2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【THE REAL McCOY 'S】 リアルマッコイズvol.35

878 :ノーブランドさん :2024/04/15(月) 10:21:42.06 ID:yqybDT7C0.net
今からA2買おうとしてる俺氏涙目

879 :ノーブランドさん :2024/04/15(月) 12:00:04.30 ID:i5CG0uaW0.net
スウェット着れるくらいのサイズ感で真冬でも
着てるよ

880 :ノーブランドさん :2024/04/15(月) 12:19:40.84 ID:Qt9dxme40.net
>>878
買うならお早めに

881 :ノーブランドさん :2024/04/15(月) 13:46:08.38 ID:lOG88+Ql0.net
ちなみに俺は90年代からずっとモーガンのA2を着ていたんだけど
そろそろハイエンドなA2が欲しくなってきたのでマッコイズかレインボーかで迷っているところ

882 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0bd7-CHj0 [240f:6e:b82f:1:*]):2024/04/16(火) 05:20:52.34 ID:rsGmg4pV0.net
レインボー一択

883 :ノーブランドさん (ワッチョイW 13d4-s9Li [2400:4150:8586:2800:*]):2024/04/16(火) 08:04:34.08 ID:yoWR4oqg0.net
>>882
なぜ?決め手は?

884 :ノーブランドさん :2024/04/16(火) 18:24:01.35 ID:WD26Y1Qw0.net
A2半袖で着るの抵抗あるわ
裏地ライニング特に腕のとこ皮脂汚れ
めっちゃ付きそう

885 :ノーブランドさん :2024/04/16(火) 20:35:38.32 ID:pSVkFD5m0.net
オンラインショップでa2注文できるようになってるな

886 :ノーブランドさん:2024/04/16(火) 20:37:06.54 .net
皮脂汚れ気にするようなやつがA2とか笑える

887 :ノーブランドさん :2024/04/17(水) 10:03:43.57 ID:wG6tXtvt0.net
>>886
なんで?

888 :ノーブランドさん :2024/04/17(水) 10:34:34.10 ID:rOTvhO5P0.net
街中でスタイリッシュにA2をきめるんだったらマッコイズかレインボー
A-11飛行帽やライフジャケットを装着してリエナクターとして楽しむ場合はバズが最適

889 :ノーブランドさん :2024/04/17(水) 12:20:39.91 ID:dQTDez6R0.net
トイズもいれてあげて

890 :ノーブランドさん :2024/04/17(水) 12:56:38.31 ID:+cAQgT420.net
トイズとリアルだと違いはどんな感じなんだろう 現代ファッション寄りなのはリアル?

891 :ノーブランドさん :2024/04/17(水) 13:12:23.32 ID:rOTvhO5P0.net
トイズはキャッチボール用に 
てのは冗談で着丈の短さとタイトな着心地なので着こなすにはセンスが必要だと思う

892 :ノーブランドさん :2024/04/17(水) 16:36:59.18 ID:+cAQgT420.net
>>891
ありがとう トイズのマックイーンレプリカとリアルのレギュラー品とどちらがいいかなと思って アイテムではなく現代ファッションとしてベターなのはリアルの方なのかな

893 :ノーブランドさん :2024/04/18(木) 00:17:41.15 ID:aauMNdhr0.net
CockpitUSAも結構な数のA2モデル出してるけど、あれはどうなんだろ?

894 :ノーブランドさん :2024/04/18(木) 17:52:05.92 ID:0BOw5yoS0.net
a2は着丈短いほうがかっこいいと思ってる

895 :ノーブランドさん :2024/04/18(木) 18:05:45.37 ID:pQ8VvOb00.net
短すぎてもちゃんちゃんこみたいになっちゃうからなあ

896 :ノーブランドさん :2024/04/19(金) 09:38:38.02 ID:SEmAeqfa0.net
昔フルカウントから着丈長いA2出してたと思うけど
すごくヘンだった記憶がある

モヒカンの動画で各社着比べの回があるけどバズの着丈感は
自分的にはカッコよくてレインボーはなんか長すぎに見えてしまう
トイズが登場しないのが残念だがバズと着丈同じくらいかな
背の高くて細めの人はトイズは着丈短くなっちゃうんだろうね
チビにはちょうどいいけど

897 :ノーブランドさん :2024/04/19(金) 17:20:09.57 ID:ijnrnkj10.net
最近だとA2をルーズフィットで着こなすスタイルもちらほらと見かける
着丈が足の付け根辺りまであってちょっとしたハーフコートみたいだった

898 :ノーブランドさん :2024/04/19(金) 18:04:35.29 ID:7a8Ue3tc0.net
>>896
あの動画だとレインボーのはなんかカッコ悪いね ワンサイズデカすぎな感じがする あの3種なら自分はトイズの旧サイズ感が好きかな 現行品はゆったりにしたみたいだけどいらんことしいだと思う トイズのは絶対に取り上げられないのはいろいろしがらみとかあるんだろうか

899 :ノーブランドさん :2024/04/20(土) 10:39:11.06 ID:M1cRF2Zm0.net
トイズじゃなくてリアルの旧サイズ感ってことですよね?

900 :ノーブランドさん :2024/04/20(土) 11:23:28.98 ID:veHxWY100.net
>>899
あ、間違えてた トイズのサイズ感→リアルのサイズ感、です

901 :ノーブランドさん :2024/04/20(土) 11:31:14.26 ID:Jzi5C0Sw0.net
マッコイズの新サイズ試したいけど店頭在庫が無い
だいたいの感覚で普段は42着ている人だったら40を選択すれば良いのだろうか
ちなみに自分はレインボーの42をセーター着用時にジャストになるように少しゆったり目で着ている
購入予定のマッコイズ新作A2はTシャツ一枚でジャストで着こなしたいと思っている

902 :ノーブランドさん :2024/04/20(土) 18:33:55.24 ID:ceEA+C9xd.net
バーンストーマーはレインボー推しみたいやが
事情土返しでマッコイがええやろ
マッコイは直営店で一杯
馬革供給不足でマッコイA2が入荷困難だから
レインボー推しにしてるんだろうよ

903 :ノーブランドさん :2024/04/21(日) 10:17:12.46 ID:t6QGDCHp0.net
>>902
だけど実際に着用してみたらレインボーもかなり良かったよ
着丈の長さも全く気にならなかったし
まあ、肩と胸はタイトでアームホールは太め、着丈はベルトが見える高さって感じに拘っている人には100%不満だろうけどね

904 :ノーブランドさん :2024/04/21(日) 14:28:32.56 ID:XEr6yHkJ0.net
マッコイw 断然レインボー•トイズ•コリンボの旧マッコイ系だろw

905 :ノーブランドさん (ワッチョイW 27fe-3yGT [240a:61:5114:aa3b:*]):2024/04/22(月) 10:10:24.23 ID:GGX4Z79z0.net
A-2マイスターなアニキたち 教えておくれよ トイズと現行リアルだとどちらがよりファッショナブルな感じなんだろう ビンテージレプリカのリアル度とかはわりとどうでもよく、現代のファッションとして着ようとしたらどちらがいいのか

906 :ノーブランドさん :2024/04/22(月) 11:01:21.77 ID:HwYtLLi50.net
>>905
イケメンはtシャツ1枚でもカッコイイからな
あとは分かるね?

907 :ノーブランドさん :2024/04/22(月) 11:04:00.65 ID:x+CZMvgQ0.net
トイズなんか後ろに漫画描いてあってダサいイメージしかない

908 :ノーブランドさん :2024/04/22(月) 11:42:30.84 ID:pizqmjcg0.net
そのダサいA2春に買ってしまったよ
今年の秋冬が待ち遠しい

909 :ノーブランドさん :2024/04/22(月) 12:36:37.66 ID:GGX4Z79z0.net
>>906
そのブサメンでもファッショナブルに見えるのはどちらなんだろうと悩んでるんだよ ちんちくりん短足ブサメンが昔のシルエットの太め短め着たら目も当てられないだろ

910 :ノーブランドさん :2024/04/22(月) 12:37:58.62 ID:GGX4Z79z0.net
>>907
大脱走レプリカもダサいかな?お前マックイーンから程遠いだろと思われちゃうのかな

911 :ノーブランドさん (ワッチョイ 4fda-3mbI [58.95.30.26]):2024/04/22(月) 13:24:43.69 ID:L+RBCqDR0.net
>>910
スティーブマックイーンは小柄だから日本人でも馴染み安いんじゃないかな
女性だったらオードリーヘップバーンも日本人体型だよね
気にしないでヒルツモデルを着こなしてくださいね

912 :ノーブランドさん :2024/04/22(月) 19:01:08.19 ID:2WuzEfab0.net
…ファッションに重要なのはイケメンかつスタイルが良い事だろ
そうであればほぼ何を着ても良い
そうでなければどんな高価なモノを着ても悲惨でしかない

913 :ノーブランドさん :2024/04/22(月) 19:14:15.49 ID:jUDlD1BZ0.net
そんなに他人に興味ないよ
好きなもの着てりゃいい

914 :ノーブランドさん (ワッチョイW e310-3yGT [180.60.1.7]):2024/04/22(月) 22:11:22.42 ID:02VGtSJm0.net
でもA-2って難しいからな 一歩間違えば競馬場ドカジャンかホムセンジャンパーなクソダサマンになっちゃう 中の人の体形も重要だしライダースとかよりむしろ難しい感じがする その分似合ってる人は本当にカッコいい

915 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1be7-t3I8 [210.172.241.197]):2024/04/22(月) 22:19:49.38 ID:3LOEPVzw0.net
中の人が長身で足長かったら何でもかっこよくなる

916 :ノーブランドさん (ワッチョイW a794-lHPm [2400:2411:3fe0:400:*]):2024/04/22(月) 22:23:23.55 ID:s3luQ3/w0.net
>>912
それじゃあユニクロの山上スタイルしか無くなる

917 :ノーブランドさん:2024/04/22(月) 23:25:59.32 .net
身長が一番大事だよな
170以下のギョロガリには革系は無理

918 :ノーブランドさん :2024/04/23(火) 00:03:59.07 ID:CX7nSobk0.net
ATHLETIC T-SHIRT / LOOP-WHEELの着心地最高です!

919 :ノーブランドさん (ワッチョイW 270a-lHPm [2400:2200:6b3:85ad:*]):2024/04/23(火) 06:59:22.45 ID:GEvN1vPa0.net
身長170以下のくまさん系には?

920 :ノーブランドさん :2024/04/23(火) 10:59:09.50 ID:Izm4LhhB0.net
>>919
リアルマッコイズネームA2
肩幅と身幅にゆとりがあるので
着丈もレインボー同等なのでチンチクリンにならない 早くしないとすぐに完売するぞ

921 :ノーブランドさん :2024/04/23(火) 12:04:55.13 ID:GEvN1vPa0.net
>>920
もう持ってるわそれ

922 :ノーブランドさん :2024/04/23(火) 19:41:02.33 ID:rrmCjhD00.net
着丈は長くアームホール細めで肩幅にゆとりがあるサイズ感ならだいたいの日本人体型に合う
低身長で痩身の人の場合はA2よりシングルライダースみたいなのにしたら似合うと思う

923 :ノーブランドさん:2024/04/23(火) 19:43:40.56 .net
169は小さいもんな

924 :ノーブランドさん :2024/04/23(火) 19:59:25.60 ID:i/TknXDQ0.net
身長より頭身だな
デカくても5頭身とかだと悲惨
あと体幹崩れてるヤツも悲惨

でもたまに雰囲気あるチビデブオヤジいるんだよぁ
あれなんなんだろ

925 :ノーブランドさん:2024/04/23(火) 20:03:07.07 .net
低身長の時点でバランスおかしいからなぁ
奈良裕也とかが典型例

926 :ノーブランドさん :2024/04/23(火) 22:06:12.41 ID:rrmCjhD00.net
頭が大きくて首の短い人は台襟じゃないモデルにしたら良いと思う

927 :ノーブランドさん:2024/04/23(火) 22:10:48.11 .net
頭の大きさとか首の長さとか関係なしに低身長の時点でもう厳しいって
現実見な?

928 :ノーブランドさん :2024/04/23(火) 22:15:59.31 ID:d9ygTM5h0.net
まあ日本人は首が短いってのは事実だよね
米軍の実物買ってるとやっぱ襟が高いので痛感する

929 :ノーブランドさん :2024/04/25(木) 06:34:07.21 ID:4J8MmqRd0.net
>>926
だからおれは台無し着てる

930 :ノーブランドさん :2024/04/25(木) 08:28:41.65 ID:+sS/eP4t0.net
レインボーのダークシールとシボをどう見るかだな マッコイの肩からアームにかけての着やすさを色気と見えるかどうか

931 :ノーブランドさん :2024/04/25(木) 10:53:34.22 ID:GCJWvmj30.net
よくわからんけど台襟無しの方着たら頭痛くなる

932 :ノーブランドさん (オイコラミネオ MM67-lZfw [150.66.72.9]):2024/04/25(木) 17:01:17.71 ID:aESeUewuM.net
>>926
襟なしのが俺は好き

933 :ノーブランドさん :2024/04/25(木) 17:11:51.96 ID:D+WbAEyp0.net
台襟じゃないA2の方が玄人っぽくて一目置かれる
色もシールブラウンよりもラセットブラウンの方が玄人っぽい

934 :ノーブランドさん :2024/04/25(木) 20:12:01.01 ID:+sS/eP4t0.net
革質と型紙優先してマッコイ買ったが
室内で見るとなんかのっぺりしてるな
レインボーのがよかったかも

935 :ノーブランドさん (ワッチョイ cfec-K5o/ [153.169.152.167]):2024/04/26(金) 08:49:26.87 ID:cqg5Z8IK0.net
着こむうちにだんだん良くなる

936 :ノーブランドさん :2024/04/27(土) 13:53:27.50 ID:qTaEElM+0.net
日本人で革ジャンが似合うのはイケメン高身長手足長い標準体型(痩せ寄り)だが一体人口の何%なんだか。
逆に問答無用でNGなのは低身長やでデブよりもハゲ頭。
黒い革ジャンで頭部が肌色って余計ハゲが目立つだろwとハゲ頭をはたきたくなる
まあたいていのハゲは帽子で隠してるか。

なお白人のシブいハゲだけはなぜか革ジャンが似合う

937 :ノーブランドさん :2024/04/27(土) 17:40:58.80 ID:zyoSesbzM.net
169cm60kgだけど普通に似合ってるし女とたくさん付き合ってるから問題ない

938 :ノーブランドさん:2024/04/27(土) 17:42:04.81 .net
普通に似合ってるし(と思い込みたいヒョロチビ)

939 :ノーブランドさん :2024/04/27(土) 18:26:56.98 ID:Rk1+BGqT0.net
自分が白人だったとしても禿げたくない

940 :ノーブランドさん:2024/04/27(土) 18:30:59.87 .net
平均身長以上あって本当によかった

941 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 09:36:08.54 ID:/KbZ9Fd10.net
競馬場に馬革ジャケット着て行ったらヌッコロされますか?

942 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 11:55:36.88 ID:YYyPNZHo0.net
いい歳こいて身長でマウント取るやつって身長以外誇れるものがないと自白してるようなものなので惨めだよな
なんも出来ないデクの棒アピールつらすぎ

943 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 11:55:40.51 ID:YYyPNZHo0.net
いい歳こいて身長でマウント取るやつって身長以外誇れるものがないと自白してるようなものなので惨めだよな
なんも出来ないデクの棒アピールつらすぎ

944 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:00:35.38 ID:Gsxrk1Mv0.net
平均身長以上あって本当に良かった=マウントとはならんよ
心からの吐露というか、本当に良かったと感じる事も当然ある
女性の平均身長並だとガチできついだろ
車やバイクの運転でも支障がでるし、やっぱチビまで行ってしまうとキツイ
身長は身体能力やスポーツでは確実に影響するし
頭の良し悪しは余り関係ないけど、関係ないのだから身長が高いとデクともならない

945 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:05:06.57 ID:ziNE/FUW0.net
その前にこのブランドまだあったんだな
セミオーダーもやらない糞ブランドだろ

946 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:10:12.37 ID:Gsxrk1Mv0.net
セミオーダーってレザー系統の話だろうけど
今年の春夏カタログからレザー類が一つも載らなくなった程度には
既にレザージャケットの販売自体が停止しているよ

947 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:18:35.47 ID:fL9XqHr80.net
>>946
なるほどなそこまで落ちたか
レザーブームじたい終わったしなライトニング編集部が
頑張って盛り上げようとしてるだけでファインクリークもルイスレザーズももうね…

948 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:22:28.61 ID:Gsxrk1Mv0.net
いや別に革の品質や縫製は変わらずトップクラスだよ
セミオーダーというかパターンオーダーしているのは
大手だとそのルイスレザーぐらいだろうけど
それはライトニングやサイクロンなど型ありきの売り方をしているだけで
マッコイも型番を変える形で身幅や着丈が違うのは生産してて買えるからね
欧州でも馬の食文化が衰退していて原皮が供給されなかったのが生産停止の最大要因

949 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:28:25.08 ID:p6khLitH0.net
>>948
それでも需要があるなら価格あげて出すよ
それが答え

950 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:29:39.95 ID:Gsxrk1Mv0.net
それに2トップのリアルマッコイズとフリーホイーラーズはそもそも
ファインクリークみたいな安物とは値段帯が違うし
ブームとかも無かったように思うよw
どっちも今では企画モノで40〜60万円
定番モノだとフリホで40万円、
マッコイはA−2とJ−100だけは値上げせずに20万ちょいで頑張ってたけど
限界が来て生産量自体が激減ってのは昨今の事情かね

951 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:31:45.14 ID:Gsxrk1Mv0.net
それが答えって、もう十分に値上げしてきたんだよw
モノによっては前年は30万円だったのに、今年からは50万円ですみたいな
本当かよみたいな値上げペースでなw

952 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:43:37.92 ID:m5aGFIxo0.net
>>951
そんな事いいだしたらどのブランドもそう
需要あるなら価格あげてもやる

953 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:45:16.23 ID:m5aGFIxo0.net
バックラッシュのグイディカーフのザラインのオーダーシングルライダースも60万弱だね今

954 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:46:31.50 ID:Gsxrk1Mv0.net
どのブランドもそうかもしれないけど
30万税で33万円だったものが、50万税で55万円になって
それでもポンポン売れる方がおかしいだろw
お前みたいな実際に買った事もなければ
検討もしてなさそうなヤツにとっては他人事だろうけどさw

955 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:49:52.52 ID:m5aGFIxo0.net
これ他スレでみたけどそもそもが高温多湿で雨が多い日本で、さらに温暖化で1年通して快適に着用できる期間が少ないのにレザーかうメリットほぼない

956 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:52:25.33 ID:Gsxrk1Mv0.net
ま、レザーは実用目的で買うものではなくて
あくまでも見栄とまでいかなくても嗜好品だからそこはね・・w
50万円なら10万円の実用てきな服を5つ当たり前に買えるから
そりゃハナから無理して買うようなものではないw

957 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:54:26.70 ID:z23vvdjh0.net
>>954
そもそもそこまで値段上がってるならオーダーにすべきでしょ
それすらしないマッコイw

958 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:56:49.82 ID:Gsxrk1Mv0.net
吊るしで高額になってしまったからオーダーもやれって意味不明だぞw
型紙新しく作ってなどしてたらもっと高額になるだけだしw

959 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 12:59:47.78 ID:Gsxrk1Mv0.net
レザージャケットをオーダーで作っていて
人気がある店って実在はするけどね
東京にならいくつかあるな、ゴールデンレシオとか
でも150万円からとかそんな価格でそれはまた別物だよ
納期も2年待ちとかそんな感じのはずだよ

960 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 13:48:23.14 ID:dNYZBBEV0.net
>>947
ブームで売れた新品がエイジングかかむてくる頃合いなんだよなぁ

961 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 13:48:46.69 ID:dNYZBBEV0.net
かかむてくる→かかってくる

962 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 13:55:57.65 ID:lYIHKX+p0.net
>>958
オーダーといっても肩幅あわせの着丈と袖丈調整ならやるべきだとは思うけどね高額なんだし
それすらやらないし、もうすでに衰退したブランドだよ
元々アメ村の洋服屋だったナイロンのメンツでしょ
ナイロンて地下にあったんだけど、昔その上がテント張ってフリーマーケット風の古着屋だったんだけどそっちにたまに通ってたけどナイロンなんてダサいってイメージだったね
革ジャンブームがきて知名度は少しあがったけど
言ってるまにブランド消滅するでしょマッコイとか

963 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 15:19:02.03 ID:tRzKxqwm0.net
まあ、今のリアルマッコイズはブランドを買ってできたものだからねえ

964 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 21:17:48.72 ID:Hz+k4VgP0.net
>>950

語ってるとこ悪いけどj-100は値上げして20万だからな。
何年か前までは15万くらいやぞ

965 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 22:31:21.38 ID:g9eJ/0Tc0.net
ナイロン時代の話なんて20年以上前の話だし
金にモノを言わせてヨウジヤマモトのデザイナーを引っこ抜いたりもしているからね
情報古すぎじゃないのw
J-100が15万円だったのも何年前の話だよw

966 :ノーブランドさん :2024/04/28(日) 22:50:11.79 ID:g9eJ/0Tc0.net
J-100の定価を分かる範囲で調べたが20万円+税になったのが近々で2019年だと18万円*税
2014年で17万円+税、2012年で157500円+税だから15万円だったのは15年前ぐらいの話と思われ

967 :ノーブランドさん (オイコラミネオ MMb5-TejX [150.66.75.158]):2024/04/29(月) 03:35:41.86 ID:oq89sYzqM.net
日本は中間層が減って富裕層と貧乏の二極化になる
俺もそろそろ副業でも始めないとなあ…

968 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 07:02:17.30 ID:iYYAuxlo0.net
>>965
20年以上前でもその世代の40代とかが顧客に多かったんだから話出ても普通だろ
レザーブームが過ぎてどこもかなり厳しそうだけど
再度レザーブームが来るのは当分先だからそれまで残ってるとは思えないな
ブームとか関係なくそう言うスタイル貫く人ってごく少数でそれだけで今の世の中やっていけるほど甘くはない

969 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 07:09:00.63 ID:kvnFR9aw0.net
何をムキになっているのか知らないが
15年かけて15万円から20万円まで5万円の値上げで済んでたわけでしょ
だからJ-100は看板モデルなのでなるべく値上げをしないように頑張っていたという最初の書き込みは間違ってないよ
モデルによっては1年で30万円から50万円に値上げしたものもあるんだから

970 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 07:13:49.89 ID:kvnFR9aw0.net
あとレザーブームレザーブームと意味不明な話をずっとしているが
そういうのはファインクリークみたいな安物とか
ユニクロやGUがだしたラムレザーの安物とか
あと芸能人の間で変に流行っていたルイスレザーとか
その辺りの大衆レザーでの話だろ
40万円以上の値段帯なんて昔からそんなには売れてないって
マッコイのも馬革の供給がとだえて新作でなくなったから
在庫がここ半年で一気にはけたみたいだけど
2年前ぐらいなら直営いけばフルサイズ揃ってたよ
ディアスキンのルイスレザー別注品ぐらいじゃないの、予約しないと買えなかったのは

971 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 07:14:13.26 ID:MxZMPM5F0.net
>>969
どうでもいいよもう
近々消滅するブランドの事なんて

972 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 07:18:12.59 ID:kvnFR9aw0.net
ますます意味わからんなw
要するに妙に腐したい気分ってだけだろw
経済基盤は盤石すぎる会社だし社長が本業のかたわら
収益度外視で経営しているようなブランドなので販売不振で消滅なんて事はないよw

973 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 07:26:16.24 ID:kvnFR9aw0.net
どのみち今買っておかないともう買えないとなって
思い切って欲しいのは買った人が多数でた後が今だからなw
既に買いたくても運がよくないとマイサイズは無いし
これからの定番品も値上げラッシュに品薄と環境が厳しくなるから
既に多くの人にとって余り関係ない話ではあるけどな

974 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 08:26:53.54 ID:CWQzq65I0.net
>>973
いやそもそもオーダー出来ない時点でね
買う価値ないわ
せめて既存サイズで肩幅合わせの袖丈着丈調整しろって話 と言ってももうブーム終わったからどうでもいいわ

975 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 08:27:41.55 ID:CWQzq65I0.net
>>972
経済基盤が盤石ならレザー値上げしてでもやるってw

976 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 08:47:37.07 ID:HrMv7uiV0.net
だから一部のモデルは値上げしてやってるってw
1年で30万円が50万円にとか複数あるよ
シープスキンもベストが20万円が40万円の倍とか
B-6も35万円が50万円にとかに去年極端に値上げされたよw
馬は原皮がなくて品がないんだから値上げも糞もないんだよw
材料がなくて作れないんだからw

977 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 10:01:33.07 ID:Pz3m+g5H0.net
>>971
なおのこと買っておかないとな

978 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 12:41:31.67 ID:cpZV4+XF0NIKU.net
まだ上がるぞ
信者ども頑張れよ

979 :ノーブランドさん:2024/04/29(月) 13:22:38.59 .net
朝っぱらから一人で何やってんだこいつは

980 :ノーブランドさん (ニククエW b14d-/G2d [2400:2200:4c5:4429:*]):2024/04/29(月) 13:36:00.73 ID:XonzT04M0NIKU.net
テンプレのおっさん降臨かw

981 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 17:46:08.48 ID:uUyc4Cgd0NIKU.net
>>969

お前みたいなタイプはすぐに騙されるぞ。

J-100は看板モデルだから頑張って値上げしなかったって売り手側が言うてるだけで、小刻みに上げてるやろ。
レインボーのシングルライダースも同じくらいの価格やし。
特別にj-100が値上げしてないわけではない。

982 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 20:02:58.51 ID:m8FuEov00NIKU.net
YESYESYES~
そうでしょそうでしょ

983 :ノーブランドさん :2024/04/29(月) 21:14:34.60 ID:kvnFR9aw0NIKU.net
どれぐらい値上げされていっているかというのは
印象論ではなくて数字の推移でしっかり把握できるものだから
具体的に10モデルぐらいの価格推移を表にしたら
j-100とa-2の二つだけは値上げをなるべくせずにやってきている事は明白だよ

984 :ノーブランドさん :2024/04/30(火) 03:00:02.98 ID:Id0xY7ST0.net
オーダーメイドの革ジャンが欲しかったら
キャニオンレザークラフトでA-2のオーダーをやればいい
あそこはリアルマッコイズ出身の人がやってると聞いた

985 :ノーブランドさん :2024/04/30(火) 09:42:50.33 ID:5eMPNR5V0.net
>>984
あそこオーダーなのに何故か野暮ったいのは馴染んで無いだけなのかな?

986 :ノーブランドさん :2024/04/30(火) 10:10:08.06 ID:/v+BU7TK0.net
革質あんまり良くなさそう
知らんけど

987 :ノーブランドさん (スフッ Sd33-b+JU [49.104.23.90]):2024/04/30(火) 20:04:24.96 ID:qvBJaCqbd.net
A2はリアルマッコイズネーム現行が一番いいぞ
レインボーカントリーはロンTはいいがスウェット着たらパツパツやで 

988 :ノーブランドさん :2024/05/01(水) 07:08:57.21 ID:HhFXfTza0.net
>>987
それサイズ間違えてますよ。

989 :ノーブランドさん :2024/05/01(水) 08:03:57.43 ID:P1JJi7bj0.net
>>987
サイズ感は人それぞれだよ
所ジョージみたいにツーサイズ上げてクタクタにさせて着る人もいるし、シャツ1枚でジャストで着る人もいる。

990 :ノーブランドさん :2024/05/01(水) 09:41:22.92 ID:Zv+OV/1Q0.net
A2はTシャツにC2セーターでジャストがベストサイズかな
それで寒かったら潔くB15に衣替えしているよ
来年の冬は頑張ればまだ手の届くD-1を買いたい

991 :ノーブランドさん (スフッ Sd33-WdYH [49.104.27.30]):2024/05/04(土) 21:52:31.52 ID:yv8ZaPsVd.net
L-2Bが99000円って誰が買うねん?

992 :ノーブランドさん :2024/05/05(日) 05:18:24.01 ID:nmClI2F400505.net
支那竹

993 :ノーブランドさん :2024/05/05(日) 10:55:34.78 ID:IODtkUEj00505.net
>>992
メンマはメンマだろ
言葉くらいマトモに使えよバカ

994 :ノーブランドさん :2024/05/05(日) 17:05:44.80 ID:bjaD4NWR00505.net
ロゴキャップなんか誰が買うねんと思ってたけどインスタで赤色かぶった金持ちそうなオッサンがいた
どんなけマッコイズ好きやねん

995 :ノーブランドさん :2024/05/06(月) 11:52:25.29 ID:XFj2C9IM0.net
他店舗もだけど、特に東京店の照明明るくしてくれないかな?
商品が見にくいより、入口下りの急な階段が危なくて毎回怖い。
古くからの顧客は50代になってるんだし、せめて手すり付けてくれ

996 :ノーブランドさん :2024/05/06(月) 12:54:14.82 ID:MovTRg6U0.net
次スレはよ

997 :ノーブランドさん :2024/05/06(月) 17:20:20.11 ID:5eQjtveo0.net
今年のアイテムが魅力なさすぎるんよ~

998 :ノーブランドさん :2024/05/08(水) 10:25:45.59 ID:s2oWXRro0.net
レインボーのA2はちらほらと流通し始めて来た
サイズも42、44の中年サイズが充実しているので助かる

999 :ノーブランドさん :2024/05/10(金) 12:35:57.37 ID:puqxR+7s0.net
マッコイのシールブラウンよりレインボーのダークシールのが黒に近いのか?

1000 :ノーブランドさん :2024/05/10(金) 12:39:16.00 ID:dBrbL9kz0.net
レインボーのA2と現行のJ100はどっちが着丈長いですか?
現行のJ100は着丈が長くて別物になったとメノウさんが言ってた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200