2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぐ】GUを自由に語ろう ジーユー125【g.u.】

1 :ノーブランドさん :2024/02/13(火) 00:31:45.17 ID:UdHnerYRd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
https://www.gu-global.com/jp/ja/

スタイリングカタログ
https://www.gu-global.com/jp/ja/lookbook/jp/ja/spa-common/lookbook/

※前スレ
【ぐ】GUを自由に語ろう ジーユー121【g.u.】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1701366381/
【ぐ】GUを自由に語ろう ジーユー122【g.u.】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1702986136/
【ぐ】GUを自由に語ろう ジーユー123【g.u.】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1704432257/
【ぐ】GUを自由に語ろう ジーユー124【g.u.】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1705923263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

257 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 09:05:27.07 ID:Mg1hPbt6d.net
>>236
ただの意見だろ
そこまで言うほどのことじゃない

>>234
合皮にも欠点はあるし本革にも欠点はある
ようは使いよう

↑何の気無しに使ってたけど「要は」って書くんだな
「要するに」「要約すると」ってことだけど、今まで意識したことなかったわ

258 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 09:07:32.61 ID:nf/YHYio0.net
スタイルヒートスーパーストレッチパンツ 急に在庫なくなってる

259 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 09:14:49.44 ID:Mg1hPbt6d.net
>>240
2022秋冬物のフェイクレザーブルゾン持ってるけど、オーバーサイズで買って失敗した
なんか合わせづらい
ワンサイズ下げてジャストにしたほうが良かったかも
ただ前回のアンカバの即完売具合から考えると今回も同じ運命と見てる
>>243見るといまだに13000円の強気設定
これ買って何年着れるのよって感じ

>>237
オレもほとんど着てないから綺麗なもの

260 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 09:21:53.38 ID:IEntRyMf0.net
どれくらいオーバーサイズなんだろう
普段ユニクロではLしか買った事ないからMとか買うの躊躇する

261 :ノーブランドさん (ワッチョイW f7fd-er1o [2400:2200:3f1:7f26:*]):2024/02/16(金) 13:43:55.07 ID:hKS6QZfV0.net
>>251
それな
鞄もってたけどボロボロになってから合成だけは絶対買わなくなった
合成買うくらいなら他の素材で買う

262 :ノーブランドさん (ワッチョイ df10-BdZR [222.229.243.220 [上級国民]]):2024/02/16(金) 13:47:12.04 ID:dT1NPEYZ0.net
>>261
梅雨の時期にはええで

263 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0fc4-jo56 [2001:268:98ca:14c:*]):2024/02/16(金) 14:09:38.80 ID:V9XWUbI40.net
アンカバコラボ盛り上がってて楽しい
洋服の発売日なんであまりまったことなくて
今回楽しみ

264 :ノーブランドさん (ワッチョイW 83d6-GzMz [2001:268:9b11:5fce:*]):2024/02/16(金) 14:09:46.99 ID:vTYuU5m70.net
>>256
参考になった ありがとう

265 :ノーブランドさん (ワッチョイ f7e0-XyAm [2001:318:e001:1d1:*]):2024/02/16(金) 14:10:41.33 ID:qcIeB5RT0.net
12年前くらいに買ったナイキのターミネーターLOWベーシック
ベーシックの名の通り本皮じゃなく合否なんだが
これがまだ普通に履けてるんだよなあ
まあつま先がそろそろ剥がれかかってるがこれは合皮関係ないしなー

266 :ノーブランドさん (JP 0H4e-AEUv [133.106.196.13]):2024/02/16(金) 14:14:36.70 ID:cXcmxejbH.net
合皮は湿気の多い部屋とかクローゼットに入れとくと劣化が早いと思うは
靴とかでも雨の日なんか履いてずっと手入れしなかったら艶がなくなってパサパサになるな
週一ぐらいで水拭きして乾拭きしたら多少マシだけど

267 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4eba-JaQ4 [240b:250:81a1:8100:*]):2024/02/16(金) 14:17:46.27 ID:79O+WAl20.net
ライダーは着ないほうが良い
合皮は劣化、撥水あれど蒸れる
本皮は重い、雨駄目、肩周り動きづらい

コーチジャケット最強やな

268 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 14:27:56.00 ID:qcIeB5RT0.net
そもそもライダーはその名の通りライダーが着るもんやしな
ピチピチだから重ね着もできないし

269 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 14:35:05.72 ID:yJD8DY/Gd.net
>>244
よくわかるが近年街中で本革だと「やり過ぎ感」が出るようになってしまった
ヒートパデッドのほうが安くて軽くてすぐ暖かいし

>>245
女性だとホントに合皮似合ってる人多い
男性はそもそも本革でも合皮でも、着てる人が少な過ぎ
ことぅーげは好き

>>248
お前のレザーで街の景色を変えてやるよ(意味深

270 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 14:35:12.23 ID:fcKlH+Xc0.net
ある世代より上だと合皮=安物のフェイクで持ってると恥ずかしいって意識がある
もちろん合皮の質も上がってきてるのも知ってるがその感覚を覆すほどではない

271 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 14:35:43.49 ID:yJD8DY/Gd.net
>>252
シーズン使い捨てまでは行かないけど3年持てば十分
丈も短めトレンド来てるし、5年持たなくてもいい

>>258
チェックしてなかったけど、来期回しで引き上げる時期じゃないから普通に売れたのかな

>>260
コットンワークジャケットNT+Eのワンサイズ上げぐらいかな
肩幅身幅が意外にタイト

272 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 14:38:11.85 ID:qcIeB5RT0.net
なぜ開発されないのか不思議なもの

・劣化しない合皮
・へたらない充電池(主にスマホ)

273 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 14:40:34.75 ID:yJD8DY/Gd.net
>>267>>268
つ酢

274 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 14:56:25.23 ID:FisqN6e2H.net
>>270
実用的な面として上で話された劣化するよねってのがあってそれをどう考えるかはあるけど、
その世代の凝り固まった意識を気にしないといけない理由はファッション層には別に無い

275 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 15:00:13.84 ID:MHEmnlHG0.net
短丈って今はブームだから良いけどブームが終わったら黒スキニー以上にやばいアイテムになりそうだな

276 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 15:03:58.32 ID:fcKlH+Xc0.net
>>274
その考え(合皮は恥ずかしい)が客観的に見て特殊なら良いんだけどねw

277 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 15:05:55.69 ID:MHEmnlHG0.net
劣化ってポリウレタンが原因の大半でしょ
スニーカー、バッグ、アパレル。
ポリウレタンがこの世から無くなれば良い

278 :ノーブランドさん (ワッチョイW 833e-1BwO [2001:268:999c:5f04:*]):2024/02/16(金) 15:09:01.68 ID:p8Ww+KIG0.net
まだやってんのかよw
つーか着たことあるならわかるけど合皮は蒸れるのが1番難点
本革も手入れしててもシーズンオフでカビるしどっちも服としての実用性は低い
どっちも買わないが正解だろw

279 :ノーブランドさん (ワッチョイW 23f9-P3Jn [210.149.7.170]):2024/02/16(金) 15:18:05.96 ID:tYcopR8B0.net
>>275
ワイドパンツも

280 :ノーブランドさん (JPW 0H4e-7x4Q [133.106.48.186]):2024/02/16(金) 15:31:57.88 ID:FisqN6e2H.net
>>276
それ君の世代の主観を「客観的にみて」って言い換えてるだけで(あなたも自認してる通り)ある世代より上の頃に形成された凝り固まった意識なんかはっきり言って無価値 昔はそうだったんですねでしかない

「恥ずかしい」ってのはメインストリームの意識主張としてはもう見かけない フェイクレザーを使うの=プチプラや超ダサいブランドって訳じゃないしなんならハイブラも扱ってる
あくまで冷静に実用面でのメリット・デメリットのはなしとしてはある

281 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4755-jLd9 [2001:268:c290:f350:*]):2024/02/16(金) 15:51:03.55 ID:CqIo33Ng0.net
>>272
ポリウレタン合皮はぼろぼろになるけど
よくあるヴィトンのようなビニール合皮だと大丈夫
まあ洋服に使うには硬いのだけど

282 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 16:24:23.79 ID:x5VgR7Fu0.net
塩ビ系の合皮でも経年劣化でヒビ割れするし服向きじゃないから、要は適材適所だな
合皮は1,2年楽しむつもりで気軽に使えば良い
それは他の生地の服だって同じ

283 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 16:25:07.55 ID:knU7XPQid.net
>>267
いいかげん厚手のナイロンのコーチジャケット出して欲しい
ポリエステルでもいいから
グレージュで今のサイズ感で

ヒートパデッド入りならキルティングジャケットより絶対売れると思うんだが

284 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 16:26:45.74 ID:MHEmnlHG0.net
ストレッチの効くジーンズは大体ポリウレタン入ってるけど配合割合が低いからかそこまで劣化しないんだよな

あとよく使う物は劣化が遅くてリュックみたいにたまにしか使わない物は劣化が早い気がする

285 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 16:29:24.87 ID:knU7XPQid.net
>>275
でもそういうアイテムのほうがトレンド感があって楽しいもの
オレはトレンド感全開じゃ恥ずかしいからちょっと取り入れて楽しむぐらいだけど

286 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 16:30:22.27 ID:pZ3Zq68m0.net
周りを見たら分かると思うけどレザージャケットを着てる奴はいないからそもそも悪目立ちする
しかもだいたい臭い
本革だろうが合皮だろうが世間の目は冷たいぞ

287 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 16:34:43.86 ID:x5VgR7Fu0.net
前回のレザージャケットは箪笥の肥やしになってるから今回のもスルーさせてもらう
安いから気軽に買っちゃうけどやっぱり一目で安服とわかるアウターを着る機会は限られる

288 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 16:35:36.34 ID:knU7XPQid.net
合皮でも本革でも「オレはこっちが好きだからこっち買う」で済む話
話を一般化させたり、相手の考えを否定しようとするから言い合いになるだけで

オレはスレが盛り上がってるから読んでて楽しいけど

289 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 16:39:33.06 ID:79O+WAl20.net
皆安っぽいナイロンジャケット着て風を防いでる
それが一番街に溶け込む
だって薄汚れた看板だらけの街歩くんだからw

290 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 16:47:13.49 ID:knU7XPQid.net
>>289
ナイロンは劣化は他の素材に比べて激遅だし、軽くて汚れにも強い
防風機能も簡単に付与できるしヒートパデッドで防寒機能も付けられる
ツヤ出してちょっと高見えにもできるし、ツヤ消して普段着に合わせやすくもできる
合成素材だから下に見られがちだけど凄く機能的な素材

291 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 16:51:05.27 ID:wHs9msd40.net
>>289
田舎者

292 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 17:05:34.84 ID:Rk6UqZ9+0.net
リフレクター付きナイロンジャケット欲しいのにどこも出してくれない

293 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 17:06:06.04 ID:WAQ6Md+od.net
>>272
頻繁に買い換えてもらわないと商売成り立たないからね

294 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 17:11:59.35 ID:x5VgR7Fu0.net
>>272
劣化は免れない枠の中でなら昔に比べてだいぶ進化してるんだがな
完全に劣化しないは技術的に無理なんじゃないの?

295 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 17:19:28.40 ID:knU7XPQid.net
>>292
ファッションとしてはどうしても「それ(反射板)があるから買わない」って層がいるからね
テックウェアなら良さげな感じでイケるのでは、と思って見てたら比較的安価でこんなのあった↓

https://www.ahamkara.jp/items/77736072

「全天候未来機能装備」のプリントが恥ずかしくなければかなり良さげだと思うけど
攻殻機動隊みたいな無国籍な世界観という考え方もできる

296 :ノーブランドさん (ワッチョイW db5d-er1o [2400:2200:3f1:5a4b:*]):2024/02/16(金) 17:20:30.10 ID:bz97YlPY0.net
モヒカン小川の前で革なんて時代遅れっすよこれからは合皮ですって言えたら合成皮着たるわ

297 :嫌なら辞めろ (ワッチョイW 0ed5-qnFX [2400:4169:3eef:b900:*]):2024/02/16(金) 17:22:47.23 ID:9gPl+MsT0.net
スシローは21日から原神コラボだけどグーは?🤔

298 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8304-1fS4 [240a:61:13c2:f5e7:*]):2024/02/16(金) 17:26:08.38 ID:Rk6UqZ9+0.net
>>295
テックというかワークなんだよね、ポート・オーソリティみたいに横一文字に走ってるのが好み
ナイキやNBの古着でたまに見かけるから90年代?くらいには流行ったのかもしれん、リバイバルかもーん

299 :ノーブランドさん (ワッチョイW 7bb1-+162 [144.91.131.193]):2024/02/16(金) 17:31:52.80 ID:wuNr8cg70.net
ワークマンじゃダメかね?

300 :ノーブランドさん (スップ Sd42-eeqW [49.97.107.232]):2024/02/16(金) 17:32:17.41 ID:WAQ6Md+od.net
>>295
確かにコスプレぽいな笑
サイバーパンク系の

301 :ノーブランドさん (スプッッ Sd42-F9li [49.98.12.5]):2024/02/16(金) 17:32:17.95 ID:v+MTW0Ndd.net
手入れしてない汚い革はゴミ

302 :ノーブランドさん (スププ Sd42-bNx0 [49.97.38.117]):2024/02/16(金) 17:32:27.90 ID:knU7XPQid.net
>>298
反射板はじいちゃんばあちゃんのジョギング着ってイメージが定着してしまったからね
ファッションブランドが出すのはかなり難しいかも
それこそビューティフルピープルあたりが「あえて」出すならナシじゃない気はするけど

303 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0ed5-1BwO [2001:268:99b2:2dc8:*]):2024/02/16(金) 17:33:56.55 ID:DHhwAX8O0.net
>>295
キリトとか好きそう

304 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4761-pZX3 [240f:b0:c164:1:*]):2024/02/16(金) 17:35:30.36 ID:w77jfFp00.net
GU×アクロニウムまで待つしかないかな()

305 :ノーブランドさん (ワッチョイ 86da-BOeC [121.113.52.186]):2024/02/16(金) 17:42:43.17 ID:sF+Qa3yi0.net
合皮がカッコ良いって思ってる若い世代が居るってことか勉強になるわ

306 :ノーブランドさん (ワッチョイ df10-BdZR):2024/02/16(金) 17:42:50.69 ID:dT1NPEYZ0.net
アンダーカバーコラボ発表されてからスレの流れ早すぎだろw
色んなところから流れてきてるのか

307 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4eba-JaQ4 [240b:250:81a1:8100:*]):2024/02/16(金) 17:45:39.32 ID:79O+WAl20.net
リフレクター付ならGUでオーバーサイズナイロントラックジャケットNT+Eてのが出てたけど
米軍のトレーニングジャケットをサンプリングしたやつ

308 :ノーブランドさん (スププ Sd42-bNx0 [49.97.38.117]):2024/02/16(金) 18:01:50.78 ID:knU7XPQid.net
そういえばリブブルゾンの背中の切り返し?はいらんかったな
あれがネックになって買わん可能性大

309 :ノーブランドさん (ワッチョイ 86da-BOeC [121.113.52.186]):2024/02/16(金) 18:12:02.02 ID:sF+Qa3yi0.net
俺はポケット付近の折込のほうが心配だな
デブに見えるか、デブしか似合わないかの2択になるんじゃないかって

あと春に着れるほど薄手って感じもしなくてな
秋まで寝かせるタイプの服になるんじゃないかってのもある

310 :ノーブランドさん (スププ Sd42-bNx0 [49.97.38.117]):2024/02/16(金) 18:17:05.21 ID:knU7XPQid.net
>>309
そうそう、そっちもあった
遠目に見ると良さげなんだけど試着して結局断念するかも

311 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 18:44:22.14 ID:Rk6UqZ9+0.net
>>308
あの切り返しは通気孔になってるのかな?
ディティール自体は好きだけどMA-1タイプのアウターには要らないな

312 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 19:17:13.57 ID:dI94+uR20.net
アンカバリブブルゾンの身幅デカ過ぎない?

313 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 19:47:02.69 ID:2vBAuT1f0.net
もう合皮の是非論議は飽きた
続けたい奴は専用スレ立ててやってくれ

314 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 19:51:40.87 ID:WAQ6Md+od.net
リブブルゾンはアルファのリブジャケット持ってるから要らんが
ヘリクルーパンツは仕事着にほすぃ

315 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 19:57:37.54 ID:sF+Qa3yi0.net
>>312
背面の画像見ると中々だよね
オシャレさんの大半は黒に群がるだろう

316 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 22:43:47.99 ID:8zy0wF7N0.net
合皮にしてもビニールぽいのなら頑丈だから選択肢に入れるけどなあ
本物っぽい風合いだからってポリウレタンのはこれやがては…って虚しくなる

317 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 22:49:17.89 ID:ZfUPrpkH0.net
>>281
確かに昔よく着てた柔らかめの合皮のライダースは3~5年くらいでポロポロ剥がれてきたけど
一枚だけ1番硬いキャメルカラーのやつだけは7~8年たっても全然剥がれてこないわ

318 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 23:03:45.43 ID:3A3r+o6T0.net
【大阪市東淀川区】かみしんプラザ、2024年春新装開業−大型専門店「GU」「パレット」「手芸の丸十」など撤退、全面リニューアルめざす
https://toshoken.com/news/27303

319 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 23:17:19.49 ID:8zy0wF7N0.net
昔持ってた合皮のジップアップブルゾンみたいなやつ
まったく剥がれてこなかったしバリバリに水はじくから大雨でも水染みてこないしで
かなり使い勝手よかったからまたテカテカ合皮復古してw

320 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 23:25:09.63 ID:qcIeB5RT0.net
エナメルは合皮だよな?
あれは劣化せんよな

321 :ノーブランドさん :2024/02/16(金) 23:57:51.52 ID:x5VgR7Fu0.net
エナメル塗装もポリウレタン樹脂や塩ビだから劣化するよ

322 :ノーブランドさん (スププ Sd42-bNx0 [49.98.234.227]):2024/02/17(土) 00:32:05.61 ID:dRD7btGWd.net
>312>315
>218を見ると現行MA-1と身丈が違うだけ
少なくとも数値上は

>311
画像じゃわからないけどさすがに通気孔じゃないと思いたい

323 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0e30-jha9 [2400:2200:5f3:725e:*]):2024/02/17(土) 00:39:33.88 ID:kvZriaFz0.net
GUのMA-1は自分で好きなようにワッペン貼ってカスタムするための素体としては悪くない?

324 :ノーブランドさん (スププ Sd42-bNx0 [49.98.234.227]):2024/02/17(土) 00:41:25.65 ID:dRD7btGWd.net
>296
若い人からは「モヒカン小川?おじさんって言うかおじいちゃんに差し掛かってる人ですよね?」って言われそう
オレは好きだけど

>313
言い合いは終わってるっぽい
オレはみんなの経験や考え方はもっと聞きたいかな

>316>317>319
「フェイクレザー」じゃなくて完全な別素材として割り切ってくれたらいいんだけどね
夏着るポリ100%も高機能素材だが麻っぽい加工はやめて欲しい

325 :ノーブランドさん (スププ Sd42-bNx0 [49.98.234.227]):2024/02/17(土) 00:52:27.89 ID:dRD7btGWd.net
>>311
ただの穴じゃなくてメッシュか何かで調整するって可能性もあるのか
それなら悪くないかも

ただそもそもそのディテールは要らないかな
まあデザイナーとしては、素のブルゾン出しても意味ないところはあるとは言え

326 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 03:00:17.33 ID:4V6C5Glcd.net
>>323
GUのMA-1は現行のものは縫い目がパッカリング、袖口は二段リブ
現在は店舗在庫限りだけど2990円
逆に店舗在庫限りだからまだ下がる可能性もあるけど、全国から取り寄せ可能になったから買い逃す可能性も高い
オレはなかなか良い買い物だと思うけど、それに価値を見いだすかは自分次第
1990円なら全力ダッシュ

327 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 06:08:44.59 ID:SLQaveNB0.net
https://m.youtube.com/watch?v=ooOHYeuc64s&t=66s

328 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 06:21:55.36 ID:oi79ww8r0.net
>>295
アリエクとかsheinでありがちw

329 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 12:53:44.82 ID:E4J8XCI20.net
合皮云々の前に普通の(革のライダース)を着たことがない人が語っているから…
個人的にはPUやPVC使うくらいならナイロンやコットンで良いんじゃない?と思うけど

>>267
重いのはそう
クロム鞣しは水に弱いなんてないし、アクションプリーツがあれば肩の可動性には問題はない

>>278
ちゃんと保管していればカビるわけない

330 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 13:30:49.34 ID:S3qaeXz30.net
何も知らないんだなほんとに
フェイクレザーつってもどんどん種類増えてるから
本革なんて残酷なもんは無くなるよ
ハイブラがリアルファー使わなくなってるのも知らんのか
もしかして君たち全員おっさん?

331 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 13:32:22.22 ID:bZL6pHCp0.net
食肉にも反対してる感じの人?

332 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 13:32:33.70 ID:86I6ZMqB0.net
>>330
本革が残酷…?
煽る前に調べよう!

333 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 13:37:39.45 ID:3G8IxacI0.net
リアルファーと本革を同列で語ってる時点で...

334 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 13:47:12.15 ID:xVLjF0Ce0.net
誤魔化したってことはマジでおっさんなのか…

335 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 13:52:26.92 ID:bZL6pHCp0.net
その理屈だと食肉にも反対してる人ってことでいいの?

336 :ノーブランドさん (ワッチョイ f68a-A4IV [2400:4052:8020:3700:*]):2024/02/17(土) 14:10:36.83 ID:ZIEYDEXu0.net
来るもの拒まずの俺でも、
どこにレスしたらいいか分からない流れか…
俺はこのスレの268軍だからそれより下は書き込み禁止(´・ω・`)

337 :ノーブランドさん (ワッチョイ df10-BdZR):2024/02/17(土) 14:11:28.50 ID:l9ETsUXv0.net
>>330
何度も何度も何度も書かれてるけど
毛皮やエキゾチックレザーなんかのごく一部を除いて革も羽毛も肉取った後の廃品利用だからな
仮に革として使わないなら刻んで肥料にでもするしかない

338 :ノーブランドさん (ワッチョイW f74b-1BwO [2001:268:999c:8fb6:*]):2024/02/17(土) 14:13:52.58 ID:zuRRmkfc0.net
>>330
合皮マンイライラし過ぎだろwww
アンカバライダース買って落ち着けよwww

339 :ノーブランドさん (ワッチョイ df10-BdZR):2024/02/17(土) 14:22:28.75 ID:l9ETsUXv0.net
そういやMBも去年か一昨年330みたいなこと動画で言ってたな
さすがにアパレル業界にてそれはマズいだろ
何も知らずに適当なこと言ってるのがバレた

ジルサンダーについてもそうだけど、結局リアルタイムで体験したり
一次情報から調べるとかしてないとズレたこと言うんだわ

340 :ノーブランドさん (ワッチョイ 86da-BOeC [121.114.155.160]):2024/02/17(土) 14:22:52.64 ID:oncuro390.net
ハイブラが正義ならロゴドーンも正義w

341 :ノーブランドさん (ワッチョイW 7bb1-+162 [144.91.131.193]):2024/02/17(土) 14:30:28.10 ID:CUWDmDAr0.net
そこでクワイエットラグジュアリーですよ!

342 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8691-x+Cx [2001:268:9b64:68a8:*]):2024/02/17(土) 14:39:10.05 ID:xVLjF0Ce0.net
ファストファッションのスレで長く着ようとか矛盾してるんだよ
おっさんは時代に取り残されてることに気付いていない

343 :ノーブランドさん (ワッチョイW 82be-+162 [2001:268:98ce:2a98:*]):2024/02/17(土) 14:42:13.91 ID:86I6ZMqB0.net
>>342
お前「本革が残酷」で恥かいたのによく書き込み続けられるな

344 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8691-x+Cx [2001:268:9b64:68a8:*]):2024/02/17(土) 14:45:50.20 ID:xVLjF0Ce0.net
>>339
チャンネル登録者数何人?

345 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 14:50:45.31 ID:l9ETsUXv0.net
MB臭するな

346 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 14:53:14.24 ID:B4M54PId0.net
デトロイトジャケットの偽物着てる人いる?綿100じゃないのが気に入らないけどある程度くたくたにすればいい感じになりそう

347 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 15:10:46.00 ID:zuRRmkfc0.net
>>342
SDGsやれよ合皮マンwww
使い捨てがエコなんだろwww

348 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 15:24:02.88 ID:oi79ww8r0.net
本革🆚合成皮革
🪖🪖🪖🔫

349 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 15:41:26.73 ID:Idc5WTux0.net
合皮のほうが軽いし雨に強いし気にせず捨てれるから良いよ

350 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 15:44:58.83 ID:zuRRmkfc0.net
>>349
SDGsは?w

351 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 15:47:36.43 ID:TRedwHU90.net
ていうかあれだけリアルレザーの商品やっているんだから2万くらいしてもいいから、本革のライダースやればいいのに

352 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 15:51:05.13 ID:uIldyX+n0.net
>>337
それだと無くなるのはハイブラのレザーやダウンだよね
エルメスとか最高級の品質は革専用の牛とか育てたり野生?のグースダウンとかじゃないの?

逆にユニクロなんか食肉用のアヒルのダウンだろうから廃品利用でなにも問題ない

353 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 15:59:33.32 ID:RcWIWC4u0.net
>>351
本革だと本家が売れなくなるからやらない

354 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 17:16:05.48 ID:NmY99f8v0.net
GUアンカバを本皮で19990円で出したらバカ売れやろね
それこそ合皮7990より

んでメルカリで5万オーバーで出されると
アンカバ本家本皮なんて10万オーバー当たり前やろしね

355 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 17:22:33.15 ID:ZIEYDEXu0.net
本革でも量産型じゃ5万は・・・
5万ケチるなら選ばれし10万を選ぶでしょう(´・ω・`)

356 :ノーブランドさん :2024/02/17(土) 17:33:48.87 ID:ZIEYDEXu0.net
りんご3兄弟って俺くらい捻くれてると
中国から飛ばされた気球のような、「アカの未確認偵察部隊」
または共産独裁圏で発明されたコロナに続く「新種の化学兵器」
にしか見えないw

共産洗脳のやり方は若い世代を狙って、印象なんかカッコイイ&ノリ(某反原発
、金異性名誉の罠を仕組む
学生運動はロシア主導

いつの時代もやり方は変わらんね(´・ω・`)

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200