2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション雑談スレ Part55(ワ無)

1 :ノーブランドさん:2024/03/04(月) 16:49:29.67 ID:LT40dC660.net
ファッション絡みであれは何でもOKです
風説の流布は控えましょう
コンプライアンス違反も禁止です
エビデンスの会話も控えましょう

次スレは>>950が立てて下さい

※前スレ
ファッション雑談スレ Part54(ワ無)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1708841956/

328 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 08:53:45.00 ID:7g0nbve50.net
>>326
そもそもだいたいの外套は軍服やろ

329 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 09:34:38.76 ID:bxgRxeJT0.net
>>314
そりゃあ冬アイテムは夏から出始めるから当たり前でしょw

330 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 15:06:17.48 ID:9ymjClq+0.net
もう24awの受注会始まってますよ

331 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 15:10:51.99 ID:PJ6QJN0M0.net
24awはどこの何を検討されています?私はまだ見れていません

332 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 19:48:33.74 ID:92w7r/JL0.net
"女性が選んだ服を着れば格好良くなれる"と思ってたら大間違い
男性と女性ではそもそものセンスが違う
男性向けアパレルで結果を出してた奴が、女性向けアパレルでズッコけるなんてことも多い
そもそも母ちゃんの選んだ服しか着てない奴らはダサいだろ

333 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 19:52:00.51 ID:ssxl4NQg0.net
別にオシャレになりたいんじゃない
女から認められたいだけなんだよ
女が選んだ服なら間違いないだろ?

334 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 19:53:21.65 ID:B+4pIcps0.net
何キモい自演してんねん
童貞か?コイツ

335 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 19:54:24.14 ID:0eh7YzCu0.net
若い女ならいいけどオバさんのセンスじゃ一緒に時代の波に飲まれ沈んでいく事になるね

336 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 20:07:58.24 ID:wXxGzyEH0.net
女の言いなりになるのは簡単
でも70点止まり
「この人嫌い、でも…悔しいけどカッコいい、ごめんね◯◯君」
自我を通す100点男に寝取られる

337 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 20:10:24.19 ID:iZbNmecv0.net
きも

338 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 20:28:51.00 ID:bne1gbKz0.net
>>316
なんか俺が以前したレスに似ているような気がするが気のせいか(改編か…?)(´- `*)

ゆったりめのストレートパンツも普遍的だろう。
細身時代が再びやってこないかぎりは、な。

ちなみにややゆったりめなのは、程よいリラックス感に加えて、トレンドを反映させているため。
ワイドすぎると"いかにも感"が出てしまうからで、ややゆったりくらいのシルエットを採用する。
しっかり、トレンド感あるね、という印象にもなるように。

まあでも、裾幅だったり腿幅の数センチの違いでシルエットは変わってくるから、理想的なものを選ぶのは難しいけどな。

339 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 20:30:17.37 ID:Nh6Fq0hY.net
エビデンスって根本的にセンスが無いよな
そもそも知識が乏しいからしょうがないんだが

340 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 20:39:33.49 ID:iFyZIAJO0.net
いいよ引きこもりキチガイ召喚しようとしなくて
臭いんだよあいつ

341 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 20:41:11.40 ID:bne1gbKz0.net
>>295がなんなのか見てさえいなかったが、日本はパクりばかりといいたいのか。(´- `*)

たしかに元ネタのあるものは多いが、日本のすごいところは「オリジナルを超えてくるところ」だろう。
ふつうに考えて、マッドマックスより北斗の拳のほうが遥かに面白い。
お菓子類などにしても、日本のそれは完全に商品開発力として上。
まあ一概に比較するものでもないだろうが。

というかそれはお互い様で、欧米のものもかなり日本をパクってるだろう。
それとすぐにわかるものに限らず。
ただ、そういうものはお互いにリスペクトを表明していたり、インスパイアされたとか参考にしたというのを隠さず言い合ってるしな。
クオリティさえ高ければそれができるという。

342 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 21:33:48.09 ID:lrH649WG0.net
確かに北斗の拳はマッドマックスより面白いね
でもユリアよりフュリオサの方がかっこいいし
ティナ・ターナーの存在感は凄かった
ああいう女性像は日本人にはウケないんだよね

343 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 21:54:55.19 ID:u5wSqaXS0.net
げんじみたいなオーバーサイズファッションしてる奴、まじで見掛けないんだが。
本当にオシャレとして世間から支持されてるのか?

黒のスキニーほどではないスリムデニムを穿いてる奴の方が見掛ける。

344 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 21:56:52.53 ID:btEDJrIk0.net
マッドマックスは狂い咲きサンダーロードをパクった疑惑があるよ

345 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 22:04:47.07 ID:bne1gbKz0.net
今回は、3位に入った、コットンきょんのコーデを見ていこう。(´- `*)
ロンハー私服-1 2024の結果一覧
ttps://tmbi-joho.com/2024/02/07/shif24/

ストラマというブランドが異業種の人とコラボした「SESSIONS by STORAMA」のコートを着ていて、
現在、又吉さんのYouTubeファッション動画にも出演している女性芸人の小川暖奈がデザインしたものらしい。

袖から肩にかけてジップがついていてデザインのアクセントになっている。
缶バッジはきょんのチョイスでなく、最初から付属しているようだ。

インナーには白のロンTの上にブルーのシャツ。
ボトムスにシックなパンツを合わせている。
足元はニューバランス、メゾンキツネの靴下。
小物は黒のバッグに、黒のニット帽、黒渕メガネ、そしてヘッドホン。

コートのデザインは特徴的だが色としてはわりとシックで、小物を黒で統一したりと全体的にシックにまとめようという意識が垣間見える。
そのあたりが引き算として評価されたのだろう。
パンツにはほつれたデザインがあり、コートもそうだが、シックだからこそそうした遊びやデザイン性がプラスにもなりやすくなる。
シャツのレイヤードや差し色的な要素もプラスとなった。

靴と靴下にもさらに色を入れたあたりが個人的には1位が取れなかった要因、とも。
ここが白かブルー系ならなお良かったように思う。そのように、計算力を感じさせられるほうが強いはず。

主役はやはりこのコートで、本来ならこの手のジップデザインはリスクも高いだろうが、
かわいい系の印象が強く、色味も上品であるため受け入れられたのだろう。
このように、「かわいい」と「上品(大人っぽい)」が同時に感じられるアイテムは強い。
個人的にもこれを「かわいいかっこいい」と表現したことがある。

346 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 22:27:40.71 ID:bne1gbKz0.net
>>343
ワイドパンツなら、数は少ないがそれなりにいることはいるな。(´- `*)

いかにもトレンド取り入れてます感のある格好の奴ばかりだが。
わりと若い人は今、テック系を着てるのをよく見掛けるな。
ま、ふつうの人はあまりパンツそのものに意識がいってないんじゃないか。
二年前くらいに買ったパンツなら、まだ買ったばかりに思えているから買い替えようとしてなかったり。

347 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 22:44:11.62 ID:nfH26TEN0.net
>>343
なんかかん高い声のキモいやつ
という認識だから当たり前

348 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 22:56:47.61 .net
エビデンスってテック系って言葉好きだよな
滑ってるってのに

349 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 23:04:19.82 ID:XHbBKa8s0.net
>>341
顔文字先生が正論を言ってる!

350 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 23:08:34.53 .net
自分で自分を誉めるエビデンス

351 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 23:32:04.03 ID:g25sVkrb0.net
>>347
喋り方がジャパネットたかた社長のソレなんよ

352 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 23:47:58.79 ID:Nh6Fq0hY.net
例えが古すぎるんよ

353 :ノーブランドさん:2024/03/10(日) 23:50:30.91 ID:0fApW83Q0.net
そうなんよー!

354 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 00:02:55.76 ID:HwyZOHDW0.net
お前らは凡人ゴミ
俺様が至高

ドヤ!これなんだが

https://i.imgur.com/Yymp8Dq.jpg

355 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 01:10:19.37 ID:Fa5+LJ+h0.net
高い声といったらジャパネットたかたの社長を思い出すのは仕方ないことか笑

げんじレベルのワイドパンツを穿いてる奴なんてほとんど見ないけどな。
多少のワイドはいるけど。

テック系というかナイロン素材と思われる服を着ているのは若者にまあまあいるね。
まあ若者以外の服装に興味がないオッサンでも着てるのいるけど。

356 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 01:12:15.05 ID:Fa5+LJ+h0.net
>>354
もう飽きたよ。過去に貼られた画像を見せられるのは。
君の服を同じように撮って載せる方が断然おもしろいから、ちょっとやってみてよ。

357 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 01:24:38.08 .net
>>355
おい顔文字付け忘れてるぞエビデンス

358 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 02:14:48.74 ID:bWyR9rpE0.net
テック系の定義を明らかにしてくれ
ネットでしか見ない
服を知らない感満載の言葉

359 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 07:39:10.45 ID:iCzdnvFS0.net
>>357
自分のスレ荒らしなよカマチョ野郎

360 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 09:08:03.88 ID:GPhXZSEe0.net
>>358
アクロニウムかそうでないか

361 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 09:30:16.09 ID:lJ6sj6sA0.net
ギミックの効いたイージーケア化繊系パンツと勝手に思ってる
それ系って衣擦れ音が耳障りになるんじゃないかって食指が伸びない

362 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 09:33:29.80 ID:zxYOSCBN0.net
>>361
いつの時代の人間なんだ?
友達も恋人も家族もおらずずっとひとりで生きてる奴か?

363 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 09:37:17.12 ID:yBsXLZST0.net
何を満たせばテック系なのか
具体的なブランドだったりギミックの効いた化繊パンツなんかの例は分かりやすい
スノボウェアみたいな感じか?

364 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:06:06.18 ID:IVqMm8J00.net
そうそう
先に定義しておかないとな
曖昧にすると無駄レス大量発生する

365 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:17:07.03 ID:HTOBtoPv0.net
>>348
滑ろうが滑るまいが
テックファッションはテックファッションや(´;ω;`)

366 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:19:44.27 ID:HTOBtoPv0.net
>>363
簡単に言うと忍者みたいなんがテックや🥷
あとはSF映画みたいなカッコや
You Tube見たら外人さんがちゃんと解説してはる

367 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:22:08.13 ID:jR4Dikrx0.net
▼オシャレ,ファッションめっっっっっっっっっちゃ好きなのにブサイクチビな奴wwwwww
マジ草 何着てもブサイク

368 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:22:39.09 ID:bES3oH1R0.net
いちいち言葉に突っかかってアホだねえここのバカは
そんなことでしか顔文字や俺を叩けないのかねえ

369 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:29:04.54 .net
顔文字エビデンス「そんなことでしか顔文字や俺を叩けないのかねえ 」

一人二役バレバレ

370 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:32:49.32 ID:bES3oH1R0.net
あ、言葉狩り()と誰それが一緒ってやつもかw
こちらとしてはそれやる度にバカがバカやってるって笑えるだけでいつもごくろうさんって感じだが

371 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:34:58.79 ID:HTOBtoPv0.net
アホな聞き齧りの間抜け面した日本人ユーチューバーがテックウェアとはーテックファッションとはーとか抜かしてんのは
オール無視でええ(´・ω・`)
マジにしてはる海外の人に失礼
https://youtube.com/shorts/H5DhdRrrR0E?si=0pnUAe4-VmI_Z5MI
https://youtu.be/TV7mGH8RTvk?si=rfYY9aoABry2s_4I
最近の若い人らはこの意味不明なガチャベルト垂らしたりしてはるやろ
リュックとかアウターやパンツのやつ

アレもテックや

372 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:38:35.25 ID:gnMDdIAF0.net
メンズ向けファッション通販総合サイトでおすすめありますか?
おっさんなんで高めで構わないけどロゴが目立つハイブランドは好きじゃないです

373 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:42:25.07 ID:Fa5+LJ+h0.net
検索すると「機能的実用的な衣服」って出てくるね、テック系。
ユニクロのヒートテックもテック系になるらしい。
モッズコートやトレンチコートもテック系ってことか?

374 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:44:17.94 ID:HTOBtoPv0.net
あとは日本ではワークマンとかの仕事着がテックウェアってジャンルやわな
テクノロジー風な言葉で大したことないものをすごくみせる
🤔

375 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:46:57.62 ID:HTOBtoPv0.net
>>372
ゾゾタウン気に入ったの画像検索出来るんで便利ですよ
一番検索では強いと思う
WEARのいいなってー人のコーデからも検索出来ますから

376 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:49:00.11 ID:bES3oH1R0.net
車の件もそうだけどバカが珍しく頭使うと
>モッズコートやトレンチコートもテック系ってことか?
こういうバカ結論になるから考えないほうがいいと思うよ
無能な働き者そのものw

377 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:50:27.76 ID:bES3oH1R0.net
>あとは日本ではワークマンとかの仕事着がテックウェアってジャンルやわな
wwwwwwwwwwwwww
バカの見本市か

378 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:51:42.08 ID:HTOBtoPv0.net
>>376
テックファッションでは重要なアイテムやん
モッズコートとかトレンチコートはサイバーパンクでも使われるし

379 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:53:03.98 ID:HTOBtoPv0.net
とモッズコートとトレンチコートという言葉に突っかかる御仁もいて賑やかやね( ゚Д゚)y─┛~~

380 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:55:44.59 ID:bES3oH1R0.net
テック系アイテムの合わせとして使うだけでモッズコートやトレンチ自体をテック系とは言わねえだろ普通
ていうかテックも知らないのばかりかと笑える
なぜか俺はチノパンを知らない(履き方?合わせ方?)とか認定されたが
そう言えばチノパンの合わせ方何度でも教えてやる!とかほざいてたバカ逃げたなやっぱ

381 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 11:57:46.75 ID:HTOBtoPv0.net
>>380
言わないだろう…
ってのが反論ですか?

語りたいんならバカを見下したいんならちゃんとした文章やモノを出してみては?
🐒

382 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:01:50.22 ID:HTOBtoPv0.net
たとえば先のゾゾタウンでも普通にテックウェアでググれば
パンツ(下着ですね)も出てくるんで
○○はテック▲▲はテックじゃない言わないってのは
ホンマに何の意味もないんで
聞かれたんで分かりやすく例を出してるだけなんで
あなたが世界の常識!これがテックファッションだーってのを出したほうがより他人を見下して笑えると思いますよ( ˙꒳​˙ )

383 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:04:39.61 ID:bES3oH1R0.net
????
トレンチをテック系と言う!ってバカに言わないよって以上のちゃんとした文章ってなんだよ
もの???触れちゃやばい人か

384 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:13:38.13 ID:FfypgQvm0.net
つまり全身ユニクロでもワークマンでもテック系は可能と

385 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:18:17.37 ID:w5L6xEPc0.net
ミリタリーモチーフもナイロンやポリならテック系なんじゃないの
それとも黒グレーはOKでアースカラーはダメとかも定義になってくるの?ブルーは?グリーンは?

386 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:20:39.44 ID:XRdyDKOg0.net
また平日昼間に暴れてて草

387 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:30:42.45 ID:HTOBtoPv0.net
>>383
そもそも軍服戦闘服 レスキュー隊の隊服 救急隊員の制服とかがテックファッションの元なんだから
モッズコートも軍服なんで何もおかしくはない

388 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:32:21.82 ID:HTOBtoPv0.net
>>385
なのでレスキュー隊のオレンジだの黄色とかクソ目立つカラーも普通にある
ただのなんの変哲もない蛍光イエローのTシャツもテックファッションでいけますよ

389 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:33:14.12 ID:HTOBtoPv0.net
>>386
何も言い返す言葉が出て来ないんですね毎度(´;ω;`)
語彙が浮かばないよー

390 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:34:54.64 ID:IVqMm8J00.net
>>383
アホまるだしの文章力だな
中身は読んでない

391 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:37:52.70 ID:HTOBtoPv0.net
でパンツの裾のドローコードとかも裾が邪魔とかいう理屈はあるけど
実際の現場や戦場ではそんな引っかかるようなもんはなんの意味もないわけで
ようは【ぽい】を演出してるコスプレみたいなもん

392 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:47:47.06 ID:HTOBtoPv0.net
とは別に…まあ別とまでは言わないだろうが
日本ではコーデュラとか防雨防湿防水性能 防刃手袋 防塵マスク 釘踏んでも大丈夫な靴とか地下足袋 安全帯だのカラビナだの
現場作業用のテクノロジー系衣服全般を
あと空調服も
テックウェアと称したりもするんでテックファッションとは違ったり同じだったり
ってところもちょっとややこしい

393 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:52:05.18 ID:HTOBtoPv0.net
>>383
> ていうかテックも知らないのばかりかと笑える

そのあなたの思うテックの説明をお書きになればよろしいだけですが…

394 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:56:44.39 ID:aLaegTRX0.net
結論:テック系=全身シャカシャカ
でよろしいかな

色柄不問
ブランド不問(ユニクロ・ワークマン可)
サイジング・シルエット不問

90年代からデカいシャカパンにナイロンアノラックにハイテクスニーカーなんてのはありましたし
一昔前もバルトロにウェットスーツみたいなパンツ穿いたりもありました
単なる新たな用語が何者かによって作られただけで
ファッションとしては太古の昔からずっと擦り続けられているものでした。

395 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 12:59:28.63 ID:7e91xb9Q0.net
顔文字2号さん今日キレッキレやん
キャラ崩壊しとるけどw

396 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 13:19:49.57 ID:UTB3goAA0.net
スタイリッシュでありどこか軽快さを漂わせていることは必須

397 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 13:26:11.96 ID:4ddtFb350.net
>>383
テック系とは何か
何を満たしていればテック系か
ズバリお願いします🤓

398 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 13:47:53.64 ID:Fa5+LJ+h0.net
テックウェアとテック系ファッションは別物ということだな。
テックウェアを着たらテック系ファッションになるわけじゃない、ということらしい。

難しい笑

399 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 13:53:25.93 ID:iopIkem50.net
顔文字が自分だけのイメージで言葉を使うからややこしくなんねん
他の人は紫だと思う色を青だとか言う人とは会話が成り立たんやん

400 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 13:55:58.13 .net
顔文字(エビデンス)は無職の引きこもりだから世間とは感覚がズレてるんだよな
造語症でもあるから尚更ズレがある

401 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 14:04:40.35 ID:pCphx8+q0.net
テック系の正解はそれぞれみんなの心の中にあるみたいね
ポーラテック
パーテックス
ゴアテックス

プリマロフトなんかはテック系でもあるし

オムニ"テック"なんてのもあるけどコロンビアはテック系ってイメージはないし

402 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 14:17:55.89 ID:IVqMm8J00.net
>>371
確かにこれをテックと言われたら
そんな感じするな
そもそもミリタリウエアって先進的だしな
ほっこりイメージのシエラのマウンパもロクヨンクロスは当時からしたら先進的だからテックなのだろうか

403 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 14:32:22.96 .net
どこが先進的なんだよ

404 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 14:55:36.05 ID:2SimEdUz0.net
>>375
ゾゾ見たけど女性向けばかりとハイブランド多くてメンズあまりいいのない
若者向けはいっぱいあるんだけど

405 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 15:40:50.20 ID:cRUooi360.net
>>404
通販じゃないとダメですか?
関東なら伊勢丹メンズ館や阪急メンズ東京、関西なら阪急メンズ大阪へ行って一通り見て周り、
ご自身の好みにしっくりくるブランドや服を探してみては如何でしょうか

406 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 15:43:14.51 ID:gNIAeulB0.net
>>403
先進的だろガイジ

407 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 16:06:34.60 ID:Fa5+LJ+h0.net
おっさんにお勧めショップだとビームスくらいしか思い浮かばない。

408 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 16:38:14.19 ID:dgGTx6MA0.net
Mチルさん今日は負けを認めたのかダンマリだね

409 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 16:48:33.93 ID:io4R7l470.net
おっさんなら安定のMENZSTYLEでしょ

410 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 17:52:30.41 ID:eDScaahU0.net
果敢に挑んではオールジャンルで敗走するMチルさん素敵やん

411 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 18:03:45.47 ID:nq95aW0x0.net
>>405
マジレスありがとうございます
新宿伊勢丹いったのですが水商売向けと堅いビジネスマン向けがほとんどでカジュアルなのはなかなか合うのがありませんでした
通販サイトで自分に合いそうなの探したいのですが、中高年男性はあまりファッションに金使わないからなのか遊び人向けみたいなのしか見つからなくて

百貨店は高島屋外商使っててスーツは高島屋のセミオーダーとダーバンさんにお世話になってます

412 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 18:53:51.73 ID:LRclx5x60.net
バナリパとか?

413 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 19:14:31.63 ID:Hp8R2aWE0.net
>>411
zozoを見てハイブラばっかと言ってたけど、どの辺りまでのブランドをハイブラと言ってんだろ?

414 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 19:50:41.28 ID:HlkMAEDf0.net
ダイヤルスニーカーやベルクロスニーカーはテック系って事でいいんだね?

415 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 19:53:57.11 ID:BOdWcizk0.net
瞬足は?

416 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 20:40:36.83 ID:HlkMAEDf0.net
>>415
広義な範囲でいえばテック系に含まれなきゃおかしいよな

417 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 21:35:24.44 ID:xhzevmSi0.net
君らっていちいち俺が出すワードに食いつくよな、しかし(笑)(´- `*)

テック系って言われてもピンとこないとか話にならんと思うぞ。
アクロニウムとかすぐ浮かぶだろ普通。
君らの大好きなパタゴニアを取り入れたファッションもそうだろうし。
素材でいうとゴアテックスとかな。

自分等がよくしらないのを俺のせいにするのはもう勘弁してくれ(笑)

418 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 21:51:10.49 ID:Pctk7x3x0.net
パタゴニアがテック系⁉⁉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

419 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 22:33:04.87 ID:XRdyDKOg0.net
アウトドアブランドのは広義のテックウェアではあるけどテック系ではないと思う
日本のセレショだとアウトドア用のもテック系でまとめて紹介されてるけど海外だとそんなことない
80sジャパンモードとアウトドア・ミリタリーを融合したアクロニウムとそれをリスペクトしてるブランドがテック系で括られてることが多い
始祖のアクロニウムがヨウジに影響された事を公言してるからテック系は黒ばっかりなんだよね

420 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 22:46:57.67 ID:HwZN+kbe0.net
テック系の定義は人それぞれで昼間に結論出てるから
人によってバラバラだもん

421 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 22:48:42.82 ID:ArlJ9ZBq0.net
パタゴニアでテック系w笑わせてくれるねw

422 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 22:52:38.77 ID:ArlJ9ZBq0.net
>>417
というか、普段話題を提供してるとか言ってんだから食いついてもらえて嬉しいんでしょ?

423 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 23:27:14.55 ID:HlkMAEDf0.net
テック系ってのがまだ未成熟なカテゴリだとは思う
ややもするとスポカジやアウトドア系のタウンユースコーデに分類されるやん

424 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 23:30:07.33 ID:Fa5+LJ+h0.net
パタゴニアはテック系というよりアウトドア系のイメージだけど、テック系はアウトドア系の中の一つって感じなのかね。
この手の定義って誰もが納得できる答えが出ないから、曖昧なままになってしまうのは仕方ないかな。

425 :ノーブランドさん:2024/03/11(月) 23:31:57.34 ID:xhzevmSi0.net
まあパタゴニアはゴープコアとか範疇かも知れんが、テック系として着れるものもあるだろうにな。(´- `*)

というか君ら側に寄り添ったレスしてやってるだけだぞ、これも毎回のことだが(笑)

なにかと否定ばかりだからな、君らは。
興味を持たせるように言ってる呑もわからんとは。

426 :ノーブランドさん:2024/03/12(火) 00:42:11.71 ID:SF8GjiHV0.net
負け惜しみカッケェ…

427 :ノーブランドさん:2024/03/12(火) 01:08:39.04 ID:b+zld8zd0.net
顔文字は暗い色のナイロン地でポケットやディテールの多い服ならテック系って思ってそう

428 :ノーブランドさん:2024/03/12(火) 01:17:04.08 ID:VrrVlpY80.net
>>425
なぜアクロニウムが出てきた後にパタゴニアなんだよ
テック素材使ってるのであってテック系ファッションじゃないで
偏った動画見てるせいか頭悪いのか知らんが間違った覚え方しちゃうんだよ
代表的なのはアクロニウム、ストーンアイランド、C.P.カンパニー、Y-3あたりだろう
パタゴニアやノースはあくまでアウトドアブランド、アークテリクスも元々はそうだがエロルソンヒュー関わってヴェイランスを中心にテックよりのデザインになってるけどね

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200