2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション雑談スレ Part56(ワ無)

1 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 07:08:30.38 ID:jnYV6TQV0.net
ファッション絡みであれは何でもOKです
風説の流布は控えましょう
コンプライアンス違反も禁止です
エビデンスの会話は他所でやって下さい

次スレは>>950が立てて下さい

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1709538569/

2 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 07:59:21.20 ID:9zaNOH0h0.net
>>1
スレ立ておつですわ

身長170.5で5.7頭身なんですがどんな靴を履くのがおすすめなんでしょうか?

3 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 08:12:45.47 ID:bCTGMw0p0.net
計算すると頭長29.91センチになるね

4 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 10:45:26.72 ID:wjHdAk6O0.net
昨晩も知障ダサおっさんどもの宴すごかったようだね
ファッションの話なにもせず人の文句悪口イミフな誰それ認定のみのスレ
5ちゃんでも最底辺なのでは
おしゃれとは対極にいるおっさんたちw

5 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 10:48:10.61 ID:KAMbzdCQ0.net
顔文字そんな悔しかったのか

6 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 11:05:33.92 ID:wjHdAk6O0.net
そんな意味ないこと書き込むくらい悔しかったのか

7 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 11:06:53.46 ID:luUOuwWO0.net
顔文字さんは昼間は別人格でいってるのかw

8 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 11:29:35.68 ID:HunEKx9A0.net
散々無職煽りしてたから
昼間本人格で登場しづらいんだろw

9 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 11:50:01.60 ID:hezg9rO70.net
ここが新しいチノパンスレか

10 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 12:05:08.49 ID:guk0VhdO0.net
悪いこと言わないからチノくらいまともに穿けるようになっとけよ

11 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 12:58:23.70 ID:9zaNOH0h0.net
>>3
ありがとうございます
普通なんですかね?ちょっと大きいってことですかね?

12 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 13:04:09.01 ID:uj0IQbNQ0.net
目指す方向は?

13 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 13:10:41.41 ID:QO4CMBms0.net
身長と頭身でどんな靴がいいか聞くということはこっそり身長盛れる靴が知りたいということではないのだろうか

14 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 13:17:14.03 ID:9zaNOH0h0.net
>>12
普通にカフェとかに行きたいんですわ
恵比寿とかが良いらしいんで
恵比寿系とかあるんなら教えてください

15 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 13:20:47.58 ID:9cnkCPTG0.net
>>11
女性だったらポインテッドトゥのハイヒール
男性なら厚底スニーカーかチャンキーソールのローファーや、やや靴の先が尖りめ(尖りすぎてるとバランスが悪く見える)の革靴など

16 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 13:24:51.94 ID:wjHdAk6O0.net
>>10
だから早く見せてよ
ずーっと逃げられてんだけど…

17 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 13:47:37.32 ID:9zaNOH0h0.net
>>15
ほお、ありがとうございました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

18 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 13:49:43.62 ID:G1NB5elz0.net
>>15
革靴はオフ用ならラウンドトゥのやや厚みのある方がハヤってるでしょ

19 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 14:11:18.78 ID:wjHdAk6O0.net
今は"ベルトを見せる時代"キリッだよ

20 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 15:23:31.63 ID:9cnkCPTG0.net
>>18
うん 流行ってるのはそっちだね
でもこの人の場合は、顔の大きさに対して少しでも足を長く見せる必要があるから

21 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 15:29:20.49 ID:F0G7zdY70.net
>>20
顔関係なく厚底やろ

22 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 15:40:51.44 ID:Zru3APVH0.net
テック寄りでも良いならsalomonACSシリーズとかgelkayano14
限界まで身長盛りたいならyoakのlorry履いとけばええんちゃう

23 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 15:51:51.61 ID:uj0IQbNQ0.net
雰囲気見ないとわからんよなあ
厚底コッペパンで幼く見えるのか
可愛く見えるか

24 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 15:54:17.09 ID:g1RdSujH0.net
流行りに乗るしかできない層ばかり

25 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 16:45:40.45 ID:F0G7zdY70.net
売ってへんもんには乗れんやろ

26 :キクチ :2024/03/19(火) 17:02:34.64 ID:vYdETf330.net
https://wear.jp/akihumi/23990174/

27 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 17:19:55.37 ID:vsd4uc/20.net
流行りに乗るのは悪くないがつまらんな
ファッション最高峰のお前らは流行りを抑えた上でなにを着るかだろ

28 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 17:31:29.49 ID:uWs71ud6.net
ほぼ顔文字が一人で書き込んでるね

29 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 17:35:52.59 ID:a36CofBa0.net
そうね
キクチとか言う人も目をつけられて恥ずかしいコーデを転載されて可哀想

30 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 17:53:36.18 ID:F0G7zdY70.net
>>28
ほぼ顔文字ってなんやねん
(( ⸝ᵒ̴̶ωᵒ̴̶̷⸝ こういうことか…

31 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 17:59:16.25 .net
最近の顔文字(エビデンス)は昼間に顔文字なしで出現する
相当悔しいのが伝わってくる

32 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 18:00:13.60 ID:MXh1qWUU0.net
昨日も"俺ら"とか言っちゃってたからなぁ

33 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 18:02:01.93 .net
"俺ら"とか"みんな"とか使いがちやね
孤独なんだろうね

34 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 18:21:10.94 ID:MXh1qWUU0.net
文章って結構その人のクセがでるから意識して隠そうとしないとなんとなく誰が書いたかわかるよね
長文になればなるほどワードチョイスのクセとかも見えてくるから判別しやすくなるし

35 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 18:25:24.00 ID:F0G7zdY70.net
俺ら…ってなんやねん(´・ω・`)
今まで生きてきていっぺんも使た事ないわ

36 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 18:28:18.82 ID:29Ohrb+X0.net
俺達七人で墓を掘ると言っていた多重人格キャラがいたね

37 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 18:44:27.81 ID:KAMbzdCQ0.net
俺らとか、あとで別人格使ってオマエラ単位で報復とか
発想がズレてるからどんなキャラやってもすぐわかる

38 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 18:45:52.91 ID:vlUKkzRd0.net
説明するの面倒だから↓これ読んで
https://suzuki-akiko.com/5362/
https://suzuki-akiko.com/5280/

顔文字がやってるのは心の防衛機制 
普通の人も分離や解離をやってるけど、別人格を作るところまで進んで、それを続けていると完全に人格解離に進むから危ないんだよ

39 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 18:53:42.23 ID:2kMyXAYL0.net
とりあえずエビデンスが消えればいいこの世から

40 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 18:58:28.39 ID:CUFnFWXZ0.net
コラコラ、病気君たち。(´- `*)

どこに俺のような整ったレスをしてる人が他にいるんだ(笑)
一人としていないだろうに。
それは人としての性質そのものや在り方、知性、そしてセンスというものの違いがあるからだぞ。

人のレスの中身の判断がひとつもできてないらしいが、頭悪すぎて笑えるな。
ま、俺と似ている奴そのものが、世の中にほぼいないんだけどな。
なんなら君らが俺だと思えてる人に、誰かのコーディネイト批評でもやらせてみろ。
俺がそれを査定してやる。

41 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 19:07:01.63 ID:T8ckvV/j0.net
無職という引け目やプレッシャーから身を守るための人格が日中
一般的な勤務時間が終わると同時にプレッシャーから解き放たれ顔文字人格へ
ストレス発散のために小学生向けテレビゲームに興じるという幼児退行の一面も

42 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 19:07:59.34 ID:WZ+8c7kQ0.net
エビデンスと顔文字は明らかに別人だろ

43 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 19:09:44.28 ID:vYdETf330.net
https://files.catbox.moe/w1bx0y.jpeg

44 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 19:10:56.55 ID:uj0IQbNQ0.net
顔文字は昼間のチンパンくんにそっくりだけどな
足りてなさそうなとことか
主張とか

45 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 19:21:43.77 ID:jW+kTbBV0.net
右の人イケメンだね

46 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 19:26:46.61 ID:3ZkjZqn+0.net
昼間のチノパンくんの方が文章は整ってて、破綻が少ないよね
顔文字は1行ずつに矛盾してる時も多いもんね

47 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 19:28:29.55 ID:uj0IQbNQ0.net
顔文字は下手に賢こぶらない方がいいよ
チンパンくんもそうだけど
頭いいのも悪いのも楽しめるのが
ファッションだろ?
なんでわざわざ自分の苦手なフィールドに
持ち込もうとするかな

48 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 19:29:23.48 ID:9zaNOH0h0.net
>>22
ふんふん、ありがとうございました(*•̀ᴗ•́*)و

49 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 19:30:23.75 ID:p6XjyRQ00.net
>>43
これ作る心情って何?
右の人を威圧する俺カッケーみたいな?
小学生?

50 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 19:31:55.44 ID:Zru3APVH0.net
>>48
salomonは試着しないとサイズミスるから気を付けて
大抵は自分のスニーカーサイズからハーフサイズアップで履く人が多い

51 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:00:58.27 .net
昨日突然おちんちんとか言い出した顔文字(エビデンス)は別スレでチビなのを罵られてまた別人格を披露しているよ


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1709538569/

939 :ノーブランドさん:2024/03/18(月) 15:58:29.41 ID:w9ZwneKA0
>938
ほれ知障
https://i.imgur.com/vd26SEM.png

>くそわろてないで逃げ続けてるチノパンのかっこいいコーデは?
>できないならできないって言え

なんでこれは逃げるの?おちんちんついてんだろ?ただのおしっこ器具か?


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1698656763/

408 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 21:02:20.89 ID:OeyDzE7s0
今1300万円だけど1800万円までは上がる
あとおちんちん17cm以上ない奴は小学生なw

465 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 23:41:12.80 ID:JoOogaMz0
その通り
そして大は小から女を寝取って膣奥グッチャグチャのボッコボコにして一晩で10数回イカせて中身別の女に変えてハメ管理できるんやw

デカチン詐称して泣き言言って逃亡した粗チンの脳みそが壊れて木っ端微塵になっただろうからそろそろ去るわw

あっ、高年収もデカチンも嫁可愛いのもモテるのも全部事実ねw
あと給与の他に不動産年収と兼業デイトレ年収があって夫婦で年8000万円稼ぐレベルだから服だけじゃあ俺には到底勝てないよw

こういう高みから貧民粗チンブサイクを煽ってる俺の余裕メンタルをしっかり噛み締めて嫉妬してくれ🥴

それじゃっ!👋

52 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:15:59.54 ID:A5AESKBp0.net
最近エビデンス暴れすぎじゃね?

53 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:16:07.27 ID:9zaNOH0h0.net
>>50
靴のブランドとか全然わかんないんですがわかりました(*•̀ᴗ•́*)و

54 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:23:55.78 ID:uWs71ud6.net
別の顔文字キャラで朝から書き込んでんのか

55 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:32:55.36 ID:CUFnFWXZ0.net
いよいよ、嘘と決めつけしか書かなくなってきたな、この病気君たち。(´- `*)

まあ君らが俺に対して必死こいてる要因のうち、30%くらいは、
"俺のレスがやたらと整っていて賢そうに見えていること"なのは俺にはよーくわかってるから、否定しても無駄だがな。
俺は常に俯瞰で物事を見ているから、そういうことも当然、把握している。
君らのように人間の小さい奴は、認めたくないことほど強調して否定したがるという(笑)
そこがすでにバレバレでガキ臭い。

自分を少しは理解しろ、という話だけどな。
ファッションもそうだが、自分というものを理解することを踏まえていないと人からの評価やリスペクトにはつながらないからな。
自分の個性をしっかり把握していないと、「似合わない」ということになってしまうように。

君らのように、「オツムが悪いから整ったファッションもできない」というのも悲惨なものがあるけどな。
センスがない人はあたまをつかうしかないのに、それすら足りないのだからなあ(笑)

56 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:41:54.65 ID:fKlwtSu+0.net
当スレのイニシアチブを握りたいので少しドラスティックな文章にしてみました

57 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:43:51.94 ID:YyrA29Pg0.net
みんな顔文字のこと馬鹿だと言ってるのにどうして賢そうに見られてると思い込みたがるのだろうか

58 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:52:04.24 .net
顔文字(エビデンス)よ
「オツムが悪い」じゃなくて「オツムが弱い」だぞ
おまえ自身が最もオツムが弱い証明してどうする

59 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:52:54.45 ID:CUFnFWXZ0.net
数値でいうとだが、俺はセンスが98(100満点)くらいあってほぼ満点だが、頭脳そのものは85点程度しかない。(´- `*)

なので論理的思考や計算力などだけなら、俺を上回ることはふつうに可能だけどな。
それなりに勉強してきた奴なら。

しかし俺の場合、特定のジャンルにおいては特殊な能力を発揮できる、という特性を持っている。
俺にしかできない発想、気付き、観察力、審美眼があり、空気や状況を鋭く読み取って、そこにある価値や真理を理解できるような感覚を持っている。

それをファッションにも活かしているわけだけどな。
手前味噌だが、この能力が最も特徴的なのは「あらゆるジャンルにおいて使えること」で、
芸術、スポーツ、エンターテインメント、学術などすべてにおいて発揮できること。
ただし、俺がそこに対してしっかり興味をもって取り組むことが大前提だが。
なので俺は自分が興味のあることなら、そのジャンルの「最高峰の人」と常に肩を並べることができる。
お笑いなんかでも俺はハイレベルな感覚を身に付けているからな。

それぞれのジャンルでは俺レベルの人を探すこともそれなりには可能だろうが、
「トータルでこれだけの範囲をカバーできる」のは、おそらく世の中で俺くらいだろう。
「ファッションセンスが抜群」で、「最高のお笑いセンスを持っている」なんて人が、既に世の中に「ほぼいない」ように。
その汎用性の高さこそ、俺という人間。

まあこれらは今のところ、あくまで「物事を最高レベルで楽しむ」ことにしか使えていないから、そんなに嫉妬とか幼稚臭い感情論むき出しにする必要もないがな。
それによって金でも稼ぎだせば別だろうが。

君らも、自分というものを一度、しっかり分析力してみたらどうだ。
オツムが足りないのもわかるが、なにごとも勉強次第だと思うぞ。

60 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:56:24.21 .net
お、ついに自閉症スペクトラムを自覚したのか

残念だが最もファッションに向かない特性だぞ

61 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:56:56.78 ID:YyrA29Pg0.net
自己分析力0

62 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 20:59:41.94 .net
GUスレで別の顔文字キャラやってんのな
おまえ重症だよ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1709635685/

951 :ノーブランドさん (ワッチョイ 06a3-0rOl [2400:4052:8020:3700:*]):2024/03/19(火) 20:35:03.04 ID:srWdilfW0
合皮という点以外は、出し惜しみなく袖にジップまでつけてアンダーカバーらしさを発揮してるライダース
何故キャンセル返品が多いのか
マイナス点に逃げずに挑みます!
というわけで思いついた点を無責任に挙げてみた「あくま個人」です(´・ω・`)

・個人のルックスの問題、体型は当然に顔を含めた個人の華やかさ、鏡と向き合った時の絶望感
・ガチサイズで着るべきなのか、オバサを取るべきなのか、着る側がイメージできていない、流されて買ってしまっている
・気慣れてないと人前に行くのに度胸がいる、コスプレイメージが高め

ハードル高いんだろうね、色々と
スタイルのいいイケメンでも、顔が若旦那よりかはシワのない引きこもりの方が似合うと思う
似あってる人のイメージ、やっぱ「若くてカッコイイバンドのボーカル」ってのは拭えないもんね(´・ω・`)

63 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:05:20.47 ID:CUFnFWXZ0.net
しかし、明日はまた寒さがヤバそうだな。(´- `*)

コート+ベスト+こないだ買ったウールパンツ+ブーツ、で行くか。

寒いからこそこのパンツがまだ穿けるので、そこは良かったけど。
バッグをどうするかだな。
"キラー"なバッグにするか、それとも色あわせ重視でいくか。
パンツやブーツは黒だし、ベストも大人っぽい
から、べつにバッグでアピールしてもいい気もする。
まあ、バッグも同じくらいのレベルの"キラー"なものを揃えたから選択肢は豊富だけどな。

てゆーか想像しただけで、まさにほぼ最強クラスのオシャレさんそれだわ(笑)

64 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:07:04.87 .net
都合が悪くなると話逸らして逃げる
そういうとこだぞ顔文字(エビデンス)

65 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:10:10.03 ID:Z8nOWtDr0.net
>>62
これが俺のレス?(笑)(´- `*)

おいおい、俺は「最高レベルのセンス持ってる」んだぞ。
なのに「あくまで個人の意見」なんて書くわけがない。
俺のレスこそ最も真理に近いはず、なのだから。

まあ俺も間違えることもあるから、まともに反論してくれてそれに俺が納得できればもちろん、それを認めて考え直すこともするが。

というか内容的に見ても、こいつのレスは「ふつうすぎる」だろ。
誰でも思うことを書いているだけ。

なんなら俺が書いてやろうか。
GUのライダースについての意見を。

66 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:11:28.61 .net
引きこもりの自閉症チビの主観で語られても何の参考にもならないから遠慮しとくよ

67 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:18:24.70 ID:vYdETf330.net
>>65

「病的な痩せ方」神田正輝 レザージャケットの披露も激変ぶり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710847206

68 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:20:38.00 ID:CUFnFWXZ0.net
まずこれらについて、最高レベルの俺がレスしてやるとだな。(´- `*)


>・個人のルックスの問題、体型は当然に顔を含めた個人の華やかさ、鏡と向き合った時の絶望感

それはあまり関係がない。
そもそも服がそこまでルックスに左右されることも無い。
左右されてしまうのは、「服のほうがダメなデザインだから」だ。
ダメというのは、"やりすぎライン"を超えている、ということだがな。

>・ガチサイズで着るべきなのか、オバサを取るべきなのか、着る側がイメージできていない、流されて買ってしまっている

これについては、サイズ感なんて大した問題ではない。
そもそもジャストサイズなのが気に入らないのか、それともオーバーサイズとして買ったことが失敗につながったのか、どちらなのかを書くべきだろう。
そこがまず論理的ではない。

もしも書くなら、「若い人がライダースそのものについての着こなしかたを知らなかった」などと書くべきだろう。
それなら納得できる意見となる。

・気慣れてないと人前に行くのに度胸がいる、コスプレイメージが高め

それは買う前に十分、判断できるはず。
それでも買ってしまった、のは「ブランドのほうを重視しているから」に他ならない。
アンダーカバーというブランド力ばかり重視してしまったこと、ここに問題がある。

まあこんなところか。

69 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:23:18.69 .net
笑いのセンスがあると豪語する割にユーモア皆無の文章を投下するのってひょっとして自虐ネタなのかな

70 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:23:57.83 ID:CUFnFWXZ0.net
これだけでも既に、俺とこいつの基礎的なセンス力、観察眼、論理的思考レベルに大きな違いがあることは、アホでも理解できると思うがな。(´- `*)

しかしまあ、俺が常にそのレベルのことを書いていることにも「気付けない」のだから、君らの物の見方というものも本当に酷いレベルだな(笑)

本気で俺が無能と思えているなら、だが。
ありえんな。

71 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:24:21.20 ID:3ZkjZqn+0.net
真実や真理を多用したり、「発想、気付き、観察力、審美眼があり」この手の言葉の羅列しかできない人って自分を過大評価したがるバカが多いよね

72 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:29:27.54 ID:vsd4uc/20.net
>>70
無能かどうかはあえて言わないが、自分のリアルを俯瞰してみたらわかるんじゃないかな(独身、アラフィフ、作業員、田舎暮らし、低収入、低学歴、低身長、趣味ヒトカラ、ゲーム、友達・彼女いない)

73 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:31:08.25 ID:os6YqbQS0.net
何を言ってるかわからない。
という評価を下されていることを受け入れないことが問題なんだぞ、顔文字。

74 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:34:35.04 ID:CUFnFWXZ0.net
ま、GU×UNDERCOVERのライダースなんて、いちいちアレコレ言わなくても買うべきアイテムではないことは誰でもわかるわな。(´- `*)

そのために必要な意識やベースになる考え方として、俺がここで言い続けている、
「やりすぎラインを見定めること」がある。

その服がReal Clothesとして着るに値するのか、ナチュラルに着こなせるのか。
それを常に意識していればまず失敗はしない。

そもそもだが、ライダースの時点でもうすでにやりすぎラインとしてはギリギリだろう。
そんなもの着たところで大してオシャレとは思われないのだしな。
小峠とかくっきー!を見ていればわかるが(笑)

だからこそ、より上品に見えるものを選ばないといけない。
なのに余計な装飾やギミックだらけの、しかもリアルレザーでもないものを買うなんてありえないだろう。

つまり、「上品な印象になるものを選ぶ」に加えて、「やりすぎラインを超えないもの」という、二つのルールでそこを逸脱してしまってるんだからな。
そりゃダメに決まっている。

俺がふだんから書いている「意識すべきこと」に則っていれば、そんな間違いにもならない。
それがすべて価値の無いことに見えてるのだから、君らも情けないわな。

75 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:36:32.41 ID:uj0IQbNQ0.net
アイテム単体でカジュアル、フォーマルの分配で?
って思ってたけど、やっばり顔文字の審美眼って特殊で一般受けしないと思うわ
服似合う似合わないにルックス関係ないとかいう人初めて見た
今までの違和感がわかってスッキリしたわ
見たいものしか見ない性格だし
全般視野が狭いんだろな

76 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:36:40.57 ID:CUFnFWXZ0.net
>>73
それは「お前の能力」の問題(笑)(´- `*)

ま、アホはこぞって、幼稚だな。

77 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:38:29.33 ID:CUFnFWXZ0.net
>>68に対してはなにもレスしてこないのかな?雑魚君。(´- `*)

あいかわらず、ファッションの論点は避けて、関係の無いきめつけと幼稚な言動に終始しているな。

負け犬そのものだな。

78 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:38:41.90 ID:uj0IQbNQ0.net
あと受け売りが酷いな
吸収するのはいいけど
ここで教えてもらったことだけど、って前置きつけような

79 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:40:14.99 .net
顔文字(エビデンス)の文章は童貞丸出しなのが悲しい

80 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:41:40.94 ID:os6YqbQS0.net
>>76
それは半数以上が理解できていたらの話だね。
ほぼ全員から理解できないと評価を下されている以上、それは聞く側の能力の問題ではなく発信する側である顔文字の問題なんだよ。

81 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:45:18.03 ID:wWVG/zRW0.net
>>68
ルックスに左右されると思うが
アイテムの問題じゃなくて、その人の見た目で似合う似合わないってあるんだよ
そこから説明が必要?

82 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:54:11.24 ID:CUFnFWXZ0.net
>>75
いや、それについてはMBさんらも言っているが。(´- `*)
>似合う、似合わないなんて実際はほとんどない

なので勝手に決めつけるんじゃないぞ。
そういうところもきめつけだからバカだわな。

まああたりまえのことだと思うがな。
なぜかというと「優れたアイテムが似合わない」なんてことがあるわけがないから、だが。

難しいのは、その「優れたもの」を選び抜けるかどうか。
俺が買っているものは俺なりのセンスで選ばれるものだが、ほかの人が着てもちゃんと着こなせるものばかりだからな。
そう思えるものでないとダメ。

ただし「きちんと着こなさないとダメ」だけどな。
たとえば小汚ない髭面でダサい髪型だったり、
アイテム同士の合わせかたがわるかったりするもそりゃ無理な話。
アイテムは優れてるのになぜか「似合わない」になるやつは、そのへんがしっかりしていないだけ。

83 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:57:14.72 ID:wWVG/zRW0.net
>>82
>たとえば小汚ない髭面でダサい髪型だったり、

ん?
>そもそも服がそこまでルックスに左右されることも無い。
>左右されてしまうのは、「服のほうがダメなデザインだから」だ。

じゃ無かったの?

84 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 21:57:36.48 .net
おまえはチビの時点で何着ても滑稽だろ

85 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:01:00.91 ID:uj0IQbNQ0.net
>>82
>まああたりまえのことだと思うがな。
なぜかというと「優れたアイテムが似合わない」なんてことがあるわけがないから、だが。

なぜかの答えになってないお前の感想だろ
これで論理的って言ってんのがバカだと言ってんだが、ほんとバカなんだな
世界最高の能力の持ち主ならMBじゃなくお前の言葉で説明しろよw

86 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:03:37.75 ID:CUFnFWXZ0.net
たもえばだがキクチ君なんかも、髪型が白髪の角刈り?でダサめのメガネだから「雰囲気作りをしていない」だろう。(´- `*)

つさんも実際は大してイケメンではないが、そこの雰囲気作りのところがしっかりしているからこそ、服の良さにも合致していく。
顔に自信がないならキャップを深めにかぶるとか、髪色を変えるとかいくらでもやりようはあるだろと。

ただし、髪をオシャレにしすぎるとそれだけで「盛ってる部分」が増えてしまうので、そこも逆に注意だが。
そういう人は、より服では引き算をしないといけなくなる。

だから、あまり髪色や髪型は派手にはしないほうがいいんだよな。
「服のほうを主役にしたいなら」、な。
自分アピールが主体になりすぎるとそこも間違えやすくなるので覚えておこう。
ま、オシャレな髪型と髪色にするだけで手っ取り早く「雰囲気」は作れるので、そっちを重視するのもそれなりには手だけどな。

しかし幼稚かことばかり書く雑魚相手に、こんな「価値のあるレス」する意味ないか(笑)
俺も暇だな、まったく。

87 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:07:21.93 ID:wWVG/zRW0.net
結局、ルックスに左右されると言う方向に変えましたか?

88 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:10:29.30 ID:CUFnFWXZ0.net
>>85
俺がわざわざそれを掘り下げないと理解ができないのか。情けないな、まったく。(´- `*)

そのへんは俺が「優れたデザインの服を多く出してるブランド」として挙げている、エルメスがあるだろう。
Real Clothesとしては最高峰であり、"やりすぎライン"ギリギリを攻めた優れた服が多い。

それを着たときに「似合わない」なんて、ふつうはあるわけがないからな。
まあ中にはやや攻めが強めなものもあるから、エルメスと言えどすべてではないだろうが、
基本的にはエルメスの服は誰にでも似合うはず。
「人とちょっと違う」をしつつも、「上品」で「ナチュラル感がある」からだが。
そういう服に、似合う似合わないなんてあるわけがないわな。

89 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:13:25.96 .net
エルメスの服買えないやつがそれを言っても説得力ない

90 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:13:34.40 ID:uj0IQbNQ0.net
ルックスに左右されないならジジイが子供の服着てもいいし、その逆も。極論、男が女の服着ても優れたアイテムであれば髭そっとけば問題ないのか

91 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:13:34.91 ID:3ZkjZqn+0.net
こんな意味不明な誰にも伝わらない文章なのに、俺のレスがやたらと整っていて賢そうに見えていると思ってるんだぜ
マジキチだろ

92 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:14:40.94 ID:Zru3APVH0.net
ラジカセバッグはどう考えてもReal Clothesじゃないだろ

93 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:15:06.07 ID:CUFnFWXZ0.net
馬鹿だから勘違いしてそうだが、「GUのライダースに、似合う・似合わないなんて無い」ではないぞ。(´- `*)

似合う似合わないが存在しないのは「優れたデザインの服」のみ。
似合う似合わないがあるように思えてしまうのは、それがそもそもだめなデザインの服だから。

似合わないから、ではない。
デザインがだめだから。
最初からそう言ってるから、アホでないなら勘違いするなよ。

94 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:16:07.92 .net
>デザインがだめだから
こういうところに学の無さが表れてるぞ顔文字(エビデンス)よ

95 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:18:56.14 ID:CUFnFWXZ0.net
>>89
それはお前もだろう(笑)(´- `*)

それと、なにも優れたことをやっているのは、エルメスだけではない。
エルメスのように、「やりすぎラインを超えたはなら無い」「あくまでもReal Clothesとしてナチュラルに」という"縛り"があればあるほど、
むしろ、ほかのブランドは同レベルの優れた服を出すことは可能となる。

んなこともわかってなさそうだな。

96 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:21:51.06 ID:CUFnFWXZ0.net
>>92
バッグは「小物」ジャンルなので、「遊び心」というものをある程度重視することはできる。(´- `*)

グラサンとかリング、その他とおなじようにな。
そんな基本も理解してレスしてないところが、お前の低レベルさ。
まだわかってなかったんだな。

97 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:22:43.33 ID:6viowz2s0.net
>>93
最初からGUのライダースのレビューの話だろ
池沼ムーブで逃げ切ろうとするな

98 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:23:03.22 ID:wWVG/zRW0.net
支離滅裂過ぎて会話が成り立たない
もう少し整理してから書き込んだほうがいい

99 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:23:18.81 ID:Nn+AOhG+0.net
お久しぶりです 軽くライダースを羽織り
最後の冬を演出してみました 小物拘ってますw

https://wear.jp/heyhoojp/23925586/

100 :ノーブランドさん:2024/03/19(火) 22:24:05.86 .net
ボコボコに叩かれてでも他人と関わりたいという哀しさが見える
顔文字(エビデンス)はそれ程までに引きこもり生活が辛いんだと思う

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200