2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆☆★職場の恋 323 上司 部下 同僚★☆★

1 :名無しさんといつまでも一緒:2023/06/22(木) 19:46:01.07 0.net
次スレは>>950が立てること

・荒らしは完全スルーで
・荒らしに反応したらあなたも荒らし
・自演荒らしの疑いもあるので丸ごとスルー厳守!
・ここでディスることしかできない心の汚い人は恋愛成就なんてできません

このスレ専用レベル表

レベル1 相手が好きだけど仕事以外の話はしない
レベル2 仕事以外の話もする
=======同僚の壁============
レベル3 職場の他の人よりも仲が良い
レベル4 連絡先を交換した
レベル5 2人でランチした
レベル6 2人飲みをした
=======恋愛の壁============
レベル7 お互いの好意を確認した
レベル8 手を繋いだ又はハグした
レベル9 キスした
レベル10 崩壊した

※前スレ
★☆★職場の恋 321 上司 部下 同僚★☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1685113269/
★☆★職場の恋 322 上司 部下 同僚★☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1685950768/

620 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 08:44:30.24 ID:0.net
>>618
付き合って8年なの?

621 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 09:01:29.73 ID:0.net
h k は
y

3
1
1
1

622 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 09:18:17.28 ID:0.net
>>620
ストーカー女だろ

623 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 09:23:01.93 ID:0.net
デブでハゲの後輩が、俺の好きな子と休みの日に競馬場に遊びに行くと聞いたんだけど、何か冷めたわ
あんなやつと休日出かける気がしれない
来週から素っ気ない態度になってしまう…

624 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 09:41:04.82 ID:0.net
まあブラチラとかしても何やってんのコレとかしか思わないからLINEもしないがまったくw

625 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 09:51:37.13 ID:0.net
>>623
デブでハゲでも既婚者のお前よりはマシだということなんだろう
それくらい既婚者という枷はマイナススタートなんだよ
そのデブでハゲも既婚者なら…

ゲテモノ喰いのおかしな女なんやろな

626 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 09:54:45.62 ID:0.net
ブラチラとかで釣ろうとしても一向に釣れるような気配が無いのにそれをし続けるとか惨めな気持ちにならないのかね?くだらない自信なんかあろうがなかろうがどうでもいいが打ち砕くだけだな

627 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 10:02:41.89 ID:0.net
>>618
俺も6年目に突入した
だめだね、いまだに週1〜2回は好きな人の夢を見る

628 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 10:03:52.04 ID:0.net
デブでハゲてる後輩は独身だけど、あれじゃあ一生独身だと思う。ハゲてるのにちん毛みたいにチリチリだし
ガールズバー大好きだし、腕毛は長くて胸毛はシャツから出てるし生理的に無理だと思うんだけどな…
昨日は部屋干しの臭いが酷くて息止めてたわ

好かれたいとかもういいし、話す気失せた 意味わからん

629 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 10:05:56.38 ID:0.net
嫁さんとは数年年で落ち着いちゃったのに、その気持ちが長続きする現象はなんだろうね。
俺も5年ほどだわ。
付かず離れずだから?

630 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 10:09:18.04 ID:0.net
私はちょうど3年目
飽きるかと思ったけどそうでもない
手に入らないところがいいのかな
推し的な

631 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 10:09:54.35 ID:0.net
今日は雨だし独男さんの嫌いなところを好きを減らそうとしたけど
嫌いなところがない
むしろ独男さんのことを考えてたらさらに好きが増した

632 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 10:12:03.52 ID:0.net
確かに手に入らないからってのはあるかも

633 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 10:32:41.77 0.net
嫁が生活の雑事を引き受けてくれてるおかげで学生時代みたいな恋愛気分になるからだろ
しかも背徳感のブーストつき

既男と独女の不倫なんてぜーんぶ嫁のおかげで楽しいんやで^^

634 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 10:38:45.00 0.net
凄い!

635 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 10:50:24.65 0.net
崩壊して3ヶ月。

サプライズで誕生日のお祝いしてくれた。
嬉しかった。
やっぱ好きだあ。

636 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 11:01:45.13 0.net
2日じゃ足りない

637 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 11:51:43.63 0.net
不倫で遊ぶのは楽しいけど、既男のことは信じてない
意識の浅いところでは尊敬があっても
辛いことや困難を一緒に越えていけるような人間ではないって軽蔑が深いところにある
だって配偶者を裏切る人間なんてやっぱり本当には尊敬できない

奥さんと別れて私と再婚したいとかいってるけどこんな人とは結婚したくないよ

638 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 11:53:28.77 0.net
恋愛感情の寿命が3年っていうのは
付き合った場合じゃないの?
私はもう7年既上司に恋してるけど
全然付き合ってなくて片想いだからだと思ってる

639 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 11:55:12.33 0.net
目的が萎えさせだから創作長文の中に矛盾があっても気付かないのは笑える

640 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 12:05:46.88 0.net
私も片想いでやっぱり7年さめなかったな
転職したらそっちで出会いあって毎日楽しいけど、7年片想いしたあの人に今でも会いたい

641 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 12:34:56.49 0.net
萎えさせって何?
思ったこと書いてるだけだけど
被害妄想やめなよ

642 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 12:43:33.88 0.net
>>637
自分はガチで関係終わってるから、3人飲みの時に妻の悪口にもなってしまうけど相手に聞かれるままいかに冷めてるか開き直って話した
「それは修復不可能ですね…」って半分引き気味に2人とも言われたから、下心ある不仲アピールではなくマジなことは伝わったと思う
こんな感じでほんとに終わってることもあるから、
離婚したくてもできずにでも好きな人いる既男の心の叫びなこともあるからそういう可能性も見てあげて欲しい

643 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 12:45:00.90 0.net
>>640
やっぱり諦めるには次の好きな人見つけるのが一番いいのか…

644 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:07:26.61 0.net
前からあなたに興味があった(「好き」とは言わず遠回しに匂わす)
と相手に伝えるのはいつが最適?
好きな人から二人飲みに誘われたんだけど、その席で言うべきか、相手の出方を見てから?

LINEで二人飲み誘われたとき、メチャ喜んだ返信したんだけど、
喜びを押し殺してクールに返信した方が良かったのかな
今更だけど

645 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:13:28.78 0.net
>>643
一番いいっつーか、それ以外方法が見当たらないよね

646 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:18:52.51 0.net
>>644
私は初めて既上司からLINEで二人飲みに誘われたとき、「来週ですか?いいですよ」って無機質な返事をしてしまったのを後悔してる方だよ

やっぱり嬉しいときは素直に反応するのが、誘った側としてはいいんじゃない?

647 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:21:45.44 0.net
関係終わってても飯炊き女は必要だよなwww
んで空いた余暇で不倫!女と飲み!最高だね!
なあに切なぶりっこしてんだよ

648 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:30:20.84 0.net
3人飲みの人は子持ちなら子どものためにも修復しないと
冷めきった両親の構図みてる子どもって、可哀想でしかない
頑張るのはそこじゃないのか

649 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:30:41.65 0.net
>>644
それならせっかく伝えても
興味があった=同僚の中でいちばん仲良くなりたかった
で終わってしまうかも。
やっぱ2人飲みって曖昧な関係で曖昧なイベントとして行われるから、言うのならハッキリ言わないと相手も曖昧な受け止めしかできなさそう
(自経験から)

650 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:36:09.95 0.net
>>645
なるほどっすね…

651 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:45:03.49 0.net
好き負けなんだから、従ってこいよ

652 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:52:47.65 0.net
男でも女でもプライベートは素直さを隠さない人の方が魅力的だよね
職場でクールならギャップ萌えにも繋がるし

653 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:55:25.56 0.net
こう反応すればよかったかなんて考えすぎないこと
自然な流れに身を任す
男がほしいと思ってるのなら反応がクールだろうが飛びついてこようが
サシ飲みは次につながることは確か

654 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 13:57:35.74 0.net
>>650
不倫関係になってるかなってないかで変わるんじゃない?
完全に脈ナシなのに忘れられなくてツラいなら
次の人を無理やり見つけるのは1つの手だと思う
私も今脈ナシ既男忘れるためにマッチングでとりあえず男に会いまくってる
職場ではもう出会いなんか求めない

…帰る時に既男思い出して虚しくなるけど

655 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 14:16:28.08 0.net
会いまくってる、いいも悪いもなくオンの時、新しい出会いがある。あからさまな恥も外聞もない男女、醜くも美しいぜ

656 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 14:40:14.86 0.net
別に女が欲しいわけじゃなくてあの人を好きになっただけだから出会い系とかはやらないなあ

657 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 14:53:46.97 0.net
まあそうだね

658 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 15:09:47.64 0.net
最初はそうだよ、あの人だから好きになった
でも脈ナシなのに好きを止められないのはただの執着だし
片想いで満足し続けられるほどメンタル強くないから
無理やり他に目を向けるために色んな男性と会ってる
と言ってもまだ5人だけど
もうあの人の一挙一動に舞い上がったり落ち込んだりどんな意図があったか考え込んだりするの疲れたんだよ

659 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 15:14:51.08 0.net
人の孤独もその埋め方も人それぞれだから
自分にあったように楽しんだらいいと思う
ただ職場での執着で相手に不快な思いさせたり暴走していづらくなったりはバカ

660 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 15:30:13.62 0.net
脈なし男性への執着つらくて出会い系やるのまんま昔の自分でつらさよくわかる

でもマチアプにあの人より良い男がいるわけないというか
職場で色んな彼みて、仕事の仕方とかみて、好きになったわけだからね…

私はそのとき非正規だったしお局にパワハラされて辞めたからなあ
辞めた先でも2年くらい新しい恋なかったし
今の部署に配転されて出会った後も恋するまでに1年かかった
でも新しい恋って出来るんだね
まあ、今でもやっぱり「あの人」が好きで悩んでるけど(電話番号とかは知ってるから)

661 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 15:31:42.24 0.net
出会い系よりテニスサークルでもゴルフサークルでも飲みサークルでも読書会でもなんでもいいけど
趣味系から趣味のあう知り合い増やすほうがいいと思う
男あさりというより気の合う同性ふくめて友達増やすみたいな感じ

結局趣味があう人とのコミュニケーションって楽しいもの

662 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 15:35:15.01 0.net
>>637
別れたところで嫁からも感謝される様な不良物件だろうな
あなたも奪ったところでポイしておしまいで良いよ
浮気は治らないしあなたも同じ穴の狢だからまた同じこと繰り返すだろうし

663 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 15:36:33.50 0.net
>>647
可哀想に
家事代行すらも雇えないんだね

664 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 17:09:01.78 ID:0.net
>>658
「もうあの人の一挙一動に舞い上がったり落ち込んだりどんな意図があったか考え込んだりするの疲れたんだよ」

め ちゃ く ちゃ わ か る

665 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 17:46:15.80 ID:0.net
心の弱い女だなぁ
そんなだから好かれないんだろw
フラれて色んな男にフラフラなんて独身男からも需要ない

666 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 17:53:45.07 ID:0.net
>>610
わかった!
嫁と離婚してお前と一緒になる!!

667 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 18:29:08.68 ID:0.net
手に入ったとしても高齢者とか罰ゲームだな

668 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 18:33:57.82 ID:0.net
>>666
ちょっと待ったーー!!

669 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 18:34:28.62 ID:0.net
貴さんチェック!!

670 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 18:41:53.42 ID:0.net
大丈夫よ

671 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 18:54:37.68 ID:0.net
>>648
たしかにそうなんですが、子供いるから離婚はなかなかできないし、
かと言って離婚せずに子供の前で不仲を見せていく方が良くないって話もあるし、
どちらが良いのかはわからない
でも子供のために無理矢理関係修復しようというのは思わない
これまで何度も修復試みたけど相手の態度だったり自分の態度だったりで何度もすれ違い
それで現在に至ってるから

672 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 18:55:51.95 ID:0.net
子どもいくつなのか
子どもの前でギスギス会話なし
家族でお出かけとか旅行とかもなしとか?
仲良い団らんとか全然ないとかだと、まじで子ども罰ゲーム

お前は加害者で子どもが被害者

673 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 19:02:52.31 ID:0.net
詳しい事情も知らんのに、正論放り込んでマウント取って悦に入るの止めてもらえますか。
んな事当人が一番わかってんだよ。
スレチだし、超うざい。

674 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 19:04:33.74 ID:0.net
足りない

675 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 19:27:24.06 ID:0.net
>>672
671です
旅行とか、ママ友家族とだったりうち家族だけだったりのキャンプとかは妻が企画するからそれに皆で行く形で、
めちゃくちゃ夫婦の会話がない時期でも行くし、年中会話がない訳では無いけど基本的にこちらが妻子供の世界に合わせてイライラしながらも付き合ってる感じ
たまにこちらがしたことで妻がブチ切れてケンカして会話無くなる感じ
少しでも反論したらさらにこちらの傷口広げられるだけだから耐えてる
そんなんで下の子供生まれてからすぐにレス
子供は2人それぞれ小学校真ん中前後

676 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 19:31:52.78 ID:0.net
そういう話しを職場の女性にも飲みの席でしてるの?

677 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 19:34:01.86 ID:0.net
聞いて気持ちの良いものじゃないよね

678 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 19:35:23.59 ID:0.net
仲の悪い両親のキャンプとか、すぐどっちかブチ切れるような綱渡りを毎日見続ける小学生中学年

地獄だなw

679 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 19:35:53.06 ID:0.net
この3人飲みの女の子が、離婚したらいいじゃないですかーとかいって
不仲ネタ大好物で聞きたがるってアホだっけ

680 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 19:45:18.81 ID:0.net
また今日も浮気板で人に説教する人たち。

681 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 19:57:26.15 ID:0.net
目糞鼻糞だな

682 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 20:26:01.79 ID:0.net
オレら耐えてる族の話しだ

683 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 20:30:07.01 ID:0.net
世間の事情もしがらみも分からず、
マンガやドラマみたいに自分の思い通りになるはずって考えで他人にバカバカ言ってればいいなら世話はないよな

684 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 20:37:52.45 ID:0.net
>>675

> 基本的にこちらが妻子供の世界に合わせてイライラしながらも付き合ってる感じ

そういうのが伝わってるんだろうね
小学生の子ども2人いてこんなメンタルなんだ
そりゃ独女じゃなくても引くわ

685 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 20:41:38.88 ID:0.net
そう、オレらは使い捨てな安手のメンタル

686 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 20:43:13.43 ID:0.net
ガチの夫婦不仲なんか聞かされても、正直困るよ
巻き込まれたくないし、こっちに粉かけて来るならそのゴタゴタ片付けてからにして欲しい

687 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 20:43:23.01 ID:0.net
さっきから671の状況に文句つけてる人らは独身?
仲悪いふうふならそんなもんじゃない?

688 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 20:45:56.97 ID:0.net
そんなもんだと思うし
こんな板だから修復しろとかは思わないけど
ただただ同じ話を延々ループさせるのがなあ

独女が3人飲みに誘ってくれる
自分の夫婦仲が破綻してる事は知ってる

これ以外本当に何もないのに
すっと同じ内容の書き込み繰り返すよね

689 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 20:48:13.14 ID:0.net
もうやめようや

690 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 20:57:17.75 ID:0.net
便所の落書き

691 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:02:33.65 ID:0.net
修復できない夫婦関係って、結局、嫌われてるんだろうね
身近な奥さんに嫌われてて、外で敬意もて接してもらえると思ってるんだろうか
嫁の悪口もっと聞きたいってされるのって、かなりの侮辱だよね
それがわからない程度の男ってこと

692 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:09:51.50 ID:0.net
だれも好かれるために生きてるわけじゃない

693 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:11:12.05 ID:0.net
とはいえ、子どもがおそらく母親の味方
家庭ではないがしろ
職場では笑いもの

さびしすぎないか

694 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:15:39.97 ID:0.net
それが消耗品のあるべき姿

695 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:17:02.22 ID:0.net
誰にも振り返られることなく朽ち果てろ

696 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:18:04.04 ID:0.net
結婚して家庭を持つと色々あるものだけど
そんなの結婚したことない独にはわからないしわかりようがないので
なんでこの人結婚したんだろう?
なんで離婚しないんだろう?
っていうのが正直なところだよ
独が聞いてくれるからって夫婦の不仲を垂れ流すと
デモデモダッテ扱いされてうんざりされるだけ

697 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:18:12.80 ID:0.net
消耗品は職場でも消耗品

698 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:18:29.77 ID:0.net
奥さんにイライラは所詮他人だから仕方ないけど
子どもにまでイライラしてる既男なんか絶対イヤだ
奥さんとの不仲の話は好きな人なら同情的に聞けるけど
子どもへの愛情とか子育て放棄な話は100年の恋も冷める
好きな既男は嫁の悪口は言わないし子煩悩なことが分かるから好き
ただ嫁とは不仲なんだろうなぁという雰囲気はある
好きな人の親バカ話は微笑ましく聞ける

699 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:19:13.32 ID:0.net
聞かないでおくのが優しさというか
好きな相手なら、不仲って知ってなんとなく嬉しくても
根堀葉掘りは絶対にしない
人の悪口言う姿なんてみたくないから
詳細は聞きたくない

700 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:21:23.89 ID:0.net
だから既男が妻からどんな酷い仕打ちされてるかどんどん聞き出す独女なんて腹黒すぎる

701 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:24:09.61 ID:0.net
女はそれでいい

702 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:29:01.04 ID:0.net
オレと好きな既女さんで話す時、お互い家庭の話はしない。
聞くこともほぼない。
特に取り決めたわけじゃないけど、何となくそうなった。
そういう時くらい、相手だけのことを考える時間にしたい。

703 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:29:13.41 ID:0.net
腹黒っていうか、人の悪口聞くのが何より好きなんだろうな
クズだよクズ

704 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:29:49.89 ID:0.net
女性から見て、すごく優しい子なら聞き出してフォローしてあげようって可能性はないのかな?
その人のキャラわからないけど3人飲みするくらいの距離で
そういう話聞き出して裏でネタにすることはけっこうありえるのかな

705 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:30:47.85 ID:0.net
家庭のフォローなんてできないじゃん
みんなが知らない話を聞き出して、本人いないところでネタにするだけ

706 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:31:02.37 ID:0.net
そこはレベル7以上の関係と6未満の関係とは全然ちがうだろう

707 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:37:44.36 ID:0.net
子供が可哀想って言えば勝てる病気の人が定期的に現れるよね
私は親が不仲で両親が3日に1回大喧嘩するのを見て育ったけど全然不幸ではなかったよ
親は不仲でもちゃんと両親が私に向き合ってくれてたから

708 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:41:15.45 ID:0.net
ネガティブな話まで色々聞かれると
自分に関心持ってくれてるのかな?って思っちゃうのわかる
でも単にゴシップが好きなだけの人もいるから
そこの見極めは大事だね

709 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:42:16.81 ID:0.net
離婚したらどうしようとか不安は全然なかった?
喧嘩が嫌だったとか耳塞いでたとか

自分はそうだったから不仲な子どもも平気って考えてるのならやばくない?

710 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:44:37.94 ID:0.net
>>712
671だけどありがとう
たしかにいろいろ聞き出すけど必ずこっちが気が楽になるような
ポジティブなフォロー(正直既婚から見たら荒い考えもあるけど)くれるから、
とりあえず後で女性同士で悪口のネタにするんじゃなくて自分のために前向きに聞いてくれてるんだと自分では思ってる

711 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:48:35.58 ID:0.net
ポジティブなフォローって、なんで離婚しないんですか?とか?
それポジティブなフォローか?

712 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:49:44.47 ID:0.net
>>709
離婚すればいいじゃんって思ってた
小学生の頃から
喧嘩が始まったらテレビが聞こえなくて嫌だなぁとは思ったけど

ちゃんと不自由ない生活を与えてくれて
話を聞いていつでも味方でいてくれれば子供は不幸じゃないよ

713 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:50:33.68 ID:0.net
>>704
良識ある子なら
そんなおこがましい事はしないと思う

714 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:51:30.30 ID:0.net
>>707,709
横からだけどうちの親もそうだったな
特に家族旅行行ったら必ず大喧嘩、旅行プラン変更できょうだい大泣きで両親反省とかあったし
普段も3日に1回は父親に対するモラハラ罵倒
それでも何となく中学高校と育って
大学生なって社会人なって俺の家族できたけど
いつの間にか結局両親は仲良い夫婦なことをわかった
子供の前でどういう態度とかいうより、実際夫婦が会いじあるかは子供にはわかるんだろうね
自分は残念ながら嫁にはもう夫婦愛はないけど家族愛ならあるかなぐらい
とにかく自分一人で子供に愛情注げる時はそうしてるし、多分子供もおれのことは好きだと思う
嫁のせいで子供可愛がるチャンス潰されたり、勝手に子供愛してない悪者認定されたりするけど

715 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:52:13.90 ID:0.net
>>712
性格に影響あたえてるってことはない?
事なかれ主義者とか喧嘩を嫌うとか
今でも独身とか?

家族の楽しいイベントのたびに喧嘩がはじまるってうんざりした話聞いたことあるよ
子どもも消耗するけどあなたは幸せな子ども時代なんだね
喧嘩するほど仲がいい夫婦と、冷たい会話のない夫婦との差とか?

716 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:55:01.00 ID:0.net
それだから子供可愛いから離婚できないってのがあるんだよね
そこに別に好きな人ができたら尚更辛いのかまたは癒されて助かってるのか
(職場のその相手にしたらただの迷惑だけど)

717 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:56:34.83 ID:0.net
>>717
そっか
よっぽど変わり者の純粋ちゃんか、大抵はゴシップ好きの覗き趣味か。

718 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 21:57:39.57 ID:0.net
717は713へ

719 :名無しさんといつまでも一緒:2023/07/01(土) 22:01:22.32 ID:0.net
>>715
性格に影響与えたかはわからない
でも友達も親友もいるし既婚で子供もいる
職場の人間関係も良好
親の喧嘩を見てきたから反面教師で夫婦喧嘩はしたことない

お出かけ先で両親が喧嘩するのも恒例だったけど
はっきり言ってそんな親は世の中にごまんといるわけで…
子供が可哀想だからって全員を仲良くさせるなんてことできるわけないし
両親が仲良くても違う理由で不幸な子もいっぱいいる
正直親が不仲なんて瑣末なことで不幸のうちに入らないと思う

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200