
それともシュタゲ本編に出てきた大型ハドロン衝突型加速器を
起動させるって意味か?(´・_・`)

何にしてもオカ板は今大盛り上がりだぜ
ただ、昔はCERNネタだとシュタゲネタ書き込みが
たくさんあったのに、さすがにもうそれ系が少なくなってるのが
寂しいわ…

893 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 13:10:54.94 ID:Grc1vFO5.net
3年前にコロナのロックダウンの影響でLHC(大型ハドロン衝突型加速器)の電源が落とされた
そのタイミングでせっかくならと施設の改築を始めて、3年かけて大幅なアップデートを施した
それが終わってLHCにようやく電源が入れられたってのが今回のニュース
要はコロナ禍以来休止していたLHCがパワーアップして返ってきた!てところ

894 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 19:22:25.67 ID:jhgKfRrx.net
もしもし、俺だ
機関が動き出したようだ
なにぃ!? 既に情報をつかんでいただとぉ!?
これもシュタインズゲートの選択か

895 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/06(土) 20:33:15.80 ID:gluNcvVe.net
エル・プサイ・コングルゥ

896 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/07(日) 09:02:05.54 ID:oJAxC4bs.net
でもLHCってそろそろ運用停止すんじゃなかったっけ

897 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/07(日) 22:19:39.35 ID:VFY4rCuW.net
>>893
はえー
ためになる

898 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/07(日) 23:23:05.19 ID:HJ1zw12U.net
オカ板に1週間タイムスリップしてきた未来人がいた
シュタゲレベルに短めだな

899 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/08(月) 03:34:57.36 ID:7OCSdBzb.net
久しぶりにラストまで観たら相変わらず執念オカリンに震え最後まで泣けた
忘れた頃に観たくなる超名作やな〜
そろそろこのレベルの熱い話誰か作ってくれ

900 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/08(月) 13:21:54.90 ID:hIKCBTU4.net
正直オカンはシュタゲやスターシステム云々から
完全に切り離して落ち着いて作ればそこそこいい出来だったと思う

幽霊についての解釈が斬新だったのが結構よかった

901 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/08(月) 15:58:16.02 ID:gU88qXmc.net
平成までのオタク文化の総決算みたいな内容だから同じ内容で超えるものを作るのはまだ不可能レベルだな

902 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/08(月) 16:28:16.32 ID:5g9SOVJd.net
まだ不可能っていうかもう不可能でしょ
シュタゲから数年後には2ch語録が淫夢語録に取って代わられるし、そこから更に数年後にはコロナ禍でコミケを含めたありとあらゆる経済文化が停滞するし、そして今は極端な少子高齢化でオタク文化もろとも日本が衰退し始めるし
シュタゲは日本が最盛期だった頃のサブカルチャーを後世に伝えるイコンとして残り続ければそれで良い
少なくともサブカルチャーを題材にした物語はシュタゲに並ぶ規模のものは向こう数百年は生まれないでしょう

903 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 01:11:25.92 ID:Z3BePuby.net
悪いけどそれはただの老害ぞ
サブカルは形を変えて生き続けてるよ
まぁ当時のままってわけじゃないけどな

904 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 02:32:39.23 ID:1QfhZBS2.net
老害ってのは新しいものを認めない古い世代の人間を指す言葉であって
>>902はただの事実の羅列
サブカルが形を変えて生きてるとかそんな話は今してないぞ

905 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 02:35:07.25 ID:XDYBVAue.net
文化が発展している、衰退しているという視点で語るなら>>902は正しいと思う
それを老害扱いする>>903は現実が見れてない
現に日本の文化は2010年代をピークにゆるやかに衰退していってるとこだしね
ま、日本だけじゃなく世界中どの先進国もそうなんだけど

906 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/09(火) 15:09:16.48 ID:4N4cX2xH.net
過去を改変して秋葉原がオタの町でなくなる展開もこれ以上ない展開だったな

907 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 00:07:02.15 ID:DHY4T8WW.net
こないだ無印観た流れで0再挑戦してるけどやっぱ静かなオカリン見てられんなぁ
レスキネンのエセ日本語もウザいw

908 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 07:56:57.31 ID:rDi5OKeB.net
どのレベルの「不可能」かあいまいだから反論しにくいけど
平成のネタ使って同等の盛り上がり云々は難しいと思う
逆に令和のネタを使って同等の盛り上がり云々は
やりようの問題だと思う。

まぁ当時のオタクカルチャーの若者が
年取って界隈から離れたって感じだと思うよ

909 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 08:09:43.45 ID:0KuCqsMi.net
終わった話をしつこいんだよ

910 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 12:36:15.94 ID:BFHuIhuZ.net
発狂するなよ(笑)

911 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/10(水) 14:34:02.14 ID:uqIteXRO.net
👨‍🦲綯が怖がるだろうが〜

912 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/11(木) 14:10:45.40 ID:VMYQItGl.net
switchのシュタゲ15周年パック届いたんだけど
ファミコレの入力期限っていつまでなんだろ?

913 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/12(金) 04:16:28.35 ID:OnoWLpfW.net
>>912
DLの有効期限は、発売日から1年だそうです

914 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/12(金) 05:56:50.10 ID:Tj4SCoC9.net
>>911
ブラウンに見える

915 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/12(金) 19:34:53.38 ID:+ocHRZm1.net
👨‍🦲おいバイト、テレビみがかないで俺みがいてどうすんだ!

916 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/13(土) 11:22:22.65 ID:tJXOuCsX.net
俺も15周年パック買おうかなあ
無印だけやってんだけど、6300円てお得だよなあ

917 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/13(土) 13:40:28.82 ID:KfSLga5J.net
パッケージのエリートグッドバリュー版を買ったけど、ニンテンドーポイント付いてないじゃないか

918 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 18:29:00.96 ID:4sjuiM0r.net
>>917
有効期限が切れてますみたいな感じのメッセージが出るけど
こっちは買ったばっかなんだよね

919 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 20:46:01.98 ID:zpVsIX1/.net
問い合わせろよ
コミュ障なんか

920 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 22:29:40.82 ID:QZ0ALu0q.net
はぁ?お前が俺に代わって問い合わせろよ
甘えてんじゃねーぞタコ カス 死んどけボケ

921 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 22:42:19.33 ID:Et8v40MZ.net
>>920
お前は自殺していいレベル
会話終了

922 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 22:59:58.82 ID:jBmXaqW1.net
>>921
お前もうるせぇよ
会話から逃げるゴミがしゃしゃり出てくんじゃねえよ
ブタ

923 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/15(月) 23:05:29.49 ID:xGSE2FHX.net
>>922
テメエこそ黙ってろよ
ネットでしか喋れないコミュニティ障害者
自殺しとけウンコ製造機
お前は生きてるに値しない

924 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 04:30:18.52 ID:DlgOcmCG.net
>>923
>ネットでしか喋れない→ブーメランすぎるw
>コミュニティ障害者→コミュニケーション能力障害者ならまだしもコミュニティ障害者って?w
>自殺しとけ→してほしいならまず手本見せてくれよw
>ウンコ製造機→自分が傷つく言葉そのまま相手に言ってそうw
>お前は生きてるに値しない→値するかどうかを決めるのは私でーす🫲😝🫱
 
完全にお前の "負け" やね✋😅

925 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 14:32:02.81 ID:PLpkyAAr.net
👨‍🦲暴れんじゃねえ、家賃あげるぞ

926 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 15:20:21.31 ID:xz/iomCQ.net
>>925
おもんな

927 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 19:23:13.20 ID:3BJTWnQI.net
いきなりスレが殺伐とし始めましたね(^o^)丿

しかし、シュタゲシリーズもいよいよオワコン化なんか…
ゼロ好きな人には申し訳ないけど、個人的にゼロとかいいから
各ヒロインの掘り下げか暗黒次元をアニメ化してほしかったわ

オカマちゃんはFDでその後ネタあったからいいけど
・記憶喪失の少女と昭和の秋葉原に取り残された青年の話
・幼馴染まで自分のことを忘れた(知らない)世界で
お金持ちの少女とイチャイチャしながらラボメンを再構築する話

この2つは普通に後日談読んでみたいぞ( `ー´)ノ

928 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/16(火) 23:20:22.74 ID:xz/iomCQ.net
なにこいつ
きしょ
誰も聞いてない

929 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/18(木) 08:37:15.66 ID:ed/1YJoU.net
全くもって同意するけど太古の昔からそう言うきしょい話を殴り書きする場なのよねここ

930 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/19(金) 05:54:59.68 ID:Eqwf+q7Z.net
ファミコレ目当てで15周年パックを入手

931 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/23(火) 12:22:45.60 ID:pEtBqwZd.net
>>930
賢い
ファミコレは良いぞ

932 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/23(火) 12:28:45.77 ID:YLzHMlL/.net
確か、鈴羽がいきなり自己紹介で正体バラしたよな

933 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/23(火) 13:40:27.36 ID:h6gPPqAO.net
スイッチ持ってないのに15周年パックを購入。

934 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/26(金) 18:37:03.02 ID:WUifMiWz.net
>>933
ワロタ

935 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/27(土) 00:36:33.89 ID:VRPpMgC1.net
いいんだ…平和になるならそれで(´;ω;`)

936 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 04:16:57.57 ID:HYCcyMzq.net
自己言及のダイナミクスやった人いる?
チケット買ってからクリアまで、秋葉原にずっといないとできないのか知りたい

937 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 04:35:05.01 ID:15hjl7fO.net
え、あんなのやろうと思ってんのお前

938 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 17:24:45.36 ID:3IQEmi2r.net
はい

939 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 17:25:00.93 ID:3IQEmi2r.net
はい

940 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 19:04:39.21 ID:JcWstNpn.net
はい

941 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 20:14:54.67 ID:/ZMCyQDp.net
キチガイじゃん
死にな

942 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 21:54:09.90 ID:fBTw5LJS.net
はい

943 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/04/28(日) 23:45:11.05 ID:eEx/K2oe.net
死ねや

944 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/17(金) 18:47:12.02 ID:S2+s5hB4.net
>>936
秋葉原に居ないと出来ない
駅前でキット買いに行ったら「今日はメイリッシュさんが臨時休業なので中断すると思いますけどいいですか?」って言われた

945 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 01:59:35.23 ID:6IrkblNG.net
ソシャゲのシュタゲコラボでスレの存在を思い出して久しぶりに来たけどもう15年も前の作品になるのか
昔すぎてゲームの内容全然思い出せないわ

946 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 07:29:36.39 ID:Rw23WUhq.net
大学生がガラクタから発明するサークルを立ち上げてのんびり遊んでました
携帯電話で遠距離からスイッチオンできる電子レンジを作りました
そしたら電子レンジ型タイムマシンになり過去の世界に携帯電話でメールを送れるようになりました
面白がって過去の世界にメールを送りまくってたらこの世界は主人公の幼馴染がどうやっても死んでしまう世界に改変されてしまいました
主人公はタイムマシンを駆使して幼馴染が死ぬことのない元の世界を目指してどうにか帰ってこれました
ところが実は元の世界ではサークルで仲良くなった女の子が死んでしまう世界だったのです
主人公は困り果てますがそんなとき未来の自分が「世界を騙すんだ」とメールで助言してくれます
この世界ではその女の子が死ぬことは実は確定しておらず、死んだように見せることで世界を再び改変することなく女の子も死なないようにすることができるのです
主人公はこうして幼馴染の命を守り、好きになった女の子を死の運命から助け出し、新しい未来へと歩んでいきました
おわり

947 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 08:44:07.24 ID:hP2/346n.net
ギミック抜けてるのでやり直し

948 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 11:28:17.21 ID:dyq0FOur.net
>>946
分かりやすい

949 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 16:03:59.63 ID:KDqtOqAv.net
突然なんだょ

950 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/23(木) 16:09:52.23 ID:YcCf0Oom.net
>>946
だいたいそんな感じだな
改めてみるとやっぱバタフライエフェクトだわこれ

951 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/24(金) 13:55:35.45 ID:pJXkUENi.net
無印は「パラレルワールドはない」って
設定が、従来のタイムトラベルやタイムリープモノと
違って斬新で「なるほどなぁ」と思わされたけど
その後の劇場版以降は実質パラレルワールドアリ
みたいなノリだから、ちょっとモヤついたのはあった。

こういうと「スイッチのオンオフガー」とか
言われそうだがw

952 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/24(金) 17:50:20.67 ID:JtNIpW/t.net
パラレルないの?

953 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/24(金) 21:22:27.78 ID:pJXkUENi.net
映画版以降の描写で誤解させがちだけど
基本はこの作品はパラレルワールドはない。
その設定自体は変更されてるわけではない。

でも事実上スイッチのオンオフとかいう謎理論で
疑似パラレルワールドやってるようなもんだわ(´・_・`)
まぁこの手の時間移動モノはパラレルワールドが
醍醐味みたいなところもあるけどよ…

無印でパラレルワールドを潰したのは
いくら主観で岡部が自分が気に入った世界に飛ぼうと
本来の世界じゃまゆり死んだままじゃん。っていう
批判を潰すかなりいい設定だと思った。

が、ゼロだとぶっちゃけ
「だったら岡部がαとβ行き来すればいいだけじゃんw
今週はα!来週はβ、みたいなww」って成りかねないからな

一応スイッチ理論ガーとか世界線の収束ガーで
反論が来そうだけど、そういう話ではないと先回りして言っとく
SFギミックではなく脚本上の都合としてね…

954 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/24(金) 23:16:05.98 ID:9eNkblrI.net
そもそもパラレルではないって設定が詭弁みたいなもんだけどね
シュタゲの見せ方的には主観になる人物が観測してない世界以外は実在しないって形だけどどうやってそれを証明してるんだって話
鈴羽は未来からくるけどそこには作品の主観である岡部がいないのに未来から来る鈴羽は存在してるんだからこれがもうパラレル的な状況だし
それでも上に書かれてるような岡部の自己満で終わっちゃうじゃんって意見を躱すにはいいアイデアだと思うわ

955 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/25(土) 03:01:52.47 ID:ocYGKI9h.net
とにかく紅莉栖は可愛いってことだな

956 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/26(日) 13:13:22.00 ID:Xf65epsU.net
>>954
アノニマス・コードで回答出たよ

957 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/26(日) 16:43:29.29 ID:Hl2SlbUT.net
シュタゲ世界は上位世界でシミュレートされた世界で、上位世界のシミュレーターを使って誰の視点でシュタゲ世界を見てるかってやつ?
あれは主観になってる人が観測してる世界以外はシミュレートされてないから存在しないって理屈でしょ
でもシミュレーターがどうのって話はシュタゲでは出てこないしシュタゲの設定じゃパラレル的な状況が出来てるってのは解消できないっしょ

958 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/26(日) 22:21:53.88 ID:J6aaq+wI.net
カオヘの時点で上位存在みたいなの出てたんだっけ
なんにせよ未来の岡部の協力でシュタゲ世界線へ行けることになったり
タイムリープマシンを使ってくるときの岡部の様子を周囲の人物が見てたりするし
並行世界は存在してる印象だな
時間移動も世界線移動も両方やってるところも珍しいからいいと思うけど

959 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/27(月) 05:26:06.22 ID:RokYm2hs.net
シュタゲ世界は最上位層なんだと思ってたわ
シミュレータ世界なら過去や未来に行ける理屈がよくわからんし
アノ子でダイバージェンスメーターがおかしくなってたのもシミュ世界だからかと思た

960 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/05/27(月) 21:44:57.60 ID:qayGm4Fl.net
オカンの偽銭形の時点で
オカンのほうがシュタゲより上位世界なわけだしね

正直気に入らないな
上位とか下位とか馬鹿じゃねーの?
その作品のファンが気分を害することも
わからなかったのか…(´・_・`)

その昔かまいたちの夜2ってゲームがあってね…

961 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/03(月) 15:33:58.74 ID:W8ExslFF.net
おかべたちの夜

962 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/04(火) 22:18:58.17 ID:xDBHM7pu.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3428a7a9a6be6f71ea14a09a4c6929e82c571f4e
面白いのになぜ「1話切り」が起きた? 今は見逃して後悔の声も多いアニメ

どのアニメを見ようかと選ぶ際には、とりあえず第1話を見てみたり、もう少し粘って3話まで見て判断したりと、序盤を見て判断する人も多いでしょう。
しかし、なかには中盤から終盤にかけて、ようやく話の全容がわかる作品があります。今回は「1話切り」したら後悔するアニメを振り返りましょう。

●『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)
「1話切りで後悔」というようなトピックで、必ずといっていいほど名前があがる作品が『STEINS;GATE』です。
2009年に発売された同名ゲームソフトが原作で、2011年と2018年にTVアニメ、2013年には劇場版が放映されました。

物語は「狂気のマッドサイエンティスト 鳳凰院凶真」を自称する中二病の主人公「岡部倫太郎」が、
「未来ガジェット研究所」というサークルの仲間と日々、ヘンテコな発明をしているところから始まります。
そして、偶然できてしまった記憶を過去の自分に送るタイムリープマシンで、岡部は未来を変えてしまい、大切な人も失うのでした。
彼はそこから未来をもう一度変えるため、過酷なタイムリープを繰り返していきます。

本作第1話は、全編において重要な伏線が多く張られており、ストーリーが進んでいくごとにその全容が明らかになっていきます。
ただ、違和感のある出来事が説明なしで描かれるため、作中の岡部と同じように混乱してしまう視聴者が多かったようです。

1話で視聴を断念した人も多いなか、中盤からのストーリー展開にハマった人もおり
「1話いさから意味分からんと思っていたが、最終話につながるよくできたストーリーだった」
「一回記憶を無くしてもう一回まっさらな気持ちで観たい」「1話切りしてそのあと作品の評判をみて後悔した」と、今もさまざまな声があがっています。

963 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/04(火) 22:42:25.27 ID:MtPfpMBU.net
そういえば
無印のキャッチコピー(?)だった
いきなり秋葉原から人が消えた!ってやつも
ゲームじゃ警察が規制はってて人がいなかっただけという
秒で流される展開だったなw

あれは結構うまいとおもった

964 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/04(火) 23:22:46.65 ID:v5nSaiiC.net
ネット民的痛い系言動とか、人が突然消えたり、死んだ子が生きてたり、一話からだいぶ引き付けると思うけどねいま見ても
洋ドラ版はどうなったんだか

965 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/04(火) 23:28:29.66 ID:MtPfpMBU.net
「うぉ!?死んでたやつが生きとるやんけ!」って引き込みネタなのに
いろいろあって、Dメール打ち消したら紅莉栖死ぬって気付くのが
プレイヤーも岡部もほぼ同じタイミングになるのはうまかったよなw

966 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/04(火) 23:50:32.39 ID:YJCLbFBw.net
展開としてはこれ以上なく面白いんだけどあの展開を純粋に楽しめるのは多分ゲーム原作だけなんだろうな
ゲームならなんとなく消化不良ながらエンドロールが始まってそういえば紅莉栖はどうなるんだっけ?ってとこでエンドロールが巻き戻る演出が入るけど、アニメだと放映途中でエンドロール挟むなんてそういう演出丸わかりすぎて冷めちゃうし
小説でも残りのページ多すぎてまだ続くなってバレるし

967 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 04:24:51.91 ID:urlnQ/a0.net
普通にアニメでも感動したよ演出は
ゲームの驚きは無いけど

968 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 05:45:57.21 ID:CoqHA/Uk.net
ゲームで先に見てたからじゃね
自分はアニメ初見であのシーン逆に冷めたわ
1クール終わってないどころかアニメ放映時間もまだ途中なのになんだこれ露骨すぎるだろって感じで

969 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 09:56:45.22 ID:urlnQ/a0.net
>>968
いや、自分もアニメが初見だけどアニメの巻き戻し演出ほぼ終わりの方でCパートも短かったからそんな冷めるほど気にならなかった
というか一々細かく時間気にしてない
そして君、1クールの使い方勘違いして間違ってないか??

970 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 12:01:38.61 ID:ev+fJKgQ.net
気にしてないなら話題に乗ってくるんじゃねぇよ……

971 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 12:07:23.06 ID:s37ZRyAC.net
なんも間違ってなくない
あの時間帯のアニメ基本クール刻みだぞ
1クール分の放映がまだ終わってないのにエンドロールなんか挟まれても残りの話数から考えてそこが終わりじゃないことぐらいすぐバレるじゃん

972 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 12:08:55.19 ID:s37ZRyAC.net
次スレ
 
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定301
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1717556912/

973 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 16:54:43.55 ID:eEcYffRJ.net
>>966
アニメから入ったけど面白かった
ゲームは長いのとルカ子絡みだったかタイムリープマシンの使い方が軽いところがあったのが気になった

974 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 20:05:03.64 ID:s37ZRyAC.net
何の話?

975 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 20:07:33.28 ID:1BblwjqM.net
紅莉栖が死ぬことに気づく瞬間のエンドロール巻き戻る演出について話してるんじゃなかったっけ
まぁあれはプレイ時間が掴みにくいゲームならではの演出だな、放送時間がしっかり区切られてるアニメでやるようなもんじゃなかった

976 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 20:49:14.27 ID:YZL+sXFG.net
紅莉栖が死ぬのに気づいたのとエンドロール巻き戻しは別だろ

977 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 20:51:56.00 ID:1BblwjqM.net
別じゃないしもういいから
自分の意見が受け入れられないからっていつまでもダダこねてんじゃねえよ鬱陶しい

978 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 21:20:34.50 ID:ZwF/Nul8.net
アニメのエンドロールもよかった

979 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 21:22:14.01 ID:YZL+sXFG.net
死ぬのに気づいたのは世界線が変わる原因のDメールのデータを見つけた時
巻き戻しは紅莉栖と別れて世界線戻した後
海馬に電極でも突っ込まれたのか?

980 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 21:48:56.93 ID:e4hp3ejQ.net
>>978
ここでエンドロール流れるわけないってバレバレだったからあれはいらなかった…

981 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 23:08:52.15 ID:ZwF/Nul8.net
いやよかった

982 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/05(水) 23:11:05.74 ID:e4hp3ejQ.net
うるせぇなあ何回も

983 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 05:42:07.31 ID:GpfwPvVM.net
普通によかったよ
いいか悪いかなぞ人それぞれや

984 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 06:18:44.87 ID:B3fZGdpb.net
いやー、あれはゲームで見るものであってアニメで見てもメタ的に意味をなしてないでしょう
良い悪いは人それぞれって言うけど良い悪いの問題じゃないよ
成立してるしてないの問題

985 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 08:16:13.41 ID:y6playql.net
成立してるかって話なら成立してるでしょうよ
尺が残ってるからCパートがある事は予想出来てもEDの途中で仕掛けがあるとは思ってないんだから
ゲームと全く同じ体験は無理でも近い感覚は得られる

986 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 10:03:43.22 ID:c5z3CXgA.net
尺が残ってること予想されてる時点で成立してないぞ

987 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 10:57:01.16 ID:y6playql.net
予想出来るから成立しないって理屈ならゲームだって同じだよ
プレイヤーの中には「紅莉栖はどうなるの?死んだまま?いや何かあるでしょ」って予想する人もいただろうし
それとアニメ見て「尺が残ってるから何かあるな」って予想する人がいるのとどう違うのか

988 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 12:07:07.90 ID:BA1Q4FQL.net
予想できるからって話はしてないだろ
お前一人でさっきから何いってんだよ

989 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 12:07:56.71 ID:1Yc0XFb1.net
ゲームって初見なら残りの尺とか分かんないはずだよね
>>987は何いってんだろ

990 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 12:29:39.75 ID:y6playql.net
>>989
お前こそ何言ってんだ
ゲームと違ってアニメは時間の関係で予想出来ちゃうからイマイチだったって話だろ
要は先の展開を予想出来る要因があるかどうかで、ゲームの場合は終わり方(紅莉栖が死んだまま)って要因があってアニメはそれに加えて残りの尺もあるってだけ
アニメのほうが予想しやすいってだけでゲームだってこのあとに何かあるなって予想した人もいただろう
だからゲームでは成立するけどアニメでは成立しないって事はないんだよ

991 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 12:54:11.92 ID:lHN/l2sA.net
いやそれがゲームで描かれるかどうかは一切不明なんだから予想しようがないだろ
いい加減しつこいよお前

992 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 13:11:58.95 ID:GpfwPvVM.net
どちらもしつこいぞ

993 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 13:25:55.37 ID:fMwg38cQ.net
どっちもどっち論はさすがに今回は通用しねえわ

994 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 15:08:30.06 ID:wBytBSEv.net
アニメのエンドロール良かったな

995 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:08:57.08 ID:Up31Mv0D.net
ほらな
こういうことやってるから通用しねんだわ

996 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:09:18.59 ID:IT4KO8J0.net
うるさい、殺してやる

997 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:09:46.77 ID:IT4KO8J0.net
アニメのエンドロールが一番良かった
賛同しないなら命はないものと思え
人を否定するというのはそれだけ重いことだ

998 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:10:04.58 ID:IT4KO8J0.net
死ねよ 痛めつけて殺してやりたい

999 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:10:17.89 ID:IT4KO8J0.net
消えろクズ ゴミ しねしねしねしねしねしね

1000 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:10:32.38 ID:IT4KO8J0.net
ほらどうした?びびって反論もできねえか

1001 :名無しくん、、、好きです。。。:2024/06/06(木) 17:10:45.12 ID:IT4KO8J0.net
次スレでは俺に逆らわないように

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200