2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダウンジャケット 2023AW 5着目【down jacket】

1 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 12:27:06.50 ID:YwbtZVL10.net
【前スレ】
ダウンジャケット 2023AW 4着目【down jacket】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1704362313/

2 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 18:30:31.15 ID:q3vONa0V0.net
【Sランク】
モンクレール、ムーレー

【Aランク】
タトラス、カナダグース、ヘルノ、デュベティカ

【Bランク】
ウールリッチ、水沢、ピレネックス、ストーンアイランド

【Cランク】
ノースフェイス、ナンガ、ダントン

【Dランク】
セレクトショップダウン

3 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 19:15:28.42 ID:QtRfngan0.net
>>2
S〜Cまで合計5着持ってる。
バランスいいのかな(笑)

4 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 19:16:07.13 .net
脳内所持

5 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 20:54:08.95 ID:QtRfngan0.net
>>4
そこ否定する必要あるのかな?
どんな思いで否定してるのか気になります。

6 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 20:56:16.14 ID:2EXBG0xc0.net
カナダグース歴20年で現在4着所有
でもほとんどモントリオールベストしか着ないわ
メディアで煽りまくって大人気→値段爆々々上げ
→大コケの道を邁進してるけどもうメーカー自身も
昔のようには戻れないんだろうな

7 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 20:58:36.50 .net
ワッチキャップ歴は?

8 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 21:54:23.41 ID:mnQ04GcG0.net
浪人はいろんなスレに出没する糖質だから構わなくて良い

9 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 21:55:43.53 ID:LKHo2pSZ0.net
前スレでやばいの居たな

10 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 21:57:11.46 .net
ヒョロガリのデブと同価値の奴な

11 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 22:06:56.16 ID:8IVCdI230.net
デブは電車でも邪魔だし引き籠って欲しいわ

12 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 22:15:44.93 ID:fIBjPmWU0.net
同価値って同価値にしたいのかな

13 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 22:17:08.78 .net
チビヒョロガリはデブと一緒に消えて欲しいよな

14 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 22:17:48.99 ID:kx5LDNPH0.net
ノースフェイスの別注のナオミカワムラとのコラボ
Mサイズ20万ちょいで海外サイトで購入したんだが本物だよな?

15 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 22:23:16.91 ID:fIBjPmWU0.net
>>14
並行やったら...

16 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 22:24:11.67 .net
また買ったフリやね

17 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 22:30:50.33 ID:kx5LDNPH0.net
>>16
買ったけど後悔はしてる
20年前くらいに買ったユーサク瀧田の別注の次に後悔してる
メルカリで出すから買わない?

18 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 22:32:31.92 ID:hshnoOZt0.net
ここ10スレ目ね次11で

19 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 22:33:18.63 ID:fIBjPmWU0.net
ノースフェイス好きやったらその値段でも買うんですね

20 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 23:29:51.30 .net
買ってないからね

21 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 00:17:56.02 ID:tt8Z6uON0.net
べっチューとかコラボって撒き餌に食いつくボラって多いもんな

22 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 00:19:22.93 .net
チビもな

23 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 00:40:06.40 ID:XT5PU4r00.net
前スレでウールリッチのアークティックパーカーの話題あったけど、今年GTX mountain jacket買ったけどすごい使いやすくて気に入ってる。ポケットたくさんあって便利。他に着てる人いないかな

24 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 00:40:11.14 ID:XT5PU4r00.net
前スレでウールリッチのアークティックパーカーの話題あったけど、今年GTX mountain jacket買ったけどすごい使いやすくて気に入ってる。ポケットたくさんあって便利。他に着てる人いないかな

25 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 00:40:31.73 .net
糞ダサくて草

26 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 00:47:00.85 ID:p7dkFTpv0.net
ウールリッチはどれもおっさん臭いのがなぁ

27 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 00:59:03.75 ID:XT5PU4r00.net
>>25
糞ダサいかな?めっちゃシンプルなデザインだと思うんだが、参考に何着てるか教えてよ

28 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 01:01:08.31 .net
M65のリアルヴィンテージ(アルミジップ)

29 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 01:03:27.98 ID:JybOm9lb0.net
>>24
ウールリッチのマウンテンジャケットは使いやすくていいよね。
ダウンは抑え気味だけど、都内済みなら充分な暖かさだし、GTXで雨風に強いくて丈感も丁度いいし

30 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 01:05:19.38 .net
都内に住んでなさそう

31 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 01:12:40.88 ID:XT5PU4r00.net
>>29
レスありがとう。めっちゃ同意だわ。比較的軽くて天気悪い日もガシガシ使えそうだから本当に気に入ってる。今までカナグーのシャトー着てたけど重いし全然着なくなったわ

32 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 01:30:02.93 ID:N30cLucd0.net
私ウールリッチアークティックパーカーのボタンが可愛くて好き

33 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 01:43:08.21 ID:JybOm9lb0.net
自分もGTXアークティックパーカー所有者だが
ウールリッチはロゴの主張が無いのも個人的に好きだなー
クラシックなデザインだから、流行も関係ないし
分かる人には分かる感じがいい

34 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 02:48:14.35 ID:hD0XZ8F40.net
着てる人全く見ないのもかぶらないから良いのでは
札幌行った時にアークティックとアークティックGTX見たけど

35 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 04:30:11.31 ID:GbEpZ63K0.net
イセメンも大したことねーな
あれなら地元のルミネのほうが大きい

36 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 05:48:56.80 ID:PsXO+Zsu0.net
火曜に福岡行くんだが、1-4℃だって
何着てっかな〜(^^)

37 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 05:48:57.67 ID:PsXO+Zsu0.net
火曜に福岡行くんだが、1-4℃だって
何着てっかな〜(^^)

38 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 07:05:35.61 ID:NUal0f8y0.net
>あれなら地元のルミネのほうが大きい
紳士服ユニクロしかないやん

39 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 08:03:33.66 ID:QXczqnzA0.net
ディッキーズスレ乱立させたファ板害虫マンwwww
コイツが↓の荒らしたスレの一部ですwww
ルイススレ
ユニクロスレ
ワークマンスレ
ナノユニバーススレ
youtuberなかむスレ
ストリート系ファッションの中年スレ
30代のファッションスレ
40代のファッションスレ
ディッキーズスレ x 9 (スレ主&荒らし)
50代のファッションスレ
ミリタリースレ
ヴィンテージ古着スレ
アークテリクススレ
アディダススレ
youtuber総合のスレ
フライトジャケットスレ
藤原ヒロシスレ
東洋エンタープライズスレ
大島拓身スレ
新・40代ファッションスレ
ウエアハウススレ
チャンネルツルットスレ
コモリスレ
アメリヴィンテージスレ
Gジャン狂スレ
ファッション雑談スレ
インスタのファッションモンスタースレ
木村拓哉スレ

40 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 08:04:13.40 ID:QXczqnzA0.net
↑ IDを隠してるやつな

41 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 11:45:08.50 ID:bdwMMUpE0.net
>>38
7割くらいはアパレル・雑貨だよ

42 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 13:27:44.89 ID:hD0XZ8F40.net
北海道旅行行ってきたから何ともだ

今回は−9℃に風速7mが最大だったな

まぁまぁ寒いが別に耐えられないような寒さなんてない
観光客もみんな出歩いて和気藹々としてるし

ただしずっと外にいるわけではないということだ、何度も色んな建物を出入りしてその度に暖を取る

43 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 13:34:11.22 ID:seCw5Kqj0.net
>>42
お前の話には主語が無ぇんだ馬鹿!

44 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 13:36:03.43 ID:seCw5Kqj0.net
>>42
具体的に何を着ていての体感なのか誰にも解んねぇんだボケ!

45 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 14:10:33.28 ID:g3We+sry0.net
うん、それで結局は何が言いたいの?て成る

46 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 14:16:06.90 ID:e3g1rgaq0.net
俺たちの目には映らない何かが見えているのであろうよ…

南無阿弥陀南無阿弥陀

47 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 19:38:33.46 ID:eIxQVbQg0.net
お前ら
lsland買えや!
余ってるやないか

48 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 19:43:40.39 .net
ウールリッチはダサい

49 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 19:45:40.63 ID:P12Sfo+v0.net
islandはダサい

50 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 19:48:25.23 ID:WE1/rsfQ0.net
ウールリッチは90年代に全く別物になった
現行を歴史を絡めて語るなら90年代以降のジーンズメイト期から語るべき

51 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 20:27:15.96 ID:hD0XZ8F40.net
やはりBランクが妥当だな

52 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 20:31:44.61 ID:Q+sRdgqx0.net
>>2が何のランクかは分からんが
価格じゃなくブランド力なら新興のムーレーはせいぜいAヘルノの方が上だろう
タトラスも同様

53 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 20:32:20.28 ID:0U6fL54n0.net
>>51
お前また主語が無ぇ!
小学校からやり直して来い!

54 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 20:42:09.63 ID:PbtOwNie0.net
ブランド力のランキングやったんですねwタトラスとムーレー同時期に立ち上げたんですっけ

55 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 21:26:06.41 ID:GxY3ZBSS0.net
>>37
何しにいくの?
福岡ならソフネットとコラボしたダウンがお勧め
結構、話しかけてくれる

56 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 21:37:11.02 ID:xsWwGCRa0.net
まずその中で語るに足るブランドがモンクレール、カナダグース、ヘルノ、ノースフェイス、しかない
それ以外は論外

57 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 21:41:12.62 ID:fcrfgwkH0.net
福岡ならWAIPER別注L7仕様ナンガ

58 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 22:18:59.11 ID:CKHalQ6V0.net
>>56
お前の存在が論外

59 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 23:05:42.74 ID:1fkqcul40.net
>>49
islandがダサいんじゃ無くて着る人を選ぶ
イタリアでは何処でも売ってるブランド

60 :ノーブランドさん:2024/01/20(土) 23:11:00.98 ID:EZXIla5S0.net
格付けつうか単なる金額順だよね

61 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 00:32:42.15 ID:ikHkyYoL0.net
フィルパワー700以上は東京ではオーバースペック

62 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 00:38:03.17 ID:WRAqmInW0.net
ユニクロ「750フィルパワー」

63 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 00:52:42.26 ID:RNvWb5o20.net
>>57
そもそもナンガもワイパーもダサい

64 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 02:29:18.35 ID:7it5uVOP0.net
>>60
ナンガもホワイトレーベルの高い方だとタトラスと変わらんがな
水沢ダウンはタトラスより平均して高いしデュベティカは扱い店舗減少で見かけない
何を基準にしているかが謎

65 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 02:57:08.57 ID:gmwO/2fn0.net
金額=質ですよ

老舗とかそれとこれはまた別

66 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 05:51:23.39 ID:+9GLHdJT0.net
>>63
トレンドを知らない爺さんかな?
今M65を代表する軍パンやジャケットが大流行だぞ
その中心的な立位置をダサいと言う方がダサい...

67 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 05:59:07.15 ID:KivkBEKA0.net
>>65
金額と質こそ全く別だが?
カナグーが笑っちゃう程の値上がりしてるが値上げ前と品質が変わったのか?
タトラスの価格がカナグーに比肩するとでも?

バカ過ぎだろw

68 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 06:36:45.87 ID:9a69OKKI0.net
ホントね そもそも似合ってないと裸の王様よ

69 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 06:45:17.27 ID:Nq+Z1QAp0.net
>>67
ジャスパーの値上げ推移

2023 ¥200,000
2022  ¥150,000
2021 ¥129,000
2020 ¥122,000
2019 ¥115,000
2018 ¥115,000
2012 ¥65,000

なお、品質に変わりなし

70 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 07:11:27.12 ID:RvqciOIM0.net
まぁアレだ...
結局ランキングなんて不毛な議論を呼ぶだけで意味など無い
要は各々の予算の中で最良のダウンを選べばヨロシって事

71 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 07:20:32.22 ID:+RXAie2D0.net
スラムダンク全巻は日本だと14000円くらい。これがフランスだと35000円とか50000円とかになる。
まぁダウンジャケットには翻訳の手間とかないが、この価格差に比べるとモンクレールもまともに思える不思議

72 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 07:29:56.46 ID:P/WtY3IF0.net
2012年だと為替も今の半分ぐらいやったし。

73 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 07:40:33.90 ID:ySUas6Cb0.net
>>71
スラムダンクの仏価格の方がマトモと思うが...
翻訳の諸費用、刷り直しの諸費用、1巻あたりの価格差、それらを考慮した場合とモンクレールの関税を差し引き後に残る利益は桁違い
そうで無ければ一等地に小綺麗な店を構えられない

74 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 07:48:43.05 ID:yioWOvl60.net
グリフィンは約4年間まともな商売してたんだな
2016年から販売代理店になったサザビーリーグのえげつない商売には呆れる

75 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 08:13:02.01 ID:DgXKEO510.net
他のダウンメーカーは値上げしてないんですか?

76 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 08:15:35.07 ID:gQAEacJx0.net
物価が上がってるんだから質が上がらずに値段が上がったのは当然では?

77 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 08:25:29.30 ID:Gw/I+9oo0.net
値上げ率が違うだろ?
一律に値上げしてるとでも?

78 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 08:25:34.03 ID:Nq+Z1QAp0.net
10年前に65,000円が200,000円まで値上げされたモノなんてそうそうあるか?

金相場だっこれだぞw
2012年1月 4,504円
2023年1月 10,452円

79 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 08:32:52.29 ID:rVl5zin40.net
マーケットは正直だよ
https://i.imgur.com/fcXdb2x.jpeg

80 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 08:41:20.93 ID:JCOl925I0.net
5年程前にカナダグース購入した時に店員が為替の差を考慮すると世界中そんなに差が無いしセールもしないって言ってたけど今はどうなんだ?
もしかして日本の所得が上がらないから高く感じるだけなのかね

81 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 08:47:42.81 ID:tF2sMhbN0.net
外国人の認識と日本人では違いそうですよね、日本はお金持ち以外右肩下がりなんでこの12年で。

82 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 08:48:42.68 ID:rVl5zin40.net
モンクレールは安定の右肩上がり
https://i.imgur.com/sT16roI.jpeg

83 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 08:54:57.56 ID:nU0966o40.net
北米だと2012年と比べると物価が1.4倍ぐらいになってるからな

84 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 08:56:38.52 ID:tF2sMhbN0.net
モンクレールも頭打ちと思いますがwお得意様の中国が破綻もしましたし...

85 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 09:06:09.10 ID:HIEFB/0g0.net
噂では12年前とか10万以下のダウンが普通やったと聞いた事あるんやけど、⬆のモンクレールも10万しないのが普通やったとかwなお今は

86 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 09:09:23.28 ID:DjeA8DWQ0.net
日本人の給料が20年平行線だからな・・・
日本本当に終わってるわ

87 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 09:18:26.14 ID:nU0966o40.net
30年間ちゃうの

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200