2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代のファッション Part38

1 :ノーブランドさん (ワッチョイ ae02-UJqq):2023/12/20(水) 23:25:12.50 ID:uaZiWR0g0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を先頭に三行以上コピペしてください

次スレは>>970が「slip有」で立てて下さい

【前スレ】
30代のファッション Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1675066724/
30代のファッション Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1677933408/
30代のファッション Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1680963465/
30代のファッション Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1684644150/
30代のファッション Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1688301865/
30代のファッション Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1696502366/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :ノーブランドさん :2023/12/23(土) 22:22:43.01 ID:tXdM9J0u0.net
>>71
ちょっと共感できないわ
ネイビーやチャコールグレーは分かるけどブラックよりブラウンが合わせやすいなんてことはない

75 :ノーブランドさん :2023/12/23(土) 22:36:40.35 ID:K2SOSe1N0.net
黒のロングコートはキメすぎにならないか不安が付きまとうw
>>70
ライナーのダウンは良いけどインナーダウンは嫌なのは分かる

76 :ノーブランドさん (ワッチョイW 6f02-BWWG):2023/12/23(土) 22:49:49.01 ID:aKrrQtLG0.net
若い子はオーバーサイズのコート着てるから黒でもキメすぎにならんな
おっさん世代だとジャストかちょいゆる程度だから黒のコートは避けた方が無難かも
ダッフルコート、Pコート、モッズコートみたいな元からカジュアル目なら黒選んでも問題ない

77 :ノーブランドさん :2023/12/24(日) 00:41:49.44 ID:EQlUsne00EVE.net
わかる
なんか同年代の黒系はギョッとする事多い
サイズ選びのせいかアイテムそのもののせいか組み合わせのせいかは場合によるんだろうけど

78 :ノーブランドさん :2023/12/24(日) 01:03:11.99 ID:njeQKsY60EVE.net
人の服見てぎょっとするとかHSPだろ

79 :ノーブランドさん :2023/12/24(日) 01:52:25.35 ID:fD5yPbxWMEVE.net
ありがとうございます
ネイビーは二着あるのでダークグレー?チャコールグレーのコートにします

80 :ノーブランドさん :2023/12/24(日) 01:55:15.52 ID:6hzzKpUW0EVE.net
なんか前提が忘れられてそうだけど
質問者の>>66は、下は黒ってもう決まってて
上のコートは何色が合わせやすい?って話なのよな

81 :ノーブランドさん (中止W 33f0-btMI):2023/12/24(日) 05:42:07.94 ID:L+CA+MKd0EVE.net
ファッション板にいて腹出てるってどういうことや
30超えたらジム通うかマラソンやった方がいいよ

82 :ノーブランドさん :2023/12/24(日) 08:23:24.12 ID:mqNXZMjw0EVE.net
年齢重ねたら代謝が落ちて腹が出てきたり、肌質が落ちたり、一部の人は髪が薄くなってきて、と人間として衰えてくるのは自然なことだろ
いくら努力したってそうなんだから現実は受け止めないと

83 :ノーブランドさん (中止W 7fa2-+M5X):2023/12/24(日) 14:02:58.72 ID:SzjVjzce0EVE.net
36になって一通り好きな服だけ残って
物欲無くなってきてめっちゃ金貯まるようになってきた
いままでどんだけ服に無駄金使ったてたかが実感できる

でも今度はバイクとか海外旅行とか気になってまた金減りそう

84 :ノーブランドさん (中止 cf63-xjt7):2023/12/24(日) 15:33:51.20 ID:KDRtfzlm0EVE.net
>>82
歳取ると代謝が落ちるって脳死でみんな信じ込んでいたがサイエンス誌に掲載された大規模数千人20年追跡調査で半分否定されてる
20歳から60歳ぐらいまで代謝は変わらないことがわかってる
生まれてから20歳までと60歳以降は変化することもわかってる

仮にこの論文を否定する根拠が有ったとして
代謝が落ちるなら食事を調整すればいいだけで太るのがしょうがない理由にはならんよな

85 :ノーブランドさん (中止W a34e-TptI):2023/12/24(日) 15:41:12.02 ID:mqNXZMjw0EVE.net
>>84
若作りしようとして努力するのは当然良い事だけど、どうしようもなく抗いがたい衰えというのはあって
それに30も超えれば立場上避けられない会食が増えてきたり、激務で運動の時間が取れなくなったり、あるいは子供が生まれて育児しながらの生活になったりする
そういう時にジムだのマラソンだの、ってのを最優先でやってられると思うか?毎日ギリギリまで誰かのためにエネルギー使って働いてる時に、痩せるために飯を減らすことなんてできるか?
少なくとも、そういう自分を美しく見せる活動の優先度というのはどうしたって下になるんだよ
そういうとき、体の衰えをカバーしつつ小綺麗に、あるいはもっと踏み込んで格好よく装うのが「年齢相応のファッション」って奴なわけよ

86 :ノーブランドさん (中止W 0318-0pI5):2023/12/24(日) 15:43:56.54 ID:WKwlI5pm0EVE.net
>>85
仕事と子育て本気でやってみ?
運動しなくても痩せるから?

87 :ノーブランドさん (中止W ff02-BWWG):2023/12/24(日) 17:21:11.97 ID:XQ6Vecw10EVE.net
暴飲暴食しなければ運動しなくても体重キープ出来るけどね

88 :ノーブランドさん (中止W 8f02-JyW6):2023/12/24(日) 19:08:18.51 ID:BIKZkGUw0EVE.net
近場用の安もんのピーコートが欲しい

89 :ノーブランドさん (中止W 6f2c-JyW6):2023/12/24(日) 19:17:05.47 ID:2gP2BQMb0EVE.net
今年ユニクロでピーコート売ってないんだな・・

90 :ノーブランドさん :2023/12/24(日) 19:33:17.80 ID:IrCP34/N0EVE.net
>>66
オレンジ

黒ならお葬式になる

91 :ノーブランドさん (中止W 6346-RTot):2023/12/24(日) 21:55:49.89 ID:WC3Sw72r0EVE.net
>>85
デブを正当化するのに必死だな
今日もたらふく食べたのか?

92 :ノーブランドさん (中止W a34e-TptI):2023/12/24(日) 22:39:54.44 ID:mqNXZMjw0EVE.net
>>91
ライフイベント進めてない、何も背負ってないガキは三十路になってもお気楽に若者ファッション続けられていいですなぁ

93 :ノーブランドさん (中止 cf63-xjt7):2023/12/24(日) 22:47:20.16 ID:nwifN81n0EVE.net
脂肪背負ってイキってる不機嫌とか大変だなw

94 :ノーブランドさん (中止 MM07-JyW6):2023/12/24(日) 23:39:26.97 ID:kjwkCGTtMEVE.net
痩せろデブ、くせぇんだよ

95 :ノーブランドさん (中止W 7f0e-a/+J):2023/12/25(月) 00:10:29.09 ID:sG2P+HEq0XMAS.net
おい!ぼまいら!自己紹介何回するんやで!

96 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 00:47:44.38 ID:no2BgVvo0XMAS.net
病気じゃないなら普段から食べすぎないだけで太らんからな
肌や髪と違って甘えでしかないんですよデブは

97 :ノーブランドさん (中止W 3323-BWWG):2023/12/25(月) 08:23:47.76 ID:EW+T/m+P0XMAS.net
>>92
デブかどうかとライフイベント関係ないけど
太ってるだけで妊娠してる訳じゃないんでしょ?

98 :ノーブランドさん (中止W 3305-btMI):2023/12/25(月) 08:32:42.77 ID:vmlQXcG50XMAS.net
お前ら叩きすぎでしょ💦
ジム通うかマラソンがオススメ
てか一流の社会人は当たり前のように全て両立してるから

99 :ノーブランドさん (中止 6363-xjt7):2023/12/25(月) 08:44:39.02 ID:kuOSezv30XMAS.net
食いすぎるのって栄養バランスが悪いんだよ
3大栄養素のどれかが足りないと残りが過剰であっても空腹感が出る
例えばタンパク質が足りないとしても空腹としか感じないからそこで菓子パンとかラーメンだとかジュースといわゆるデブ飯をいくら食っても空腹感が消えない
これが負のスパイラル
こういうのはちゃんと小学校の家庭科の授業聞いてたら誰でも知ってるはずなんだが

100 :ノーブランドさん (中止 MM07-JyW6):2023/12/25(月) 12:44:35.16 ID:pIvQtydWMXMAS.net
ネイビーのコートは仕事みたいになりますよ?汗
って大手のアパレル店員に言われたことあるな
そんなことある?

101 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 13:10:11.08 ID:wI8Prbyn0XMAS.net
メンズコートなんて9割がブラック・ネイビー・ベージュなのに、
何色ならいいか聞けば良かったのに

102 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 13:18:34.39 ID:TQVkCDiZ0XMAS.net
その店員接客が下手くそじゃね
そういうこと言われると購入意欲無くす
普通の店員ならいくら仕事着向けのコートでも「オンでもオフでも着れる万能なコートなんですよー」とか適当なこと言う
オン向けかオフ向けのコートって実際あるとは思うがそこまで気にするのは服好きしかおらん

103 :ノーブランドさん (中止W 0301-bLjm):2023/12/25(月) 14:30:20.58 ID:gxJowIqE0XMAS.net
どのコートを見てのコメントかわからんけど、ビジネス用かどうかは色では決まらないと思う
個人的には、機能性重視の化繊系生地のシンプルコートはビジネス寄りに見えるかなあという印象

104 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 15:01:57.33 ID:UvRPPagL0XMAS.net
>>103
機能性っていうか、ポケットとかボタンとかベルトとかゴチャゴチャついてたらカジュアルっぽくなる
シンプル、プレーンなのが、コートだろうがスーツだろうがシャツだろうがビジネス、フォーマルっぽくなる

105 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 15:13:01.55 ID:M8fcYa14MXMAS.net
これだった
検討して一旦帰ったけど
https://i.imgur.com/hJBHdmV.jpg

106 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 16:32:00.76 ID:TQVkCDiZ0XMAS.net
>>105
カジュアル化が進んでる今の時代じゃオンでもオフでも着れそう
ひと昔ならシングルPコートといえばカジュアル着だったのにね
やっぱりその店員の接客が下手だわ

107 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 16:40:11.07 ID:9pK406iY0XMAS.net
地味やな

108 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 16:42:39.66 ID:i9QYCC6v0XMAS.net
>>105
もう少し丈が長いとものすごくビジネスっぽいけど丈が短いからそうでもないね
ロングコートでシンプルなデザインの黒や紺だと仕事帰りに見えるね

109 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 17:06:44.43 ID:/CUqiXt10XMAS.net
まだ筋トレ気狂い湧いてたのかよ
今更筋トレ始めたくらいで特別なことしてます面してる奴のダサさったらないわ
本当に賢明なやつは30になる前から30に備えてやってる

110 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 17:11:41.63 ID:lrD1smkS0XMAS.net
>>105
へーこういうのシングルP子って言うのか
普通にオンオフいけるでしょ
でもオンの時にはジャケットの上からコレ着るの?
そうするとオフの時にはサイズ的に厳しくないか
オンオフ両用で買ってる人その辺はどうしてるんだろう

111 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 17:32:20.17 ID:R1tJ3x4L0XMAS.net
オンでピーコはないわ天気特にその丈だとピーコの中でもショート丈じゃん
元々ミドルが他のコートのショート相当なのに使いづらすぎる
オフでもダサすぎて着られないからあえて言うならオンオフ兼用のゴミだな

112 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 17:33:13.56 ID:R1tJ3x4L0XMAS.net
予測変換ミス
天気→…

113 :ノーブランドさん :2023/12/25(月) 21:44:16.95 ID:sG2P+HEq0XMAS.net
>>99
服と関係ないやろ
すれ違いやで

114 :ノーブランドさん (中止 0301-pDLy):2023/12/25(月) 23:17:31.04 ID:asCwjq6a0XMAS.net
シングルの場合Pコートっていうのか、単にメルトン地のコートなんじゃないか。厚手のシャツジャケットとどう違うんだという
気もするし

115 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 01:09:30.39 ID:q3C9yH7i0.net
シャツジャケットってのはシャツ地だからそう呼ぶのであって、メルトンなら根本から成立せんがな
もう少し薄手の生地であっても、裏地があったらまずシャツジャケットとは扱わんし

シングルになると分かりにくいのは確かだけど
ステンカラーあたりとは襟付けが違うしアンカーボタンとかのディテールもある

116 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 01:18:32.11 ID:97d6uEzh0.net
>>115
シャツ生地のアウターもシャツ系の型のアウターもどっちのパターンもシャツジャケットとなってる
外出たら分かるぞ

117 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 01:36:22.84 ID:z1KjvHni0.net
シングルPコートって難しそうだな

118 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 02:05:32.51 ID:q3C9yH7i0.net
>>116
シャツ型じゃないんだから後者は想定して話してねえよ…
意味不明すぎるだろ

119 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 03:35:40.58 ID:WMUv0JNk0.net
>>117
他人が着てても気にならないけど(むしろ他人ならシングルの方が好感度高いかも)
自分が着るとなんかこれじゃないなってなるんよねやっぱ普通にダブルがええわみたいな

120 :ノーブランドさん (ワッチョイW d3b8-TptI):2023/12/26(火) 06:01:02.08 ID:xpJAhTUa0.net
シャツ生地のアウターをシャツジャケットって呼ぶのをむしろ初めて聞いたが
CPOジャケットとかのアウターとして使える厚手のシャツ型衣類の事を指す単語だとばかり……

121 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8f4e-BWWG):2023/12/26(火) 08:03:57.53 ID:M9WYM+1b0.net
襟がついていたら「シャツジャケットのような感覚で着れる」ってキャッチコピーが付くことがあるから結構その辺は適当に判定してる気がするけどね
シャツジャケットとシャツジャケット風で使い分けてるところもあるだろうけど

122 :ノーブランドさん (ワッチョイW ffbc-3Ndq):2023/12/26(火) 08:36:03.76 ID:pK4/AEKo0.net
>>120
自分もその認識だよ

123 :ノーブランドさん (オイコラミネオ MM07-iRBY):2023/12/26(火) 08:44:20.89 ID:Sykw8L5sM.net
シャツ襟のジャケットの総称だと思ってたが違うんかな?それ言い出すとm51とかもシャツジャケットになるが

124 :ノーブランドさん (ワッチョイW d3b8-TptI):2023/12/26(火) 09:07:37.99 ID:xpJAhTUa0.net
海外ではカバーオールのことを「オーバーシャツ」「シャケット」って読んでたりするな
cpoジャケットとかフィルソンのクルーザーみたいなのも区別してなさそう

125 :ノーブランドさん (ワッチョイ cf63-xjt7):2023/12/26(火) 09:10:32.35 ID:CDY9jrYt0.net
一人称がIだけだしな
英語はシンプルだから簡単で共通語になった
学校行けないアフリカの子も英語喋る

126 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8ffb-Cpyl):2023/12/26(火) 09:15:07.09 ID:97d6uEzh0.net
>>118
本当にファ板にいて店行ってないとは思わなかったが家からでもシャツジャケットで画像検索したら分かるだろ

>>120
レザーシャツやコットンパンツみたいに素材+型の方が多いから勘違いするんだろうなとは思う

127 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 09:17:44.77 ID:xpJAhTUa0.net
>>126
古着屋メインだったからシーズンに2-3回しかセレショとかに行かないけど初めて知ったわ
それに軽く調べてもやっぱりCPOジャケットとかカバーオールしか出てこないが

128 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 09:29:37.87 ID:xpJAhTUa0.net
勘違いしてた
スマン

129 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 11:22:24.12 ID:hzpkbLJb0.net
>>105は、ダブル合わせで大きめラペル、錨ボタン、マフポケット
といったピーコートらしい要素が全部ないんだから、
セットインスリーブのステンカラー(バルマカーン)コートのほうが合ってると思うけど、
どのブランドもみんなシングルピーコートと呼んでるよね

130 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 11:49:08.71 ID:EI/93gEpr.net
今はよっぽどお堅い職場じゃない限りダウンやマウンテンパーカですら問題ない
オフでもセットアップ着てる人もたまにいる
近年じゃオンオフの境がなくなりつつあるな

131 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 13:26:44.31 ID:B//nMUaC0.net
むしろダウンやマウンパがダメな職場が知りたい
公務員ですら問題ないのに

132 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 17:10:20.59 ID:SBFhH7GH0.net
先日、ダウンNGの校則が話題になったな

133 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 17:26:21.26 ID:5dkkzc2M0.net
30代になると腹出てる方がマジョリティになるからな
今は無理してジム行ったりして痩せる時代じゃない
自然のままが美しいとされている時代だからな

134 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 19:15:37.82 ID:v+kAZ5lRr.net
自然のままが良いなんてワケは無いけど、無理に若作りしてるのもみっともない

135 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 20:27:14.51 ID:od7+lejR0.net
ジム行ったりなんかしないで消費に合わせた食事量で腹なんかでないんだが
女のデブ専が統計的に2%しか居ない現実、太ったらその時点で男としても役目が終わるんだよ
デブって異性モテだけじゃなくて男性ホルモンが減っちゃうから消極的になったり鬱になったり自身を失って男性更年期になる
所得にも響くし何も良いことがない

136 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 20:51:11.37 ID:Q2s+erAc0.net
そういえばCPOシャツとかCPOジャケットってアイテムとしては見るけど
言葉はあまり聞かなくなったな

137 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 21:04:33.44 ID:B//nMUaC0.net
>>135
筋トレニキ!ちっす!

138 :ノーブランドさん (ワッチョイ 735f-V5w6):2023/12/26(火) 22:05:56.49 ID:MqWyyDew0.net
>>132
クソ田舎民だが母校(中学)ダウン禁止だったわ。当時安いダウンがあんまり無かったから高額なもんは持ってくるとトラブルの素になるからって言われたな。

139 :ノーブランドさん (オッペケ Src7-TptI):2023/12/26(火) 22:42:37.12 ID:v+kAZ5lRr.net
ダウンって中学生のガキに着せると穴開けて教室が羽だらけになるし
だからじゃないの

140 :ノーブランドさん (オッペケ Src7-TptI):2023/12/26(火) 22:43:53.69 ID:v+kAZ5lRr.net
というか三十路も半ば以降になったいい歳した大人がやれ女にモテるだのモテないだのやってる時点でただただみっともないだろ

141 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 23:04:33.80 ID:vImdwlKOH.net
恥ずかしながらカバーオールやらCPOシャツやらコーチジャケットやらシャツジャケットやらの違いが未だによくわかってない
シャツ襟付いたアウターじゃダメ?

142 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 23:18:32.27 ID:Z0RyPi/l0.net
>>141
別に襟付きのアウターで正解だけど、

基本的にCPOジャケット(シャツ)はウール
カバーオールはコットン
コーチジャケットはナイロン、ポリ

と形も勿論、素材が違う
この中でシャツジャケットはCPOジャケットのみ

143 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 23:27:22.31 ID:v+kAZ5lRr.net
残念だがウールカバーオールというものも存在するし、ウールのコーチジャケットも存在するのだ

144 :ノーブランドさん :2023/12/26(火) 23:52:54.68 ID:pDhAPOjy0.net
>>92
お前の理論だと世の中デブだらけじゃねーか
ポテチばっか食ってないで外出て働け

145 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 08:38:18.43 ID:P9y/livC0.net
もう無視しとけよ
筋トレマンもデブ擁護マンも変な奴しかいねえ

146 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 09:48:35.27 ID:ViBqVkbe0.net
>>145
マジでこれ
・脳筋だから話題が筋肉についてしか引き出しが無い。定期的に筋肉の話題しか出してないのが証拠
・脳筋なので空気を読むなんて高度な事が出来ない
・自分に否定的な意見は全てデブの嫉妬と判断するので全く意味が無い
なので無視するのが一番
こっちも飽きてるしね

147 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 11:03:27.46 ID:MA6eHF7F0.net
そもそも筋トレしてなくても節制できてりゃデブにならんしな
筋トレしなきゃ太る時点で色々生活習慣お察しなんだよ

148 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8f41-6TTo):2023/12/27(水) 11:20:21.69 ID:4GqGzQlb0.net
お前は普段なに食ってんだよ

149 :ノーブランドさん (ワッチョイ 53ae-FloO):2023/12/27(水) 11:33:36.30 ID:NNv+3ta40.net
>>138
今ならGUやワークマンのやっすいダウンでいいよな

150 :ノーブランドさん (オッペケ Src7-BWWG):2023/12/27(水) 12:15:11.49 ID:m3ybRC5Cr.net
話に茶々入れんのが目的の奴もいるからな
匿名掲示板じゃ伝統芸じゃん
それ含めて楽しまんと

151 :ノーブランドさん (ワッチョイW cf08-2I0K):2023/12/27(水) 12:22:44.63 ID:NzGa8D7y0.net
>>149
ああいうのはダウンじゃなくて化繊中綿じゃないの?

152 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 12:36:26.71 ID:w36FObnP0.net
>>149
数千円で下手なウールコートより安いから当時ありゃそんな校則も無かったかもしれんなぁ。まぁダウンに限らず中坊があんま高いもん学校に持ってきゃトラブルのタネになりかねんから形を変えて別のもんがアウトになってただろうけどね。

153 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 14:10:05.05 ID:UdBUe02Q0.net
ゆとり世代って人としてゴミだっていわれんね
中途半端すぎるんだよな
ネットではイキるチー牛しかいない

154 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 14:23:52.74 ID:cVYAnjoe0.net
ゆとり世代が無能だとしたらその責任があるのはバブル世代だぞ
ゆとり教育を始めたのはバブル世代だからな

155 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 14:28:51.44 ID:UdBUe02Q0.net
地方民のゆとり世代
頑張ろうぜ

156 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 14:36:48.47 ID:MaG9rcNH0.net
ダウンもどきの安い化繊中綿は当時からあったねー
うちの小中は色々あってナイキだけ禁止で大抵の人は他の高くないブランドの中綿のやつ着てたよ
先日のニュース見て安い中綿ジャケットすら禁止とかもあるっぽいけどそれは流石にかわいそうだな

157 :ノーブランドさん:2023/12/27(水) 14:39:59.61 .net
>>155
ド田舎に住んでるジジイもな

158 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 14:49:01.22 ID:bvpW6P4C0.net
LEVI'S買うか

159 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 14:51:26.44 ID:NNv+3ta40.net
大谷翔平という地方出身のゆとり世代

160 :ノーブランドさん :2023/12/27(水) 16:39:50.59 ID:ou/90ZjWM.net
コート買いたかったけどカジュアルブームがまだ続いててろくなのなかったから来年買うわ

161 :ノーブランドさん (ワッチョイ 0301-pDLy):2023/12/27(水) 17:29:08.44 ID:LK016B4G0.net
30代スレなんだから、全員ゆとりだろうに

162 :ノーブランドさん (ワッチョイW 3f0a-2I0K):2023/12/27(水) 20:36:27.37 ID:NByxjsR10.net
お受験して土曜まで詰め込み教育の私学入ったのに社会に出たらゆとりって言われるの納得いかねんだ

163 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4310-MjIa):2023/12/27(水) 20:47:44.30 ID:rWgHTzL80.net
理由を問わず水とお茶とプロテイン以外の飲み物は一切禁止、主食はササミサラダで間食も理由に関係無く完全NG
腕立て腹筋背筋懸垂スクワットを100回ずつx3セットに加えてランニング10キロ
男なら普通これくらい毎日やってるよね?

164 :ノーブランドさん (ワッチョイW ff02-BWWG):2023/12/27(水) 20:53:03.69 ID:c1hJaQsN0.net
そこまでしないと体型維持できないの可哀想

165 :ノーブランドさん (ワッチョイ 8fbf-V5w6):2023/12/27(水) 20:55:48.03 ID:O6ymwjjy0.net
もうすぐ40だからアレだけどゆとりの恩恵全く無かったな。土曜休みはギリ隔週だったし円周率は3.14だし就職氷河期の末期だったし。

166 :ノーブランドさん:2023/12/27(水) 21:07:56.28 .net
>>164
おまえは生まれつきの体型が可哀相だもんな

167 :ノーブランドさん (ワッチョイ a302-v4KD):2023/12/27(水) 22:41:58.36 ID:QFmEQnix0.net
デブ擁護マン草w

168 :ノーブランドさん :2023/12/28(木) 00:08:00.61 ID:klSiIRya0.net
ここまで全員空気が読めない社会にも出てないニートマン!

169 :ノーブランドさん (ワッチョイW 4310-MjIa):2023/12/28(木) 06:46:37.60 ID:LsJnq1Rp0.net
>>164
体型維持???
男なら身長170cmはあるし筋肉で体重80キロくらいになってるはずだよね

170 :ノーブランドさん :2023/12/28(木) 06:59:38.34 ID:kIwq1n/Kd.net
男で170ない奴はどんだけ金持ってても見下すわ

171 :ノーブランドさん :2023/12/28(木) 07:27:32.10 ID:1SR2zYS10.net
たぬかなさんこんばんは

172 :ノーブランドさん :2023/12/28(木) 07:42:08.17 ID:1JuRy8y/0.net
>>169
粘着ニキちぃーっす!

173 :ノーブランドさん :2023/12/28(木) 08:08:14.34 ID:VZ0NB/yb0.net
>>169
いきなり身長持ち出すのはコンプレックス的な何かか?
低身長はファ板なんか見ないだろ

174 :ノーブランドさん (ワッチョイ 735f-V5w6):2023/12/28(木) 10:32:41.52 ID:2+YRyVZR0.net
そもそもファ板民は体に合った服着るかどうしても着たい服があるなら体を合わせるからバランスって意味での身長以外の体型ネタは大して煽る意味がないんだよなぁ。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200